面白いテーマを教えてほしい!

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:53:43

    使ってて楽しいテーマがいいな
    URとSRがゆっくりと集めます
    使ってるテーマ
    御巫、花札、竹光三幻魔(改良中)

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:55:23

    最新弾のヴァルモニカなんてどうだ?
    テーマUR僅か1種の超絶格安デッキだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 13:58:31

    ティアラメンツ
    花札みたいにパチンコが可能性無限大

    焔聖騎士
    みかんこや竹光と相性良い

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:01:03

    メメントって言おうと思ったけれど、面白さ重視ならヴァルモニカだな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:04:59

    まずヴァルモニカが浮かんだけど散々言われてたというね
    動きが独特で2枚初動ではあるけど確定初動以外は考えながら動かしてカウンター乗せる

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:06:48

    忍者デッキはどう?
    自ターンよりも相手ターンに積極的に動いて裏守備や相手のモンスターゾーン封じで妨害しながら直接攻撃でライフを削っていくから他のデッキと比べてもユニークだと思う
    MDだとストラクと汎用誘発でほぼ完成するからかなり安く組めるのも利点

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:07:18

    環境は嫌かもしれんがR-ACEは楽しいぞ
    先手は構えた魔法罠でどう妨害してくかアドリブで組み立てて後手では溢れる手数で返していける
    プレイングの自由度がめちゃくちゃ高いので相手の裏をかけると気持ちがいい

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:09:00

    >>7

    環境が嫌いというよりいつデッキが規制されるかの恐怖に晒されずにやりたいんですよね…

    >>2

    調べた感じなんかこう…たくさん回してジュラルメさんで3回ぶん殴るテーマって感じですかね?

    >>3

    墓地に落とした時のギャンブル感良さそうですね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:12:57

    展開系ならメメント
    エースモンスターがちゃんと強くてデッキの要だから愛着が湧くよ
    強化も控えてる

    個人的な趣味を言うならオルフェゴール
    古いデッキだからカードパワーはやや物足りないけど、リソースを循環させることに関しては今でも光るものがある
    拡張性もあって色んな型で遊べるのも楽しい
    純、スクラップ、爬虫類、幻影、烙印、ホルス、スネークアイ、60あたりは見たことある

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:14:48

    >>9

    レンタルデッキで回してみた時はなんかぐるぐるしてて楽しかったですね!あれ!

    オルフェゴールくん…すまない…君は嫌いだ(トラウマ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:17:26

    よし!戦華だな!

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:18:23

    紙のレスキューは規制されても相変わらず強いしMDの規制見るに使えなくなるような規制は無さそう
    (枚数減ったらポイント帰ってくるし)
    サラマングレイトは組みやすくて規制も無いだろうし安定感もあって楽しいぜ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:18:31

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:24:03

    ティアラメンツ
    メメント
    ヴァルモニカ
    かなぁ
    メメントは大雑把に把握してるけど他を詳しく知りたいです

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:24:18

    >>13

    後手取って相手の盤面ライストとかで吹き飛ばして関羽出して孫権守ってサーチやバウンスして双竜から呂布サーチして殴ってリーサル

    ミリ残しで倒しきれなかったら董卓出して何もさせなくする

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:28:36

    カードパワーは足りないかもだけど個人的に使ってて楽しいのは六武衆、カウンター管理めんどくさいけど紫炎系揃えばある程度制圧できるし4素材ウーサもたちやすい

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:36:14

    >>13

    呂布でモンスターを破壊したり孫権でモンスターをバウンスしたり孔明で魔法罠を妨害したり張遼でコンバットトリックかましたり曹操でゴヨウラリアットしたり


    主に孫権が重要

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:39:24

    規制を嫌うって点だと炎組は万に一つで咎姫ヒータがどこかで逝く可能性もゼロでは無さそうってのがな…

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:51:29

    ティアラってメインよりは混ぜ物だよな
    ホルスとかマナドゥム辺りで見かけたわ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:55:17

    今でも戦える烙印
    本当に息長く使えて楽しいぜ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 14:57:20

    覇王ペンデュラム

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:05:44

    アロマージとかどうだい?
    コンセプトが「LP回復」でもりもりLPを回復して効果を得ていくテーマだよ
    植物族デッキな為いろいろなテーマとも混ぜ物しやすく
    現状規制の怖さは無いしMDでの強化も目前だよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:12:54

    >>22

    LP回復ならこれだけは聞いておきたい!ラーのよく死ぬ竜との相性はあり?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:13:43

    使ってるテーマの癖が強すぎる

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:19:32

    簡単な展開方法と様々な局面に対応できる柔軟性を兼ね備えた魔界劇団
    ペンデュラムテーマの入門にもオススメだぞ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:24:08

    キマイラ(小声)
    ホルスと混ぜてもいいし展開しながらリソースがモリモリ回復していくのは使ってて楽しい

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:25:11

    >>23

    アロマは展開中に植物縛り付いたりするから他のカード入れるの微妙じゃないか

    スロットもきついし相手のライフに勝ってないとアクティブにならない効果もある

    まあラーなんて微妙…もといロマンの塊だが

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:26:35

    楽しさで言えばティスティナかな
    裏側守備をメインに扱いつつ最終的にはエースの4000ダイレクトアタック×2で勝つやつ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:27:51

    >>27

    馬鹿力の夢破れたりか...

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:28:37

    電脳堺良いぞ
    割と安くて強いし混ぜ物の種類も豊富だから色々遊べる
    今後来る奴だとセンチュリオンとかゴブリンとか混ぜれる

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:29:59

    メルフィーの動きは中々楽しいぞ、特徴的だし拡張性もある

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:50:05

    ヴァルモニカ:
    シンプルな展開と一見貧弱そうで凶悪な盤面が特徴
    PデッキだがPらしい動きはなく、カウンターなど独自ギミックが非常に多い
    レベル4を軸としたデッキかつ縛りもほぼかからないのでやろうと思えば変なデッキ構築も可能
    先攻ではゼプフェーラとバグースカ、律動が基本
    後攻及び殺しに行く時はジュラルメで全てを破壊して3回ぶん殴って殺すので爽快感は抜群、尚且つニビルに引っかからない回数でコンパクトに殺せるのが快適
    初動も案外安定しているので頑張ればマスター1に行けるパワーはある(行った)

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:51:33

    ティアラメンツは大量墓地肥やしから融合するテーマ
    副次的に色んなカードが落ちるから墓地効果がある色々なテーマと相性が良い
    妨害や除去も破壊、効果無効、デッキバウンス、万能無効、裏守備、と基本何でも出来る
    テーマ全体がサンボル、羽箒、ニビルなんかの破壊や墓地送りに強い

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:56:21

    オルターガイストはいいぞ
    モンスターがフィールド・墓地・手札を飛び回りながらじわじわと相手の攻め手を潰していくのが楽しいぞ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 15:58:19

    自分以外全く見ないけどゲートガーディアンとかどう?
    ホルスセット使えばガチ環境でも合体魔神立てつつ熱血指導とかでリソース回復しながら展開・妨害できるし、ホルスセットなくても後続の魔神呼べるから長期戦もできるし楽しいよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:07:08

    天気は楽しいぞ
    テーマモンスターが全員リトルナイトみたいな動きするしエースが立てば毎ターン3発まで神宣効果を撃てちゃうんだ
    しかも墓地をほぼ利用しないのでアトラクや裂け目を使えて昨今の環境にも合っているし除去が基本的に対象に取らないバウンス……!

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:10:10

    強さ云々を考慮しないならバージェストマより自由で面白いテーマは無いって言い切ってもいいぞ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:11:59

    こういう時勝てなくてもいいみたいな断りがない限り自分が使ってて強い(マスター行けるくらいのパワーがある)と思うテーマ以外は上げない方がいいと思ってる
    折角組んでもらって勝てないと申し訳ないので…

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:21:51

    と言っても例で上げてるテーマが御巫、花札、竹光三幻魔だしな
    エンジョイ重視でいんじゃないか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:15:30

    >>32

    3回攻撃とか言う文面にも惹かれますな

    >>33

    ギャンブルデッキだーいすき

    どっちも魅力的で悩みますね…

    >>39

    ただやっぱりこのテーマと言えばこれ!みたいな特徴があるのが好きですね…花札ならその圧倒的展開力と5000火力(エンジョイ魂)、御巫なら一撃必殺が狙えるカウンターパンチって感じですけど(竹光三幻魔は半分趣味と半分開拓的な感じです…竹光のルートは安定しても三幻魔を引き込むのが無理やり感が強い)

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:17:09

    >>38

    まぁ、勝てたら嬉しいは当たり前として楽しいにまさる理由はないと思ってます

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:23:38

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:09:10

    とりあえず頑張って集めますッ…日々是精進

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:09:35

    とりあえずマジでUR少ないのが救い

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:28:29

    とりあえずレシピは実績ある奴を持ってきた方がいいんじゃないかな

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:33:27

    >>45

    たし蟹

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:36:35

    マスター1行った人のスレから引っ張ってきたわ
    γ用にエルフでも突っ込んどけ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:40:13

    ジェネレイドとかどうよ
    エクストラに拘らないならSR4枚くらいUR無しでいけるぞ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:58:24

    三幻魔はそろそろ強化が来るよね
    スローンとスクワーマーも一緒に来ないかな

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:25:09

    レッドデーモンズとか大型バンバン並んで楽しいんだけど今から集めるのはちょっと厳しいか

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:03:49

    ククク…森羅などいかがか?MDだとパーツも安いぞ
    デッキトップをめくって植物族なら墓地に送る効果、そしてめくられて墓地に送られたら発動する効果の二つを軸に展開する坊主めくりと例えられるデッキだ
    植物以外をめくったら損だから誘発も最低限もしくは無し、その代わり回れば先行ワンキルも可能なピーキーなテーマよ…花札好きなら合うと思うぜ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 20:36:21

    ヴァルモニカ組もうとしてるんだからもう紹介はしなくていいのでは

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:52:58

    >>29

    アロマ自体には一切縛りつかんから、~の風をフル活用した純アロマならラー出せん事もないと思うよ

    ただアロマ罠カードはLP削るし、相手のカード割るならスウィートマジョラムと渇きの風でいいから

    アロマの耐性(自分のLPが相手より多い時しか適応されない)を消してまでラーを出す意味がないだけなんだ

    一応アロマガーデンとベルガモット使えば攻撃力3900~4400までは出せるぞ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:54:17

    URポイントとか惜しみなく使えるなら暗黒界とか勧めたい
    花札好きなら気に入るのではないかな

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 21:58:53

    スレ主さんが今使ってるデッキ的にはインフェルノイドとかもよさそう、詳しくないから解説は出来ないけど
    満足さんのハンドレスコンボのインフェルニティとは名前にてるけど違うから気をつけてね

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:49:20

    【デストーイ】はいいぞ
    融合デッキとは思えないようなハンドアドの取り方してくるからな

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:03:40

    御巫と竹光パーツ持ってるならそのまま竹光御巫とかどうです?
    普通にウーサバロネスフゥリ他で制圧してもいいし竹光で水増しした神楽で5000バーンとか飛ばしてもいいし端末世界を混ぜてターンスキップしてもいい

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:33:31

    >>57

    竹光が副産物として沢山出てきて試しに組んだら楽しすぎたので悩む

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:42:24

    >>37

    ・テーマカード、基礎的な部分はロルバ以外安い

    ・採用カードの幅が広くて無限に擦れる

    ・他のデッキとかなり違うプレイ体験

    ・現環境にそこそこ刺さってて回れば環境と殴り合って勝てる、先月はマスター1報告も複数あり

    って点で今規制を恐れずに楽しみたい!って考えならかなり向いたデッキだと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています