【急募】進化GVが環境入りする方法

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:48:40

    デッキ進化GVとか進化GVΩじゃない単純な「進化GV」ってどうやったら環境入りできると思う?
    スレ画は個人的に一番強いと思う進化GV

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:50:21

    psドラゲリオンみたいな出したら勝ち+自前コスト軽減+並べやすい進化元のセット

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:51:38

    アーテルみたいな能力持った専用クリーチャーを出せば良いんだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:52:07

    まず進化GVの何がダメかと言われたら出すための下準備がキツすぎることなのでそこさえカバー出来れば全然何とかなると思う
    それこそトライグラマはG0で出す手間を軽減してるわけだし

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:54:47

    自分のコスト下げたりタダにするのも良いけど自分で進化元用意できるのもアリだと思うの
    ツインパクトで下の呪文で進化元並べて墓地から上の進化GVを召喚できるとかさ
    問題は進化したあと強いこと書くスペース無くなりそうなことかな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:56:32

    フェニックス限定ならポッポジュヴィラっていう挙動を無理やり墓地進化にするやつがいるしやろうと思えば進化GVを全部デッキ進化にするみたいなサポカも刷れると思うよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:56:49

    実際トライグラマの試みってコストやリスク抑えてリターンを享受しやすいような悪くないデザインだとは思うよ
    悲しむべきはフォロワーが来なかったから現状デザインの研究があんまり発展してなさそうなのがね…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:02:36

    環境にいるGVって実質ザビミラじゃね?
    あんくらいしないと使われないと思う
    あれも黒緑アビスの基盤の恩恵で暴れてるし

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:06:45

    すぐ種を除去されるからなぁ・・・

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:17:04

    バトルゾーンに出た時クリーチャー2体展開して、その後自身とそれら2体から進化できるクリーチャーを手札や墓地からバトルゾーンに・・・
    無理あるか

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:17:38

    出してちゃんと強ければ使われるでしょ
    メカで3マナとかだったら普通に出せるし

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:20:04

    進化元ゆるゆるの進化GV・Ωという手もある
    コイツは弱いけどデュエパみたいにスローテンポな環境だと悪くないという事はコスト下げればいいという話だし

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:27:47

    スレ画みたいに本体にG0持たせるか素材達がマナや墓地からも素材になれる感じの効果とか
    あとはメクレイドの連鎖とかか

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:49:08

    >>6

    ■自分の進化GVを持つクリーチャーを出す時、バトルゾーンにあるクリーチャー3体のかわりに、自分の山札の上から3枚の上に重ねつつ出してもよい。(山札のカードは、裏向きのまま、見ないで下に重ねる)


    マジで欲しいわこういうの

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:54:48

    >>14

    そんな…アイデンティティが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています