全話御無料公開だあっ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:26:17

    あにまんで知らぬ者のいない名作らしいから楽しみですね マジでね(グッ

    x.comx.com
  • 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:29:01

    リンクはちゃんと貼れ…鬼龍のように

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:29:25

    ちなみに2000まで自演で伸ばすらしいよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:30:03

    このスレ…聞いています
    198/200が自演で埋め尽くされると

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:30:48

    ↑ここまで自演

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:30:55

    気になってたけど面白いんスか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:31:31

    嫌だ例のスレでも面白くないとされてたものを態々見たくない

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:31:45

    >>6

    スレ建てしたけど2レス以外誰も食いつかなかったってことはそういう事やん…

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:32:19

    とりあえず4話まで読んでみたが埴輪土はかっこいいデザインなのん
    あと絵柄も相まって敵(?)のおどろおどろしさが伝わってきますよォ
    一番ショックなのは善行を成したお坊さん…なのん 

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:32:20

    >>6

    一部のファンにカルト的な人気があるロンギヌスのメンバーとだけ言っておこう

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:32:22

    ハニワットスレ…聞いたことがあります
    99%が自演だと…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:32:43

    >>6

    バトル漫画としてはおおっぴらに期待するなよ 一回の戦闘が始まるまでめちゃくちゃ掛かるからな

    災害と対決する群像劇として読むと面白いのん

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:32:52

    自演の漫画やん元気しとん?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:33:11

    保守

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:34:23

    >>14

    ちなみに例のスレでは一度もこういう保守が無かったらしいよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:35:15

    つくしあきひとしか読んでない漫画やん 元気しとん?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:36:45

    もう忘れろよ自演の事ァ そんな事より好きな埴輪土の話しようぜ
    お前デザイン的にはサカ派?カンラ・タゴ派?どっち?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:37:47
  • 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:39:38

    >>16

    >>18

    やばっクソ微妙なメンツに見える

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:44:30

    初めて読んだけどハニワットのデザインカッコいいしおもしれーよ
    昭和感すごいっスね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 19:54:08

    デザインのカッコよさはキレてるぜ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:01:49

    メジャーな作品にはなれないよねメジャーな作品にはね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:22:32

    初戦闘までながっなげーよ
    敵の下に向かう描写だけで1巻終わるのは流石にビックリしましたよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:25:44

    >>23

    4巻まででウルトラマンで言う第1話ってネタじゃなかったんですか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:32:59

    雰囲気は好きだけど色んな意味で話が長過ぎて目が疲れるーよ
    絵と文字両方見るの辛いから小説で読ませてくれって思ったね

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:34:21

    >>24

    ネタだよ10巻まででウルトラマンで言う最初の怪獣を倒すまでの話だと作者よりお墨付きを頂いている

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:37:26

    >>26

    頭おかしいんじゃないスか?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:38:04

    >>25

    しゃあけど…この作者の持ち味は悲壮な表情やわっ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:42:02

    途中まで見たんすけど仮具土の乗り手バンバン死んでるんすけどいいんすかこれ…?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:44:27

    >>6

    そもそも198レス自演したスレ主すらあまりにもつまらなさすぎて他の人の意見聞くためにスレ立てしたんだ!面白さは期待しないほうがいい

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:46:23

    誰…?巨神ゴーグ…?

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:46:46

    なんかガサラキを思い出したのが俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:47:21

    命懸けの神事なんだ、無事に帰ってくるとは思わない方がいい

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:47:56

    >>18

    やばっ

    読まない方が良い漫画に見える

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:50:20

    話の長さ、モブの反応のしつこさ、話の重さ、戦闘の地味さがハニワットを支える……

    ある意味"万人受けしない作品"だ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:50:57

    >>29

    いいんだ歴代最高のドグーン災害にはそれが許される

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:52:00

    蚩尤を倒してもスッキリしないどころかしんどいという気持ちになるんだ!カタルシスのある作品だと思わないほうがいい!

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:52:33

    カムヤライドとごっちゃになっている
    それがボクです

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:54:29

    言うほど悪くないと思ったのは…俺なんだ
    絵うまっけどつまんねーよ、かと思ったら俺好きだぜだったんだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:58:36

    一気読みしても話ながってなるのに雑誌でファンは良く耐えられるっスね……

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:59:45

    >>40

    打ち切りの危機になったということは普通に耐えられてないんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:02:56

    本当にカルト的な人気と言うほかないんだよね
    あの自演してた人はリアタイ勢じゃないらしいんだ 異常さが深まるんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:04:52

    誰も読んだことない漫画を自演してる人物って‥‥ま、まさか

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:08:21

    諏訪とかの埴輪土はこれからお披露目されるんスかね?
    蚩尤も大陸寄りのデザインとか色々見てみたいんだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:12:36
  • 46二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:16:57

    これでも私は慎重派でね
    せっかくなんで全話読ませてもらった
    その結果しんどいを超えたしんどいになることがわかった

    蚩尤収めが成功してもカタルシスなさすぎするっスね
    でも死ななくて良かったスね…本気でね…って安心感は芽生えるのん

    ただ…正春が蛆虫過ぎだよあーっ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:19:50

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:20:10

    人間視点だとシユウなんか最小限の被害で倒すのがベストなのにあえて埴輪徒が全力尽くすのをさわやかに感じるんだよね 凄くない?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:20:10

    5話まで読んだけど微妙を超えた微妙
    展開おそっおせーよ
    てかネットで情報ばら撒かれすぎとかそんなんあり?
    今のところヒロインっぽいやつにも主人公っぽいのにも惹かれないしなんかキャラにもいまいち感情移入できなくて1話からじゃなくて途中から読んでる気分になるっス

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:21:33

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:28:52

    >>49

    すみません5話だとまだ主人公は出てないんです

    1巻のラストで主人公が出てくるなんてそんなのアリ?隔週雑誌としての自覚が足らんのとちゃう?

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:30:15

    でも俺ハニワットと同じことしようとしたけど普通に同志が現れて自演しなくても割と伸びたんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:30:47

    >>51

    あうっ読み直したら2巻の途中(12話)で主人公が初登場だったのん

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:35:19

    >>53

    作者は変な薬やっていると思われるが…

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:37:53

    >>53

    やばっなんか変なやつがわしのフリしてる

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:38:33

    これでも私は慎重派でねせっかくだから読んでみることにしたんだその結果あにまんでアホほど愚弄されてる怪獣500億号がなぜ売れてるのかの理由が理解できた

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:38:49

    >>54

    作者がやりたがるのはまだ分かるんだよ

    問題はそれを商業雑誌で普通にやらせちゃう編集だっ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:41:32

    >>55

    もしかして>49のタイプ?>51が自分で>53の自レスしたと普通は考えると思われるが…

    もし勘違いしたならもうねんねや

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:43:43

    >>46

    しかし…光撃では最強らしいのです

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:49:12

    >>59

    すいません描写がないせいで現状は口先だけのお漏らし野郎にしかなってなんです

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:56:13

    >>60

    一芸特化ってことは埴輪徒に向いてる発達障がいの気質があるってことやん…

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:58:11

    実際カタルシスがないのは蚩尤に合わせた攻撃方法じゃないと意味ないからそれが足枷になってんじゃねぇかと思ってんだ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 21:58:36

    まあ小さな勘違いは気にしないで主人公は元の気にしいな性格から発達障碍みたいな性格に矯正されたよく分からない性格のキャラだからどっちにしろ共感はできそうにありませんから

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:00:27

    相撲型とか光線型とかで敵を区分するのはいいけど最初の敵からハイブリッド型なのが微妙だと思ってんだ

    今まで対処してきた敵と違う感は出せてるからバランスは取れてるんだけどね

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:05:18

    >>16

    とんこつラーメン以外の栄養をちゃんと摂ってる!俺は嬉しいぜ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:06:11

    "敵を倒すッ"というより"相撲で接待して鎮めるッ"という感覚なのん…?

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:09:14

    最初のドグーン登場して全てをなぎ倒して進軍するとこはおおっ!!ってなったんだよね

    まぁその後の青年団惨殺やカグツチ敗北とかが長すぎる上に倒してもカタルシスもないからバランスはとれてないんだけどね

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:11:47

    >>66

    “戦って勝つ”というより”荒ぶる神を鎮める“という感覚ッ

    異邦の荒御魂を最大限戦い饗す“特殊祭祀”のめんどくささ


    ドグーンに合わせてもてなし方も変わるんだ 適材適所が深まるんだ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:11:53

    >>66

    そんな感じっスね

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:12:19

    >>66

    さあね主人公陣営の全員が正解を知らないからおそらくこうだろうという正解を歴史から推測してやっているだけであることは事実だ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:15:49

    >>54

    子供のころに思い描いた作品の具現化なんやで

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:17:11

    大陸で使われてた時代のサカがドグーン複数体と一気に会敵してるシーンもあるし
    古代の大陸はめちゃくちゃ魔境だったと思われる

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:18:54

    割とメスブタの裸を出してくるのはありがたいっスね

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:19:11

    2巻でようやく主人公が戦ったぁ!
    即オチ失神KO 
    なにっ真の主人公登場
    おお主人公が強い やっとこの敵を倒すんや
    お言葉ですが主人公が敵が倒した場合は魂が残るので問題を先延ばすだけですよ

    なんじゃあこの話は

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:19:39

    禁止されているらしい武器を使ってドグーンを倒してしまう展開がいつかくるだろうと思ってるけど楽しみなのが俺なんだよね
    今のところドグーンが無双しすぎでしょう

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:20:33

    もしかして作者は埴輪より土偶の方が好きなんじゃないんスか?

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:23:34

    本来なら仮具土で鎮めなきゃいけないのを真具土で倒したら蚩尤も納得しないのは当然やん…
    本来の本来なら生身で鎮めないといけないのを仮具土で戦ってるんやでもうちっとリスペクトしてくれや
    本来の本来の本来なら蚩尤は放置して好き勝手させなきゃいけないのを人間の都合で鎮めるんやでもうちっとリスペクトしてくれや

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:27:14

    ドグーン…糞
    倒したら糞邪魔な岩が出てくるんや

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:31:58

    不思議ですね作者はハニワットとドグーンのフィギュアを全部自作してると聞いて凄いと思う前に恐怖を感じる

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:38:03

    >>18

    次は山田礼司辺りが出てきそうな臭い面子っスね

    忌憚のない意見ってヤツっス

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:40:51

    >>77

    いいからさっさとロケット弾とか近代兵器でくたばれって思ったね

    良くわからん旧時代のカビの生えた遺物がクソ偉そうに闊歩しやがって…

    というかラストの文言的になんか最低でも日本滅びてるっぽいんですけど良いんスかこれ

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:57:12

    一部までは読んだっス
    まとめて読めば悪くはないんスけどこれを連載で追うのはかなり辛いんじゃないスかね
    青年団パートとか本当に単に贅肉と感じるシーンも結構あるんだ

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:58:24

    あれれれれれ?
    このスレも勢いが落ちないの?

    ま、まさかw

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:08:02

    仁兄ちゃんは熱血漢みたいなキャラ付けかと思いきや発達.障害とかいう生々しい設定が急にぶっ込まれて困惑してるのが俺なんだよね
    学校でも匙投げられるって相当なレベルじゃないスか?

    あと普通に感想書き込んだだけで自演だと疑われそうなのがムカつきますね

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:09:32

    3巻まで読んだけどおもしれーよ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:13:27

    うーん…
    ヒーロー漫画を期待してたけど思ってたのと違うのん
    無料公開かけてたけど読むのしんどいんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:14:51

    作者はバトルシーンより人が殺戮されるシーンとか苦しんで涙を流すシーンにこだわりがあるタイプ?

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:15:42

    読んでて辛いのに読み続けたい それがボクです

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:24:31

    熱意というかそういうのは感じるんだよね
    しゃあけど地味だしテンポ悪いし全然ドグーン倒せないしで全く持ってお勧めできる作品とは言えないわ!

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:28:00

    こう…なんていうか催事とか儀式みたいなものとヒーロー要素が致命的に噛み合い悪く感じるんだよね
    カタルシスがないんだ

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:35:20

    >>72

    確かサカ自体は人間同士の争いで下半身喪失したタイプだったスかね


    真具土が伽耶系なら朝鮮半島で仮具土が大陸系で中国由来だと思うんスけど伽耶では真具土だけでどう対処してたのか気になるんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:38:25

    お役目終えてた人が無駄死になんだよね、酷くない?

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:52:32

    祐樹と清高=神 お互いを尊重しあってお役目も果たしたんや
    正春お前はなんだ?

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:06:40

    >>10

    一部…?一人というてくれや…

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:07:43

    ふうん この無料公開であにまんの皆で話せる作品になるということか
    まっ自演かどうかがわからないからバランスはとれてるんだけどね

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:12:58

    >>87

    埴輪土が戦うシーンより蚩尤が一般人相手に暴れてるシーンのが明らかにノリノリなんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:14:50

    >>92

    歳のせいで接続が切れてやねぇ…戻った瞬間惨殺されるのもウマいで!

    あの…これ面白い展開なんっスか?

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:28:57

    無料だから読めたけどこれに金払うのは結構苦しく感じるんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:37:10

    地味に神武天皇の埴輪土があることが判明してるけどどこに保管されてるんスかね
    神道や日本古代史に詳しい人なら見当つくんかのぉ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:48:31

    割と好きではあるけど好みが分かれるのもわかるっスね個人の意見って奴っス
    登場人物がモブ含めて必死こいて自分にできることをしようとしてる点は好感が持てる
    一見するとヒーローものっぽいように見えてどっちかっていうと災害物なんだ犠牲が深まるんだなのが特に好き嫌いをわけてるんじゃないすかね

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:51:11

    作品よりファンの方が面白いのはルールで禁止スよね

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:54:49

    ここもまた自演に満ちている

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:57:31

    独自性があるというけど
    あさりよしとおのワッハマンに設定は似てますよね
    忌無意ス

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:57:47

    そこはかとなく昭和の辺りのノリを感じたのが俺なんだよね
    何というか人に容赦しないんだ昭和の仮面ライダーの怪人の犠牲者くらいの凄惨さで死ぬんだ

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 02:05:39

    でもおれ榛名の御曹司好きなんだよね
    埴輪徒人生の悲哀を感じるでしょう

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 02:12:05

    序盤の「ウルトラマン1話のベムラー退治相当をじっくり描く」がぶっちゃけ失敗じゃねえかと思ってんだ
    主人公登場後は青年誌のこの手の漫画としては割と普通の感じになるのに最初がかったるすぎるんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 02:21:31

    たまに猿を感じてしまうのが俺なんだよね
    もちろんめちゃくちゃ言いがかり

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 02:32:30

    作中に出てくる大陸系が中国のことで北方と南方が朝鮮の事っスよね?
    色々地理が分からないんですねぇ

    大陸だと鉄製の埴輪土と蚩尤がいたりなぜか南方だけ真具土だったりと早く設定が知りてーよ

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 02:33:02

    長野善光寺編まで読んだんだけど面白ーよ。……あれ、これ面白いのかな、埴輪土はカッコいいけどそこに辿り着くまでが長くねぇかな…?序盤の負ける下りいるかな…?あれ、思ってた感じとは違うな?これ面白いよな?になってるのは俺なんだよね。
    ここまでで一番心を揺さぶられたのは安西(出っ歯の警備隊の人)が光線で焼かれるところっスね

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 02:37:35

    作品の実際に面白い部分とハニワットってタイトルで寄ってくる層が微妙にずれてる気がするんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 02:39:38

    歴史的なディテールが凝ってておもしれーよ
    ワシめっちゃ古代史&神社好きやし

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 03:04:40

    あーっ鉄の民ってがわかんねぇよ

    5000年前の西アジアで「鉄の民の王」て埴輪徒がいたけどこれが謎なんだ
    ヒッタイト文明のことかと思ったら時代合わ!
    しゃあけど史上初めて鉄を使ったのはヒッタイトらしいんだよね ううん どういうことだ

    あと大陸や半島すら埴輪土文化の中継地点に過ぎないんスね

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 03:09:19

    >>112

    実はヒッタイトが最初に鉄を使ったという資料はないのん。

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 03:36:20

    ふいいいいいいいっ
    なんとか長野善光寺編まで読んだのん いやあ市井の人たちや巫女が死ぬのキツイっスね…
    最初のハニワットのパイロット(?)が主人公と思ってたからやられた時の絶望感すごいのん

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 03:41:30

    >>50

    ちょうど数も合うしな(ヌッ)

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 03:44:50

    >>109

    確かにちょっと冗長とまではいかないが長い気がしたっスね

    しゃあけど…題材が古代日本史である以上設定の説明を疎かにするわけにもいかないから難しいわっ

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 04:16:21

    絵や雰囲気はいいけど話の見せ方は微妙というか専門知識ないとキツくないスか?

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 05:25:04

    >>94

    すみません打ち切り回避した時には例のスレ主はまだハニワットを読んでなかったらしいんです

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 05:34:36

    この作品の主人公はユリだと思ってんだ

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 05:41:39

    >>72

    4年前の宮崎で3体のドグーンが同時に出てるからもしかしてドグーンは基本的に群れるものなんじゃないスか?

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 05:44:46

    >>92

    待てよ あの人のおかげで祈りが増えたんだぜ

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 05:49:46

    ◇この野良猫どもがさかる意味は…?

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 05:55:03

    >>77

    それなら青年団と戦って満足してくれって思ったね

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:31:02

    子孫絶えすぎじゃないっスか?
    仁も子供を作れない体になったっぽいんだよね ひどくない?

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:33:26

    自演だ
    自演に満ちている

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:35:12

    自分の真面目に読んでレスした感想が自演扱いされてムカつく反面…
    例の自演スレが無ければこの作品に出会っていなかったから怒るに怒れない衝動に駆られる!

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:38:56

    >>63

    いいや かわいそ…となって意外と共感されることになっている

    最初の戦いで巫女が1人死んでいたと知った時の慟哭は麻薬ですね

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:44:24

    読みたいっちゃ読みたいけど自演を超えた自演のせいで感想を全く信じられないでいる それが僕です

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:53:29

    災害対策漫画として読んだら面白いんだけど蚩尤どもがクソ過ぎ&やりたい放題過ぎて段々腹立って来ますね
    大陸の車椅子キングは雑に成仏させてたっぽいしもうちょいそんな感じでサクサク処理してもらえないスかね

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:19:21

    >>124

    あの最初のハニワト明日チョン切れただけで死ぬわけでもなくただ苦しむシーン書くために出てきたようにしか見えないんだよね

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:30:33

    >>128

    漫画なんてもん読みたいって思った時点で読んで自分なりの感想を持てばええやんけ

    なに人の感想気にしすぎてんねん

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:31:59

    一部読んだんだァ
    神道系やちっぽけな人間が足掻く系の話が好きな俺にとっては好きだぜ…これ
    けどヒーローものとして見た時にあれこれ爽快感あるのか?とはなるんだァ、まっ続きが気になっちゃうから第二部も読むんだけどね

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:39:47

    〃ヒーロー物ッ〃というより〃災害物ッ〃という感覚
    人間のあがきなんて一瞬で粉砕する〃ドグーン〃の一撃

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 08:42:02

    例のスレのせいで幻魔打ち込まれたからこのスレのレスも全部自演に見えてしまうのが俺なんだよね

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 09:11:31

    とりあえず全部読んだけど嫌いじゃないがまあ流行る内容ではないわな…
    バトルより人間模様がメインなんだろうがそれにしても鎮めるためとは言えドグーンに忖度が過ぎる
    接近戦か遠距離戦かどっちかしかダメとかそんなのアリ?あと俺は好きだぜ正春

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 09:22:59

    島神のとこほぼギャグ漫画なんスけど…良いんスかこれ…
    しかし…嫌いじゃないのです

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 09:24:58

    カムヤライドのほうが好きなのん

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 09:26:00

    序盤しか知らないけど映画の「来る」に雰囲気似てて好きなのん

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:05:14

    >>137

    あっちは王道にヒーローものだからね!

    客層も違うしちゃんとカタルシスもあるのさ!

    まっ作者同士の仲が良いからバランスは取れてるんだけどね

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:15:48

    アニメ化までいけた上で超作画でバトルシーンに迫力出すかシンゴジラばりのサクサク会話にしてもらえればハネるかもしれないね
    今のままだと一般受けは絶望的なのん

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:26:36

    ハッキリ言ってテンポ悪すぎを超えた悪すぎ

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:35:15

    接待して鎮めるは盛り上がりようがないッスね…

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:58:09

    おそらくだんだん主人公のハニワトで成仏させずに倒さないと無理な感じになってくると思うんだけど主人公のヒロイックさがあまり感じられないんだよね

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:07:24

    将来日本滅茶苦茶になるって終わりなんスけど…
    というか何であんな強力な兵器の製造方法が廃れたんスか?

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:31:10

    車椅子ハニワットは仁兄ちゃんのためにある
    と思ってたら清高が先に使いこなしててビックリしましたよ
    本人の操縦が見れるのは何年後になるんやろなぁ…

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:33:12

    >>112

    エジプトに来た海の民のように、金属器に長けた集団が居たことは事実なんだ



    まっ正体は不明なんだけどなっ

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:36:19

    >>102

    このスレまで自演だったらワシはもうあにまんで何を信じていいのか分からなくなるんだァ

    怖いこと言うのはやめてもらおうかァ

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:39:04

    ヤヨイ・オグナは何で戦わないのか教えてくれよ
    あいつ真具土にも仮具土にもなれる戦闘巧者っぽいし絶対現場出たほうが良いと思ってんだ

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:39:29

    この作者描きたいものはあるみたいだし丁寧に描くよね、丁寧にはね

    問題はそれが面白さに欠片も繋がってないことなんやけどなブヘヘ

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:41:54

    本人がそうやりたいのだろうからそうしてみればと思う反面…流石に打ち切り食らった経緯を考慮してもうちょっと群像劇を短くするかテンポを良くして戦闘シーンを多くしてくれないかなという願望がよぎる!

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:43:00

    クウガが好きな人なら好きそうなんだなァ

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:04:21

    >>148

    多分言い伝えで禁止されていると考えられる

    それとあとなんか計画があるの匂わせてるしなっ

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:20:19

    >>148

    真具土は戦ったら放浪の旅に出ないといけないからやん…

    現状最も知識があって指揮系統に組み込まれてる人間が放浪の旅に出れるわけないと思われるが…

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:23:19

    >>149

    描きたいものは具体的にないけどみんなを楽しませたいやつよりはマシだからマイ・ペンライ!

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:24:49

    ◇西アジア製…!?
    ハニワット・サカ(7体同タイプがいるらしいよ)
    ハニワット・フル
    モブ埴輪土
    ヘキ車

    ◇国産…!?
    ハニワット・カンラタゴ
    神武天皇の埴輪土

    後は謎の埴輪土ども

    ハニワット・ヤタ(古墳時代の兵士の鎧っぽいんだァ) 上賀茂神社
    熱田大社のハニワット
    浅間神宮のハニワット

    そして死を呼ぶなんかヤバいヤツ…!!
    ハニワット・モリヤ 諏訪大社

    ◇真具土…!?(朝鮮半島)
    伽耶の真具土 
    扶余の真具土(扶余系王子の伝承があるから多分いるはずっス)

    ◇古代C国関連
    鉄の蚩尤
    鉄の埴輪土
    龍顔寺の武器

    こう見ると大陸製は登場してないんスね
    自社会議は唐・百済の系統が仕切ってるのになぁ

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:25:20

    >>27

    だからファンの頭もおかしいんだ 満足か?

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:29:12

    前提知識が多すぎて付いてけねーよ
    いっそ専門用語省いてくれよ

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:35:52

    >>157

    待てよ 言葉の意味がわからなくても大抵は意味のない言葉でスルーしていいんだぜ

    そういうものとして気にしない精神を持て…鬼龍のように

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:57:31

    正春って光撃に自信あるっぽいけどウンコの臭いがするドグーン相手だったとしてもグルグルビーム凌げると思えんし勝ててたか怪しいんだよね

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:01:56

    ミャゴオオン(猫鳴き書き文字)

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:10:19

    敵強すぎて笑っちゃったんだよね
    あとグダグダ感がなんかギャグ日っぽさを感じるのん

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:48:28

    >>159

    待てよ 光撃は光撃をぶつければ弾けるみたいだから御曹子がやったように球をお互いに投げ合って避けてを繰り返すんじゃなくて凛がやったみたいに光撃を二つ用意して戦えばいいんだぜ

    正春は練習の時に両手で手裏剣を投げていたしな(ヌッ

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:25:36

    特に用語とか理解しないまま読んだけどめっちゃ面白いと思ったのが俺!怪獣映画で人類が知恵絞ってるシーンも好きな尾崎健太郎よ

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:41:42

    >>162

    すみません正春は4つの手裏剣を同時に投げて左右から挟み撃ちする形で的の真ん中に当ててるんです

    最大で4つの光球を投げられる可能性があるんだよね すごくない?

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:04:25

    嘘か真か今回の光撃型はターン形式でのバトルと所望したけど練習風景を見る感じピッチングマシンの球を連射したりする感じで光撃してくるパターンもあるという読者もいる

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:09:31

    >>123

    青年団に対して相撲形態になったからあのまま何百人かで殴りかかってれば鎮められたのかも知れないね

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:13:32

    …で登場から何までスグルが良い感じにキャラ付けされていて実際にめっちゃ好きになったのが俺!
    の割に死んでからえらくあっさりで仲良かった人の反応とか無くて拍子抜けな尾崎健太郎よ

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:32:16

    >>167

    うーんたぶんそういうケジメを殯でやっている最中で次の戦いが始まったから仕方ない本当に仕方ない

    見てみい先頭で祈ってる卓留の母親の髪を卓留を送り出した時に比べてメチャクチャ乱れとるわ

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:40:17

    怒れる神にプロレスを挑んで満足させることでお還り頂くという設定や埴輪土のデザインはキレてるぜ
    …という反面
    まとめて読んだからいいけど連載でこれ読むのはキツいんじゃねえかという感想にかられる

    古い特撮怪獣映画みたいな印象をうけたのが俺なんだよね

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:46:22

    作者本人がこういうタイトルにした理由はなんとなく分かる反面…
    中身がパロディでもブラックジョークでもなく思ったより真面目寄りだから
    タイトルも真面目な方があっているんじゃという気持ちにも駆られるッ

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:46:38

    仁も卓留も女関係は何もかも手遅れになったから他のカップルどもには頑張って欲しいですね

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:47:53

    吾郷さんが気に入ってるのが俺なんだよね
    仕事に疲れて妻に逃げられて実の子供に微笑むことすらできない程疲弊している
    それでも子供に暴力を振るわないよう咄嗟にトラックに戻ったり子育てだって仕事だって思って子供に微笑みかけなきゃと思っていたって根の善良さが現れているでしょう

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:22:14

    無料公開分を読了したんだァ感想を書き込ませてもらおうかァ
    正春が腑抜けを超えた腑抜け

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:23:44

    >>77

    ちなみに本来なら埴輪土は二人で動かすらしいよ

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:25:37

    長すぎを超えた長すぎだーよカルタシス少ないーよ。
    しゃあけど…二部後半の一騎討ちは見応えあったわ!!

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:31:35

    凛を育てるために戦略的に戦わせてるっぽいけど真具土を育てて何になるんスかね?

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:35:49

    大学時代史学科だったから結構楽しく読めたのが…俺なんだ
    基本、日本神道的に荒御魂は鎮まってもらうモノで駆除したり斃したりするものじゃないから爽快感ないのは仕方ない、本当に仕方ない
    地震台風火山の偶像化なんだよね倒せなくない?

    ま、細かいとこで幾つか気になった点はあるんだけどねグビグビ

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:38:43

    >>176

    というか凛は最初から強くて戦いの中で成長してるわけじゃないから別に成長させるために戦わせてるわけじゃないと考えられる

    むしろ戦いの中で傷付いて弱体化してるんだ

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:40:27

    各ドグーンとハニワットのモデルを教えてくれよ
    ワシめっちゃ現物見たいし

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:49:21

    >>179

    縄文の女神

    縄文のビーナス

    仮面の女神

    そして埴輪だ

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:50:51

    実写向きっぽい印象なんスけどどうスかね
    平成の深夜にやってそうっス

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:52:47

    これでも私は慎重派でね
    公開範囲をすべて読ませてもらったよ

    第一部…微妙
    全体的に冗長に感じるんや
    第二部…神
    ドグーンもハニワットも結構動いて面白いんや

    古代史や神道などのネタが盛り込まれていて面白いと
    感じたのは俺なんだよね
    デザインは秀逸やしそれぞれの行動や反応の描写はすごいしなっ
    しゃあけど分かりにくいわ!
    しかも意外と独自用語を専門用語で説明する状態

    確かに面白いけど一部のマニアしか見ないのがよく分かったっスね

    とりあえず車輪ハニワットvs四脚ドグーンの戦いが好きなのは俺なんだ!

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:08:50

    >>176

    もしかして一定回数真具土を戦わせたら何か起こるんじゃないスか?

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:13:10

    ふうん ヒーローモノの皮を被せた神事ということか

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:24:46

    設定とかやりたい事は斬新だし面白そうだと思うんスよ
    キャラ大量に出したり話遅いの何とかしてほしいのん

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:29:20

    仁が腰踏み砕かれたのとすぐるが戦死したのがかわいそうを超えたかわいそう

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:53:05

    一部しか読まずにジャワティー漫画扱いしてたけど二部結構おもしれーよ

    まぁ二部も月2連載だと耐えられなかっただろうから一括公開してくれてありがたいですね…ガチでね

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:58:38

    何故これが打ち切られなかったのが不思議っスね

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:02:11

    >>188

    根強いファンの草の根活動で打ち切りを回避したんだ 満足か?

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:03:58

    仁のタマが踏み砕かれるところでヒエッってなった それが僕です
    ナッツ・クラッシュはルールで禁止っスよね?

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:04:10

    生死に拘れば死ぬを丁寧に描いているのは好感が持てる

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:07:01
  • 193二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:07:07

    タフカテ…すげえ
    ハニワットスレがある程度マトモに内容話して完走しそうなだし

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:11:42

    >>190

    はっきり言って仁はクソゴミ。相撲の最中に剣を抜くとか話になんねーよ

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:12:41

    >>192

    へっ何がその他漫画カテや まだ20レスも行ってないクセに

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:13:42

    >>194

    相撲が苦手だから剣に走ったり、剣が苦手だからしょんべん漏らしたりあの神社廃した方がいいんじゃないスか?

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:14:52

    相性悪い奴ばっかぶつけてるの猿展開ぽいんや

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:15:23

    見せろ
    あの傷ボロッボロの埴輪徒と女みたいな埴輪徒の人間ドラマと戦いを見せろ

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:16:08

    >>192

    お言葉ですが500億割ワシの自演ですよ

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:16:54

    ここまで全部ワシの自演

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています