もしもタクティカルトライデッキに第二弾があるとしたら

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:31:58

    何が来ると思う?
    個人的には次はシンクロとエクシーズテーマが来そうと思ってるので、BFやエクソシスターが来るんじゃないかと思ってる

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:34:03

    相剣、十二獣、神碑

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:34:56

    罠テーマ繋がりでラビュリンス

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:40:41

    罠テーマ、美少女枠でラビュリンス
    後攻バ火力、アニメ、ドラゴン枠で銀河
    妨害系モンスター、鎧系人型枠で相剣
    あたりと予想

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:42:11

    次に出る時ならこいつらが流行ってた時期の次の次くらいの環境で禁止制限喰らってない実践級のやつだろうし、ラビュリンス、スプライト、あと一つくらいだからそうけん?かな?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:44:10

    相剣はMDで配られた実績あるからな

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:45:21

    レッドアイズ、ホープも良さそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:47:04

    ワンキル、融合、メカかドラゴンの枠で古代の機械
    魔法罠、ex不要、美少女のラビリンス
    展開、シンクロ、その他で電脳

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:48:25

    ある程度拡張性持たせてパック購入促したいだろうからデッキをテーマ内ガチガチに固めないといけないエクソとBFは向いてなさそうな気もする

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:49:42

    列車とかどうじゃろ
    あと銀河眼

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:50:10

    相剣は適正高いとは思うけどMDでストラク配布したのを踏襲するか避けてくるかは何とも言えない感じ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:50:45

    ふわんだりぃず!とっても素敵だと思います!!
    動きもシンプルでアドバンス召喚テーマですしね!
    とっても人気で可愛いし!

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:52:46

    >>12

    初心者の「いやこれ特殊召喚だろ!?」とツッコミしてる光景が見える見える

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:53:40

    自分で>>8書いてなんだが古代の機械はサイドラと属性被りすぎて無いな

    >>10のあたりが入りそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:56:09

    おれはエクソシスターさえ入れてくれれば大満足よ。紙はやってないけどコレクションとして買っちゃう自信がある。

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:58:12

    あちこちでテーマ縛りつくのとテーマ自体が墓地メタに尖ってるエクソはTTD向きではない気が
    今回の3テーマでフォローされてないのシンクロくらいでエクシーズとリンクは全デッキ入ってるし

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:00:21

    真面目にギャラクシーとラビュリンスは来そう

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:01:07

    Pも立派な召喚方法だしEM魔術師あたりでPデッキとかも良さげ。
    ただエクストラが何入れるかが他召喚方法考えると何でも入れれそうなのが。

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:02:19

    閃刀姫って漫画やイラスト違いがあったりで結構優遇されてる割にストラク無いし、出る可能性結構高そう

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:02:21

    >>10

    列車来たら俺は嬉しいけど第一弾のメンツと比べるとデッキパワーだいぶ低くて辛いと思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:02:45

    ドライトロンとか結構拡張性あると思うけど新規が最近だからないかな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:03:05

    銀河眼と白銀の城ならもう一つ銀が欲しくなるな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:04:19

    >>22

    ストラクが来る青眼とか?時間開くなら需要ありそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:06:46

    シンクロ入門なら相剣かセンチュリオンあたりが覚えること少なくて簡単だとは思うがこいつらトークンカード要るからなぁ…分からん

    エクシーズはアニメ枠も兼ねて銀河でええやろ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:13:01

    やはりp入門として動きがスタンダートな竜剣士を

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:30:44

    鉄獣、ゴストリ、六武とか?
    六武は新規来るらしいしデッキ出してくれるなら組みやすくてイイんでないかな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:31:40

    >>25

    動きはシンプルだけど単純に展開が長すぎる……!

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:32:51

    次の汎用セットもGうらら墓穴泡抹殺とかになるのかな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:10:19

    先攻有利でやることシンプルなエルド
    後攻有利でコンセプト明確なサイバー
    どっち取っても安定するイビルツイン

    次も↑な感じで簡単な動きをする『先攻』『後攻』『両方』なデッキにはするんじゃないかな。流石に初心者を想定したデッキで現代遊戯王のガチガチソリティアデッキは作らないと思うし

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:20:38

    ペンデュラムは初心者スレとかでも敬遠されたりボロクソ言われたりするからこそ公式から入門の決定版を出してほしいなとは思う

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:40:57

    もうP=自分のカードをパリンパリンしてなんかぐるぐるしながら青タイツマンが反復横跳びする
    ってものになってしまってるから厳しいと思う
    それこそクリフォート強化で現代パワーを持たせるくらいでないと

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:54:46

    ペンデュラムで適正あるの魔界劇団ぐらい?
    魔力カウンターとか縦列とか極端に尖った要素は扱わないしペンデュラムのその先に行ったりしない

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:10:49

    実はやってること自体に特殊性はそんなにないDDとかいいんじゃないか?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:12:13

    >>13

    でも絶滅危惧種のアドバンス召喚デッキでわかりやすいデッキだし……

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:36:56

    法則としてありそうなのは
    アニメ、美少女、OCG人気、MD人気
    特定のエクストラばかり使う、逆に使わない、色んな召喚法使う
    一つのテーマで完成する、相性のいいテーマを組み合わせられる、種族合わせでデッキになる
    か?
    一つはともかく複数合致するのは意外と該当テーマ少ないと思う

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:41:20

    >>31

    認識が前時代すぎる‥

    魔界劇団とか大分シンプルだし、そもそもアストログルグルなんてほんとにごく一部しかしないよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:43:08

    アニメ枠かつ基本の動きはシンプルだからPならオッドアイズとかもいいと思う

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:44:07

    >>34

    あれがアドバンス召喚の基準になるのは大丈夫なのかと思っちゃう

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:44:14

    アニメ人気もありシンクロ一辺倒で実践的な強さもあるレモンかBFは作りやすそう

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:44:43

    十二獣は純なら展開に複雑なものはないけど場合によってはリンクと併用できるそこそこの強さだからttdに合いそう
    でも実践的にするならドランシア緩和以外にもブルホーンをエラッタして少しでもカードパワーを上げないといけないな

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:45:33

    エクシーズでいうならやっぱ銀河眼かな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:48:27

    個人的にはかっこいいモンスター、可愛い美少女、色物で固めそうな感じがする、それを踏まえたらエクソシスターじゃない?あとドラゴン系でテーマを使いまくるデッキあんまり思いつかないな…

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:49:33

    デスピア アンティークギア ホープ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:52:34

    ラビュリンスは人気の割に手が出にくい値段になってるしストラク欲しいよね
    いや再録あるだけでもいいんだが……

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:52:50

    連動枠が新パックに入るようなことになれば地獄のような光景が見れるな
    ただこんな新規呼び込める商品で新規出ないのも勿体ないから連動新規ください

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:55:32

    第一弾みるにマスターデュエルのデータが参考になっている気がしてならない。その中でアニメ産と美少女テーマが一つずつは入るんじゃないかなと思ったり
    そこら辺踏まえてやはり宣告ドライは可能性高いと思ってる。サラマン、BFとか
    個人的には各召喚方法のレクチャー的にデッキにもなってほしいね。エルドも罠モンスターの紹介兼、必ずしも切り札やエースはEXのモンスターばかりではないというレクチャーになってるし

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:04:54

    >>46

    実際遊戯王初心者に薦める、というよりMDから紙の遊戯王に興味を持った人へ薦めるみたいな内容だし

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:46:36

    幻影はどうだろうか

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:48:53

    >>19

    安いし誘発積み込み簡単だしでタクティカル向けではある

    問題はEXデッキだがそこはその時のやつ全て15枚にすればいいか

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:28:48

    拡張性が高くて根強いマニアックな人気を誇るテーマ……
    インフェルニティだな!

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:29:57

    ラビュリンスは来るだろうけど来年はちょっと早すぎるだろ2022年のテーマだぜ?
    美少女枠としてくるとしてももうちょっと前のドラゴンメイドや閃刀姫だと思うわ
    ウィッチクラフトは悲しけど弱すぎるので退場

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:41:50

    どうやって実践的にするのかって問題はあるけどシンクロ枠なら《ジャンド》とか…
    アニメ枠も兼用出来るから結構良いんじゃあないかな?

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:51:33

    >>50

    ガンの制限解かれたから再録的な意味で割といいかも

    ただEX10枚じゃ満足できねえぜ……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています