カードゲームの用語ってそこまで難解じゃないよね?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:53:20

    じゃないよね?

    x.comx.com
  • 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:55:02

    なにこれ?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:56:07

    >>2

    スレ画は架空のTCGゲームで主人公は強豪設定なのだが実際はルールと用語を全く理解してなくて試合しながらどういうゲームなのか推測する作品だよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:56:19

    新しいカードゲーム始めるときにテキストやルールブックに横文字や記号多いと『うっ…』ってなる…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:56:47

    スレ画面白そうだな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:57:51

    過去の有名カードゲームの用語に置き換えて理解することで対処できる部分もある
    まったくの初心者だと辛いだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:57:56

    ドロー、エンドフェイズ、エンチャントみたいな既に使われてる用語もあるし、なんとなくわかる自信はある。
    今はチャンセナみたいなゲームが流行りなのか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:58:01

    記事の中ですら、「オリジンが最初にサモンしたソウルがオブリビされずに4回のエンドフェイズを迎えること」とか言い始めてて草
    とはいえこれだけ読んでも何となくプレイヤー(もしくはモンスター)が最初に召喚したモンスター(かトークン)が何かをするかされるかされないといけないんだなと思えるのは文脈の力か

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:59:16

    ハンデスとかいろんなTCGに共通する単語がそこまで難しくないと思うけど、スレ画みたいなそのゲーム専用みたいなワードはかっこつけたような単語だと覚えにくい

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:59:53
  • 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:01:11

    >>10

    多分そこまで用語多くないだろう…って楽観視してるタイガくんの次の画像が画面1杯の用語まみれの即落ち二コマ本当笑う

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:01:29

    何事にも言えるけど固有名詞は知らない人にとっては?になりやすい
    最低限取っ掛かりとか導線は欲しいよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:03:04

    早速DLして見たけど、これデュエルディスクかよ!
    しかも重いらしいし

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:03:17

    今では慣れたけど最初は何でハンデスとかランデスとか捻った言い方してんだろとは思った

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:05:20

    自分も効果には単発と継続と置換と状態定義とあるって知った時なんだコレって思ったわ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:07:36

    どんな可愛い女の子でもクリーチャーだし死んだら墓地に埋葬されるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:07:58

    俺の負けだ…
    領収書を切れ!!!

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:09:02

    (あれ?思った以上に用語の意味が分かるな……)
    となってる

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:10:35

    ファルシのルシがコクーンでパージ…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:13:18

    ランデスがランダムハンドデストロイの略だと思ってた
    ランダムじゃなくてランド(土地)デストロイって事だったのね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:23:31

    二日目「観戦!タイガ、無言の後方腕組み!」
    でゲラゲラ笑った

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:51:08

    チーツク強くね?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:58:25

    MTGやDMのキーワード能力を推理しよう的な?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:02:08

    まぁモンスーノのルールより解りにくい固有名詞は少ないやろ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:04:31

    初手チーツクで2ターン目フルパワーにしてくんのえげつなさすぎない?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:07:12

    >>17

    こういうの見るとかなり高度なギャクだったとわかるよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:07:41

    ジャンドとかバントとか色の組み合わせの用語は少し難しい…

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:12:18

    MTGの多色の呼び名とかさっぱり分からんぜ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:34:26

    >>10

    ああなるほど

    フリーゲームのTCGじゃなくていわゆるボーボボのあの有名なデュエルシーンみたいなのを解読していくというコンセプトのゲームか

    TCGよりはADVとかパズルゲーに近いのかな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:38:01

    用語の並び替えしてぇ…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:44:07

    スペクタ戦突破できねえ……

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:02:35

    >>31

    ようやく分かったわ

    相手のビッグバン防げば、自分のビッグバン条件満たすから勝てるんだな

    ミラーフェイズ周りよくわかってなかったわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:04:09

    >>32

    いや違うわ、相手がボルバルザークしたから勝てたんだわ勘違いしてた

    やっぱ知らんゲームは難しいわ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:06:26

    これ系って言語を推測するADVがはしりなのかな
    なんか話題になってたよね謎言語喋るヒロインの言ってることを解読してくゲーム

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:17:10

    デッキ構築微妙に難しいなこれ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:22:47

    リリーの館とかわいいは壊せるの人か

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:25:02

    サーチ、リクルート、サルベージ、バウンス、帰還、蘇生

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:29:43

    >>36

    このちょっと怪しい雰囲気のロリカードとか何か既視感あるなと思ったらなるほど……

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:39:32

    ぶっ通しでプレイしてクリアしたぜ
    露骨にmtg用語から推測しようとするやつを引っ掛けるようなワードがいくつかあってチクショウってなったぜ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:45:32

    デュエルがあるって事はプロ同士でもルールミス頻発してんの…?
    もっとルール分かりやすくしろ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:52:23

    カードのストーリーが地味に面白いし性癖を感じて好き
    あの人の心が無いコンボとか狙って作ってるんだろうなあ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:58:42

    用語とか整理したらカードゲームとしてもちょっと面白そうだなこれ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:39:55

    >>42

    でもファストスペラでヌルのビッグバンするとマナプアーでアンラブしそうで

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:54:04

    用語がわけわからんと感じるのはゲームによる ルール上重要な用語をいちいちカタカナ語にしてると違和感出て来る

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:58:19

    実際に昔TCG作る仕事に関わっていた身から言わせてもらうが「遊ぶために覚えなければいけないそのゲーム特有の固有名詞はできるだけ少なくしろ」

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:19:31

    チーツク禁止しろ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:52:59

    >>44

    これ元ネタは名前を出しちゃいけないあのカードゲームのルールだと思うから…

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:55:03

    >>1

    スレ画凄いな

    カードゲームに慣れてるからかまあ言いたいことはなんとなく分かるけどはっきりしたものが出てこないムズ痒さがある

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:04:36

    サイドデッキと一緒に渡される紙が邪悪すぎて駄目だった
    おまえーっ!

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:27:36

    ホーグルどうすればいいんや………

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:33:31

    用語51~58ってどこに解読のヒントあるんだ……?

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:38:29

    >>50

    おこりんぼうでちまちまタッチしながら炎上でデスマナすればいいぞ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:39:54

    カードの背景ストーリーがめっちゃ気になる
    例えばリッチちゃん関連の時系列的には「ガラクタ売りの少女リッチ→無差別級整理整頓→迷子の使用人」なんだろうけど他にも有りそう

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:41:27

    ぎしんあんきっずのメスガキ感

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:43:36

    >>53

    青の左から4番目とかミラー系の左から3番目

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:58:28

    サイドデッキとメモのところまで進んだけど…これ活用していいやつなのか?
    これに手を出したらカードゲーマーとして終わってしまうんだが…

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:30:22

    ファストスペラの意味がカードゲームオタクがやりがちなアレなことに気づいたとき爆笑したわ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:38:40

    >>40

    ルールはそんなに難しくないけど手順のミスに異常に厳しいだけや

    そこはファジーにできるのが紙のいいとこじゃんねえって言いたい

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:53:26

    >>56

    シャッフル完全固定だから活用しないと勝てないんだなこれが

    自分は運よくリオン戦はデッキ順弄らずに勝てたけど

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:53:52

    ロングスペラがもうわかんねーよ!  

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:56:27

    ありクイ……

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:06:43

    >>52

    昨日まで触ったこともなかった謎TCGなのに今は専門用語まみれのアドバイスを自然に読めてしまったのちょっと怖かった

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:51:14

    未開の地の部族と交流する探検隊ってこんな気持ちなんだろうなってなるゲーム

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:47:03

    今さっき始めたばかりだけど、もしかしてTCGって新規には目茶苦茶ハードル高い?
    ……知らない間にゴリタ君がワンキルされてた

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:25:07

    シープしっかりセイキン対策してるのマナフリーすぎる

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:36:23

    >>65

    スレット(ムッカ)完備してるせいでギシアンもできなくてピエン

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:36:40

    >>64だけど、ちょっと分かってきたかも?

    つまり、マナダウンされる前にビッグバンするか、ライアーをタッチでマナダウンすれば勝利??

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:37:55

    >>67

    マナフリー

    そのまま頑張れ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:39:55

    >>17

    >>26

    ボーボボのキバハゲだっけ?

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:31:22

    スペラ合戦のところで相手のハンデス狙いでやってると絶対7回目までしか打てなくて詰んでるんだけどなにか根本的に間違えてるのかな
    マジック9枚しかなくて2枚産廃の時点で勝てる気がしない

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:32:54

    >>70

    直前のメッセージでヒントが出てたはず

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:38:44

    チータは結局マナダウンで突破したけど、これ頑張ればスぺラアウトで勝てるのかな?
    残り3枚までは行けたけど

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:51:22

    >>71

    できたわ…まさか就寝前のあれが伏線だったとは

    ずっと手札0でスぺラできない状況を作ろうとしてた これ詰将棋だな実質

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:58:21

    >>32

    鏡の魔女が激レアな理由がよくわかるよな。

    相手のアバターは一度失敗するとビッグバンできなくなるやつばかりだし

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:59:41

    >>46

    パワ化過ぎる。デュエマで言うところの龍仙ロマネスク味あるわ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:11:03

    >>46

    自分は略し方とかコストとか相まってソウルチャージ(ソルチャ)思い出した

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:12:25

    まだ二戦目入ったところだけど面白いなこれ

    汎用的な単語ですらご丁寧に専門用語にしてたりルール用語っぽい響きなのにそうじゃなかったり敢えて誤解を招くようなワードが使われてたりいろいろ意地悪で笑うわ

    これ色んな人の実況見てみたいから流行ってほしい

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:17:47

    マナがコストじゃなくてライフ的なやつなのが嫌らしい
    ライフはライフであるけど3戦目地点だと先攻後攻決めにしか出てきてないな

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:18:02

    >>74

    ヌルとか相手だとマナプアーだけどね

    ユニーク抜きでのあの世界の対戦環境どうなってるんだろうなあ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:22:20

    闇の魔女に勝てねぇ
    なにか見落としてるのかな

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:22:47

    TCG的な話になるけど専門用語が乱立するのは仕方ない部分があるんだよな

    カードゲームにはテキストが存在する訳だがそこに一般的な用語を混ぜると「これはどういった意味で」「どういう解釈になるんだ」という感じでごっちゃになる
    だからこっちから「〇〇」という用語をセットすることで意味の混在を防ぐ必要があったんですね

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:23:25

    あなたのそのカードをアイサツ対象に選択してカードをオジギしてイクサをしますインターラプトはありますか?

    忍殺カードゲームの用語で1文作ってみたけどこんなのを解読および推測していく感じ?

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:24:10

    >>82

    ワザマエ!

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:30:06

    よーやっと全クリしたわ、8時間くらいかかったかな
    結局スぺクタ、ホーグル戦が一番苦戦したわ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:30:49

    >>80

    アンラッキーを理解してれば後は素直なタクティクスペラでワカラセられた記憶だけど……

    ステージセレクト機能とか欲しいなこれ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:37:48

    自動シャッフルの順序固定なのちょっとこのデュエルディスクポンコツすぎない…?

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:41:42

    >>85

    アンラッキーの理解が間違ってるってこと?全然わからん……

    アンラッキーを進めずにソウルをどかす方法がある?それとも敵のどれかを場に残したままにしなきゃいけないとか?

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:43:12

    強さの秘密が大分せこいぞタイガ…

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:45:18

    >>87

    後者。最終日じゃないからネタバレるけどキョムは基本自分で落とせないので「キョムを落とさせない」妨害の立ち回りで行けたはず

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:47:01

    >>87

    アンラッキーの条件は多分理解してると思うけど、それを満たさないようにオブリビする必要がある

    クビヲハネムーンの効果をよく読むのだ

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:08:00

    カードリストの下から2列目左から5番目のカードがその……なんというかですね……

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:10:10

    下3左5と並んで凄く…凄いです

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:50:45

    ◯ックスって結局何だったんだ!?
    分からないまま勝利した……

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:57:48

    ライフって年齢なのか

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:17:17

    >>94

    マジョリティは年功序列のカードゲームだぜ☆

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:35:39

    面白いゲームでコニコ
    ありクイ

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:41:27

    >>57

    チーツクの印象が強すぎて別の意味と勘違いしたままクリアまで突っ走っちゃってた

    デビくぎやありクイでおかしいと気づくべきだった……

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:10:46

    序盤でチータ出た時は何言ってるかわからなかったのにトーナメントでまた会った時には余裕で理解できてコニコ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 02:51:46

    >>87

    ギョムのソウルが単独だと自壊不可能なやつだから、相手のギョムがオブリビしないようにタクティクスペラすると良いぞ。

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 03:02:52

    >>34

    7 Days to End with Youは荒削りな部分もあったけど面白かったなあ

    ノートで答え合わせする所はReturn of the Obra Dinnを思い出した

    どっちも好きだったからこのゲームもめちゃくちゃ楽しめた

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 04:42:25

    >>93

    ミックス

    ドローした後にお互いのメインデッキを交換する特殊ルールだな

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 04:44:21

    >>53

    ガラクタ売り&笑顔の暗殺者→無差別級整理整頓・迷子の使用人・長考・暗殺屋敷の休息→最期のトリデ→遺産相続人の少女 かな


    ……マジョリティアの背景ストーリー暗いな! ハッピーエンドなのクイーンとにこりんぼうしかねえぞ!

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 05:45:01

    >>74

    ヒツカミ相手だと確実に後攻かつMPで劣る上で実質ビッグバン条件が同じになるから微妙に不利じゃないか?

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 06:53:10

    デメリット持ちをビッグバンでカバーするのこいつ…
    勝ち筋はスペラアウトで良いのかな?

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:05:44

    >>74

    鏡の魔女は微妙に不利だったりビッグバン条件が満たせない相手が結構居るからアバターの中だと弱い方じゃね?

    ビッグバン条件が相手によって変わるからそれに合わせた特化構築も不可能だし

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:14:09

    とりあえず1回負けてから本番なところがあるTAIGAだから使いこなせるアバターって感じだけど父は鏡の魔女でどうやって戦ってたんだ…

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:16:12

    やっとクリアできたー!
    結局アンラブの条件が特定しきれないまま終わった。最初に出した奴限定なのか?

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:18:06

    >>106

    鏡の魔女もだけど、主人公のカードは全体的にカードパワー低くない?


    対戦相手のほとんどが、1ターン目でフルジェムしてくるんだけど!?


    頼むから主人公にもチーツク使わせてくれません……?

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:22:12

    鏡の魔女で割と有利そうなビッグバン条件なのが森の魔女と愛の魔女なんだけどこいつら最速往復二ターンでゲーム終わるからな…

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:43:31

    皆から低い評価を受けていた不公平な女神様がたびたび大活躍するのカードゲームのストーリーって感じで良いわ
    マジョリティアはデッキ枚数少なめでヘックスに対してマナパワーが高いからマナダウンよりビッグバンかスペラアウト狙った方がいい気がする
    スペラーでもないとインポスターにはならないだろうし

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:45:39

    下手にビックバン持ってる友人より
    カリスマで強キーワード付与できる友人のが強くね

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:49:49

    >>111

    殴ってくより早くビッグバン条件達成できたり逆に殴りにいくと達成されるのがいるから割とそうでもないのよ

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:54:30

    デッキとしての強度を一番感じたのはシープだったな
    変にルーティングカード入れずにちんたらやってたら負けなそう

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 09:03:21

    >>110

    最初は分からなかったけど、かなり強いよなあのカード。

    最終戦でも不公平な女神様抜きではダメージレースに勝てないし。

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 09:06:33

    >>107

    背景ストーリー的に雷の魔女は愛の魔女の愛弟子なのは知っているな?

    そして愛の魔女のビッグバン条件と「魔女の暴走」のフレーバーテキストをヒントとして参照すると…そういう事じゃ

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 09:08:04

    >>115

    なるほど、後で確認してみるわ

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 09:18:02

    シープは実際プレイングも構築もかなり手堅い
    後はデビくぎケアで山札3枚くらいでドロースキップ出すとかして来たらもっと堅牢だよなあ

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:01:52

    >>117

    ユニークカードだしプレミというよりは本当に山底にトリデが眠っててああなったんだと思うわ

    マナ立ってる状態でデビくぎ撃つとしっかりミラースペルされるし

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:32:58

    フェアデッキ対決ならマキナやヌルが暴れそうだけどカイ、ストー、リンネあたりの特化構築もヤバそう

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:14:33

    デッキ弄らずタクティスペラも特に考えずにチータにフリフリしたら何か初見で突破出来て爆笑したわ
    あの瞬間はオリジンもライアーも同じ心境だったと思う

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:26:59

    このデュエルディスクやばない?

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:27:25

    ゲームとしてめちゃくちゃ面白い
    でも全デッキが特殊勝利持ってて全力でそれを狙うってtcgとして遊べるように調整するのは人類には無理そう

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:41:03

    自動シャッフルの秘密ってある程度のライセンサーなら気が付けそうだけど
    それに頼るのは詰まらないからちゃんと手動シャッフルもしてるのかな

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:51:34

    鏡のマジョリティアは神ゲーだけどマジョリティアはどう考えてもクソTCGだと思う…

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:03:07

    >>124

    とりあえずジェム周りのシステムどうにかすべきなのは中盤以降のお互いの初動を見ればわかるね……

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:53:29

    >>110

    チーツク使われない限りマナダウンは現実的じゃないしビッグバンをどうやって成立させるかってバランスなんだろうね


    >>124

    運営は絶対コレクトを弱く見すぎてるぞ

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:15:17

    基本的にマジョリティアってビッグバン特化構築するから相手のビッグバン防げば大体は殴り殺せるよな
    そう考えると鏡の魔女って最弱なのでは?ライフ低すぎるし

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:32:22

    鏡の魔女はコンセプトが妨害なのにライフがマナプアーなのが致命的だよな

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:52:50

    そういえばアイツがあんな能力を持ってたってことはモッキー……◯ックス……

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:03:09

    基本的に自分のタクティスペラを押し付けるのがマナフリーになりがちなマジョリティアにおいて受け身な戦術を取らざるを得ない鏡の魔女はそれだけでマナプアーだと思う

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:21:09

    チーツクやセイキンがファストスぺラ化するのは分かるけどありクイってなんでファストスぺラあるんだろ
    このゲーム性だとマナダウンはなかなか起こりにくそうだしアドマナするだけのソウルって評価低そうだけどなあ

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:25:01

    >>130

    本当に受け身特化でビッグバンできるギューなんかと違ってライアーのアバター次第では積極策を取らないといけないことも多いのがマナプアーすぎる

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:30:35

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:44:05

    >>131

    鏡の魔女がいなければもっとマナダウン狙いになる展開が多いのかもしれない

    まあ現状出てるユニークじゃないアバターはビッグバン阻止されたらピエンなのばっかだけども……

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:39:07

    >>131

    ザミのフレーバーテキストから「ザミってる(=ハッタリかましてる)」って言葉ができたくらいだしありがとうってワードの使いやすさから名前がよく使われてファストスペラ化したのかもしれない

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:01:25

    オリジンのタクティクスペラがマナプアーすぎてピエンになったけど
    とてもユニークかつマナフリーなゲームでコニコ
    オフザスペラも是非サモンしてデュエルして欲しい
    ありクイ。

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:36:37

    アプデするなら自由にデッキ組んで好きなインポスターとフリフリできるフリーフリフリ機能欲しいな

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:26:15

    >>100

    作者の過去作もプレイしてみてたらクリア後の語りで本当にこの2つが挙げられてて笑ってしまった

    マナフリー

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 07:57:55

    >>137

    たぶんデッキ順固定だからできてるんだろうし難しいな…

    自分でも鏡以外の魔女使ってみたいのは本当そう思う

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:07:46
  • 141二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:41:46

    ぎしんあんきっず禁止はマナプアー
    キョムをオブリビできる手段が減り過ぎてしまう

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:12:08

    と言ってもぎしんあんきっずはユニークだったような

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:15:13

    何言ってるかさっぱりわかんねー
    そのうち誰が用語まとめ作ってくれること祈りながらプレイ頑張る

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:16:43

    >>143

    自分で用語まとめを作るゲームだよ!

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:17:19

    どうしてもぎしあんキッズに見えてしまう
    心が汚れているのか

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:19:10

    >>145

    絶対あえてだと思ってる

    疑心暗鬼を生む内容が右腕さんどこにいたと思う?(奥さんだけがいるあなたの家の寝室だよ?)とかでしょ

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:22:12

    >>145

    これはまあ狙ってそう空目しかねないようにしてると思うよ

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:35:39

    チャプター機能欲しいわクリアしたあとも解釈あってんのか不安になるわ

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:12:26

    >>143

    それ犯人調べてから推理ゲームやるようなもんだぞ

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:18:47

    ジェムまわりのシステムを何とかしたら普通にカードゲームとしても楽しめそう
    コレクトかリサイクルがどちらかしか出来ないことで低速化を図ってるっぽいけどチーツクをはじめとするジェム加速カードがゲームを崩壊させてるわ

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:31:31

    >>140

    禁断の採掘制限も妥当

    初めてホールドの効果知った時はキャントリップ(ドミニオンの方)かよって、思わずツッコミ入れた。

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:38:27

    先行あまりにも有利なんだけどアバターの強弱で調整できるのはうまいシステムだと思う
    そういう意味でも相手次第で無能力なのに後攻確定の鏡の魔女は調整いれてもろて…

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:10:51

    チーツクはユニークじゃないのが本当にぶっ飛んでる
    2枚目以降は特殊なタクティスペラでもないとハンドにダブるとはいえホールドなりのタネにすればいいからな

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:19:35

    正直ユニークでも許されないというか初手チーツク握ってるか握ってないかで大きく有利不利がつくから禁止が妥当だと思う

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:21:33

    禁止カードは「フォビデンスペラ」制限カードは「リミットスペラ」みたいに呼ばれてるのかな

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:27:08

    そうしないとゲームにならないから仕方ないんだけど
    こっちは必死にアレしてゴッドドロー出来てるのに対戦相手は素でゴッドドローしまくるのピエン

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:55:24

    チーツクは2コストにエラッタしたらどうだろう
    あとコレクトそのものが強すぎるからカード効果でのコレクトは裏向きに置くっていうルールの方がいい気がする

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:12:42

    チーツクは再録禁止にして♡
    ブラックロータスよりもやってるカードだろ

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:22:27

    >>158

    チャネルと金粉の水蓮を足して2で割らない性能だからな…

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:44:09

    チーツクが強い以上にジェムフェイズでのコレクトが弱すぎるっていうのも問題かなあ
    ビッグバンもそうだけど鏡のマジョリティアを神ゲーにしている要素でありマジョリティアをゴミゲーにしている要素

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:56:51

    >>159

    2で割らないどころかチャネルはGGだけどチーツクは(1)だからな…

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:57:23

    カードの効果でコレクトしないと4ターンかけて毎ターンジェムフェイズにコレクトしてその間4枚しかジェム使えないの明らかにやってられないからな

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:08:57

    チーツクorコニコ絡めないでデッキ組めるかどうか怪しいレベルでジェムフェイズのコレクトは弱いと思う

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:11:41

    コレクトするだけの効果でも無色2は必要じゃないかな……

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:06:58

    >>162

    まぁでもそれはチーツクや採掘ありきのゲーム性でやってたからそう思うんじゃないかな

    コレクトかリサイクルか選択するゲーム性ならデッキを1~2コストで固めて2ジェムまでしか伸ばさず速攻するとか4ジェムまでは構えてから畳み掛けるとかそういう戦略性も生まれるだろうし

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:39:15

    >>165

    だからこそチーツクは禁止すべきだと思うんだよね

    チーツク引いたゲームと引けないゲームでテンポ感が違いすぎる

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:40:38

    魔女の名前ってだいぶ序盤から出てるけどあの段階じゃ「これも何かの用語…?まあ意味は分かりやすいな」としか思えなくて騙されたぜ

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:40:46

    >>163

    ピエンにもコレクトできるカードあるし、一番キツイのはムッカ単色だな。

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:50:11

    ゴッドドローでわからなくなるけどジェムの順番も本来ランダムなんだよね?
    混色デッキでチーツク以外のコレクトカードを序盤に使うの相当きつくないか

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:01:00

    >>167

    一箇所だけ魔女の名前が同じ音の一般用語として使われててムッカだった

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:12:15

    チーツク禁止にしろ

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:45:15

    やっとクリアしたわ
    最終戦未だにあれで良かったのかわからんから2周目行くわ

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:02:22

    ほっそいコントロールデッキ握る人ようやるわぁという感情にされるゲームだった
    willとmisstepよこせ

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:38:48

    結局アンラブわからんまま終わった
    最終戦スペラアウトで勝ったんだけどリッチに対して使用人でオブリビ時のドロー発動させないのってマナプアーなの?特殊メッセージ出るし合ってるのかと思ってハマったんだけど

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:42:56

    >>174

    LOさせなきゃいけないからむしろ積極的に引いてもらわなきゃ

    あとアンラブは愛の魔女をボコる的な意味=最初に出たソウルをオブリビするってことよ

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:44:00

    ラスボスってスペラアウト狙いできたのか
    自分はマナダウンした

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:45:34

    えっ嘘マナダウンできるんか

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:49:14

    >>177

    自分もマナダウンした。

    ピエンならタッチできるからデスマナ4×2を相手に叩き込み続けければ出来る。

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:51:26

    狐ならべりゃいいのね、なるほど…
    4点クロックくらいなら耐えられるからひたすら盤面捌いてLOさせちゃった

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:53:33

    >>179

    とはいえ相手のデッキ枚数5枚くらいまで掛かるから、攻略時間は余り変わらないと思う。

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:12:59

    アンラブが手札0になることかと思って6枚になるタイミングでワンオペ殴って負けたのが俺です

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:16:17

    俺もひたすらタッチ防ぎながら盤面処理してスペラアウトで勝ったわ
    全軍突撃も見落としたしもう1周するけどクリアデータから再戦できたら助かるな

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:59:42

    最終戦の勝ち筋が一つだけじゃなくてマナフリーならクリアできるのはコニコ
    どちらにせよミラースペルされずにオリジンのタクティスペラをライアーにタッチできるライセンサーじゃないと話にならないし

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:26:20

    最初は用語が全然分からずマナプアーだったのに、今ではすっかりオリジンもマナフリーになってしまった。
    コニコなのやらピエンなのやら。

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:35:53

    このレスは削除されています

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:00:20

    背景ストーリーに気になる要素が多すぎるので何かの形で見たいなー

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:43:13

    >>170

    その認識はロングスペラだぜ

    読み返すと魔女の名前がアバターを指してるとしても意味は通じるからたまたま一般用語と被っただけだ

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:47:28

    >>187

    そうかあの魔女あいつのアバターだったかそこを忘れてた

    ありクイ!

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:53:59

    最終戦デビくぎ無いとスペラアウトに間に合わないのにデビくぎに反応がないから作者の想定解はマナダウンの方っぽい

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:54:57

    魔女とソリティアのかばん語なんだろうけど、魔女自体はマイノリティな存在なのにマジョリティって単語が入ってるのが面白くてコニコ

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:44:43

    >>189

    デビくぎ使わなくても勝てはする

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:47:15

    やっぱりクリア後再戦機能欲しいなぁ…いちいち進めるの面倒だわ

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:26:39

    他のアバターやカードの使用感も気になるけど多分実際にやったらつまんない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています