このウィンドブレーカーって漫画

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:21:14

    37話まで読んだんだけど結構おもろいな
    主人公の桜ががまっすぐで見やすいし、複雑な推理とかもなくて読みやすい
    今の所全然ハマってないから俺にキャラの魅力とか語ってくれ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:22:19

    ハマってないんかい

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:23:13

    ツンデレかな?

  • 4124/06/16(日) 02:24:21

    あ、よほどストーリーの核に触れる内容でなければネタバレしてくれてもいいよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:25:11

    創作物に高度な伏線回収とか濃密なストーリーとか求める層には物足りないと思うけど、カジュアルにバトルとキャラ燃え&萌えを楽しむ分にはとっつき易くて良い漫画だと思う
    ネタバレとしては警察は相変わらずぜんっぜん出て来ない

  • 6124/06/16(日) 02:28:26

    >>5

    ワンピみたいな複雑なストーリーも好きだけど、こういうドシンプルな喧嘩漫画も大好き

    警察出てこないのはそりゃ(こんな治安悪い場所なのに逮捕者いないなら)そうよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:29:11

    村山良樹のパクリキャラみたいなのがいるのだけ知ってる

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:30:40

    37話ってどの辺だったかな
    治安のマシな無名街みたいな地区もう出て来た?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 02:32:21

    このレスは削除されています

  • 10124/06/16(日) 02:33:38

    >>8

    梶くんが川に飛び込んで猫助けるところ

    だから多分出てないはず

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:14:59

    うーん、、、ストーリーならたくさん語れるんだがなあ
    キャラといっても、全員ビジュよし喧嘩強しかわよし、
    まあキャラ同士の友情を見ていけば自然とハマるんじゃね?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:16:41

    コレは個人の意見なんだけど人が死なないし酷い曇らせとか無いから読んでて疲れないのがデカい 作画も綺麗だし安心して読める

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:22:36

    多分スレ主と同じあたりまで読んだわ
    物足りないなってのが個人的な感想だけどアニメ化もしたしゆるく楽しみたいって女性ファンには良さげ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:26:28

    話がサッパリしてるから頭使わずに読める所が好き 謎をあまり引っ張らないから考察のネタになるのは桜と蘇枋の過去位だし最後は王道行ってくれるだろうから安心感があるよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:27:58

    「ライト」とか「カジュアル」みたいな評価がピッタリな作品
    市場を見据えた戦略的なものなんだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:39:02

    呪術とかで疲れたオタクに読ませたいやつ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:42:12

    不良物でありがちなヤクザが今の所介入して来てないのが好き

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:55:12

    頭空っぽにしても読んでも頭に内容するする入ってくるから読んでて疲れないの分かる

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:59:54

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:38:06

    出てくるキャラが良い人が多い(例外はある)
    個人的に不良の美学的なものの良さがピンとこないから動く理由が街を守るためにとか誰かのためにな
    不良ものの割に優しい世界が好きだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:41:04

    >>19

    コテハンみたいになっちゃってるから改行した方がええで(小声)

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:49:24

    ここ最近はめっちゃ重い展開やギスギスリアリティとか難しい考察要素があるのが良い作品だ!と言われがちだけどそればかりだと流石に疲れる
    だから多少ツッコミどころはあってもストレスフリーにガンガンスルスル読めるこの漫画はドンピシャでハマれた

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:53:28

    >>21

    読みづらさも踏まえて消したわ忠告あざます

    スレ主居たら申し訳無いんでここら辺の流れ消して欲しい

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:55:06

    作者が公式Twitter(X)で落書きいっぱい載せてくれる所も好き

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:14:55

    キャラがみんな魅力的なのとストーリーがシンプルでいい話が多く分かりやすいのと、考察要素も少なく一つの考察にじっくり集中して考えられる。あとこういう王道系が個人的にめちゃくちゃ好き。

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:19:17

    ぶっちゃけ女キャラ版だったら読んでた
    多分キャラに興味持たないと手に取らない漫画

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:22:42

    ハマってないのにスレ立てるの草

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:24:29

    アニメ見たけどなんで殴り合ってるのかという根本的なことが理解できなかった…
    原作読めばわかるんだろうかと思ってこのスレ開いたけどわからなそうな空気を感じている

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:31:04

    ファンブックで喧嘩はスポーツとか部活みたいなノリって確か書いてあった筈

    >>28は原作の梅宮の過去編の範囲見たらうっすら分かるかも?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:40:48

    >>26

    あーなんかわかる

    これ男キャラばっかりだから女人気出てるけど女キャラばっかだったら男人気出てたと思う

    それはそれとして周りの商店街とかの人に対する「何で全然老人とかじゃない働き盛りの男もたくさんいるのに未成年の女の子に自警やらせてんだ!?」って疑問がいよいよとんでもねぇことになっちまうが

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:44:49

    アニメ勢なんだけど質問
    ことはちゃんは喫茶店1人で切り盛りしてるけどあれはバイトなの?桜と同年代なのに学校行かず働いてんの?このスレ原作勢多そうだから教えて欲しい

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:24:02

    >>31

    ファンブでは喫茶ポトスの店員になってるからバイトじゃないと思ってる

    学校に行ってるかは不明だけど施設育ちだから中卒で働いてるのかも?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:27:31

    王道というか「こういうのが見たい」に応えるのが上手いと思う
    キャラデザとかも捻ってるというより「こういうやつ絶対みんな好き」を出してきてる感じ
    予想外の展開に驚くってことは基本無いけどこういうのが来るんだろ→来た!!の期待は裏切らない

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:28:45

    >>31

    ことはちゃんは勉強してる描写はあったから夜間定時制の高校かも?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:37:24

    キャラデザとか声優とか自分好みっぽいからアニメから入るか迷ってる勢だけど
    スレを見る限りちょっと物足りんような気がしてきたな…
    あれかな?ハイローみたいな感じで見ればいいのかな?ハイローのノリは好き

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:40:24
  • 373524/06/16(日) 16:05:30

    >>36

    若干スレチっぽいレスに教えてくれてありがとう

    公式とかスレ覗いた感じアクションも良さげだし王道っぽいからスカッとしたい日に見てみるね

    あと過去に1巻試し読みで読んだけど時間ないのにハマりそうだったから遠ざけてたの思い出したよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています