こいつ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:03:10

    思ったよりめんど……

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:07:20

    面倒っちゃ面倒だけど単体だと言うほど

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:07:49

    エルフで守るな
    泡打たせろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:08:04

    エクシーズテーマじゃない方が強く使えるの微妙にはらたつ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:08:11

    烙印だと絶望する

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:08:51
  • 7二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:09:28

    元サラマングレイトバグースカだ面構えが違う
    今?もう抜けました

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:10:13

    今はバグモニカだから

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:10:36

    たまに間違えたのか攻撃表示で出していくやつを見る

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:10:51

    セレトリーチェちゃんが選ぶのなんてやってらんねえと酒に逃げた姿

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:11:57

    >>10

    いつもデモーネ選んでる癖に!

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:12:14

    天使
    悪魔
    っ酒

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:12:33

    リトルナイトいない時代はどうやって処理してたか分からん。今でもキツイのに。

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:13:17

    >>13

    泡影とか……

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:13:30

    リンクには無力ってよく言われるがそこまで繋げる為の場の効果モンスターにも効果無効入るからちゃんと考えないとリンクまで繋がらない

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:13:44

    自分が使うときだけ弱いんだよなぁこいつ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:14:17

    G妥協展開としてはこいつほどよい地点はないのだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:14:23

    スケアクローがレベル3なの絶対コイツのせいだと思ってる

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:14:35

    リンク多い環境だと微妙で、スネークアイや炎王だとテーマ魔法で処理されやすいのよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:15:48

    攻撃表示でも地味に強いんだよなこいつ
    安定してアーゼウスにできるのズルだよズル

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:16:24

    >>12

    第三の選択肢に笑う

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:18:14

    ヴァルモニカは悪魔が妨害頑張ってる間に姫と天使がバグースカと飲み会してるデッキだぜ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:18:46

    ヤケ酒に逃げるセレトリーチェはMDには存在しない、いいね?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:19:18

    最近はメタビも使ってるなぁ
    処理が面倒なこと

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:20:12

    >>20

    ヴァルモニカにとってのアーゼウスは自分のスケールとフィールドもまとめて更地にする両刃の剣だから…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:21:11

    トライヒハートVSスレ画ならスレ画に軍配があがる謎

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:21:32

    何気にこいつ悪魔なんだな

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 22:07:08

    相手が使う時は全然解決札来ないくせに自分が立てると秒でどかされるオッサン

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:18:48

    スキドレと違って処理時にフィールドにいなくても無効になるのが強い

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:42:40

    >>29

    あくまでも守備表示のモンスターが発動した「効果」を無効化してるわけだからね

    発動したあとの状態は問わない

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:48:04

    >>26

    発動した効果じゃないからね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:51:54

    永続効果は無効にできないからその点ではスキドレに軍配が上がる

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:49:57

    >>13

    こいつとか空牙団ドナとか

    フィールド外の効果で展開してリンク3以上だして戦闘破壊とか

    ちょっと前まではバグースカ=増G受けの妥協盤面だったからバグースカ以外にロクな妨害置かれづらいってのも大きい

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:54:50

    バグースカがヴァルモニカと相性いいのってデモーネのデバフもあるよね
    戦闘で処理しようにも打点が足りなくなる

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:08:09

    バグースカの別に隠されてない効果により!アーゼウスに繋げて!
    いったんリセット!

    諸刃の剣ではあるけどこうしないと多分そのまま負けるみたいな盤面で一回リセットボタン押せるとこまで繋げられるの好きよ(ヴァルモニカ感)

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 01:10:36

    ペンデュラムスケールが吹っ飛ぶのがね…

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 03:24:48

    >>36

    いうてそうしたい時ってスケール吹っ飛ばされた後のこと多い(拮抗撃たれたとかそういう類)からそこまで気にはならんぞ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 04:22:46

    パスファインダーの効果通るかと思ってた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています