メスガキデュエリスト「あははは!完璧な盤面よ!」

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:33:30

    (墓地にはいざという時の保険のディサルモニアとシェルタ…!
    伏せカードは真ん中が囮のシェルタに、右が本命の律動…!
    盤面は言わずもがな、そして私の手札にはロンギヌス!
    アンジェロのカウンターは2…なにかリンクでも出してきたならカウンターを貯めて奪い取れる!
    この最強つよつよ盤面を突破なんてできる訳がないわ!!)

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:34:23

    相手NPCか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:35:11

    本当に完璧な盤面を作るやつがあるか

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:35:18

    この手のスレにありがちだが
    完璧な6枚選べば突破はできるよな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:35:39

    ちゃんと回す練習するメスガキ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:35:59

    羽箒とラーで一応可能か……?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:36:05

    メスガキデュエリストと盤面説明という二重のフラグ
    これはスレ主からのメスガキをボコボコにしろというメッセージと見た

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:36:22

    泡をバグースカで3妨害くらいでしかなくなる盤面
    まあそれくらいしか突破法がないともいう

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:37:10

    拮抗勝負からのロンギヌスに墓穴でも突破はできるっちゃできる

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:37:17

    やはりラヴァゴ……ラヴァゴは全てを解決する

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:37:56

    ラヴァゴで律動も黙るし適当にデモーネ割ったら終わりだな…?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:38:46

    >>11

    律動は実はペンデュラムのアンジェロデモーネで発動条件満たすんだよね

    片方しか効果は使えないけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:39:55

    みかんこなら初動2枚引けてれば突破できそうか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:40:52

    クソォ…俺の手札には月の書2枚と神域しか…!

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:41:16

    >>9

    それだとリンクとバグースカ両方残せるし律動は自爆すれば墓地に落とせるから、妨害減ってないぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:41:37

    めちゃくちゃ厄介だけど地味に突破できる穴がある辺りメスガキの作る盤面って感じだ
    それにしたって一つに対処しても他の要素がまだ残るって部分は普通に厄介だが

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:41:45

    >>11

    1枚だけ割るならアンジェロがいいな

    アンジェロにカウンターが溜まったらNTR発動するし攻撃宣言時のL召喚効果もアンジェロだし

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:44:12

    >>15

    あっそっか…墓穴って速攻魔法だからフィールドに置く必要あるのか…

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:47:02

    >>14

    一応バグースカと奪われたモンスターの無力化できるけど肝心のゼブフェーラは対処できてない微妙な手札や…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:51:45

    >>19

    あれ、ゼブフェーラって月の書効かないんか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:52:07

    >>20

    リンクモンスターだからね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:52:25

    >>20

    リンクに守備力はない

    守備力がないということは裏守備にもならないということだ!

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:59:37

    こういう時の突破用のリトルナイトが期待できなくなるってのは普通に辛いな…
    ヴァルモニカの初動的にバグースカにはセレトリーチェも入ってるだろうし仮に盤面をどうにかしたとして次ターンで再展開される可能性があるのも厳しいな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:03:17

    まぁ理論上だけなら突破できる手はあるけどそんな完璧な手札引けるわけも構築時点で用意してるわけねぇだろ!
    ってわけで・・・

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:03:30

    墓地ロルバエレメンタルバーストされてえか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:04:53

    むしろリトルナイト狙ってほしいところだな
    そうすればモンスター2体並んだところに律動で1枚除去、カウンター乗って残ったモンスターのコントロールを奪える
    フィールド魔法の効果がカウンターが3溜まったとき限定なのが若干使いにくいんだよなぁ
    大体律動で除去したときだからモンスターいないことも多い

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:05:16

    >>25

    ゼブフェーラは天使と悪魔からカウンターを合計3つ取り除くことで破壊無効化できるんすよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:06:13

    >>25

    デモーネのカウンター3つ取り除いて破壊から守るよゼブフェーラ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:07:04

    ラヴァゴ!羽!
    ⋯ラヴァゴはともかく今の環境羽なんて入れねーな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:08:41

    このスレ見てるとやっぱヴァルモニカってわからん殺しで勝ってる部分があるんじゃないかと思えてきた

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:09:57

    >>30

    それもあるし分かっててもそこそこ突破困難だからなヴァルモニカ

    ロンギヌスはともかくこの盤面が並ぶことは珍しくないし

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:12:01

    >>20

    リンクは裏にできない

    のでダルマカルマ食らうと強制除去なんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:19:28

    >>24

    このメスガキの盤面何が凄いかって無理して構築捻じ曲げて作り出したわけでも無い事よね

    普通のヴァルモニカの展開をした上で自分の弱点を理解してロンギヌス入れてる無理のない構築だし

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:21:17

    組み合わせ二枚初動で安定感こそそんなにないけど、基本展開はそこそこ硬くて返しのターンはワンキルの用意がある
    何か昔の斬機を思い出すわ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:24:43

    メスガキが調子に乗ってモノローグで(ターンが返されたなら私のエース、ジュラルメを召喚して2500の3回攻撃ができる…!
    ペンデュラムにはデモーネもいるし万が一バグースカとゼブフェーラが倒されてもワンキルができるわ!)ってフラグを立てればまだなんとか…

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:27:49

    拮抗墓穴一雫で突破

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:28:34

    ヴァルモニカって数少ないPモンスターをエクシーズ素材にする関係上意外とガス欠が早いからリソース確保できるデッキだとすぐの突破はできなくてもそのうち勝てそう

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:35:56

    俺のターン!
    ラヴァゴ!ライスト!ヌメロンネットワーク!

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:36:22

    ただ墓穴するにしたって一つ懸念点があるのよね
    セレトリーチェ使う以上墓地で効果は発動してるはずだからそこに墓穴を使いかねない
    2枚引きか後攻で引いたならアレだが

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:37:40

    >>37

    ただ下手にターンを返すとワンキルプラン使われるからそれを凌ぐ方法考えないとならないのがな

    ある程度の消費ならセレトリーチェがチャラにしてくるし

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:47:22

    >>36

    その手札はもはや事故だろ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:50:10

    >>36

    ゼブフェーラで除外ゾーンの魔法コピー

    チェーンで律動自爆しながらゼブフェーラバウンス

    一滴不履行になって効果有効のバグースカ残せる

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:51:42

    X素材の聲選姫は手札に帰ってくるからまぁいいんだけどデモーネとアンジェロが凄い勢いで減ってくからどっちにしろリソースそんなにないかなしみ
    まぁターン帰ってきた時点でジュラルメが全部吹き飛ばしてくれるけど
    なんならデュガレスパンプの5000パンチ×3もあるし

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:59:47

    2種3枚計6枚しかないPカードを基本展開で4枚使うからな
    しかも1枚は墓地に行って回収できるカードも殆ど1枚しか入ってない
    拮抗が致命的なのは盤面崩壊するのもあるけど、ほぼ確実にスケール飛ぶからリソースがマジでなくなるんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 15:59:50

    デモ―ネとアンジェロが3枚ずつしかないのに基本展開で2枚ずつ使うからPゾーン狙われるとリソース戦厳しい
    逆に言えば盤面返されてもPゾーンさえ残ってれば手札に戻ってきたセレトリーチェとEXデッキのデモ―ネで割と何とかなる

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:58:02

    >>33

    現環境だと除外封じ刺さるから拮抗やリトルナイト以外でも刺さるしね

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:40:46

    この盤面を「他の手札が妨害貫通に役に立たない初動札」と仮定すると
    「1枚」で崩せるカードって難しいな……

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:06:50

    ゼブフェーラさえNTRなり怪獣なりでどかせば後は適当にスケール割ればなんとかなるんじゃない?
    まぁそれもリソース残せる環境デッキに限られるだろうが

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:09:13

    誘発でこの盤面を作らせいのが一番の対策
    作られたら素直にサレでいいですよ
    実際この盤面が捲くられる事はほぼない

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:15:33

    >>49

    普通にクソ硬いんだよなゼブフェーラバグースカ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:17:37

    素引きしなくても1枚でも上ぶれるとダグザでロンギヌスセットもできてしまうんだよなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:25:09

    >>51

    ロンギヌスセットはバグースカと択にならない?

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:29:38

    >>52

    そういえばバグースカ型だと発動できないんだった

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:30:50

    個人的には上振れはエルフかリプロドクスからのリングリだな
    どっちも1枚追加からいける

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:33:04

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:35:43

    ゼプフェーラバグースカは思ったより硬いしアンジェロのリンク効果は読まないやつ多いし妥協でバグースカ律動立てられるから本当に強いよ
    拮抗喰らったら死ぬから一部の使い手がどうにかリングリ出そうと四苦八苦してたりロンギヌス入れてるけど

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:37:27

    >>56

    バトルフェイズ入った瞬間にアンジェロに吹っ飛ばされるデュエリストのなんと多いことか……

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:40:14

    >>52

    架け橋入れてる型ならセレトリーチェ・デモーネ・アンジェロ・イーグルで4体揃えれるからいけるっちゃいける

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:47:16

    >>58

    バグースカ居座ってたらロンギヌスの効果使えないって話では?

    手札からリリースならいいけどフィールドからリリースはバグースカ影響下では無効になるよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:48:51

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:50:22

    だからセットで運用しようとしてる奴はグリフォンなんよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 02:28:42

    スパイダーって純だと要らないよね?
    ゼブフェーラって一度しか出せないんだし

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 02:36:05

    >>62

    マジで超最低限度というか、どうせそこに行くまでに除去されるとかはあるけど

    リンクスパイダーにしとけば攻撃された時リンク出来るから一応入れる意味はある

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 02:59:38

    ちなみに上振れも上振れるとスレ画で伏せられてるシェルタが選律に変わったりするよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 03:03:22

    でも選律は要らない子だから入ってないんや
    バグースカの時点で効果無効だから意味無い上によりにもよって一番対策したいリトルナイトにはチェーンで逃げられる
    対象耐性? そう・・・(無関心)

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 03:14:18

    >>65

    なんやかんやであると強いんだけどね対象耐性も

    罠だからどうしても遅いしあれだけど、2T目以降だと天使の効果で除外して抱擁・ヴェラーケアしてジュラルメ効果通せて勝った試合が数回あったわ

    流石に安定して勝つって目指すとどうしても抜ける枠ではあるけど

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 03:21:13

    対象耐性と効果無効って普通に強いんだけど、それぞれ使いたいタイミングが違うから抱き合わせにされるとすげー使いづらく感じるんだよな
    せめて妨害か耐性のどっちかに纏まってたらな……

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 03:24:14

    対象耐性つけるならヴァルモニカ以外にもつけても良かった感
    そしたら抱擁にはチェーンで突破されるけど、リトルナイトには突破されないでバランス取れてたかな

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 03:28:16

    いうてまぁ効果無効だけでもそれはそれで強いからなぁ
    リトルナイトが〜って言われがちだけど、抱擁でバグースカを止められることもないでもないから保険としては普通にありがたい
    流石に安定しない上振れになりがちだから事故札になりがちでキツいのはそうだけど

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 03:35:44

    現状律動持ってくるのが精一杯なだけで、新規か何かで選律をサーチか墓地送り出来るようになったら使われると思う
    効果は強いからね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています