当時やたらと無能と弄られたけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 10:58:24

    言うほど無能だったか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:02:37

    まあナッシュいない間は仮リーダーとしてバリアンまとめてたし、リーダー連れ戻したし

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:03:04

    そう言われると、「姑息な手を…」が誤用だったり
    リーダー不在でまとまりの無いバリアンを取りまとめようとする苦労人なところだったり
    無能よりもやる気はあるが空回りって印象だな

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:04:02

    決定的だったのはこいつかなぁ・・・

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:05:58

    シュールギャグ担当ではあった(ブックス、面白き盾、激流蘇生、姑息な手をetc

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:06:57

    大体ブックス!含め使うカードが当時から見ても微妙過ぎるのとこれのせいな気がする

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:09:05

    ミザエルに渡したバリアンズスフィアキューブがいきなり壊れて優勢試合が中断とかいざ重い腰を上げて人間界行こうとしたら船直撃して吹き飛んで力消失して偽名で潜入せざるを得ないとか色々言われても仕方ない面もあるが別にドルベのせいでバリアン陣営壊滅したわけじゃなくて大体悪だくみと裏切りに関して7皇最強のベクター及び上位存在の神ドンサウザンドのせいだから仕方ないと言える

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:09:19

    >>4

    程なくしてこれのメリット効果しかない版の永続罠をナッシュが使ったからなんでこんなのデッキに入れたんだよ…って真顔になるやつ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:09:31

    >>3

    これかな…本人はクソ真面目なんだけど

    そのせいでネタ扱いされたりするタイプ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:10:20

    デュエルの強さじゃ下の方かね。ナッシュやミザエルが飛び抜けて強いイメージあるけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:10:41

    >>4

    自分の肩書きと同名のカードの効果がこれなの本当可哀想

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:10:44

    無能より面白き盾とか言われてるほうが印象にある

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:11:05

    あと直前まで苦戦してたくせに
    「女、貴様は良く戦った。眠りにつくが良い」
    とか言い出すのも悪い

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:15:11

    変人集団の中の真面目キャラって割と影薄くなりがちなポジションなのにやることなすこと裏目る所為で
    映るだけで面白い奴と化したのはすごいと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:15:34

    まあやることなす事大抵上手くいかないという点はある…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:15:43

    初登場時は章ボスみたいな雰囲気だったせいもあるかな?てか肝心のデュエルが少なすぎてな。シャーク戦は他と同時進行な上に中断だし、ベクター戦も強い印象なかったし

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:19:36

    無能は言い過ぎだけど

    いったらあれだが
    リーダーはってる割にそんな強くないって時点でいい印象が…
    似た感じでメラグもその気あるからなあ

    ベクターみたいにそんなに戦績良いわけでもないわりにぶっ飛んでるわけでもなく、ミザエルみたいに活躍してるわけでもないし

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:19:36

    >>6

    この正面衝突なぜか蛇行してぶつかってるんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:22:33

    割とドラゴンボールの界王神様に近いかも。やたら大物っぽく出てきた割にそんなに強くない上、やることが裏目に出るところとか。こいつは敵枠だが

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:32:10

    ミザエルが一見協調性無いように見えて無茶苦茶仕事してるんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:36:51

    リーダー不在時にメンバーの中でも真面目だから代理引き受けちゃったけど、変に空回りもしちゃうからやっぱり当人の気質としてはサブやってる時のほうがイキイキしてる人みたいなところはある

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:38:23

    忠誠心と功績が反比例してる
    能力を敵に取られて有効活用される7人衆でマハードポジションって言われてて笑ったな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:43:05

    >>18

    何なのか確かめようと近づいたせいかもしれないから…

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:43:21

    めちゃくちゃ真面目な堅物がリーダーの不在でしかたなく適性のないことやって空回りしてるのが面白くて愛されてる印象

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:48:32

    なんならギャグのない勝負的な意味で面白いデュエルにも恵まれてないからな
    ドルベ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:49:11

    >>23

    余計に距離感見誤った無能では…?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:50:09

    お前はナッシュか?
    お前はナッシュではない…

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:51:20

    ドルベ無能ネタはナッシュの記憶編がね…
    我が友を助けに来ないと思ったのか→アビスにあっさり追い払われる
    軍に被害を出させないために一人で決闘しにいったナッシュを追って全軍出撃→全滅
    この辺は擁護不可能なレベルで無能

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:54:43

    当人もうっすらとリーダー向いてないとは思いつつ、かといって放し飼いしてたら収拾もつかなくなりそうなメンバーでもあるから代理の纏め役を務めてる様は絶妙なリアリティがあってな…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:58:30

    >>29

    いうて収集つかなくさせたのはベクターが主って感もなくはない…

    アリト、ギラグ、ミザエルは難はあれど使命を全うしようとしてたし

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 11:59:59

    >>28

    王の記憶編みたく史実とは異なるかもしれないから…

    それに全軍突撃のくだりは闇のゲームの影響らしいし

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:03:14

    7皇としての功績の話でいうならナッシュ勧誘でお釣りがくるから……
    というかそこの話しだすとほかのメンバーもたいがい酷くなる

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:09:30

    本編でしようした光天使が無能、専用102が無能、カオス102はもっと無能

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:14:46

    欠陥スフィアキューブもほかのメンバーは普通に使えたからドルベが無能ってよりは
    ミザエル(というか最強の銀河決戦)が規格外だったって方が正しいんだろうけどね……

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:20:02

    ドルベはやること全然うまくいってないのどっちかとドルベより周りが好き勝手動きすぎなのが悪いと思うので無能ではないと思うそれはそれとして周りの統率取れてないから有能でもないと思う

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:23:19

    回りが回りなだけに苦労人ポジではあるんだが
    満を持して登場して以降、カードの性能に引っ張られてる印象

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:24:30

    中間管理職としての人望はあるから(ベクター除いて)みんな割と言うことは聞いてくれるけど
    リーダーとしてのカリスマはないから途中からみんな我に走り出す……

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:24:46

    >>18

    実は飲酒してたのかも…?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:30:13

    ドルベは本編中のデュエルではセプスロ握れなかっただけだから…

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:34:55

    >>27

    あの奇行はさなぎがバンド結成でトロン一家とフェイカーとドン・サウザンドの野望纏めて潰してたりフェイカーの婚活が行き過ぎて人妻に求婚したりするゲームのギャグシナリオだから…

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:36:44

    能力はともかく人格的に慕われてはいるから一応言う事は聞いてくれるけど物足りないとは自分でも思ってそう
    あと悪い意味で甘いというか

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:42:04

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:44:18

    >>42

    でも……ほっとけば遊馬倒してたギラグを邪魔してますよね?

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:47:29

    デュエルに恵まれてない
    これがすべてなきはする

    まっとうなのがベクターVSメラグ&ドルベくらいなのがね
    しかも負け方がなんでそんなん入ってるってカードで負けてるし

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 12:55:12

    設定的にどうなのかはわからんけど使ってるカードのパワーがなんか明らかに低いんだよな……

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:40:49

    >>33

    最近は時空の七皇で仕事できたから…

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:43:39

    本気で無能というよりは目立った活躍がないんだ
    もっと言うなら「ドルベすごい! かっこいい!」ってなるデュエルが無いんだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:50:21

    >>47

    遺跡のNo.であるスカイ・ペガサスの事といい明らかにドルべに関するエピソード消えてない?と思えてしまう

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:59:26

    >>48

    ドルべ(とあと誰か2人)がもっと強ければ蝉丸やクラゲ先輩が生まれずにトロン兄弟対強敵ドルべ(とあと誰か二人)だったかもしれない

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:59:57

    >>46

    光4ならシャイニングでいいし天使4or5ならラグナでいい

    5天使サーチならこいつしかないけどうーんこの

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:00:54

    >>50

    5天使もラグナでいいやん

    5光サーチはノーブルデーモンしかない、だわ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:19:25

    この人リーダー向いてなさそうなのに消去法でリーダーやってる印象ある

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:22:44

    >>52

    向いてはいないけど他のメンツがもっと向いてないのは分かる

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:26:40

    直情的でプライド優先のアリトミザエルとそもそも人望無いベクターは明らかにリーダー向きじゃないとして、そうなるとギラグドルベの二択なんだよね
    本編中の行動見るとハートランドの文化に感化されやすくアリトの仇討ちに冷静さを失って突貫するようなギラグもあんまリーダー向きとは言えないか

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:44:35

    >>54

    勝手に動き回るベクター以外のバリアンはなんだかんだドルベの言うことを聞いてくれてるしね

    ギラグ奥で引っ込んでいればも似た感じで動いてくれそうだけど、現場の人間動かして自分らが直接ぶつかりに行く以外の戦術も一通り試してるし、荒事込みでも本編ので適任って感じ

    まあ友情ごっこやってたベクターにアリト共々刺されるわけだが

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:04:36

    無能じゃなくて普通というか平民
    若そうだしこんなもんだと思う
    鮫島校長とかの方が無能

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:06:31

    良くキューブに対して言われてたけどあれについてはミザエルがギャラクシー決戦にテンションあがってRUMを使っちゃったのが原因だしそれについて無能とか言うのは酷いと思ってる
    BKとかハンドのCNoは出しても問題なかったしね

    ただ考え事してて正面衝突してバリアルフォーゼが故障してはちょっと援護出来ない

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:10:50

    >>57

    ギャラクシー決戦でRUM使ってお流れになったのは結果的にみればミザエルとギャラクシーが異質なだけっぽいしね

    他のバリアンなら問題なかったしそのまま続行できていれば間違いなく勝てたろうになって状態だろうし

    正面衝突のくだりはナッシュのこと考えてたらめっちゃパニクってたけどおかげでナッシュ見つけたから結果オーライ…なのか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています