型月毛利家とその周辺を妄想するスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:44:44

    地元の戦国武将、毛利元就がFGOに実装されてほしいな~と思って立てました
    型月でもぐだぐだでも、戦国の話でも幕末の話でも自由に書いていってください
    あと中国地方の戦国武将を毛利家に絡ませても良いですよ!

    個人的にバサラの元就は型月相性良いんじゃないかなって(捨て駒とか)

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:47:56

    クロスオーバースレってこと?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:47:58

    創作物ではあまり出てこないけど、最近の研究によって意外に有能だったことが発覚した自己肯定感マリアナ海溝な毛利隆元(元就の長男)はぐだぐだ適正あると思う

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:48:21

    太閤伝で元就は出てないけど毛利の三兄弟はシルエットで出てなかったっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:49:26

    >>4

    シルエットというかモブ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:49:34

    このレスは削除されています

  • 7124/06/16(日) 12:50:44

    >>2

    別にクロスオーバーじゃなくても良いですよ!

    おのおの自由に妄想を書いたり、それに返信したりしたいと思って立てました

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:51:15

    >>4

    高杉と会話してた

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:51:27

    露骨に他作品の同名キャラのパk…パロディはしないと思うな 斎藤がああだし
    どう既存から外していくかで腐心してる印象

  • 10124/06/16(日) 12:52:42
    型月世界の信繁や武田周辺を妄想するスレ|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    強いていうなら参考にしたスレはこれです

    これの毛利家版をやりたい

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:53:44

    イッチが積極的にネタ振ってかんと盛り上がりはせんで この手のは

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:53:48
  • 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:56:11

    まずはスレ主がこういう感じで実装されてほしいな〜こういうスキルあったらいいな〜こんな逸話あるんだよね〜で先陣を切った方がいいぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:57:52

    毛利家ならともかく元就だとノッブら三傑より前の世代なので絡めにくいのが
    Fate時空に限らず戦国ネタ転がす上でのネックなんよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:58:14

    >>12

    隆景がボブショートなの解釈一致

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:59:22

    >>12

    このシーン史実では元就亡くなる前に長男隆元は亡くなってるから、シルエット内の誰かは輝元なんだろうか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:00:23

    謀神って二つ名がかっこよすぎるからスキル名にしてほしい

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:02:30

    >>16

    横に「毛利さん家の三兄弟」と書いてあるから例の三兄弟なんだろうけどそうなると父親が長男より先に死んでるのがおかしいんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:04:40

    >>18

    吉川元春、小早川隆景、穂井田元清の三兄弟説が微レ存

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:08:39

    戦国ものってノッブを中心に展開するやつが多いから元就は老人にされがちだけど、個人的には養育係に領地奪われたせいで滅茶苦茶貧乏で苦労してた少年時代の元就もセタンタ的な感じで出してほしい

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:11:41

    むかし2chのやる夫スレで伝記まとめられてた時に
    奥さんのAAがセイバーだったな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:12:29

    元就って世代的には義元・晴信よりもさらに上になるのか
    詳しい方でもないので戦国一括りで考えがちだけどノッブ世代とかかなり年齢差あるんだな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:22:58

    信長時代より前の天下人、大内義興が没してから西国で成りあがってった戦国大名だからね
    ふわふわした言い方するとエピソードゼロ以前とか前シリーズ主役みたいな感じ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:27:04

    ノッブ他より前の世代だし本拠地もだいぶ離れてるからいろいろ仮想しないと絡みようがないのが創作的にはネック

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:51:04

    もし元就が実装された場合絡みがあるとしたら社長はあると思う、後は美少年禄繋がりで馬琴かな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:59:12

    別所でちらっと見かけたけど、三本の矢の息子たちの属性がパーンダヴァの三兄弟と似通ってるとこがあるってね
    確かに次男が結構な暴れん坊

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:00:13

    >>17

    百万一心(一日一力一心)もいける

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:09:31

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:17:24

    元就爺死んだ時、ノッブが使者派遣して弔問したなんて話あるし…

    ノッブ「うわっ!本物じゃ!!」

    みたいなリアクションしてくれないかな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:21:32

    軍記物だから信憑性についてはお察しください案件だけど
    浪人時代の明智光秀が毛利元就に士官を求めてたって話があったな
    なお元就は「才知も勇気もあるけど狼みたいな面があるから信用できない」って事でお祈りメールを送った模様

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:31:01

    毛利でぐだぐだイベやるならラスボスは元綱君でお願いします

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:00:33

    ノッブ→弔問の使者出してる。でもどちらかというとサルの方が関係者
    晴信→義父関係で元就に礼状出してた筈
    茶々→輝元の方なら…
    後実装済みで毛利家と顔見知りとか手紙出した奴いる?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています