割とマジでこれどうすんの

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:31:41

    自分の手でカードを1つずつ除外していく虚無感よ、対策ググってもピンポイントメタぐらいしか出てこないし

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:32:13

    何使ってんの

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:32:28

    リトルナイトで逃がせば

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:32:57

    万能無効建てるの握れば

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:33:05

    あにまん民ならそのピンポイントメタを都合よく引いてるんやぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:33:27

    炎王もR-ACEもスネークアイもケアできるけどなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:33:34

    リングリボー「ここは俺に任せて先に行け」

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:33:45

    魔術師使おうぜ
    万能無効2体とリトルナイト居るから拮抗全然怖くないよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:33:46

    小技的なテクだと増gをチェーンして投げると残せる枚数をワンチャン1枚増やせる

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:33:54
  • 11二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:34:17

    今の環境デッキは基本展開でそれ対策できるのが普通だ、何から環境握れば?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:34:26

    環境デッキならケアできるデッキ多いよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:34:32

    これや唐突なサンボルが怖いから魔法罠無効は一つは必ず立てるようにしてる

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:34:34

    >>2

    蠱惑魔使い。昨日今日で四回ぐらい拮抗で返されて負けた

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:34:37

    最近拮抗勝負打たれてもそれだけじゃ負けないわ
    普通に相手の展開しのいで返しのターンリソース回復してそのまま押し込める

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:34:53

    逆にケアできないのなんだ?罠ホルス?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:35:30

    >>14

    ガンバ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:35:49

    まぁどうにもならんのやったら大人しく環境握るよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:35:56

    むしろスレ画のおかげでバトルフェイズ中発動不可の価値が上がってる

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:36:02

    >>14

    環境握ろうぜ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:37:01

    トップメタのレスキューと炎王に拮抗効かないっていうのに環境下位以下に効いてるから強いって錯覚して脳死で入れてる人多いね
    ケア出来ないデッキ使ってるならドンマイ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:37:18

    ロンギヌスガン積み

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:37:20

    >>15

    今の環境デッキはキーカードさえ守れれば拮抗食らっても立て直せるから2度3度ぶつけてようやく意味が出るくらいには考えてる

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:37:27

    相手のフィールドになんかカード出せばええねん

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:38:00

    >>23

    先行で使えんくせにもういらないだろそのカード…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:38:07

    スレ主の使ってる蟲惑魔じゃこのカードの対策はほぼ無理
    運負けしたって切り替えて次行くのがベスト

    でも俺もわかるぜその気持ち(メメント使い)

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:38:26

    所詮通常罠
    カウンター罠だったらもうちょっと脅威だったけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:39:02

    罠パカ型なら神系入れれば
    展開型なら六花に行くとリソースと妨害残るぞ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:39:50

    蟲惑魔も拮抗勝負強く使える側だろうよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:40:08

    レットリブートと神宣ガン積みや諦めるな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:40:34

    環境はこれが効きにくいというか墓地に妨害残せるから環境なんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:41:22

    拮抗勝負は環境が非環境に万が一にも転ばないようにするためのカードだよ

    昔は環境デッキにも効いたけど今はそういう隙のあるデッキは環境にはならん

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:41:43

    ロルバ入りだから拮抗入れてるけどロルバ無かったら要らねぇなとはなる
    真面目にやるならデッキパワー高めた方が早い

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:41:57
  • 35二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:43:16

    >>29

    あー…それもそうか、次から積んでみるわ。使われてもまぁ俺も使ってるしなって流せそうやし

    >>34

    ジェネレイドは盲点だった、考えた人すげぇ…紹介ありがとう

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:43:19

    俺もロック系のデッキ使ってるから拮抗キツいの分かるわ…
    環境に刺さってねぇのにそんなん入れてんじゃねぇ!と使われる度に思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:44:23

    >>25

    相手がケア手段知らなかったり拮抗以外にケアを潰すカード抱えてるならそこそこ効くんだけど前者は上位帯には通用しないし後者はそれ拮抗じゃなければバトル消費せず勝てたんじゃね?と思うとまあ強くないんだよね

    ただ一瞬逆転したと夢見させてくれるパワカではあるからとりあえず感覚で入れてる人がめちゃくちゃいる

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:44:35

    ただ単にレスキュー炎王スネークアイ系統が来るならともかく割合的には他のも結構居るからそこが面倒だった
    よく言えば群雄割拠なんだろうけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:45:27

    蟲惑魔ならランク4だし斬機出張でリングリ立てるのもできるんじゃない?
    キノの縛りも発動後だよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:46:20

    先攻で妨害盤面立てておいて文句を言うなよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:48:54

    >>37

    環境に効きにくいのは分かるが言いすぎじゃね?

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:50:09

    見てる感じだと墓地や除外から展開できるデッキか、万能無効立てられるデッキが拮抗に強そうやな
    蟲惑魔でも出張とか使えば何とかやりようはありそうか、みんな凄く考えてくれてるし。ありがとうね夜遅いのに

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:55:08

    まあ自分が好きなデッキを握るのが1番よ
    拮抗は言うほど強くも無いし弱くも無いって感じだ
    所詮環境や自分のデッキパワーを検討の上採用するみたいなサイド枠のカードやし

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 23:57:15

    レスキューって拮抗勝負効く気がするんだけどラドン型のこと?
    それとも俺の知らないケアルートでもあったのか...?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:00:44

    >>44

    リトルナイト出してれば2妨害以上は残せる上に返しでだいぶ有利になるぞ

    被害0ではないけど自分はそれで勝ててる

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:00:44

    >>44

    プリベンターで除外からハイドラ持って来れば罠と誘発(咎姫)構えられる

    次のターン原罪とサーチで動いてワンキル狙う

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:02:48

    炎王はウーサ消えるだけで全然妨害減らないのあんまりにもあんまりすぎる

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:05:07

    最早拮抗入れてるのが悪い

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:06:41

    >>47

    そもそも盤面に出てるカード少ないからな…

    あのデッキはテーマ外モンスターが多少削れたくらいじゃ何のダメージにもなってない

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:06:42

    >>46

    プリベンターで除外からハイドラント持ってくるのはエマージェンシー伏せてないと無理じゃない?

    最近ってレスキューアラートのどっちか諦めてエマージェンシー伏せるの?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:06:56

    >>45

    >>46

    教えてくれてありがとう

    ノーダメとはいかんけど被害は多少抑えられるのね

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:07:09

    スネークアイ→マスカレウーサの3妨害(バトルフェイズ無し)+高確率で誘発
    R-ACE→エマージェンシー通ると拮抗後にハイドラントが帰ってくるので除去できないと罠1妨害+サーチ
    炎王→聖域ウーサ消えるだけで炎王マスカレでバシバシ動く

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:08:08

    抹殺の指名者で拮抗を除外ゾ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:11:54

    >>50

    そうだよ

    っていうか上振れたら先行でアラートかレスキューは使う時もあるし

    使わない場合は自分はどっちかの代わり(大体アラート)にエマジェ伏せる

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:12:52

    俺も蟲惑魔使ってるけどこいつと羽箒とサンダーストーム用に神宣2枚入れてる
    後抹殺と拮抗のセット
    神宣あって損はないと思うよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:15:56

    >>26

    メメントならミラデクで無効 リトルナイトで避難 妥協してマスカレでナイトかボーンバックで2体目と色々あるだろ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:30:08

    誘発で止まった妥協盤面にならぶっ刺さるんだけどね
    まあそれはどのテーマでも同じ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:33:41

    役割的にはメタビみたいな地雷のバック剥がし要因かつ
    環境にも効かなくもないぐらいのカードだと思うわ
    まあよくいえば腐りにくいけど 微妙に対面を破壊しきれない側面もある マイナーは泡吹いて死ぬ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:38:44

    けどスネークアイもレスキューも構えるカードが多すぎて拮抗で一気に吹き飛ばしたいって気持ちになるのはわかる

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:40:08

    RACEは妨害が残るのもそうだけどリトルナイト+タービュランスリンク3が3ターン目に帰ってくるのが効きにくいといわれるゆえんやな
    墓地に原罪宝あればリソースは更に盤石になるしバトルフェイズにレスキュー使ってエアホイスターを蘇生しとけば場魔法も使える

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:41:11

    罪宝は場以外にリソースたっぷりだしティアラはバロネスとかいる
    メタビには強いけどまあメタビは先行取れば勝てるし

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:50:22

    弱いとか他のカードでいいって言ってるのは流石にエアだけど、使ってみると想像以上に隙の多さとバトルフェイズ放棄のデカさを実感する
    残ったリソースと妨害に対してテクニカルに対処できるデッキじゃないと使いにくい

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:52:22

    普通にコイツ入れる枠に誘発の方が良い

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:54:34

    拮抗だけ使っても環境は結局妨害もリソースも残すから 拮抗+残った妨害を貫通+蓋をする まで出来ないと捲り返されるのがね

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:55:38

    基本自分のメイン2でしか打たないから完全に忘れてたけどこいつ場が空なら相手ターンのメイン2でも手札から打てるんだよな・・・

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:56:28

    烙印にブチ込んでる
    返しはギミパペを白ビオンでプレゼントしてやればしっかりロックできるかなって

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:57:50

    自分も拮抗入れて指名者で対応や

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 00:58:54

    うらら一枚で止まってくれないから最近フル投入してるわ
    炎王に効かないって聞くけどノーダメじゃないから割となんとか捲れてる

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:52:15

    >>56

    ボーンバックは先攻だとγやニビルでも食らわない限り死に札になるから採用しない構築が多いよ

    あとミラデクもメイスを手札に残しつつテクトリカの5種類条件を満たすのは案外めんどい

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 01:58:59

    炎王は1~2妨害剥がせる
    代わりに戦闘できなくなるって考えると1枚使った成果としては微妙寄りじゃない?

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:01:09

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:20:03

    どうにもならんデッキはどうにもならんし効かないデッキには効かない、ケアできるデッキはケアできるカードだから蟲惑魔使うなら割り切って付き合っていくしかないわな
    それが嫌なら他のデッキ使うしかない

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:53:45

    アーティファクトロンギヌスとか入れたら?
    神智&デスサイズギミックも入れるならメタ範囲もかなり広く見れるし

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 02:55:11

    拮抗飛んでくるランク帯を早く抜けるのが一番の対策だと思うわ
    上の方ほど炎王多いからおのずと拮抗も減る

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 05:32:46

    直球に言うけど、拮抗勝負が刺さるのって「手札全部使いきってて」どうにもならなくなったパターンだろ……
    上手い奴ほど返しのターンの為の手札は持ってるから立て直してくる。

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 07:18:13

    万能無効がたたない旧烙印ふわんルーンがtier1のDCですらあんま見なかったからね シングル戦では限界があるんだと思う

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 07:21:59

    >>56

    メメントの妨害って魔法罠にかなり依存しているからリトルナイトでもそこを除外されるとかなりキツいんだ…

    そもそも誘発を踏み越えてリトルナイトやデクレアラー並べるのが上振れだしな

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 07:23:51

    >>75

    基本展開として手札を使い切るのが前提のテーマもあるじゃろ

    それはそのテーマが弱いだけと言われたら反論に困るが

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 07:30:52

    >>44

    R-ACEに拮抗勝負が効かないって、被害を抑えつつリソースで巻き返せるって意味だよ。


    環境落ちしてリソース負けするようになれば、普通に効く。

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:53:00

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:58:29

    最弱とか気軽に言うと本当にどうしようもない弱テーマ使いがドヤ顔で湧いてくるから使わん方がいい
    採用増えてるの分かってんだからロンギなりなんなり対策札増やすしかないね

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:00:21

    まあ分かりきってる話だが最弱扱いは流石に無理があるからな

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:14:08

    今の環境拮抗で飛ばしても、返しのターンで殴り殺されるだけだからな…

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:25:44

    最弱のデッキでマスター帯を戦ってる俺は最強のデュエリストを名乗っていいのか

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:33:20

    でもいくらレスキューがリトルナイトで1人逃がしても炎王でもティアラでも普通にその後蓋出来るんじゃねーの?
    1〜2妨害あったとこで止まらんだろ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:36:09

    >>71

    エアプはお呼びじゃないから帰れ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:37:42

    >>85

    実際強いデッキが撃つ拮抗は普通に効く

    炎王ティアラは拮抗と相性良くないからアレだけど拮抗入り烙印はガチで強いと思う

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:37:57

    神宣を入れる
    指名者で指名する
    フレシアだけ残して手札誘発とで耐える

    デッキ構築でなんとかならぁ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:40:17

    ナチュラル・パルキオンたてたら

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:51:55

    レッドリブートでもいれれば

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:53:42

    ロルバで場0で墓地から撃つこの快感は分かるまい

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:59:31

    遊戯王の先行捲るならこれぐらいのパワーあって然るべきではある

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:00:22

    >>85

    環境デッキは展開中に手札が減ってないから残った1妨害と手札誘発をかわして再制圧する必要がある 特に相手がG持ってた時が致命的で墓穴抹殺を実質使えないからうららでしか弾けない じゃあ手札誘発で止めてワンキルしに行ったほうがいいってなる

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:21:19

    純スネークアイから拮抗飛んでくるのがランクマだからね
    仮にロンギとかで拮抗対策したところで今度はライスト羽ガン積みスネークアイとかに当たるだけだよ
    余計な対策札でデッキパワーを落とす方がまずい

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:23:42

    拮抗勝負キツイデッキ使ってるけど対策のためにデッキ歪めるとなるとそれもまた微妙なんだよなぁ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:25:33

    レッドリブートを使え!引けなかったら…諦めてください…

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:27:54

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:32:52

    >>97

    ブーメラン刺さってますよ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:05:38

    拮抗勝負は典型的な成功体験カードだよ
    入れたくなる時があるのは分かるんだけどさ

    絶対その枠ヴェーラーとかしぐれとかで良くね

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:14:28

    今の環境で拮抗が明確に刺さるのホルスくらい

    炎王なんて場のアンブロ残されて墓地から宇宙創成されるだけ
    レスキューも罠1枚とトルナイで逃げたやつが残ってる

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:27:18

    元を辿ると蟲惑魔がもう今の環境ではキツいって部分に行き着くからなあ
    後攻弱いけど誘発スペースそこそこあって拮抗も積みやすいって拠り所がほぼ死んでるし先攻も番長って言えるほどのパワーは今はない

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:31:09

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:36:51

    環境トップのRACEや炎王に効き目が悪いだけで
    中堅あたりには刺さりが悪くないのが抜きづらい原因なんだろうか

    RACEや炎王使ってる人でも拮抗ケアで来てない人には効くし

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:45:54

    拮抗ケア出来ないくらい下手な相手には拮抗なんか無くても勝ってるよ

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:53:27

    ファンデッキがどんなんか知らんが万能無効たてるデッキもそれなりに多いだろうにそんなに拮抗刺さるのか 雑に妨害吐かれてるとかかね

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:09:13

    鉄壁かお触れかサイコショッカーでも使っとけ

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:11:59

    >>14

    蟲惑魔の拮抗ケアだとダグザで伏せたロンギヌスを相手ターンにホールティアで蘇生したランカから拾うってのが有名だと思ってたんだが、ここまで出てこないもんなんだな


    まあ個人的にはアロマセラフィージャスミンでネコーン呼んできてヴァリアンツのフィールド魔法を相手の場に貼り付ける方が強いと思ってるよ、超重出張とも噛み合いいいし

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:21:06

    >>77

    メメントランも妨害罠も基本ピンだからリトルナイトでテクトリカ逃がしても建て直しめっちゃキツいよね

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:24:19

    >>9

    ああ、墓穴か抹殺使われたら場のカードが2枚になるのねw

    通るなら通るでメイン2の抑制&返しのターンのリカバリーにもなるし

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:30:41

    >>108

    テーマ内でだと魔法罠への対象が出来ないからどうしてもミラデクに依存してしまうのがキツい

    クレバが強力な分魔法罠への耐性弱くする事でバランス取ってるのだとは思うが

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:48:55

    >>107

    前者はこれね


    超重型の蟲惑魔はアトラクター積めるから、パワーこそ低くても今の環境まあまあやれる側のデッキなんじゃないかなって思うよ

    まあ蟲惑魔エアプだけど俺

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:56:37

    個人的には組み合わせ2枚初動でセラエンドもありがちなデッキだから出張積むより誘発積んで安定感高める方がいいなってなっちゃうんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:32:50

    >>112

    あくまで出張だから相性の悪いデッキは当然あるわけだしな

    それが強いか弱いかはまた別の話だわ

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:40:25

    >>112

    安定感の話をするなら1枚初動のワカウシいる方が良いのでは……?(ワカウシは召喚権使わずにシトリスでトリオンを持ってきつつセラになれる)

    G受けた時に誘発多い方がいいとかそういう話だったら申し訳ない

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:11:33

    >>111

    ダグザロンギヌスも超重出張も大抵は罠を切り詰めてスペース作ってた狡猾軸だしその狡猾軸は手数インフレに対応するために地結界像でロックして狩る春化精型にシフトしてるんだよね

    結界像立てない狡猾軸は炎王にエンカウントしたらほぼほぼ終わりだから拮抗対策のために炎王対面捨てるくらいなら拮抗捨てて純か春狡猾で行く方がいいとは思うかな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています