紙の改定がやりすぎなのは前提としても

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:24:37

    さすがに2022の連中はもう前線を引いてください
    いつになったら純も出張も居なくなるんだ……

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:27:15

    テーマギミックそのものがイカれてた面子

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:28:07

    「おっ ちょうどいい規制内容だな・・・」→「早く減ってくんねぇかな・・・・・・」
    を延々と繰り返しる感じがすごい
    左はデモンスミスと相性良さそうだからまた増えそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:31:17

    こんなこと言うと消されそうだけどティアラってデッキが好きだからほどほどの規制でちゃんとテーマの動きさせてもらえてマジ感謝って感じ
    紙のクシャとか単独でアライズハート立てられないのどうなんだよって

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:31:35

    クシャもサイフレームとか相性悪いカードはいるはずなのに引けてない時の制圧力が異常すぎてなんだかんだ勝てるのがな……

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:33:20

    この2つと比較するとやっぱスプライトってマシな方なんだな

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:33:34

    クシャはフェスとかで見かけるくらいで普通に減ってきてない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:35:15

    まあ完全に死ぬよりは最新よりは弱いけど十分戦える程度のほうが多様性はあるし…
    MDは古いテーマでもお金にはなる(石でパック向くのは同じ)し

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:35:58

    テーマカードに当時基準で強力なフィールド効果と墓地効果を付けると壊れる

    そりゃそうだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:36:01

    >>7

    ユニコーン出張は今でもするよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:36:54

    >>7

    今回みたいなイベントの周回だと楽なんだよね

    ただ出張は今でも見るよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:37:41

    今のユニコーンってどこに出張するの?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:38:06

    フェンリルでね?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:41:36

    >>12

    未だにスネークアイで出張中

    後は偶にピュアリィとかエクシーズ中心のデッキとかにも混ざる

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:43:22

    今までクシャスネークアイ使ってた人ほとんど炎王スネークアイに乗り換えた印象だったけどまだいるんだね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:44:15

    クシャは墓地メタで地雷やってるだけだからなぁ
    出張も環境の中だと初動減ったスネークアイが入れるかもくらいか
    もちろん環境外だと誘発吸うために色んなデッキに入るけども

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:44:20

    >>4

    一枚初動がないだけで2枚使えばちゃんとアライズ+シャングリラくらいなら立てられるから…規制でそれすら困難だけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:48:35

    びっくりした紙でもっと規制しろって話かと……MDの話か

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:49:31

    >>12

    蟲惑魔に出張したやつと遭遇した

    誘発除けに便利すぎるだろこいつら

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:50:05

    クシャはまだ除去できるからええわ

    ティアラは除去札を展開札にしてくんのマジでやめろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:50:06

    ティアラはそろそろドラリンくらい規制されてくれ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:51:29

    これでもティアラってデッキ一覧が真っ赤になるくらいには規制されてるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:51:34

    本当何を思って墓地送りで効果発動を共通効果にしたんだろうな……
    展開と防御を両立させてんじゃねーよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:55:33

    逆に聞くけど墓地肥やしと融合効果がいずれかターン1のテーマ強くなるのか?
    メイルゥの①使うだけでデッキのメイルゥがただの使えないゴミになるんだから
    それをやるならそれこそイシズ並にデッキ掘らないと最低限すらできないぞ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:55:56

    クシャはtier4くらいの地雷に収まってるがなあ
    ティアラメンツはtier2に返り咲きしてる。お前のパワーおかしいよ…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:58:15

    >>24

    そんな狂ったコンセプトが何で狂ったのかを説明されましても……

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 01:59:44

    自分のターンのみ発動可能ぐらいにしておけばよかったな

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:00:02

    ティアラマジですごいわ
    何か新しいのがくる度にそれをおもちゃとして吸収してtier上げてる

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:01:30

    いろんな型出来るから普通に扱ってて楽しいんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:02:23

    イシズティアラは後攻0ターンに妨害飛ばしながら盤面作れるから実質ずっと俺のターン

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:05:33

    最早ティアラメンツというか墓地肥やしGSにティアラメンツが収まった感じ
    10枚落としでパチンコ始める係

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:05:46

    ティアラの強みって墓地肥やしだけじゃなくて融合でデッキに送るから何度もリソースを回復させられるのも強みだと思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:06:26

    今もtier1に君臨し続けてるとかならあれだけど上がって2くらいなら別に良くないとは思うけどデッキとして成立しないと気が済まないくらい規制しないと気が済まない人結構いるんだな

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:07:33

    イシズ姉さんがイシズティアラメンツ使ってマリクをコテンパンにしてる概念は面白かった

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:07:59

    ドラリンなんか最強じゃなかったのにデッキごと消されたし
    根に持ってるドラリン使いなのでは

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:09:32

    最近だと超重もtier2なのに殺されたぞ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:09:52

    それはそれとして守護竜とかガンプラーは許されないカードではあると思う

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:10:40

    スレ絵より炎を早急に規制してほしいわ
    誘発2枚くらいじゃ普通に展開してくるんだよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:12:29

    烙印が元気なら自然と数減っていくんだろうけどただでさえここからずっと落ち目になっていくのに紙より規制重いんじゃね……
    バルドレイクの数は多いけどこんなん何枚も積まないし

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:16:39

    ティアとクシャはイシズと同じようにデザインの段階で踏み間違えてるから互換が存在しないし、そのせいで息できるレベルの規制じゃ使われ続けるんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:18:05

    炎連中を差し置いて今のティアラに追加規制かけるわけないし今の環境で満足するしかねえんだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:29:53

    ティアラメンツはメタクズ禁止にしないと無限にtier3に居続ける

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:35:11

    まあ嫌いバイアスがかかってる場合は別として一つのテーマが環境トップよりは少し下の方で長期間活躍出来るって別に悪いことではないしな
    使い手のこと思えばドラリンみたいな規制の方が問題ではある
    そのドラリンも別に紙だとあんな規制されてないわけだが

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:39:05

    無限に出張を見るし単体のパワーがおかしいからコラプ並の規制を受けてドラリンと同じ運命を辿れ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:40:08

    ドラリンやアダマシア使いの恨み節は正直割と理解出来るからむしろワイバースターもブロックドラゴンもとっとと解放してあんな悲劇繰り返すなとは思う

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:50:13

    ティアラやクシャ側は使っても縛り無いせいで
    縛り上採用出来ないテーマがこいつら採用しないでもやっているだけの特徴か性能が無いと存在が喰われかねないのが嫌

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:50:40

    元の動きがシンプルに強いから応用がいくらでも効くんだよな

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:56:35

    ティアラはキトカロスが禁止になれば愛好家しか握らないデッキレベルまでは確実に落ちるぞ。なんでキトカロスが生きてるかは知らん

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 03:26:08

    クシャは墓地メタで息してるだけだから許してやってくれ
    ティアラは破壊除去中心の炎王にそこそこ強いってのが多い要因な印象

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 03:35:49

    >>27

    ティアラ罠や魔法のコストを考えると相手ターンに墓地発動できないならそこら辺の魔法罠はノーコストになるけどいいのかい?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 06:03:46

    クシャが環境に上がってくるってことがまずおかしいってことに疑問を持とう

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 06:08:28

    クシャトリラの出張キモいから更に規制かかってくれないかな

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 06:08:34

    こいつらの全盛期が多すぎたから槍玉にあげられるだけで1年くらい経ってもリペアしながら環境にへばり付けるテーマがいる方が最新弾のカードしかいないとかより良くない?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 06:40:44

    ユニコーンで相手のEXデッキなにかなーって確認するの好き好き大好き

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 06:45:59

    逆にビステの締め付けを弱めるとかはダメなのかね?

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 06:51:07

    >>12

    それこそティアラメンツに入ってる時も有る

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 06:59:17

    >>55

    なぜか未だに準の混沌領域は返していいと思うわ

    もうワイバーも居ないし

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:01:23

    サロニールは3枚でもういいでしょ
    というか烙印の上振れ盤面すら炎組捲ってくるし
    烙印融合3枚でも下位いじめ以上の環境に与える影響は無いと思うけど

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:02:47

    ドラリンは海外プレイヤー中心にやたら数多かった時期があったからか規制くらったけどワイバースター持ってかれたのはURのルベリオン規制するの渋った結果規制する場所がそこしか残ってなかった感

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:05:22

    ワイバーとかテリトリーはライダー新規までには帰ってくるでしょ
    無制限でも環境級にはならないし

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:07:09

    >>60

    いや分からんぞ

    コンキスタ帰ってくるまでめちゃくちゃ時間かかったし

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:08:24

    >>61

    スプライトジェットですら緩和されてる今のMDでそれ言う?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:25:26

    >>4

    キトカロス禁止のせいで沼カロスせざるを得ないの、ハリファイバー前提の旧TG並にテーマとして歪感半端ないからMDの規制は好ましいわ

    ティアラメンツやクシャトリラをちゃんとテーマとして動かせるのが真面目にMDの売りの1つだと思ってるから、キトカロス禁止みたいなのはtier1独占した時の最終手段くらいにして欲しい

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:31:15

    コンキスタはエルドの新規とかシナジーあるテーマ来なかったから緩和タイミング見失ってた気がする

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:32:43

    あとこいつらも2022年産だな

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:40:38

    >>65

    まあそいつは2022年四天王と比べればコンセプトから失敗してる感は無いから…

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:01:22

    ラビュリンスもティアラメンツと同じく環境にへばりついてるよな。

    炎属性一色よりは健全で良いけど、ダルマ・カルマされたときは腹立つ。

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:07:22

    >>7

    >>12

    覇王魔術師に入れてる人は見たな

    雑に出せるレベル7だからシナジーはあるんだろうな

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:10:51

    >>66

    ティアラとクシャはノーリミットでも通用するあたり

    遊戯王のシステムそのものに与える影響がデカすぎるからな

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:23:59

    規制はかなりよくやってる印象あるけどな
    弱くはなったけど完全に死んだわけじゃない
    全部の環境テーマの規制はこんな感じであるべきだと思う
    まぁティアラはまだ結構強いと思うけども

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:24:33

    ティアラは見てる分にはげんなりしてくるけど
    使う側からしたら無限に遊び方が湧いてきて楽しいんだろうなってのは分かる

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:35:25

    >>69

    そのクシャってノーリミティアラに対抗できたのがクシャだったってわけじゃないの?

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:43:07

    >>71

    分かる。

    キトカロス生きてるのも有って、MDならではの新しい可能性が生まれそうで今後も楽しみ。

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:52:26

    >>53

    スプライトは丁度いい位置に収まってるよね

    餅とユニキャリは流石に帰ってこなそうだけど

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:54:11

    >>45

    TCGでは禁止なんだから禁止は当然の結果だから解除はない

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:58:11

    >>72

    墓地メタできる中で最強だったって理由が大きいと思う

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:01:38

    暗黒界よりもグラファを使いこなしてて
    シャドールよりもミドラ絡めた盤面に絶望感があり
    捕食植物より手軽にスタペリア出してくる

    10段階弱体化してなおこれか…

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:05:51

    ティアラは
    ・特殊召喚に制限かからない
    ・墓地肥やしが得意だし必要
    ・EXにそこまでカツカツじゃない
    デッキなら雑に入れていいからな……
    まあかなり遊べる

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:07:48

    >>77

    グラファはともかくシャドールはティアラ以外にも出張しかしてないから誤差やろ

    スタペリアに至っては捕食ネーム持ってるだけでド汎用だし

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:09:01

    ホルス竜血公のせいで余計にパチンコ感が強まったよな

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:09:32

    >>53

    そもそも真面目に考えると

    ティアラはメイルゥ禁止の8月から環境から消えてたし、DCの上位層の統計とかみると日を追うごとにドンドン数が減って負け越すとクシャと当たるとか言われるぐらいだったり


    こういう所から基準を想定するとサイバースとか鉄獣の方がやばい事になる

    結局の所動きが膨大な墓地肥しと除外系メタとウザいから環境に居るのが嫌ってのにそれっぽい理由つけてるだけなんだよね(気持ちはわかるが)

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:10:51

    他のヴィ様テーマと違ってこいつらだけ召喚制限無いよね?

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:11:52

    >>76

    墓地メタ最強カードのアトラクターとか積めるデッキで最強ってことなのかな多分

    あとガン回るとノーリミットクシャは普通にフィールド封鎖してくるからな

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:12:39

    >>23

    先行制圧への解答として、相手ターンの防御と展開を兼ね備えるまでは必要だった思う

    なぜかそこにSS封じだの、バウンスだの攻撃力3000の除去能力に加えて

    ほかの融合体まで自由に出せたのが問題なだけで

    ルルとカレイドの攻撃力2200程度まで落とすか

    効果削って、4枚目のティアラメンツ融合体にするとかしろとは思った

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:14:54

    >>79

    暗黒界新規来た!

    と思ったら、ティアラメンツパーツだった暗黒界ファンに悲しき過去……

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:25:05

    >>85

    グラファ自体は暗黒界強化になってるしそんな言い方はないやろ

    暗黒界のテーマとしてのパワーが足らんだけや

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:38:28

    >>82

    いうてマナドゥムもトリロスークタのレベル変更効果くらいしかないぞ

    マナドゥムであの効果どれくらい使うのか知らんけど

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:41:44

    >>6

    まあスプラはなんだかんだでコイツらほど縛り緩くねぇからな

    ただまあ全盛期対決ならガエルスプラの方がクシャより強い気はする

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:44:50

    規制なしスプライトは現代遊戯王の完成系感ある
    ティアラは現代遊戯王ではない(迫真

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:45:27

    >>85

    ティアラメンツがグラファ立てて来たら暗黒界普通に詰むからな…

    それでいてティアラがグラファ立てられてもまあ突破の目は普通にあるっていう

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:47:31

    >>87

    一応シンクロランブルのシンクロ縛りがあるぞ

    まああそこまで行くともう関係ないけど

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:52:44

    >>86

    僕が一番上手くガンダムを上手く使えるんだって思ってたらカイやハヤトの方が上手く使えた訳だからな

    愚痴りたくもなるんだろうw

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:52:50

    今のティアラは普通に戦える相手だから正直相手して楽しいよ
    当方オルガで強化来たのも大きいけど前ほどクソ/ゲー感ないから良い

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:54:33

    暗黒界一応シルバ禁止になってるけど別にあいつ戻ってきたところで現状何か変わるわけじゃないしな
    先攻ハンデスは要求値結構高いし

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:57:45

    >>50

    いやコストはそのまま払えばええやろ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:02:07

    >>95

    場からティアラ1枚損で発動する無効とか誰が使うんだよw

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:18:35

    いつかは今の烙印くらいに消え去ってほしい
    一生居座られるのは困る

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:22:49

    ティアラ消したとしてその空いたシェアを炎軍団がカバーするだけなのに親の仇のようにティアラ殺せって言うの普通に意味不明なんだけど

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:30:25

    >>98

    それで良い

    良い加減見飽きた

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:34:19

    まだまだティアラ擦りたいからこのままでいいわ

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:39:12

    MDの真竜への規制はきつすぎ
    スプライトや勇者やティアラを緩和する前にドラゴニックDは制限解除にしろ

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:40:07

    規制したからにはもう環境では使えないくらいが個人的にはむしろ適正なんだよな
    思い切って砕けるし

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:40:46

    ティアラを擦るというよりもティアラ憎しを擦ってるのが怖いわ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:43:27

    今のコイツらは確かに環境をメタってる側ではあるから潰すべきではないと思うけど
    やっぱティアラのゴリ押し妨害貫通やクシャの除外は決められると腹立つ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています