- 1二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:10:40
- 2二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:11:08
- 3二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:11:21
- 4二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:13:50
- 5二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:14:03
立て乙なの針SSアーカイブが実現してて笑ったなの
- 6二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:15:38
エルフの森にもITの波が来ているなの
- 7二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:23:25
改めて見ると結構な数のSSなの
エルフたちの愛情と憎しみの結晶なの - 8二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:28:18
シンシンとナベツヨで93話も作ったことに比べればSsが全然足りてないなの
本編の虚無に追いつけ追い越せなの - 9二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:28:25
このまま何事も起こらなかったらジャンプラにこれが載るなの
ナイトカーニヴァル 8話 - ジャンプルーキー!2xxx年人類は滅亡した‼その世界は怪物達が支配する世界だった‼rookie.shonenjump.com座して待てなの
- 10二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:38:20
- 11二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:44:01
でもインディーズ連載争奪戦ランキング1位なの
- 12二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 10:53:10
- 13二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:20:52
- 14二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:22:06
なのは棒は長くてだるかったから序盤と終盤しか読んでないの
だから「それまでの棒展開」の大半をスキップして印象がマシになってる可能性はあるの
あとは棒太郎がちゃんとヒーローになってるってだけで主人公に嫌悪感しかない針よりはいいなと思ったの - 15二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:33:33
- 16二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 11:35:26
3話の時は魔族堕ちムサシ前には打ち切られるでしょってハイエルフが口々に唱えてたのに思えば遠くへ来たもんなの
- 17二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:41:16
面白くなってきたなの…おもしれぇおもしれぇ
- 18二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:52:01
- 19二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:48:35
まあ、多分シンシンはひのきのぼうが面白かったからパクったわけではないと思うなの
テンプレなろう扱いされるのが耐えられないから俺Tueee!の逆張りしたかったシンシンにぴったりハマるプロットだっただけじゃないかと思うなの
パクリ元より面白いと確信していないとあの謎の自信は出せないと思うなの - 20二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:55:33
- 21二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:41:48
仮に>>20の邪推が的中したとして最大の疑問点は「どうして棒よりも人物描写が劣化したの?」なの
いやまぁ棒も行動の組み合わせがどうしてそっちにいくなのあーっな棒展開は少なからずあるけど
キャラ個人単位での思考回路が破綻している例は覚えがないの
(賢者の思考回路は無様すぎてもう死んでくれって思ったけど
”詭弁で自己正当化しながら蛮行を働き証拠は揉み消す横恋慕蛆虫”でほぼ一貫してる分破綻とは別物と思うなの)
同一人物と考えた時に一人の人間がここまで倫理的判断基準を喪失したというのが現実だと思いたくないなの
- 22二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:36:45
なのはルーキー版は3話で脱落してひのきのぼうも序盤でリタイアしたけどエルフとして立派に森に住み着いてしまったなの
こうして考えるとなんだかんだナベツヨが有能なのがよく分かるなの - 23二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:46:29
ウム…読み返そうと思う長さじゃないからうろ覚えでごめんなのけど確か棒賢者って割と葛藤したり後悔もちょろっと描写されてたはずなの
少なくともカスパーみたいに心酔盲目儲じゃなくて自分が何やってるか理解してやってる蛆虫だったはずなの、だからこそ胸糞悪いし嫌いなの
カス.パーはまず+にも−にも感情が動かされないなの - 24二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:29:09
あまりにも出来が良すぎるなの
- 25二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:17:45
今週の僕針のイイジャンが現在10万3000なの。
コメント書いてる読者が全員1イイジャンしか押してないとして、
コメント数の650を引いたとしても10万2000は残るなの。
全員10イイジャン押したとして考えても少なくとも1万人以上コメント目当てじゃなくイイジャン押してるなの。
PV数から考えると圧倒的に少ない(イイジャンだけならステージSにも負けてる)けど、それでも結構な数なの。
まだ1万人も頭に針が刺さったままなの、恐ろしいなの - 26二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:27:31
良いジャン数でステージSに負けてるは脱帽、愕然、目から鱗…なの
このPV数はどういう理屈なの…? - 27二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:16:06
- 28二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:50:50
追放系でざまあ展開になっていない
主人公が回復職で役立たず扱い
主人公の攻撃力がほぼ皆無
勇者は主人公のことを認めている
勇者の記憶が吹き飛ぶ
賢者は勇者が好き
ここまで合致してる以上シンシンはひのきのぼうの作者か異常ひのきのぼう愛者のどれかなの - 29二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:57:54
- 30二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:01:11
- 31二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:01:47
鉱山のモヒカンモブみたいなの があるなの
- 32二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:25:49
一言でいうと…バカ、なの
- 33二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:29:06
モリ爺は初登場したと思ったらすぐに死んだ=余計な本編描写が一切挿入されることなく退場して、
「(設定上は迫害されている可哀想な)クオンツの隠れ里を作った」という設定が後からわかっただけだから、
結果的に作中屈指の善人キャラになってるなのね
針世界で善人・聖人になりたかったらシンシンの手にかからないのが一番なの - 34二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:29:50
- 35二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:31:19
まるで前族長じゃねえか…?
- 36二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:35:56
- 37二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:35:17
仮にも本連載とインディーズ連載では仕組みが違うから比べようがないなの
他作品はおおよそPVといいジャン数はほぼ同数、低くて0.7倍から高くても1.3倍程度に収まってるなの
針はいいジャン数がPVの0.4倍と他作品を圧倒しているなの
そこから考えると純粋な針ファンは普通の漫画の半分以下と思われるので全体の1/3は少し多く見積り過ぎだと思うなの
- 38二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:35:25
- 39二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:49:26
ひのきのぼうとは設定が類似してるけど文体には類似が見当たらないからシンシン=棒作者説には信憑性を感じないなの
ただ同一人物だったとしたら作品リメイクで劣化するのは素人作家あるあるで理解可能なの
棒の感想で「人間はみんなクズですね!魔王の方がマシ!」「元仲間が半端に善人面してるのがムカつく。いっそゲスであってほしい」とかがよくあったなの
こういう感想をリメイク時にそのまんま取り入れてしまった結果が針かもしれないなの
逆にリメイク前に好評だった主人公の心理描写とかの部分については読者に十分伝わったと慢心してリメイクでは薄めにしてしまうとかも素人はやりがちなの
リメイクで読者の感想を野放図に取り入れる一方で元作品の芯は薄くなり作品の方向性が行方不明になった成れの果てが針かもしれないなの - 40二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:08:31
- 41二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:31:59
- 42二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:32:17
- 43二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:35:44
- 44二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:54:01
許容出来るかどうかは人によるけどAI活用するのもアリなの
思いついたアイデアを適当に殴り書きして、GPTにストーリーラインいくつか作ってと言ってみるのも一つの手段なの
最後まで全部書かせると毒にも薬にもならないもの出してくるので、なのはAI使ってもそこからブラッシュアップして作品に出来るのが人間のスキルだと思うなの
- 45二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:18:45
最終的なオチを決めとけばいいなの この間なのが書いたゴミを作ったときの頭の中を開示するなの
マヌル実家噴水ネタしたい
家帰ったらすでに書かれてたから水場にぶちこむネタを残してなんか書こう
ザオサガのアイツ出したい
金の斧銀の斧を元ネタにしよう
参加賞でザオサガのアイツ送ろう
ラストはこの先どうなるか見当もつかないと言わせたい
転んで池にシュートはつまらんから怒れるケンシで落とそう
女神様がマヌル出すよりもコハクの方が似合ってそう 奪ったマヌルに欲情しそうだし
書こう
書いてる途中で勇者を離す理由を考えてなかったからおいしい木の実を唐突に思いつく
書いてる途中でさすがにティゴは咎めそうと判断したからマヌルの腹が立つ要素をケンシに言わせよう
金銀のマヌルの設定は直前で適当に書いた
ケンシがダメマヌルを要求するのに違和感あるから勇者に告白?させよう
後は童話通りに畳む
伝なの
- 46二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 02:49:02
というか、下手に創作者的な考え方をするとエルフ達なんて仮にも一流出版社と契約して金銭を得ているシンシン以下の有象無象でしかないなの
SSでもクソコラでも消費者としてのイジリ芸の一つでしかないんだからてきとーにやるなの - 47二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 07:31:47
ちゃっとGDPにプロットを考えてもらうといいの
肉はこっちで付けられるの - 48二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 07:35:25
なのなの(肯定)
トーシロウであることを盾にするの!
なにか1つを完成させることが重要なの - 49二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 07:57:16
なのはプロットや設定を書く文字数なんてあったら全部本編に回せ派なのなんだけど(プロットや設定だけ書きまくって満足してしまった経験から)、その辺は結局好みだと思うからとりあえず好き勝手に文字書いて自分なりのやり方固めていけばいいと思うなの
- 50二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:38:15
場末の掲示板に載せる二次創作にプロットなんてなくて良いですよなの
まっなのはオリジナルでもプロット作ってないものぐさなんだけどね!にっへっへーなの - 51二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:45:04
正味、針の二次創作なんてやるくらいならそのアドバイスを基に真っ当に面白い漫画か普通の小説でも書いてたがいいんじゃねえかとも思っちゃうなの…
- 52二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:49:53
面白い作品の二次創作は原作と比べられるし原作との矛盾をチクチク指摘されて辛くなるなの
針漫画の二次創作はみんなあったかいなの~な視線で見てくれるから楽しくできるなの - 53二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:46:58
- 54二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:31:52
この漫画おかしいだろ!こうすればよかっただろ!が異様に多い漫画だから書けちゃうなの
他にもキャラの設定が薄いから新設定を捏造してもエルフから批判されにくいなの
例えばルフィが天竜人と一緒に奴隷をいじめてたなら批判まみれになるけどその理由はルフィの性格を分かり切ってるからこそなの
この漫画は恐ろしいことに100話も続きながらマヌルの性格を掴み切れてないから博愛でも外道でもヒロユキでも問題なく受け入れられてしまうなの
つまりマヌルはやる夫なの
- 55二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:18:37
- 56二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:28:22
ジャンプラにて他にもエルフが出ている作品があったなの!
多くのエルフが既知かもしれないけど、恥ずかしながらなのは知らなかったなの!
[恩返し5]鶴子の恩返し - 横山左 | 少年ジャンプ+<毎週金曜更新>ド真面目な高校教師・猫門。姉を亡くし一人で暮らす彼は、ある日偶然メイド服を着た姉のチェキを見つけてしまう。姉の秘密を探るためコンカフェに出かけた猫門は、鶴子と名乗る少女と出会い…!?shonenjumpplus.com - 57二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:00:08
(懐が深いと言うかエルフが無理やり掘削してるだけでは……いや、やめておこう、なのの勝手な予測でスレを混乱させたくないなの)
- 58二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:08:18
なんか最新話を見てからケンシが普通に好感度高くなってきたなの
あいつ決して有能ではないしカラ回っているけれど他人の期待に応えようと頑張っているいい奴に見えてきたなの - 59二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:10:37
- 60二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:21:03
- 61二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:23:53
IMMは最初から作中での評価に反して異常な戦闘力を持ってるなの
殆ど攻撃が当たらない高い回避性能、カスダメでタゲ取るヘイト管理能力、アホみたいな速度と回数で投擲する脅威的なスタミナと強肩、シャドフォの同時攻撃を受けても小揺るぎもしない防御力
最初から攻撃力以外はほぼカンストしてると言われておかしくない性能なの - 62二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:31:45
人格と攻撃力がね…なの
- 63二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:38:43
- 64二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:49:55
- 65二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:58:31
- 66二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:00:23
- 67二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:00:48
震えて眠れなの
- 68二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:06:54
- 69二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:17:10
この漫画ちょくちょくデウス・エクス・マキナ説が出やがるなの
物語世界の作りこみの甘さがそうさせるのかも…なの - 70二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:23:41
展開のために作られた舞台装置なら山ほどいるなの
- 71二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:28:21
ある意味コハクも被害者なの、心優しい師匠役と聞いてたのにとんだテロリスト扱いなの
楽屋とかでドレノやサンドラに愚痴ってそうなの - 72二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:30:04
そんなキミには「居酒屋まぬる」シリーズをオススメするなの
- 73二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:43:00
- 74二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:00:19
ssアーカイブが爆誕したおかげで過去作品を勧めやすくなったの、めちゃくちゃ神なの
- 75二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:04:20
- 76二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:56:43
まとめたエルフだけど基本的にはなのが昔のSS見たいから引き摺り出したついでに作っただけなの
定期的に更新していくかは分かりかねるなの
基本的には今まで通り投げ捨てる気持ちでてきとーにやってくれなの - 77二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:09:32
- 78二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:17:03
- 79二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:28:17
ティゴは知らんけどケンシが一番魔王討伐に乗り気だったなの
ゆーしゃに対して散々意見をしていた辺り真面目な奴ではあるなの
横領犯のマヌルとドン引きするレベルのバカのゆーしゃの悪夢のタッグがやる気を削いだのが原因なの
- 80二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:30:47
モチベは無限に湧いてくるものではないなの…
その管理をするべきプロジェクトリーダーのゆーしゃちゃんがアレなの
重ねて父親もケンシのモチベを殺しにきているなの
あの状況で使命感だけでモチベーション保ててたらそれはもうお前が勇者だと言っていい心の強さなの
- 81二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:41:55
- 82二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:45:20
ぐぅの音もでないなの
- 83二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:59:23
針漫画はヘイト集めてざまあしたいだろうキャラが大体一般的には妥当なの
斬新なの - 84二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:01:37
たまにアプリのコメ欄で「IMMはNARUTO主人公を真似したかったんだろう」みたいなコメントを見るなの
NARUTOが気になるけど長編すぎて読むモチベがどうしても起こらないなの
誰かNARUTOの主人公がどういう性質だったのか、針世界にたとえて教えてほしいなの - 85二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:13:03
NARUTOマヌルは忍者の村で育った孤児でIMMのせいでいじめられているなの
夢は忍者マスターになって村長になることだけど落ちこぼれだから周囲からは馬鹿にされているなの
でも忍者になって仲間とともに任務をこなし友人や師匠と交流するうちに村人たちと絆が芽生えるなの
最後にはIMMの中にいた魔物とも和解して伝説の仙人の力を得て仲間とともに魔王を倒して世界を救い村長になってハッピーエンドなの
…針マヌルと全然似てないなの
- 86二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:35:19
正直呪われていて迫害されていたくらいしか共通点がないなの
少しリアル調の絵柄を見たらタツキタツキと鳴くクソコメと同類なの - 87二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 02:50:11
同じインディーズの『バクパ道』が6話目で魔法の説明をしてたなの。
サブキャラが魔法でピンチを脱して、そこで設定の説明を入れるって流れが自然ですんなり読めたなの。
しかも「風魔法が初歩」っていう設定もなのは聞いたことなかったのだけど
説明は納得できる部分もあったから良いオリジナリティなの。
コメディ混じりのゆるファンタジー作品なのだけど、僕針よりよっぽど基礎がしっかりしてるなの。
[第6話]バクパ道 - PD | 少年ジャンプ+<毎週木曜更新>1人で冒険を続ける探検型の二流冒険者・カンター。伝説の「バフバックパック」を手に入れ、幼馴染のズーザと共に一流の冒険者を目指すが…!? 刺激フルな摩訶不思議アドベンチャーストーリー開幕!!shonenjumpplus.com - 88二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 07:25:09
- 89二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 07:51:43
- 90二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:07:51
知ろうとしても脳が理解を拒むなの
- 91二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:15:27
アウラ、ゲー魔王を読めなの
- 92二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:28:35
- 93二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:33:48
- 94二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:09:04
そうだったなのね、知らなかったなの。
『刃ノ眼』の作者も以前ジャンプ本誌で賞を取ったことあるんだっけなの。
『ゴダイゴダイゴ』『ラーメン赤猫』『幼稚園wars』
結局インディーズの内でも評価される人間はそれ以前に別のとこで評価されているなのね。
- 95二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:39:34
- 96二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:44:15
- 97二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:45:45
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:43:18
ケンシって普通に嫌なやつなのに周りが次元の違うヤバさのおかげで普通に嫌なやつに支持が集まってる状況はなんか面白いなの
- 99二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:45:38
- 100二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:55:15
ヤギを知りゲー魔王を惜しみ、針に涙を流す…
ガイモンさんがあまりにも聖人すぎるなの - 101二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:21:52
なのッ!
うわあああ俺の好きな漫画が練り愚弄されている!|あにまん掲示板・うわあああアレクサンドラ隊と魔族の戦闘が練り省略されている!・ちくわよりエルフの方が有名になってる!・勇者に誇れる人間になることを一貫していたマヌルがブレブレになっている!・割と序盤からマヌルが追放…bbs.animanch.com針しかないのマヌルとおんねこどっちが人間性やばいか教えてくれよ|あにまん掲示板ジャンプ作家志望者同士互角やんけbbs.animanch.com尊鷹とマヌルどっちが頭おかしいか教えてくれよ|あにまん掲示板マヌルのヤバさの本質は一貫性のなさだから尊鷹よりヤバいと思うんだよねbbs.animanch.comもしかして小説家になろうはコメント欄が担当の代わりになってるんじゃないスか?|あにまん掲示板担当と相談できない分読者の反応がストレートに伝わってくるから少なくとも独りよがりのつまらない作品にはなりにくいんだ、読者に喜ばれる作品を生み出せるんだbbs.animanch.comジャンプラインディーズとかいう魔境|あにまん掲示板打ち切り学会で取り上げられる作品すら上澄みの上澄みであることが実感できるなのbbs.animanch.com - 102二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:45:16
ただのクソ漫画愛好家なの
- 103二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:49:40
指摘のあったスレと本家への脱走を追加しておいたなの
本家への脱走も情報募集中なの
色んなゲームの経験値稼ぎ用のキャラクターを教えてほしい色々な作品(できればゲーム)の経験値稼ぎ用のキャラを教えて欲しいんだ メタルスライムとかは知ってるけど他ゲーの稼ぎキャラってどんなのがいるかな? できればマドハンドは無限に狩れるから経験値稼ぎキャラみ…|あにまんchanimanch.comジャンプラのインディーズ枠見てると…やっぱ担当編集あてがうのって大事なんだなって 最寄りの客観視点すからね編集さんなしでも良作描ける人はいるけども 創作に限らず自分を客観視するのは本当に難しい伝わるようにしてるつもりでも情報が抜けてたり…|あにまんchanimanch.com『ザオ・ザガ』のこのシーン最近まで呪術廻戦だと思ってた「このキャラ中々出てこないな」と思ってアニメ見てたけど全く別の漫画だったのか… ザオサガ久しぶりに見たな 死滅回遊のトルコ結界編だぞ ちなみに右の偽五条は定時退社したまま終…|あにまんchanimanch.com - 104二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:49:57
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:24:58
- 106二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:03:12
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:04:05
ナイスワームホール!……と言いたいところだけどアドレスだけじゃどういう文脈のスレかわかんないなの
なんならチャー研×針スレは「チャー研」で過去スレ検索すれば一発で探し出せるんだよねなの
アドレスの前にスレタイをつけてほしいなの
- 108二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:04:58ジャンプ+のやべー女の魅力意外と殺人鬼は少ないんだよね 瀧波レモンを入れてないのはわざとか? 終末のハーレムに次いで林檎さんからBAN!!BAN!!された作品だからな…… 期待のルーキー 右上の人はご兄弟を謀殺してましたよね …|あにまんchanimanch.com
全てのキャラを知ってるわけではないけど
われらが族長の「やべー女」のベクトルだけ異質すぎるということだけは確実なの
「やべー女」(褒め言葉)の中に加えてはいけない異物なの
- 109二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:13:15
- 110二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:17:04
よそに出張すると針の異常性を再確認できると同時に比較対象のふりかえりもできるから楽しいなの
比較される側からすりゃたまったもんじゃないだろうけど……なの - 111二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:35:11
「環境のせいで歪んで育った」って理屈を採用するとマヌルは十二分に人外化する理由があるんだよねなの
なにしろIMMと弱ステの合わせ技で常時完全アウェイの村で生活してたんだしなの
一応は人間のはずなのに人間の中でクソザコ魔族として扱われてたようなもんなの
そりゃ魔族化もとい人外化するわなの
- 112二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:35:53
- 113二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:40:49
正直行動だけ抜き取るならマヌルよりヤバいキャラはいくらでもいるなの。魔人ブウとかの方がヤバいなの
血盟と針の共通点は明らかに狂っている倫理観が当たり前のように描かれている物語上のカメラワークなので、比較するならそっちだと思われるなの
- 114二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:47:57
- 115二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 04:46:58
今週のゴーストフィクサーズで3大奇跡が出てたなの
[#11]ゴーストフィクサーズ - 田中靖規 | 少年ジャンプ+<毎週金曜更新>御厨ヶ丘ニュータウン。ここはある事象を境に、非現実的現象【GHOST】の坩堝と化した!そんな町に住む中学生ひふみは、ある日引っ越してきた少女と出会い…。『サマータイムレンダ』の田中靖規が描く、非現実校正アクション! [JC1巻発売中]shonenjumpplus.com針の三大厄災との違いは「存在しているのに情報が出ない」と「存在していない」なの
- 116二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 07:01:43
- 117二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 08:17:09
本来プロ作家のなかでもアニメ化まで果たしてる上位層の作家様と比べるべきではないなの。
でもだけど三大〇〇を出しただけで読者をワクワクさせることができるとはやっぱすごいなの。
前スレだか前々スレだかで「僕針でワクワクしたシーン」が募集されてたけども
ほとんどレスが返ってなかったなの。
シンシンに実力があれば三大厄災を列挙しただけでワクワクさせられた可能性もあったのになの。
- 118二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:53:29
- 119二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:21:50
マヌルがその後正当防衛とかほざかなければなのも結構好きなシーンなの
- 120二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:42:56
- 121二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:59:44
棚ぼた覚醒のイキリ太郎のあとにそんなことされてもね…なの。
しかもこの「気づいたら夜明けになってました」のために
・仲間のピンチのときに全然起きないLv150の医術師の族長
・ゆっくり回復しないと逆に石化してしまう
など不可解な展開が湧いて出てきたなの。
- 122二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:16:03
シンシンが表現したいシーンのためならいくらでも世界を歪ませるの
- 123二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:43:44
最新話に掲載された地図の魔族が欲しがっていた島 (5話参照) が色分けされていないという事は
アドラメルクが王国の領土だと勝手に勘違いして攻め込んだなの?
勘違いにより全滅してしまったアレクサンドラ隊があまりに不憫なの - 124二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:59:47
- 125二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:12:07
黄昏なの
- 126二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:16:55
- 127二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:17:54
- 128二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:37:27
- 129二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 13:27:29
よくよく考えるとマヌルが人よりも弱いから負けた戦いってないなの
ドレノ戦もシャドフォ戦も一般的な戦闘力なら負ける戦いを順当に負けただけなの
アイツ泣くほど非力噛み締めてもいないなの - 130二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 15:54:27
- 131二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:02:02
他の職業の強みがよくわからんせいで薬師であることで相対的に負っているデメリットの程度がいまいちわかんねえんだよねなの
- 132二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:03:32
考えてみたら呪われた最弱武器を持ったハズレ職業に負ける猟師が一番ハズレ職業なの
- 133二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:16:23
- 134二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:24:04
カウンターってあれどこまでの適用なのか良くわかんないなの
例えばウンコ塗りたくった石を投げつけたら石の衝撃はまず間違いなくカウンターされるだろうけど
ウンコ自体が返されるかが良く分からんなの - 135二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:24:43
逆に考えると力に泣いたというのがマヌルが弱ジョブや呪われた針に翻弄された涙を指しているとするなら、シャドフォ戦のマヌルは「薬師なんてクソジョブや呪われた針さえ無ければ勝てていたのに」という心境だった事になるなの
おんみつさん見立てでは、2体居れば普通は楽勝で魔物側が勝つはずのシャドフォさんに対して結構な傲慢さなの - 136二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:53:17
しゃあけどシャドフォ戦の敗因はなんか2匹いるのに別にパァァもしてはい片方への警戒をすっかり解いてたからなの
- 137二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 16:53:27
- 138二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:05:03
アドラメルクって攻撃されなければただの置物なの?
- 139二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:14:03
- 140二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:12:37
流石に重箱の隅じゃない?なの。別に意味は伝わってくるしなの
まあでも意味は伝わってきても感動はできねーんだけどなーなの!
マヌルって無力さに嘆いてるよりサイコパスな言動とか如何にも頭使ってますよボクってアピールだけはするバカってイメージが強すぎて全然共感できないなの。にっへっへーなの!
- 141二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:17:24
- 142二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:18:43
シンシンがマヌルに好きなキャラの要素を詰め込みすぎなの。
本来はワートリの修みたいに弱いけど頭脳と仲間の力で解決する主人公のはずなの。
なのにゴンみたいな純粋無垢な主人公のときもあるなの。
修みたいな知能タイプとゴンみたいな天然タイプとじゃほとんど真逆なの。
またブラクロのアスタみたいに才能無いけど
ひたむきさで周囲の行動を変えるみたいなキャラのときもあれば
キルアみたいな天才キャラのときもあるなの。
もう僕の最高のキメラ主人公なの。
しかし好感度は低いから、読者には悪い部分だけ取捨選択されて印象に残ってるなの。
「なんの苦もなく武術修めたのに努力家ぶっててウザい」みたいな。 - 143二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:20:10
- 144二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:21:56
「RPGだから勇者のパーティに入れず村に置いて行かれる奴は脇役のカス」みたいな認識があるのかもしれないの
別にこの漫画RPGじゃねーよってのはその通りなんだけど
1話からRPGあるあるとか言い出したりするシンシンにはそのあたりの境界が曖昧になってる可能性があるの - 145二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:38:57
- 146二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:45:30
勇者パーティ入りは無価値に等しいマヌルがガチの無価値になった瞬間なの
- 147二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:17:04
- 148二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:20:31
白井黒子と言われるのがオチだも…
- 149二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:23:36
- 150二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:26:50
王国が勇者パーティに対して本気に見えないという話があったので、本気の王国がどのように勇者に接するべきだったか考えてみるなの
①まずは身辺調査なの。ゆーしゃが危険な森に簡単に抜け出せるようなザル警備でIMMまで居るクソみたいな村から即座に身柄を回収するなの。養父如きの意見を聞く必要は無いなの
②回収したら何より先に情操教育なの。魔王殺せるような戦力に反乱されたら洒落にならんなの。教会にでも預けて某エクソシストの少年のようにゴリゴリの教育を施すなの。ついでにこの時に教育がてら王国が保有する魔法使いの魔法を叩き込んでラーニングさせておくと手間が減るなの。
③情操教育が終わったら技能訓練なの。基礎さえ覚えれば後は経験値で勝手に育つから兎に角広く浅くなの。
④王国中で魔物狩りをして瀕死の魔物を集めるなの。トドメだけゆーしゃに取らせれば経験値は入るなの。ネネコポンなんて狩り尽くすなの。
⑤ゆーしゃのパーティメンバーは監視役も兼ねるので王国側で選ぶなの。当然ボス狩り道中は兵で護送するなの。変な影響が出ないように一般人との関わりは極力排除するなの。
これで完璧なの!魔王討伐も夢じゃないなの! - 151二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:27:51
そうはならなかったんだよロック(画像略)なの…
- 152二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:29:52
- 153二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:33:09
普通(理想の言い換え)のゲーム世界風勇者譚ならどっちかというとそこに挙げられてる要素に対する「それをしない、それができない理由」を整えてくるなの
それか魔王討伐がそれらを前提にしても困難であるか…なの
どっちもやってないせいで勇者も魔王もザコバカカスクズゴミになってることにシンシンはいい加減気づいてほしいなの
- 154二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:40:36
- 155二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:42:19
RPGあるある(ねーよ)嫌いなの
現実準拠にしたら不合理なとこをゲームにするにあたって都合よく改変したものをそのまま現実に持ってきたら破綻するに決まってんだろなの
再翻訳INMみたいに笑えるならいいけど針のは下唇が歪むなの - 156二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:43:18
大切な人だからといって大切に扱うというわけじゃないあたりからゆーしゃの頭のほどが知れるなの
- 157二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:46:12
- 158二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:08:16
- 159二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:15:42
ナイス補足!
ためになるなの
あとやっぱり勇者ってそういう「行動の結果そう呼ばれるようになる」ものだよねなの
初めから「職業・勇者」だなんて小説書いてない小説家や動画投稿してないユーチューバーくらい名乗る資格ないと思うなの
- 160二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:17:35
しかもゆーしゃは王国が外交面で切れるほぼ唯一のカードなの
どこの馬の骨ともわからんやつをパーティに入れさせるのは言語道断なの - 161二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:23:19
たぶん>>142も言うように「シンシン主人公にいろいろ詰め込みすぎ問題」に帰結すると思うなの
・ヒロインを陰ながらサポートすると宣言する主人公
⇒主人公とヒロインが朝日を背景に固い約束を誓い合う
・自分を役立たずと思い込んでいた主人公にヒロインが価値を認めてくれる
⇒主人公が閉鎖的な村から連れ出してもらって壮大な冒険が始まる
こうやって要所要所をピックアップすると針漫画も他の漫画でもよく見かける「カッコいい」展開で構成されているなの
だけど問題はシンシンは色んなキャラの理想像を一人のキャラに詰め込みすぎってこと&
まさか一話内で矛盾を生じさせてしまうほどの記憶力しかないとは、なのにも予想できなかったということなの
- 162二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:32:19
他のRPGで例えるなら勇者の立ち位置はFF10のユウナやTOSのコレットが該当すると思うなの
シンシン的にはゆーしゃちゃんもそういう「世界を救う重すぎる試練に立ち向かう健気なヒロイン」として書いてるはずなの
マヌルくんはティーダかロイドなの - 163二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:38:03
散々言われてるけどこの漫画は良さそうなポイントを継ぎ接ぎされてるから一部分だけ注視すれば良好だけど全体では歪になってるなの
忌む眼迫害設定も関わってはいけない存在なのに積極的にいじめて厄災を起こそうとするのは一部分だけだと問題ないけどくっ付けると矛盾を起こしてる典型なの
異常クマ愛者マヌルも命を平等に見るが故の行動だけどその結果サンドラ始めアレクサンドラ隊を無視してアドは正当防衛と判断した凶行が生まれたなの
シ…シンシン これあげるなの 添削がいると愚弄されないなの - 164二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:38:05
- 165二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:47:11
- 166二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:54:02
話題がマンネリしてきたなの落ちたら潮時なの
- 167二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:54:33
シンシンは新しく発表されたClaude3.5 sonnetに添削してもらうといいなの
なのは試しに自作のSSを貼ってブラッシュアップしてくれと依頼したら文章力が当社比30%アップくらいしてて敗北感を味わったなの - 168二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:57:21
- 169二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:24:17
うぉー!お前らー!盛り上がらないと更新時に凍えてしまうぞなのー!
- 170二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:50:44
大臣が勇者パーティーを軽視するようなことを言ってたけど世界の危機を救える勇者が王国に帰属するならかなり強力な戦力なはずなの
もしかして魔王を倒すと勇者が消えたりするなの?
そもそもモンスターが跋扈する世界で国対国で争う理由がわからないなの
国境を越えて活動する奴らもいて訳がわからないなの - 171二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 00:45:13
なんだかんだ毎週「話題が無くなってきたなの」って言われる頃には週末になってるなの
それもこれもナベ先生ェが原稿落とさないお陰なの
絵の質を上げて隔週にされるよりは今のクオリティで毎週の方がエルフ的には助かるなの - 172二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 07:55:57
過疎なの…から更新で盛り上がるなんてことを無限回繰り返して森はこうして残ってるなの
- 173二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 08:42:13
本気でゆーしゃちゃんが魔王討伐してきたならその時はもう王国がゆーしゃちゃんを自由に動かせるような力関係じゃないなの
情緒不安定で軍属でもなく、味方にならないどころか敵になる可能性すら否定できないゆーしゃちゃんを自国の防衛戦略に組み込むのは正気ではないなの
正直自国に置いておいても他国にやっても厄介極まりないのでさっさと消しておいた方が安心なくらいなの
後、シンシンメモ曰く魔物は魔王倒したら生まれなくなるらしいので大陸中央にも関わらず軍事経済科学全ての面でどう見ても遅れている王国がその後の生き残り戦略を常に見据えているのは正しいと思うなの
パンダ大臣はIMMを殺し損ねたり勇者育成ミスったりと失敗も多いけど針では珍しい大局観を備えた人物だと思うなの
- 174二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:20:27
- 175二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:24:24
- 176二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:47:55
- 177二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:40:21
追放せずに抱き合わせで運用しないとフルスペックにならないのが本当に■シンシン最高■なの
つーか魔族なり族長だかが襲撃してきたら無力のマヌルを守らないといけないし、なんか争うのやめようとか言い出しそうだし、軍師様しはじめるし、ゆーしゃの危機に前に飛び出して身代わりになろうとしそうで■シンシン最高■なの
- 178二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:59:46
ゆーしゃちゃんが職業:勇者な時点で人類詰んでるんじゃないスかなの
職業の神様は見る目がないなの - 179二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:09:51
ユウナはちょっと良いなと思ってたとはいえ戦闘力皆無のガキを究極召喚の旅という死地に巻き込むような子ではないなの
召喚士を旅半ばで亡くした経験あるルールーとワッカは言わずもがななの
一方お気に入りの男を自分のワガママで危険な旅に連れ回したゆうしゃちゃん…
- 180二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:13:44
戦闘力ほぼ皆無の幼なじみに本来なら勇者がやらなくちゃいけない戦闘の指示とかさせてたなんてそんなんありなの?
勇者としての自覚ないんとちゃうなの? - 181二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:22:00
普通の女の子はね
いや男の子もだけど
戦闘力皆無かつ惚れた相手は危険な旅に連れて行かないもんなの
ゆうしゃちゃん…お前はなんだ? - 182二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:23:32
すみません…惚れた腫れた関係なく戦闘能力無い奴を魔王討伐の旅なんかに連れて行くのは言語道断なんですなの
- 183二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:27:57
- 184二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:43:00
今思ったんだけど魔王を倒すと魔物がいなくなるから討伐時の経験値と毛皮とかの収集品の供給が無くなるなの
そうなると三か国でケンカして王国が吹き飛ぶ懸念があるからゆーしゃ行動指針が消極的でも王国にとってはありがたいんじゃないかななの - 185二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:43:47
- 186二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:01:57
- 187二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:06:59
- 188二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:51:46
有害無害の区別はハッキリ言って無駄なの
なぜって潜在的な有害さで言えば人間にとっては人間こそが有害生物筆頭だからなの
ぶっちゃけ戦争の相手になりうる以上クオンツもエルフも王国民にとっての帝国民もみーんな超絶有害生物なの
いっそ討伐すべき魔物のリストに関しては「害悪魔物」とでも表記しておくべきだと思うなの - 189二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:08:15
マヌルのアレな行動理由って忌む眼野郎の自分でも勇者は優しくしてくれたから困ってる人を助けながら賢者の石探そうと勇者エミュしてるなの
だけどゆーしゃはマヌルだけが生きがいで他者への気遣いが欠けてるのに悲哀を感じますねなの - 190二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:11:06
双方向にエミュった結果どっちにも魅力が皆無なマヌルとゆーしゃ…
- 191二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:15:02
- 192二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:16:50
- 193二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:18:53
語れる部分があるってのはなんやかんやで強みなの
- 194二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:20:29
アルケインもエンシェントエルフの予言のせいで塩試合メーカーと判明してるなの…
- 195二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:22:08
まるで我々だのお嬢様学園のようですわ
- 196二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:29:28
- 197二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:30:02
「ボクのパーティに入ってくれないか?」
「え ダメだよ……絶対足引っ張るもの」
「そんなことないよ!ボクはマヌルは強くて頼りになると思ってる!」
「気持ちはうれしいけど過大評価じゃないかな……仮に能力的に役に立てても、この目の事できっと君に迷惑をかけてしまうし」
「そ、そんなこと……」
「ないって言い切れる? ……勇者には責任があるんだからさ、そういう情とか抜きにして、より確実に魔王を倒せるメンバーを集めるべきだと思う……よ」
「そ そっか……そうだよね ごめんね……」
これでハッピーエンドなの 軽々に受けたマヌルにもかなり問題があるの - 198二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:30:20
- 199二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:30:35
BBQ…
- 200二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:30:48
TBC…