十代とヨハン以外こいつに全滅させられたという事実

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:43:38

    十代には全敗だけどなんだかんだで強いよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:45:41

    幻影見せたりデュエル関係ない所で攻撃仕掛けてくるから心が強くないと無理

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:46:03

    まあ真打ちの前座にはなれてたよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:48:11

    心が強くても強力な精霊従えてないと無理だよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:51:52

    覇王と相打ちのオブライエンすらも心理フェイズのせいで負けてるからなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:53:48

    >>4

    でも精霊を何十体も飼ってる万丈目も負けたぞ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 08:57:48

    デュエルが強い上に精神攻撃もできるのが強過ぎる

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:01:25

    カイザー以上になった翔やエド倒した万丈目を省略デュエルで負けさせるのはどうかなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:04:00

    必ず心理的な弱点特効してくるし、弱点が無ければ作って突いて来るからなぁ…剣山やオブで無理なんだから実質精霊持ちじゃないと耐えられない心理フェイズだろうあれ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:10:06

    >>6

    本人たちも言ってたけど特殊能力がないノーマルモンスターの精霊だから…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:10:32

    こうみるとGXって毎回仲間が役に立たないな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:11:36

    >>11

    3期は留学生組とエドカイザーが頑張ったから...

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:13:59

    >>5

    心理フェイズが無かったらオブライエンが勝っていたかもしれない…強いな、オブライエン

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:21:54

    剣山の場合はほとんど言いがかりというか捏造だったよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:23:02

    心の闇が存在しないアモンvs闇を捏造すらできるMr.T(ダークネス)の勝負はかなり興味ある

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:31:20

    >>15

    エコー関連ついてきそうだけど多分効かないだろうからな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:33:19

    何となくヘルカイザーも効かなそうなイメージある

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:25:38

    >>9

    剣山とかな…

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:46:34

    >>15 3期のそんな設定忘れて普通に心の病みつかれて負けるんじゃねーのという負の信頼がある

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:35:01

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:39:31

    消滅していない人間のリストに海馬が最後まで残ってたりミスターTに勝てた人もいたんだろうけど結局ダークネスがデュエル介さずとも問答無用で闇の中に引きずり込めるのがインチキすぎる

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:42:20

    >>21

    デュエルしない方が強いダークネスいつ見ても笑う

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:32:34

    当時の「未来龍鏡で出したFGDをモグラで戻されそうになったからスキドレで黙らせます」の流れが面白すぎる

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:35:26

    心理攻撃以上に心の闇があるかぎり実質無限湧きしてくるからなこいつら
    その上で誰かが負けると取り込まれてパワーアップするんだからアカデミアみたいな閉鎖空間で襲われたら詰みだよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:22:29

    本体よりデュエル上手くない…?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:24:50

    心の闇と言いつつオブライエンや剣山に見せた幻覚の内容的に相手が絶対に闇を抱えてネガティブになるよう平気で内容を捏造してくるのがクソ過ぎる

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:26:13

    後年の作品でも主人公以外で生き残れそうなのジャックとかくらいで主人公でも遊星みたいなのはもしかして…ってなる

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:26:49

    吹雪さん!吹雪さんも残ってただろ!

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:28:10

    城之内君はメンタルでは問題ないけどデュエルで負けたんだろうなーって

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:32:11

    そもそもこいつ無限湧きするから一人倒せても連戦を強いられるんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:32:44

    >>29

    城之内くんは城之内くんでグレてた時期とか酒浸りの親父とか闇てんこ盛りなんで…

    最悪もう一発神の攻撃くらう幻覚とか見るんじゃないか

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:37:24

    遊馬先生はアストラルが精霊代わりになって
    メンタルも問題なさそうだからいけそうだな

    歴代だとあとは誰がいけるだろうか

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:42:38

    >>32

    前に類似スレで話してたが遊戯はアテム込みでも多分厳しい、遊星は赤き龍の強さと痣の力次第でワンチャンあるかどうか、遊馬はゼアルなら抵抗は可能そう、遊矢はズァークパワーなら行けそうだが別の問題が出る、遊作はオカルトないから無理みたいな

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:30:30

    元から持ってるデッキのレベルもプレイングスキルも高い+捏造幻覚で強制的に闇を抱えさせて相手のプレミ誘発+無限残機なので勝つまでデュエル強要
    うーんクソ野郎

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:35:48

    後こいつ、心の闇の幻覚が長いんだよ単純に
    特に翔なんて学生の年齢でジジイになるまでの闇の人生の幻覚見せられてどう耐えろって言うんだよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:42:10

    >>35

    たしかにみんな将来への不安とかそんな感じだったのに翔だけ人生見せられてたなw

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:19:59

    デュエルの腕前とか心の闇捏造とかは副産物で無限沸きなのがどうしようもない
    そら城之内やエドとかも消えるわ、社長も時間の問題だったろ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:02:44

    >>5

    >>13

    しかもオブライエンの場合、客観的に見れば「母親のことも助けられる父親の方を先に助けたからオブライエンの判断は正しい」と考えられるんだけど、オブライエン本人にしてみれば「とっさの二択を突きつけられたとに師でもある父親を選んでしまって母親を見捨てる判断になってしまった」ことをずっと心の片隅で後悔してたという

    ダークネス側のつけ込み方がえげつないことがよく分かる

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:08:30

    >>33

    遊作に精神攻撃はマジでやめろってなる......


    >>35

    >>36

    邪心教典の"疑"の玉を振り切った点が評価され執拗に責められたのかもしれない

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:18:56

    >>14

    あれ手札的に心理フェイズ無しでも勝てたのが酷い

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:20:33

    そもそもなんで急に世界規模でダークネス活性化したんだっけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています