【閲覧注意】ちみ専門総合病院

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 14:32:46

    こちらはちみ専門総合病院のホームページです
    もうすぐ夏の健康診断や予防接種の季節です
    みなさんのちみはすでに当院に来院されましたでしょうか?
    健康診断や予防接種は本ちみにとっても飼い主様を含む周囲にとっても大切なことです
    是非早め早めの来院をお勧めしております

    【注意】
    最近ちみの様子が変わったりしていませんか?
    具体的には
    ・額に縫い目や傷ができる
    ・言動が変わる
    ・よく笑うようになる
    額に見覚えのない傷や縫い目があればすぐに当院までご来院ください
    寄生種のケンジャク種の可能性があります(近年ではオッコツ種による寄生も確認されています)

    【ケンジャク種について】
    ケンジャク種は脳味噌のような内臓単体の生物です
    高い知能を有しますが、寄生せずに生きられる個体はいません
    ケンジャク種に寄生されたちみは大変残念ながらもう治りません
    飼い主様の希望によっては当院で引き取ることにしております
    寄生が発覚したおよそ9割の飼い主様が当院にちみを引き渡しています
    受け取ったちみは今後のちみ学において有益に使わせていただくことを約束します

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:28:46

    >>1

    1割の飼い主はそのまま寄生ちみを飼い続けるのか…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:31:56

    >>2

    見た目は愛したちみだからと飼い続ける飼い主様は多いですね

    ケンジャク種は知能が高いため望めば寄生前のちみを完璧に演じることもできます

    殆どの場合は気色が悪いと当院に引き渡しますが…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:33:58

    オッコツ種に寄生された個体ととケンジャク種に寄生された個体を一緒に飼うと殺し合いに発展すると聞いたのですが本当でしょうか…?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:35:39

    >>4

    オッコツ種もケンジャク種も多頭飼いに向かない種ではないのですがなぜかその二種を同時に飼うとほぼ間違いなく殺し合いが起きてどちらかが死ぬまで続きます

    知らずにお迎えして後悔する飼い主様が後を絶たないため気をつけてほしいですね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:43:39

    オッコツ種に寄生されたちみとケンジャク種に寄生されたちみの見分け方などはあるのでしょうか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:46:48

    >>6

    基本的には中身を見てみないとわからないのですがある程度は表情で見分けられます

    どことなく邪悪な笑みを浮かべているのがケンジャク種に寄生されたちみでなんとなくあどけない表情を浮かべているのがオッコツ種に寄生されたちみです

    ほとんどがケンジャク種に寄生されたちみでオッコツ種に寄生されたちみはとても珍しいので寄生されたちみを見つけた場合は大体がケンジャク種と判断して大丈夫です

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:15:24

    予防を…予防をする方法はないんですか…!?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:20:52

    ちみ五とケンジャク種に寄生されたちみ夏との共存は可能ですか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:20:04

    >>8

    どういう経緯で寄生まで行くのか分かれば

    対策方法がわかるのかな…?その辺研究されてるのだろうか

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:28:59

    >>9

    オッコツ種以上に無理です

    例え深海8000mに沈められようとも爆速でプレートを揺らしながらケンジャク種を抹殺に向かいます

    ただしちみ宿儺を飼っている場合はケンジャク種のボディガードに出来るらしいですが

    ちみ宿儺の確かな情報が無いので今のところ都市伝説のようです

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:33:54

    これは引き取ってもらうしかないな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:37:48

    ちみは食べられますか

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:40:02

    寄生されても飼い続ける人の気持ち分かるわ…外側だけでも愛したちみなんだから、捨てられないよね😢

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:42:12

    ところで引き取ったちみは具体的にどのように利用されるのでしょうか

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:45:24

    >>14

    ちみ五と飼ってたらころころされるので引き取ってもらうしか無いかな…と

    しかし利用の内容が気になるところ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:50:55

    ケンジャク種はどのようなちみに寄生しやすいのでしょうか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:08:21

    >>17

    ちみ夏の他にちみ加茂憲倫やちみ香織などのちみに寄生しやすいと考えられています

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:13:46

    >>8

    >>10

    怪我をしたり病気になったりなど様々な要因で元気を失った際に寄生されるケースが多いようです

    なので病気を予防するなど日頃からの対策が大切です


    >>13

    近年は食用ちみの開発も検討が成されていますがまだ一般化はされていません

    野生ちみは不衛生ですので食用には適していません


    >>15

    >>16

    解剖して寄生種の研究に充てられたり生物実験などに使われるケースが多いです

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:15:15

    寄生していない状態のケンジャク種を見つけるにはどうすれば良いのでしょうか

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:18:07

    >>20

    生まれたばかりでもない限り見つけるのは非常に難しいです

    時折寄生先の肉体が損傷したりで引越しをする最中のケンジャク種がいたりしますが…そういうのは草むらにひっそりと潜んでいたりします

    がすぐに死んでしまうので触ったりするのはお勧めしません

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:18:41

    野生のケンジャク種を拾って数年の者です。現在、先住ちみ天元と仲良く暮らしてますが、これは珍しいケースなのでしょうか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:25:07

    >解剖して

    ヒェ…

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:35:17

    >>22

    ケンジャク種自体は多頭飼いに向かない種ではないのですが、テンゲン種とは相性の良し悪しが大きいようで極端に仲が良い場合と極端に仲が良くない場合で大きく分かれます

    今は仲が良くてもある日突然仲が良くなくなってしまう場合がありますので飼い主様がよく目を光らせておいていただけると安心かと思います

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:51:03

    半年前に体調を崩した翌日に縫い目がついて以前とは変わってよく笑うようになり前はなかったワガママを言ってくれるようになったちみが我が家にいるのですがあの子は寄生されていたんですね…
    なるべく手放したくないなとは思うのですが退屈になるとたまに洒落にならない悪戯をするので困っています
    退屈しないように遊び相手にもう一頭ちみを迎えようと思うのですがケンジャク種と共生できるちみにはどんな子がいますか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:58:20

    >>25

    ケンジャク種と分かった上で飼い続ける姿勢、尊敬いたします

    ケンジャク種は多頭飼いに向く種ですが共生できる種は主に

    ・スクナ種

    相性は悪くないが多頭飼いするとなると2ちみの悪戯で家がとんでもないことになるため初心者にはお勧めしづらい

    ・ウラウメ種

    相性自体は悪くないがスクナ種と一緒に飼わないとウラウメ種にストレスが溜まるので多頭飼い推奨

    ・テンゲン種

    相性が極端に良い場合と極端に良くない場合があるためショップなどにケンジャク種を連れて行って慣れさせる必要がある

    ・タカバ種

    相性が良くスクナ種のように積極的に悪戯をしたりしないが何故か部屋が突然水浸しになったり買い与えた覚えのないおもちゃが増えていたりと研究が進んでいないことが多いちみ。少なくともケンジャク種が退屈することはない

    以上の4種が相性が良い方の種です

    基本的にはゴジョウ種、オッコツ種などを避けてさえいれば血を見るようなことはないのでご安心ください

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 19:59:13

    ちみ五3体、ちみ夏2体を多頭飼いしてるのですが、同じ餌を与えてるのに関わらず個体差が大きいです。病院でも健康体だと言われるのですが心配です…ちみ五とちみ夏で餌を変えた方が良いでしょうか?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:04:08

    >>27

    病院で健康体と言われているなら問題はないと思います

    どうしても気になるのならゴジョウ種のフードをワンランク上げてみることをお勧めします

    ゴジョウ種は生まれの問題か舌が肥えている場合が多くゲトウ種よりは高い餌を望みがちです

    なので高い餌にした場合食いつきが良くなる場合がほとんどですがその場合大体ゲトウ種も高い方の餌しか食べなくなるのでコスト面が心配な場合は場所や時間を分けて餌を与えることをお勧めします

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:07:53

    ちみ五とちみ夏を一匹ずつ飼っていたのですが、ちみ夏が寄生されてしまったので病院に引き取ってもらう予定です
    解剖等が終わった後身体の一部だけでも返してもらうことは可能でしょうか?
    残されたちみ五の為にもちみ夏のことをちゃんと弔ってやりたいんです

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:11:05

    >>29

    引き取る際の希望があれば当院では身体の返却を行なっています

    綺麗な状態のままという希望であれば額の縫い目からケンジャク種だけを取り出し綺麗なゲトウ種の身体をお返しすることもできますのでぜひその際は当院にお越しください

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:17:44

    一緒に飼っていたちみ夏が亡くなってから、ちみ五の元気がありません 正確に言うとご飯は食べているし運動もして健康ではあるのですが、どこか覇気が無いというか…
    新しいちみ夏を迎えた方が良いかもしれないという気持ちがあるのですが、どうでしょうか

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:20:47

    >>31

    ゲトウ種とゴジョウ種は仲が良いことが多いのですがそれ故に失った時のダメージも大きく個体によっては死ぬまで引きずる場合があります

    新しい個体をお迎えするのもゴジョウ種にとっては焼け石に水だったり逆効果の場合もありますのでまずはペットショップなどに行ってゲトウ種と触れ合わせてみることをお勧めします

    そこでの反応が良ければお迎えを検討してみてください

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:40:57

    飼っているタカバ種が散歩から帰ったと思ったら野生のケンジャク種を連れて来ました。今はお互いに仲良く遊んでいるのですがタカバ種はケンジャク種に寄生される危険性はあるのでしょうか?
    相性も良いとの事なのでこのまま一緒に飼おうと思うのですが寄生と悪戯以外に気を付ける事はありますか?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:43:12

    ケンジャク種を飼いたいのですがしちみには寄生させたくありません…ありのまま飼ってあげる事はできますか?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:47:34

    >>33

    タカバ種が何らかの要因によって弱った際に寄生される可能性はゼロとは言えませんが、少なくとも今現在ケンジャク種がタカバ種に寄生したケースは発見されていません

    >>26の通りタカバ種とケンジャク種が一緒にいると何故か不可解な現象が起こることが多いので何事にも動じぬ心ととんでもないことが起こっても頭ごなしに怒ったりせず対話を試みる姿勢があればタカバ種とケンジャク種の多頭飼いはそう難しくはありません


    >>34

    ケンジャク種は他のちみに寄生せず生きながらえることは難しいです

    剥き出しの内臓状態で生きられたのは62時間が最長記録でした

    それでもどうしてもありのままがいいと言うのならば止めはしませんが…寄生していないケンジャク種を売っている店は基本ありませんので野生のケンジャク種を探すか寄生されているちみからケンジャク種を取り出す必要があります

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:52:08

    ケンジャク種がちみ夏に入る瞬間を捉えたので
    共有させていただきます
    何かしらの規定に触れそうなら消して頂けたら幸いです

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:53:16

    >>36

    貴重な資料ありがとうございます

    寄生に関してはまだ謎が多いので研究の材料としてありがたく保管させていただきます

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:53:21

    >>36

    じゃ…邪悪…

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:54:52

    >>36

    ちみ夏ちゃん…この子はもう助からないのか

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:57:09

    >>36

    床にケンジャク種が這った跡があるのキッ…かわいいね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:05:32

    >>36

    ひいいいい……ちみけもでも

    いやちみけもだからこそ緩和出来ないおぞましさ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:07:15

    現在スクナ種を1体飼っていますが、最近やたらと野生のヨロズ種から付き纏われています。散歩の時はもちろん、玄関を開けると家に入り込もうとしますし外に追いやってもスクナ種のいる部屋の窓に張り付いて放れません。近々ウラウメ種をお迎えする予定ですが、現状でのお迎えは大丈夫でしょうか?またヨロズ種を怪我させずに遠ざける方法もありましたらお教えください。

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:07:28

    近所の女の子が飼っているオッコツ種はとても穏やかで可愛らしい子なんですが本当にこの子も寄生するんですか……!?

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:14:17

    >>42

    ヨロズ種はスクナ種に付き纏いをする習性があります

    ウラウメ種をお迎えするとウラウメ種はスクナ種を守ろうとしますので大体がヨロズ種に攻撃を仕掛け両方とも怪我を負う恐れがありますから喧嘩になる前に止めてあげてください

    基本的にヨロズ種スクナ種ウラウメ種は野生だと皆攻撃的なので怪我を厭わない性格であることが多いです

    むしろ多少怪我をさせてもいくらでも付き纏ってきますのでその場合は保健所などに通報することをお勧めします


    >>43

    発見件数自体は少ないですがオッコツ種が(今の所ゴジョウ種に)寄生するケースは確かにあります

    ケンジャク種と違い寄生せずとも生きられるオッコツ種が寄生を行う原因はまだよくわかっていませんが場合によってはその飼いオッコツ種も寄生を行う場合があるということは把握しておいて損はないと思います

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:19:23

    >>36

    デフォルメでも緩和し切れない悍ましさ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:19:29

    >>26

    ご返答ありがとうございます

    調べてみてウラウメ種が可愛いなと思ったのですがスクナ種も一緒に飼うとなるとちょっと食費と諸々の修繕費が厳しそうですね…

    テンゲン種についても調べて綺麗だなーと見ていたら画面を除いてきたうちの子が突然威嚇を始めてスマホの画面を割られたので残念ながらどうやらこの子は極端に相性の良くないパターンの子のようです…

    何が起きるかちょっと不安ですが近所のショップに長いこと売れなくて寂しそうにしていたタカバ種がいるので店員さんに相談して大丈夫そうなら一度合わせてみたいと思います!

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:39:56

    ちみ夏とちみ灰を飼っていて経済的にあと一匹飼えそうなのですが、ゴジョウ種とナナミ種どちらにするか悩んでいます。先住の二匹はとても仲良しで、この輪に自然と入れるのはどちらだと思いますか?ゴジョウ種、ナナミ種以外でももっと相性が良い子がいましたら教えてください。

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:40:15

    ちみ夏がひどい夏バテで体調を崩したという話をよく聞くのですが、何か対策はありますか?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:44:02

    >>47

    ゲトウ種との仲を優先するならゴジョウ種、2ちみといい関係を築ける種を優先するならナナミ種ですね

    あとはイエイリ種なども2ちみといい関係を築けるためおすすめです


    >>48

    夏バテと言いつつ何かの病気や精神的に落ち込んでいる場合がありますので本当に夏バテか見極め不安であれば当院にご来院ください

    ただ単に夏バテであればちみ用の蕎麦を食べさせるなどして体力をつけさせ夏を乗り越えられるようしてあげてください

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:43:47

    よく調べもせずにオッコツ種とゲトウ種を飼い合わせてしまいました・・・。
    毎日乱闘騒ぎで困っています。
    2匹の仲を中和するためもう1匹迎え入れたいのですがどの種類が良いのでしょうか?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:46:47

    >>50

    オッコツ種とゲトウ種と飼うならゴジョウ種がおすすめですね

    オッコツ種ともゲトウ種とも相性が良くほどよく仲裁をしてくれます

    がゴジョウ種がいなくなった瞬間オッコツ種とゲトウ種で喧嘩が始まるので必ず2ちみきりにさせないように気をつけてください

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:03:02

    最近イタドリ種の親子を飼っている知人の家に行ったのですが
    なんと母ちみの額に縫い目がありました
    知人に聞いたところ「子ちみが生まれる前からあったと思う」とのことです
    もしケンジャク種が寄生していた場合、その状態で生まれた子ちみに何らかの影響はあるのでしょうか?

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:06:18

    縫い目がないとイタドリ種は産まれないと聞いた事がある

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:09:28

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:15:24

    >>52

    >>53

    影響としては、イタドリ種はケンジャク種に寄生されたカオリ種からしか生まれません

    イタドリ種はイタドリ属ジン種とイタドリ属カオリ種のミックスですが、今のところは寄生されていないカオリ種からイタドリ種が生まれたという事例は報告されていません

    もしジン種とカオリ種の間に子供が生まれてもジン種もしくはカオリ種として生まれるようです

    ケンジャク種が寄生した先で子を産み育てることは珍しくはありません

    ただ寄生しただけで繁殖したとしても自分の遺伝子を残すことができない(実際にケンジャク種の遺伝子とイタドリ種の遺伝子は大きく異なる)ケンジャク種が何を思って子供を産み育てているのかは今のところ謎に包まれています

    ひょっとするとケンジャク種が子を産み育てる理由の一つにイタドリ種があるのかもしれないですね

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:17:26

    謎が謎呼ぶちみの生態…

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:19:04

    昔から我が家ではゲトウ種とチョウソウ種を飼っていたのですが、それまではなんの問題もなかったのにゲトウ種がケンジャク種に寄生されてから仲が最悪になり毎日血みどろです。
    どうすればいいでしょうか?

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:22:06

    >>57

    ケンジャク種とチョウソウ種はかなり相性が悪いです

    正確にいうとチョウソウ種がケンジャク種を嫌っているため自分のスペースから追い出したがる習性があります

    そのあたりは種の性質としてどうしようもないため別々のケージで飼うか、最悪の場合は当院にケンジャク種の引き渡しをご検討ください

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:54:14

    イエイリ種にうっかりお酒を飲まれてしまい、気に入ったのか執拗に狙っています 隠しても探し出してこっそり持ち出そうとする始末…
    どうすれば良いでしょうか

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:03:46

    イエイリ種はうちは煙草をやられて焦った燃え移りが怖すぎる…
    手が届かない所に置いてはいるけど毎日せがまれて困ってる

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:13:07

    ツミキ種とメグミ種のちみを飼っているのですが先週からツミキ種が寝たきりの状態です
    異変を感じてすぐに近所のちみ病院で見てもらったのですが何も分からないと言われました
    このツミキ種はもう目を覚まさないのでしょうか
    ツミキ種が寝たきりになってからメグミ種も落ち込んでしまっています

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:19:58

    そう言えば昔の寄生種ってケンジャク種しか居なかったんだよな
    その上入ってるちみも死体だったし
    あいつらも進化しているんだな…

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:23:31

    オッコツ種が希少なのってちみとしてのオッコツ種が瀕死でもう助からないってときにゴジョウ種の死体を見つけられた場合にのみ寄生するからだって聞いたことある

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 01:22:17

    珍しい光景を見た?見てしまった?ので共有致します
    恐らくちみ真希と思われるのですが髪は散切りで火傷?
    跡もありました、ずっと「真依」「終わったよ」「見てた?」
    と呟いていました

  • 65>>64.36です24/06/19(水) 01:31:40

    関係なくはありますがこのように資料投稿は
    ちみ病院関係者様、ちみ飼いの皆様から見て
    やはり共有しすぎるとうざったらしいでしょうか
    迷惑でなければ皆様のご意見を聞きつつ共有したいと
    思っているのですが…

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 02:16:08

    ちみ夏が妊娠し模様ですがどうしたらいいでしょうか?

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 03:17:47

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 05:43:05

    ゴジョウ種とオッコツ種をいっしょに飼うと寄生するリスクがあると聞いたのですが大丈夫でしょうか?

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 06:41:32

    >>59

    イエイリ種は気にいると酒やタバコに執着し飼い主様に繰り返しねだる習性があります

    今のところ酒の飲ませすぎ等で悪影響が出たという報告はありませんが、やはり心配だと思いますので高いところに置くなどして対策してください

    所詮はちみですのでそれだけでかなり対策できます

    あとはせがまれても断れる心の強さを持ちましょう。ここが一番大変ですが…


    >>61

    原因不明の症状ですか…

    一度当院に来院されてみてはいかがでしょうか?

    当院では少々特殊な薬を飲ませることにより意識を取り戻させることが可能です

    メグミ種はツミキ種をとても大切に思っている種なので今は精神的に参っている状態と存じます

    メグミ種のメンタル面のケアはそばにいる飼い主様が一番の適任ですので今はとにかくメグミ種を宥めたりそばにいたりなどしてできる限り精神的に悪化しないように気をつけてあげてください


    >>64

    >>65

    貴重な資料ありがとうございます

    子供や野生動物にやられたという様子でもないですし、火傷跡がある割には弱っているようには見えないのが不思議ですね

    「真依」とはマイ種のことでしょうか?手に持っている刃物のようなものも野生にあるようなものではないでしょうし謎が多い一枚ですね

    いただいた資料はありがたく保管し研究の材料にさせていただいています

    引き続き何か新しい資料があれば投稿していただけたら幸いです

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 06:41:42

    >>66

    ちみは基本的に雌雄同体です

    ゲトウ種の妊娠はそう多くないケースですね

    飼い主様のお宅では他のちみを飼っているのでしょうか?

    もしゲトウ種一匹だけの場合、野良のちみとの子供であると考えられます

    一度当院に来て母子の状態を検査することをお勧めします

    もしも出産が危険であれば堕胎などの手術も当院では行なっておりますので早め早めの来院をお願いいたします


    >>68

    >>63の通りオッコツ種が瀕死の際に他ちみの死体(今のところゴジョウ種のみ)を発見した際に寄生を行うとされています

    ただ一緒に飼うだけであれば滅多にこの2ちみが同時に死亡・瀕死にはならないはずですので寄生のリスクは大きく抑えられます

    もしおかしな行動を発見した際は当院に連絡するなどしてしっかりと観察していただくことをお勧めします

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 07:35:42

    雌雄同体!?知らなかった…

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:17:27

    美味しいちみを教えてください

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:41:04

    やさしいと評判のクサカベ種、ミワ種、オッコツ種を飼い始めたのですがクサカベ種とオッコツ種が険悪です
    喧嘩まではしません
    飼育方法が良くないのでしょうか?

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:59:47

    ちみを食いたがる奴がおる…

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:05:39

    ジン種とケンジャク種に寄生されたカオリ種の二ちみから産まれたイタドリ種の計三ちみを飼っていたのですが、最近ジン種が死んでしまいました
    それからケンジャクがつまらなさそうにしているためケンジャク種と相性が良いというスクナ種を飼ってみたのですが、懐っこいと思っていたイタドリ種が初対面の時からずっとスクナ種に対して猛烈に暴れるようになり困っています
    イタドリ種の怪我も酷いのですがお互いハサミもないのにどこか切れていたりもしています
    可哀想ですが今のところは被害の大きいイタドリ種を隔離して様子を見ています
    もしかしてスクナ種とイタドリ種は相性が悪いのでしょうか?
    できれば三ちみ一緒に飼ってあげたいのですが…

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:42:19

    >>72

    基本的にちみごとの味には大差がないことがわかっています

    味は餌によって変化しますので甘い餌を食べがちなゴジョウ種なんかは甘いのではないでしょうか

    ただ>>19の通り食用ちみは一般化しておらず人間の体にどんな影響があるかも現時点では不明のためあまりお勧めはしません


    >>73

    クサカベ種とオッコツ種は基本的に温厚で飼いやすい種ではあるのですが時折意見の衝突で軽く揉めることがあります

    けれどきちんと謝って仲直りができる種なので放っておけばそのうち仲直りしていると思います

    もしも喧嘩に発展しそうだったらケージを分けるなどして止めてあげてください


    >>75

    スクナ種とイタドリ種は本当に相性が悪いです

    スクナ種は元々気性が荒く喧嘩も多い種ではあるのですがそれに引っ張られるようにしてイタドリ種もスクナ種と喧嘩ばかりするようになります

    一緒に飼っているというケンジャク種もその2ちみの喧嘩を面白がり遠くから囃し立てることばかりするので同じケージで飼っている限り喧嘩や怪我の絶えない組み合わせであることは間違いないです

    仲裁役として新たにジン種を飼うかケージを分けるなどして対策してください

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:01:47

    ちみ五とちみ夏を一緒に飼育していましたが2ちみとも失ってしまいました
    大変仲が良かったのですが去年のイヴにちみ夏がケンジャク種に寄生され泣く泣く病院に引き取ってもらいました
    飼い主失格だと落ち込んでいましたがちみ五が以前と変わらず元気な様子だったので残されたちみ五に愛情を注ぐと決心してちみ五の要望を出来る限り叶えてあげていました
    ちみ五はやけに運動をするようになり屋内だけでは窮屈そうだったので大きなちみランに連れて行ってあげると毎週のように楽しそうに遊んでいました
    ちみランで出会ったお友達とも元気に遊ぶちみ五の様子に油断していたのかもしれません
    戸締りはしていたつもりだったのですがちみ夏が亡くなった翌年のイヴにちみ五が脱走してしまいました
    ちみ五を見つけた時は大怪我を負っており雪の中で血まみれで倒れて既に亡くなっていました
    あんなに元気だったのに急にいなくなってしまい原因不明の怪我(車に轢かれたわけではありませんでした)で事切れた状態で再会したショックで当時の事はよく覚えていません
    私の不注意で2ちみも続けて死なせてしまいペットロスが激しいです
    皆さんもちみの脱走には注意してどうか同じ思いをする人が出ないで欲しいです

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:25:11

    やはりケンジャク種に寄生されないようにする事がちみ飼いの命題の模様

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:27:49

    トウジ種の番が死んでからトウジ種がメグミ種の子育てをあまりしなくなりました
    加害行為はしないのですがメグミ種が寂しそうにしているようにみえて可哀想です
    時間が立つにつれメグミ種は一人で行動することが増えて自立してきたのかもしれませんがやはりまだ小さいのでトウジ種に子育てしてほしいのですが別の番を探してきたほうがいいんでしょうか

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:42:27

    ゴジョウ種とスクナ種をいっしょに飼うことはできますか?

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 12:55:54

    >>77

    きっと今は空港…?虹の橋…?で

    二匹楽しく遊んでいるさ…

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:00:04

    テンゲン種とケンジャク種を飼っている者です。現在2ちみとも仲良く穏やかに暮らしてますが、こちらで突然仲が悪くなる事があると教えて頂き、それならば間に入って仲を取り持てるようとタカバ種のお迎えを検討しています。タカバ種とケンジャク種は相性が良いとの事でしたが、テンゲン種とは聞かないのでどうなのでしょうか?タカバ種以外でなら比較的に穏やかと言われるジン種やアマナイ種ツクモ種なども考えています。ご回答宜しくお願いいたします。

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:00:47

    >>79

    トウジ種は実は愛情深く一度番を持つとその番を生涯愛し抜く習性があります

    ですが子供は番との間にできた産物でしかなく子供に対しては基本的に無関心である場合が多いです

    もし新しい番をあてがってもトウジ種は前の番のことを気にして子育てに積極的に参加することはないでしょう

    トウジ種よりもメグミ種の世話の方を重視することをお勧めします


    >>80

    ゴジョウ種とスクナ種は相性が悪いわけではないので一緒に飼うことはできますが間違いなく喧嘩になります

    仲が悪いからというよりは互いの実力を認め合うコミュニケーションのようなものでゴジョウ種の場合はスクナ種と一緒にいる時にだけそういったコミュニケーションを行うようになります

    怪我を手当したりする自信があれば多頭飼いも可能ですが喧嘩の延長線上で取り返しのつかない怪我や最悪の場合死亡してしまうこともあるのであまりお勧めはできません

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:37:47

    なんだか怖いまである資料がありましたので共有致します
    スクナ種がメグミ種に恐らく体の一部?を与えている…?
    らしき状況です、スクナ種は「やっとだ」「これで人間を」
    と呟いており不安が残ります、これは寄生…?なのでしょうか

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:49:03

    親戚の家の整理に行ったのですが山と繋がっている裏庭から腐臭がして確認を行ったところチョウソウ種に威嚇されました
    親猫に放棄されて兄弟纏めて蝿の苗床になっていた子猫たちを思い出して辛いのでどうにかしたいのですが保護して問題ないでしょうか?
    また明らかに腐敗が進行して生きていない複数の遺骸の扱いについても教えてほしいです

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:18:48

    >>82

    タカバ種は基本的に人懐こく極端に相性の悪い種は少ないです

    テンゲン種と一緒に飼われることは少ないですが相性が悪いという報告は今のところないので多頭飼いをしても問題がない組み合わせだと思います

    以下にその他の穏やかな種との相性を記述しておきます

    ・ジン種

    テンゲン種ともケンジャク種とも相性は悪くないがケンジャク種との間に子供が増えやすいため飼育コストが気になる場合は去勢手術をお勧め

    ・アマナイ種

    相性自体は悪くないですがテンゲン種と共に飼うと何故か行方不明になる(逃げ出したわけではない)ことが多くあまりお勧めができない

    ・ツクモ種

    テンゲン種ともケンジャク種とも相性が悪く間違いなく喧嘩になる

    ケンジャク種とは最終的にどちらかが死ぬまで喧嘩を続けることも珍しくはないため多頭飼いには向かない


    >>84

    またも貴重な資料ありがとうございます

    スクナ種が寄生するという話は聞いたことがなかったのですが…

    確かにイタドリ種とスクナ種の遺伝子は99%以上一致している(これはケンジャク種に寄生されたちみと寄生されていない同種のちみでも起こる)という特徴があり、ともすればスクナ種はイタドリ種に何かが寄生した状態なのかもしれません

    ケンジャク種も生きている間にちみの身体を引っ越すことは多々見られスクナ種のこの行動も引っ越しなのかもしれません

    額に縫い目を作らない新たな形の寄生が存在するのかもしれませんね…研究を急ぎます


    >>85

    おそらくその残骸たちはチョウソウ種の家族にあたる種ではないでしょうか?

    であればチョウソウ種は家族を守ろうとする習性が強く下手に触るのは逆効果になります

    保護をするのはしばらく待ったほうがいいかと存じます

    一度親戚の方の住所を教えてはいただけませんでしょうか?

    当院の職員を派遣いたしますので腐臭だけはマシになると思います

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 15:26:52

    チョウソウ種はイタドリ種と相性がいいみたいだから近くにイタドリ種飼ってる人いたら協力を頼んでみては?
    うちのイタドリ種は最初1匹で飼ってたんだけど野良のチョウソウ種に懐かれて離れなくなりそのままお迎えしたよ
    イタドリ種の方は戸惑ってたけど今は仲良しだしチョウソウ種が世話を焼きたがって空回りするのも見ていて楽しい
    チョウソウ種は人間に懐きにくいと聞くけどうちのはイタドリ種と遊んでたら混じってくるし何言ってるかわからんけどなんか話しかけてくるよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:54:31

    アマナイ種を飼っていますか、どことなく寂しそうに見えるので新しい子のお迎えを検討しています 相性の良い種はいますか?
    個人的にはクロイ種、テンゲン種、トウジ種が気になっています

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:04:43

    >>88

    アマナイ種は寂しがりの気質があるので新しいちみのお迎えはいい手ですね

    テンゲン種は>>86の通りアマナイ種と一緒に飼うと何故か突然行方不明になるためお勧めできません

    トウジ種はアマナイ種と一緒に飼うとアマナイ種が傷ついたり最悪の場合トウジ種に殺されてしまう場合もあるので一緒には飼わないでください

    アマナイ種と一緒に飼うなら圧倒的にクロイ種がお勧めです

    クロイ種がアマナイ種の世話を焼きアマナイ種もそれを良しとして甘える習性があるため2ちみ間の関係は上手く回ります

    ただクロイ種が頑張りすぎて身体を壊してしまうことが多々ありますのでもし一緒に飼うならそのあたりは飼い主様がきちんとサポートをしてあげてください

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:11:06

    イタドリ種がよくお隣の家のトウドウ種と結託して野生の真人兎を狩りまくるせいで近所の生態系に影響が出ているようなのですが、どうすればよいでしょうか?

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:15:11

    ゴジョウ種はトウジ種、オッコツはゲトウ種などちみには敵対する種同士が存在しますがイタドリ種だけは真人兎という全く別の生物と敵対するのは何故ですか?真人兎がよくジュンペイ種を狩るのと何か関係があるのでしょうか?

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:17:59

    ゴジョウ種のご飯に花御草をそのまま与えるのは大丈夫なんでしょうか?

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:25:05

    イタドリ種はクギサキ種とナナミ種を目の前で真人兎に殺されると超パワーアップして真人兎狩りマシンになるって聞いたけど本当?

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:30:06

    ハカリ種に与えるおもちゃはサイコロとお椀が良いですか?それとも本格的なスロットマシンの方がいいですか?

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:39:20

    ウチのイタドリ種が野生のトウドウ種といつの間にか仲良くなっててまるで中学時代からの付き合いのような雰囲気を醸し出してるのですがこれはイタドリ種とトウドウ種の関係性としてよくある物なのでしょうか?
    イタドリ種の方は若干困惑している感じです

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:47:34

    >>90

    イタドリ種やトウドウ種は少しくらい運動をさせた方が…と言いたいところですが生態系に影響が出るレベルなのは問題ですね

    イタドリ種は基本的には温厚なのですが時折攻撃的な個体がおり、兎や真人兎に異様なまでの敵対心をむき出しにする場合があります

    そういう個体には気休めですが音が鳴る兎のおもちゃでも与えてください

    イタドリ種が落ち着けばトウドウ種もある程度は落ち着くと思うのでひとまずは飼い主様のイタドリ種を落ち着かせてあげてください


    >>91

    イタドリ種が真人兎を嫌うようになった理由はおよそ数百年前に遡ります

    イタドリ種が共生関係にあったジュンペイ種を真人兎に狩られそれに怒り真人兎を敵対しするようになったと言われています

    DNAに刻まれた習性の一部のようなものでしょう

    詳しくは「イタドリとまひとうさぎ」という児童向け絵本に書かれているため興味があれば一度手に取ってみてください


    >>92

    基本的にゴジョウ種には毒物は効かないため何を与えても大丈夫です

    ですが花御草などといったフードに適さない植物ばかりを与えていると食事そのものが嫌いになり量を食べなくなるためお勧めはしません


    >>93

    実際にそういった事例はあります

    ただそうなったイタドリ種の寿命は極端に短く餌も積極的に取らなくなるため飼育には向いていません


    >>94

    ハカリ種用のスロットマシーンがあるためそれを飼ってあげると喜びます

    買い与えるとスロットマシーンの前から動かなくなる事例もあるためしっかりとルールを決めて遊ばせるようにしましょう


    >>95

    トウドウ種は時折存在しない記憶という幻覚や捏造した記憶のようなものを生み出しあたかも実在したかのように語る習性があります

    イタドリ種が嫌がっているようなら距離を置くべきですが困惑している程度なら中学時代の友人くらいの距離感においてあげてもいいかもしれません

    トウドウ種とイタドリ種は案外相性が良く実際に仲良くなるケースも多いためお勧めですよ

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:53:30

    ハカリ種用のスロットマシーンわろたw

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:56:07

    ハカリ種用のスロットマシーンはイタドリ種も結構遊んでくれるのでオススメ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:57:35

    スクナ種と一緒に最近ウラウメ種を飼い始めたのですが、食事の時にウラウメ種がスクナ種のフードに手を出すようになりました。しかし、横取りして食べるというわけではなく、スクナ種のフードを盛り直してる?整えてる?ような動きをして、その後自分のフードから特定の味(毎回変わる)を更に添えてからスクナ種がそれを食べる、という流れです。これは放置しても大丈夫なのでしょうか?その内、フードの取り合いで喧嘩をしないか心配です

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:00:20

    今更だけどスレ主すごくね?

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:05:31

    >>100

    めちゃくちゃ凄いと思う

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:11:40

    >>100

    全部懇切丁寧に答えてくれる…何回もレスしてしまう…

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:12:03

    イタドリとまひとうさぎ数百年の因縁と絵本になるので笑ってしまった

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:18:56

    よく庭に遊びにきていた野生のメカ丸種がうちのミワ種と仲良くなったので先日お迎えしたのですが、それから何日も経つのにご飯を食べてくれません
    好物らしいエボルタ単3も与えてみましたがダメでした
    今のところは元気そうですがこのままでは餓死してしまうのではないかと心配です
    どうしたらいいでしょうか?

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:21:23

    ちみけもが実在してる気がして来た……

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:23:33

    >>100

    めっちゃ解像度高いから妄想も描くのも簡単で

    助かるんだよね…ほんと凄すぎる

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:24:10

    >>99

    ウラウメ種はスクナ種の世話を焼く習性があります

    特にスクナ種のフードに手をつける行動はよく見られますね

    ウラウメ種の行動は主人であるスクナ種(基本的にウラウメ種の優先順位はスクナ種>飼い主様です)に少しでも美味しい食事を摂らせようと気遣った末の行動です

    スクナ種もその行動の真意をよく理解した上で受け入れているのでそれが発端で争いになることはまずないです

    安心して見ていて大丈夫ですよ


    >>104

    よく誤解されがちなのですがメカマル種はエボルタ単三電池は食べません

    普通のミワ種と同じフードは食べさせてみましたか?もし手をつけないようなら警戒しているかもしれないのでミワ種の手ずから食べさせてあげるなどしてあげてください

    もしもそれでも食べたがらないというならば一度当院に受診してみてください

    何かしらの病気の可能性があります

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 23:17:18

    >>86

    返信ありがとうございます

    におい以外に困ることは無く余計なものを寄せないように対策はしてきましたので時間を置きます

    遺骸についてもいずれこちらで弔いますのでお心だけ頂いておきます

    >>87

    ご提案とほほえましいお話をして頂きありがとうございます

    伝手のあるイタドリ種はいますがトモダチを亡くしたばかりで新しいちみとの距離を計っている途中です

    こちらも時間を置いてから検討します

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:40:02

    ウチのゴジョウ種がよく漏瑚石を持ち帰ってはおもちゃにして庭を溶岩だらけにします。何かいい対策はありませんか…?

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:44:35

    普通のウタヒメ種はゴジョウ種が嫌いなはずなのにうちのウタヒメ種はゴジョウ種の頭を撫でたり抱きしめたりまるで我が子のように扱います
    また、ゴジョウ種の額を見ると縫い目があったので寄生されているものと思われます
    これは一体どういう状況でしょうか…?

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:48:26

    そういやオッコツ種の中にはリカっていう女神のようなものが着いている個体が存在してその個体が助けを求めたりその身に危険が迫ると出てきて助けてくれるっていう話があったのを思い出した
    確かそういう内容の絵本あったよね?

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:49:41

    >>111

    俺も読んだことあるぞ!確かマキ種、イヌマキ種、ちびパンダの三人がメイン張ってたやつだろ?タイトルはなんだっけ……

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:51:39

    ナナミ種はパンなら自分の体積の倍ぐらいのものでも完食できるって本当ですか!?

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:54:02

    まこらってなんですか?

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 00:55:19

    トウジ種に天然物の陀艮を食べさせてあげたいのですが、生きたまま与えたほうが良いでしょうか?

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:02:15

    イタドリ種を1ちみ飼っているのですが妙なことがありまして、何者かによって心臓を抉られたような深い傷を負い我が家のイタドリ種が死亡してしまいました。突然の出来事で頭の整理も追いつかず、ショックで飼い主である私は数日間寝込んでしまいました。
    そのままにしておくのもと思い埋葬しようとしていたのですが何事もなかったかのように飼っていたイタドリ種が普段通りの生活をしていました。今も何も問題なく至って健康体です。
    イタドリ種に限らず、一度死亡したちみけもは復活する事はあるのでしょうか…?

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:07:21

    >>112

    雑で申し訳ないですがこのような挿絵が入っていた記憶があります、ぼやっとしか記憶が無いので間違いがあるかも

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 01:10:32

    >>117

    これかも…すげぇや!

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 06:52:30

    >>109

    手に収まるサイズのものを自然に持ってきてしまうのでしょうか…?

    だとすると小さめのボールか何かを持たせてあげると持ってこなくなるかもしれません

    外にあるものの持ち帰り防止のためにちみでも手に持てる大きさの赤青紫のボールがあったりしますので購入をご検討ください

    ちなみにとても小さいのでご購入の際は取り扱いに十分注意して誤嚥などが起こらないように気をつけてください


    >>110

    ウタヒメ種は間違いなくゴジョウ種が嫌いです

    がオッコツ種とは相性がいい方であるとされています

    おそらくそれはゴジョウ種に寄生されたオッコツ種でしょう

    ウタヒメ種が可愛がっているということなので寄生されていることを理解しているようですね…ちみにとっては寄生は案外ポピュラーなものなのでしょうか


    >>111

    >>112

    >>117

    「リカちゃんだいすき」「リカちゃんといっしょ」「リカちゃんばいばい」シリーズでしょうか

    オッコツ種がリカに危険を助けてもらったりして最終的にリカの力がなくてもマキ種やイヌマキ種、ちびパンダたちとともにただのちみとして生きていくことを決める絵本です


    >>113

    できますね

    ナナミ種はパンが好物なようで目を離すと人間用のパンを軽々と食べてしまいます

    質量保存の法則を無視しているのか食べたものがどこに行ったのかはわかりませんがたしかに1ちみで少し大きめのカスクートを完食したとの報告もあります

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 06:52:40

    >>114

    メグミ種など一部のフシグロ属のちみが呼び出すことのできる生物のようなものです

    おそらく自立する内臓や器官でありかなり攻撃的でメグミ種に対して攻撃することも珍しくはないので見かけたら引き離してあげることをお勧めします


    >>115

    トウジ種はお腹が強い上長い間狩りをしないと体が鈍ってしまい動きが全体的に遅くなります

    それを防ぐためにも陀艮を生きたまま与えるのはいい対策になります

    陀艮を生きたまま貪り食らうトウジ種は少しショッキングな映像かもしれませんがトウジ種には必要なことだったりします


    >>116

    今のところちみが生き返るという報告は聞いたことがないですね…

    一度当院にて身体の検査をしてはみませんか?心臓がきちんと体内にあって正常に動作しているのか調べたいのですが…

    傷を負った原因も生き返った理由も見当がつかないので、もしかすると新たなちみの習性という可能性があります

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:58:53

    野良ちみと触れ合う機会の多い方に注意喚起
    ・顔の右半分に板の着いたスクナ種
    ・刃物を持っている、おかっぱではないウラウメ種
    この2ちみは特に凶暴で人を見つけると襲ってきます
    指だけならまだしも腕を持ってかれる可能性も…
    腕を持っていかれたら迅速に腕を回収して病院に行きましょう、あと指がなくなってても1本や2本は反転でどうにかなりますので落ち着きましょう
    腕を持っていかれるとかなり痛いですよ

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:00:40

    >1本や2本は反転でどうにかなりますので落ち着きましょう

    何者だよこの人

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:53:34

    >>121

    うちのスクナ種に3回くらい指の骨折られてるけど最初っから家飼いだからまだ可愛い方だったのか…

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:06:34

    野良だったタカバ種と共にケンジャク種を拾い、そのまま飼っているのですがやはり寄生種のせいか、ちみ達の健康診断の時にケンジャク種がいると高確率で嫌がられます。このままではケンジャク種は元より、仲良しのタカバ種の環境的にも良くないと引っ越しを検討中です。今は暖かい地域に住んでいるのですが、ケンジャク種にも比較的寛容な地域はあるのでしょうか?

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 14:50:14

    近所の廃校が色んなちみの住処になっているらしく
    そこの管理を申し出たのですがパッと見て10種類はいて
    ちみ分けに困っています、極端に相性の悪いちみなど
    おりましたら教えて下さりませんか?

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:18:57

    >>124

    ケンジャク種は弱ったちみに寄生するという身体の性質上飼い主様方からも病院関係者からもあまり良い顔はされない種ですね

    タカバ種も感受性が豊かで周りの空気の左右されがちな種であるため引っ越す判断は良いと思います

    ケンジャク種への風当たりが強いのは特に都市部など情報が早い地域に偏っているため思い切って自然が豊かな地域に引っ越すことをお勧めします

    ご老人の方にはおしゃべりなケンジャク種を飼っている方も多いためケンジャク種に寛容な方が多い傾向がありますよ


    >>125

    とりあえず殺し合いになる組み合わせをピックアップさせていただきますね(重複する組み合わせは除外しています)

    ケンジャク種:ゴジョウ種、オッコツ種、ツクモ種、チョウソウ種

    オッコツ種:ゲトウ種

    イタドリ種:スクナ種

    この辺りの組み合わせさえ避ければ亡骸を見ることはないです

    ご参考までにどうぞ

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:23:55

    >>126

    ご返答ありがとうございます、今から頑張ってちみ分け

    してきます、もしちみ分け中に珍しいものが見れたら

    資料として送りたいと思っております

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 17:42:03

    ご老人とおしゃべりちみケンジャク種の暮らし割と見てみたくなるな…

  • 129資料送ってる人です24/06/20(木) 18:33:56

    もしちみ院関係者様、他のちみ飼い様に迷惑がかからないのなら今まで出てきたちみ達の情報をまとめた資料を
    少しづつ更新したいと思っているのですがどうでしょう…一日1枚ほどなら邪魔にはならないでしょうか?
    関係者様だけでなくちみ飼い様のご意見も聞けると嬉しいです

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:40:44

    >>129

    いつも貴重な資料の提供感謝しています

    このページがあと何日保つかはわかりませんが、何かまた資料になるものがございましたら提供者様のご負担にならない程度にこちらにお送りいただけると幸いです

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:54:19

    ゴジョウ種、ゲトウ種、イエイリ種を飼っています
    ゴジョウ種とゲトウ種はちみの中でも相性が良いと聞いていましたが、うちの子たちはよく喧嘩をしてしまいます 普段はよく一緒に行動をするのですが、言い争いのような声がしたかと思うと、こちらが手を出すのも危ういほど激しく争い始めるのです
    喧嘩するほど…というやつなのでしょうか?今のところイエイリ種は要領良く逃げているようですが、いつか巻き込まれそうで怖いです 対策はありますか?

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:00:09

    >>131

    ゴジョウ種とゲトウ種の間によく見られる習性ですね

    互いに少し頑固だったり自分の意見を通そうとする習性があり、衝突した際は時折喧嘩してしまうことがあります

    ですがそれでひどい怪我を負うことは基本ないですし喧嘩した後はしっかりと仲直りができる種です

    仰る通り喧嘩するほどほど…ということですね

    イエイリ種は2ちみの争いの予兆を敏感に感じ取り即座に逃げることができる危機察知能力の高さを持ちますので巻き込まれることもありません

    もし怪我をしたら手当てをししっかりと叱れば喧嘩も段々と減っていくかと思います

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:18:35

    >>83

    先日トウジ種とメグミ種の相談をしたものです、ご回答ありがとうございました

    助言に従ってメグミ種の世話に重点を置いて育てておりましたが気づけばトウジ種がいなくなってしまいました…そして最近ではメグミ種の側になにやら別のちみがまとわりついているようなんですが、一瞬だけ姿をはっきりと見ることができましたがどうもスクナ種のようで調べていたら>>84で共有されている資料をみかけましてとても不安です…

    メグミ種をどうやったら守れますでしょうか…

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:25:38

    >>133

    トウジ種はアクティブな種であるため脱走報告が後を絶ちません…

    トウジ種は強い種ですので仮に野生に帰ったとしても元気に生活できるでしょうからそのあたりは安心して大丈夫です

    寂しいという点に目を瞑ればですが…

    メグミ種に付き纏うスクナ種ですか…

    先日の資料についてはこちらとしてもわかっていることが少なく残念ながらあまりお力添えができません…

    野生のスクナ種であればちみも飼い主様も怪我を負わされたり、最悪の場合命に関わる事態になるほどの大怪我を負う羽目になる可能性があります

    しっかり窓や扉の戸締りをしてちみが入り込んでくる隙間を無くしてください

    もし不安でしたら保健所などに通報されると職員が野良ちみの保護に向かうため御検討ください

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:14:20

    >>133

    >>134

    今日の朝ちみを見に行ったらこんなちみがいました

    メグミ種のように見えますが身体中に模様があり

    どことなく邪悪です、しかも寄生を隠す気がないようで…寄生とはまた別物なのかも…あと近くにイタドリ種が

    倒れていました、この後テンシ種と共存しているハナ種が

    来た途端逃げ出していたので財布に余裕があればテンシ付のちみをお迎えしてみてはどうでしょうか

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:18:23

    イヌマキ種を初めて飼ってみましたがもの静かで飼いやすいです
    たまに出す鳴き声もシャケだのイクラだのツナだの意味分からないけど可愛いです
    でも誰も居ない時、たまに変な鳴き声を出しその後吐血します……
    長生きして欲しいと思ったら声帯を取った方がいいんでしょうか?

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:27:41

    >>135

    貴重な資料の提供どうもありがとうございます

    スクナ種がメグミ種に指のようなものを食べさせていたのはこれを狙っていたのでしょうか…

    ケンジャク種は寄生した種に擬態する習性があるのですがスクナ種にはその様子は見られないですね

    イタドリ種とも敵対している様子ですのでスクナ種の修正をそのまま受け継いでいると言えます

    とにかくメグミ種をお飼いになられていてスクナ種が身近にいる方はテンシ種と共生しているハナ種をお迎えすることも検討していいかもしれませんね


    >>136

    イヌマキ種は基本的におにぎりの具と思しき鳴き声を発すことが特徴です

    ですがおにぎりの具以外の言葉を発すると喉を痛めるのか吐血することがあります

    声帯を取る手術もありますが声帯を取ったイヌマキ種は平均して寿命が約2年ほど短くなるためあまりお勧めはしません

    飼い主様の方からイヌマキ種にどうしても心配だからおにぎりの具以外を喋らないでほしいと約束をすれば吐血の頻度は下がると思いますので一度対話をしてみてください

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:50:44

    ちみって普通に喋るんですか?

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:52:50

    スクナ種についての質問なのですが、ここ数日飼っているスクナ種がうつぶせ状態で過ごしていることが多くなって何かしらの病気ではないかと不安になっています。ご飯は普段通り1日3食しっかりと適量のちみけもフードを食べてくれるのですがご飯の時間が終わるとうつぶせ状態になってしまいます。この状態は病気によるものでしょうか?もしくは最近の激しい気温の変化による夏バテでしょうか?

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:01:12

    ちみって案外同じ種でもバリエーションがありますね
    この前保護ちみ譲渡会に行ったら写真集で見るようなスタンダードなちみとは違った見た目の子もちらほらいて興味深かったです
    例えば目隠しをしたゴジョウ種に髪型が違うノリトシ種やマキ種やチョウソウ種は性格も一般的な同種と少し違いそうでした
    もう成ちみなのに黒髪のナオヤ種やモジャモジャのハナ種や金髪のタカバ種など見た目が生後あまり経ってない時のままのちみも居たのもびっくりしました
    思っていたよりちみって複雑だなと認識したので見学しただけになってしまいましたがいつか引き取ってみたいものです

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:02:35

    >>138

    個体ごとの知能によりますが賢い個体は喋ります

    ケンジャク種やメグミ種、トウドウ種などは99%が人語を解すことがわかっています


    >>139

    スクナ種は非常に気分屋な種で気分が乗らないと数日間全く動かないことは珍しくありません

    何か食指が動くような面白いことがあれば積極的に動くようになりますので新しいおもちゃを買い与えるなどしてご機嫌を取ってあげてください

    しっかりと食事を食べているなら問題はないと思いますが心配であれば当院に来院することをお勧めいたします

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:53:07

    メグミ種に寄生?したスクナ種にケンジャク、
    オッコツ種が寄生することは有り得るのでしょうか…
    した場合スクナ種は脳以外に寄生?していることになるんですかね…?

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:56:41

    >>142

    今のところメグミ種に寄生(?)をしているスクナ種の事例が少ないのでなんとも言えませんが…

    軽い実験として今後はメグミ種に寄生(?)したスクナ種を人為的に弱らせケンジャク種やオッコツ種を側に置くことで寄生するかどうか確かめようと検討しております

    寄生において最も大きな特徴である額の縫い目がないためおそらく脳に寄生しているわけではないとは思いますが…今のところは不明です、とだけ…

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:00:30

    >>143

    ご返答ありがとうございます

    なるほど…やはりスクナ種の寄生?は謎が深いですね

    テンシ種から逃げた以降あの寄生?ちみは見かけていませんが見かけたら捕獲に挑戦してみようかと思います

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:20:51

    タカバ種とケンジャク種を飼っているのですが、最近2匹とも仏壇やクローゼット、机のような高くて広い台に登りたがって困っています
    落ちると危ないのでやめさせたいのですが、ケンジャク種はともかく普段わがままを言わないタカバ種まで叱っても諦めてくれず……
    どうしたらいいでしょうか

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:25:25

    >>145

    バカと煙は…という話ではなく、おそらくステージのようなものを探しているのかと思います

    高さがそんなにないお立ち台を用意して小さなサンパチマイクをセットしてみましょう

    一緒に飼われているタカバ種とケンジャク種は時折漫才を見せてくれることがありますのでネタを見てあげてください

    また、ただ単にアスレチックを求めているだけの可能性もあるので専用のちみタワーを買い与えてあげると衝動が抑えられるのではないかと思います

    好奇心旺盛で与えられたレールを退けていくケンジャク種には効きづらい手ではありますが…

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:32:38

    結構行われている様子のちみ体実験…

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:43:32

    >>140

    そういや絵本のリカちゃんシリーズに出てくるちみ達も他の個体とは違う髪型だったよな

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:44:29

    >>147

    タカバ種から無限のエネルギーを産み出そうとしている科学者の話は聞いたことがある

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:49:41

    うちではチョウソウ種とエソウ種しか飼っていなかったのですが、いつの間にか「血塗」なる生物が家に居て当たり前のように過ごしていました。他のお宅でもこの二種のちみを飼っていると血塗が住み着くという話を聞いたのですが、チョウソウ種とエソウ種は揃えると血塗を呼び寄せる習性でも持っているというのでしょうか?或いはこの二種が揃っている環境に血塗は呼び寄せられるのでしょうか?
    因みに2ちみとも血塗を凄く可愛がっており、まるで弟のように扱っています

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:56:28

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 02:03:51

    ムタ種は室内飼い必須な程からだのつくりが脆いと聞きますが
    ほんの少しだけ外に出してあげるのすらダメなんでしょうか?
    ご近所のちみが外で遊んでいるといつも窓をじっと眺めているのがいたたまれません
    ムタ種の体質を補強できるワクチンが存在するというのは都市伝説ですか?

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 02:16:10

    (ケンジャク種として売る為に寄生させる用のちみ夏繁殖させてる悪徳ブリーダーとかが居そうな世界観だ……)

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 02:19:26

    >>153

    (そんなの想像するだけで胸が締め付けられますね…

    そういう人たちは首括って息をお引き取り願いたい…)

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 05:58:43

    >>150

    「血塗」はチョウソウ種とエソウ種が揃っている時に発生する謎生物です

    2ちみも最初は何が起こったのかわからず困惑している様子でしたので血塗がこの2ちみのいる環境に呼び寄せられたのだと思います

    この2ちみと血塗の関係はまだわかっていないことが多く、2ちみに血塗のことを聞いても「弟」としか答えません

    関係や相性自体は良好ですので気にならない場合は一緒に飼ってあげていてください


    >>152

    ムタ種は日光で体がボロボロになってしまうほど肌が弱いです

    飼い主様が軽く触った程度で一般的な他種のちみが悶絶するレベルの痛みに苛まれます

    間違っても素人判断で外には出さないでください

    一応ムタ種用のワクチンも開発中ではありますがほとんど肉体改造の域に入っている上一般化は遠い未来になりそうです

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 15:02:48

    保守

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 15:05:41

    ちみまとめ資料:イエイリ種

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 15:44:36

    >>157

    ちみ用はちみの身体に害はないのでしょうか…?

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 15:46:56

    >>158

    ちみ院関係者ではありませんがお答えさせて頂きます

    もちろん、タバコの方はやはり煙ではあるので注意が

    必要ですが、ちみさけの方はアルコール風味を再現して

    あるだけなのでご安心ください

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:40:41
  • 161二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:45:52

    >>160

    中々興味深い研究結果だっtおい責任者

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:51:53

    >>160

    すごい…こんなに大規模な実験も行われているのですね…

    これって世に出して大丈夫なのでしょうか…

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:09:12

    食用ちみ……

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:19:16

    ちみのどこを食べるのだろう…
    可食部の想像がつきません…

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:21:44

    >>164

    毛皮を剥がすとあとは肉と内臓ですよ

    内臓は美味しくないですが肉は味付け次第では食べられる味です

    体長がそもそも小さいため可食部は必然と少なくなりますが…

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:24:39

    >>165

    ヒッ…生々しい…そんな小さな可食部のために

    わざわざ努力をする意味はあるのでしょうか…

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:26:33

    >>166

    ちみが増えすぎていて農作物を食べられたりゴミを漁られたりと被害が出ているためですね

    現状では野良ちみは不衛生で食べることはできませんが研究が進めば野良ちみを安心安全に食べられるようになり人間への被害も減る見通しです

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:34:11

    よーやっと捕まえましたよ…とても凶暴でした
    野生のスクナ種には触れないことをお勧めします

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:37:53

    >>168

    この資料提供者ニキネキ何者なんだ…?

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:20:11

    >>169

    ただ趣味でちみを研究しているその辺の人ですよ〜

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 00:35:13

    ちみ院の方の負担にならなければぜひ
    2ページ目が欲しいところです…
    みんなのちみのお話見てるだけで楽しくなれる

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 00:36:31

    包丁で怪我をしたので消毒しようとしたら、飼っているイエイリ種が寄ってきました
    心配してくれたのかな?と思っていたら、イエイリ種が触れた途端に傷口が塞がっていきました
    初めてのことだったので驚いたのですが、ちみには皆こんな能力が備わっているのでしょうか

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 00:42:53

    >>172

    一部のちみに見られる回復する技術のようなものですね

    自身の傷を回復できるちみはある程度いるのですが他者の回復もできるのは確認できる範囲だとイエイリ種、オッコツ種、スクナ種のみです

    イエイリ種は他の2種に比べ回復力はあまり高くない上疲弊も大きいため傷を治してくれたことへの感謝を伝えてたくさん労ってあげてください

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 03:37:00

    ウチのオッコツ種のちみがゴキブリ相手にキス?をしてゴキブリを退治してました
    虫が苦手なので駆除してくれるのはありがたいのですがどの様な原理でゴキブリを倒しているのでしょうか…

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 06:59:26

    >>174

    先述した回復する技術の応用のようなものです

    人間相手だと回復になるのですがゴキブリなどには浴びせるだけでダメージが入ります

    どういう原理かは未だ解明されてはいませんが、人間とゴキブリなどの身体の構造に差があることから生まれた現象であるという結論が出ました

    また、同様の現象はイエイリ種やスクナ種でも可能です

    衛生的には良くないためしっかりと消毒をしてあげてください

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 09:59:51

    >>36

    >>121

    こういうグロテスク要素があるのワンクッションしてもらっていいですか?

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:03:28

    >>176

    申し訳ございません、以後気をつけます

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:33:28

    ゴジョウ種とゲトウ種を一緒に飼っています
    最近ゲトウ種に食欲がないようなのです
    何を食べさせたらいいのでしょうか?
    そばが好物のようなのでこれまでは主にそばを与えていたのですが
    のど越しの良いそうめんに変えた方がいいでしょうか
    ゴジョウ種も心配そうにしています

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 10:54:00

    資料の中でも言っていてしつこいかもしれませんが

    ワンクッションが必要な絵を貼ったことがなくてですね…

    本当に申し訳ございません、心より謝罪致します

    x.gd

    上手くできていますかね?

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:26:03

    先日ゼンイン種のどれかだと思われるちみが頭を真っ二つにされて死んでいました。
    死後数日立っていたのか腐っていました。一応埋葬しておきました。

    マキ種、マイ種を飼っていますがゼンイン種で一緒に飼えそうなちみはいますか?

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:16:07

    >>178

    基本的にゲトウ種は具合が悪い時でも素麺より蕎麦の方が食いつきがいいため冷たい蕎麦を与えてやってください

    また、ゲトウ種は>>49でもあるように食欲がない場合は病気だったり落ち込んでいる場合がありますので不安なようでしたら当院にご来院ください

    ゴジョウ種もゲトウ種を心配して落ち込んでしまう可能性があるのでよく注意して見ていてあげてください


    >>179

    資料提供ありがとうございます

    ちみが友食いをするという話は聞いたことがありませんが…人間の肉を食うスクナ種ならないとは言えませんね

    ですが何故ケンジャク種と一緒に…?ケンジャク種は人間に対して極端に敵対的というわけではないのですが…

    ありがたく研究の題材にさせていただきます


    >>180

    頭部を真っ二つですか…自然に起こる傷ではないですし、近隣の人間のいたずらか何かでしょうか

    埋葬ありがとうございます


    マキ種、マイ種は基本的に他のゼンイン属の種とは相性が良くないです

    強いて言うならばゼンイン属の中でもナオビト種やランタ種なら多頭飼いも可能ですが…決して相性がいいというわけではないのでお勧めしません

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:20:40
  • 183二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:26:42

    >>182

    味見のノリで粘液を…やばいなこの人

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 14:53:24

    とある施設で行われていたゴジョウ種やタカバ種で発電を行う実験で虐待が行われていたことがニュースでやっていましたね
    少しでも力を出させるために本ちみや番に危害を加えたり発電量で序列を作って下位のちみには酷い扱いをしたり他にも色々やらかしてたとか
    うちのニュースを見るのが大好きなヒグルマ種がかなりのショックを受けてしまってケアが大変でした
    自分は正直ちみの駆除や実験について反対はしていませんがこのように実験に必要のない暴力を奮ったり精神的に追い込むような事をしたりするのは良くないと感じます
    動物愛護法がちみにも適応されることになって何年も経つのにこういうニュースが途切れないのは何故なんでしょうね…

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:37:06

    これからは全部こちらにまとめようと思います

    もうこのページも終盤ですが…

    x.gd
  • 186二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:25:34

    >>185

    怖いスクナ種怖い

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:48:04

    脱走したゲトウ種が野良ちみ2匹を連れて、家の近くまで戻ってきました
    小さい双子の女の子のようなちみで、警戒して触らせてもらえません ゲトウ種も2匹の傍から離れず、仲が良かった筈のゴジョウ種すら近寄けずにいます
    離れた場所に餌を置いておくと食べてくれますが、ゲトウ種も双子ちゃんも憔悴しているようなので病院に連れて行きたいです…
    猫だと洗濯ネットに入れると大人しくなると聞いたことがありますが、ちみにも効果的だったりしますでしょうか?

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:49:56

    ちみには換毛期はありますか?

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:55:42

    >>187

    洗濯ネットに入れれば多少は大人しくなりますがそれは学習性無気力のようなものである種の諦観です

    つまりは精神的にあまり良くないためできるだけ行わない方が望ましいでしょう

    病院に連れて行きたいようであれば当院では出張検診も行っていますので連絡をいただければ飼い主様の自宅まで当院の者が向かいます

    どうかそちらの方をご検討ください


    >>188

    春と秋にあります

    夏毛が冬毛、もしくは冬毛が夏毛に生え変わる時期です

    当然抜け毛の量が大変に多くなりますのでこまめなブラッシングと掃除は欠かさないようにしてあげてください

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 02:19:59

    いくらちみ用でも与えるのは程々に

    x.gd
  • 191二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:35:35

    保守

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:44:39

    ゲトウ種とゴジョウ種を飼っていたのですが、ある日ゲトウ種がいなくなってしまいました
    仲がよかったのでゴジョウ種も出ていってしまうかと思いきや オッコツ種、メグミ種、ユウジ種など若いちみを集めはじめ何をしているのかと思えば若いちみたちの身体を鍛えたりしているようなのですが今までゴジョウ種が若いちみの世話をしたのをみたことがなく驚いています
    このまま見守ってても大丈夫でしょうか楽しそうにはしているのですがどこか無理をしていないか心配です

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:53:12

    >>192

    家出か何かでしょうか…

    ゴジョウ種とゲトウ種は喧嘩をすることはあっても悪化したり家出まで発展することはなかなかないのですが…

    ゴジョウ種はゲトウ種がいなくなってかなりショックを受けている状態だと思います

    必要であればカウンセリングも検討ください

    また、ゲトウ種にはGPSなどはつけていますか?

    つけていれば追跡のしようがあるのですが…

    飼いちみが野生に戻ることはとても難しいです

    ゲトウ種のように強い種であればやっていけるかもしれませんが…

    とにかくこちらでもゲトウ種を捜索してみますので今はゴジョウ種のケアを優先してください

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:07:17

    >>193

    ゲトウ種はいままでおりこうさんで言うことをよく聞いてくれていたので何もつけていませんでした…

    ゴジョウ種のケアにつとめたいと思いますが前より手がかからなくなって少しさみしいです

    気晴らしに酒をあげてみても大丈夫でしょうか?

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:09:13

    >>194

    お利口さんだったゲトウ種の分もお利口さんで大人しい子になろうとしてるのかもしれませんね

    ゴジョウ種はアルコール風味のちみ用の酒でも何故か酩酊状態になることがわかっているので絶対に酒は与えないでください

    ちょっとした甘味なら喜んで食べると思いますよ

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:29:41

    最近家の中にまひとうさぎを飼い始めたんですけど今日イタドリ種が家にいてまひとうさぎがいなかったんですがこれはもうダメでしょうか

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:30:33

    >>196

    間違いなく狩られていますね

    ご冥福をお祈りします

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:36:36

    >>141

    139の質問をさせていただいたスクナ種の飼い主です。新しいおもちゃを買い与えたら満足したのかスクナ種特有の「ケヒヒ」という鳴き声を出したりする等元気になってくれたみたいです。この度はありがとうございました。

    元気については取り戻したのですが次は食事が気に入らないのか ちみけもフードを残すようになってしまいました。スクナ種は気分屋とのことなので食事に飽きが来てしまったのかと推測しているのですがスクナ種に推奨されているちみけもフードや人間が食べる食事やおやつ等を与える事は問題はないでしょうか?

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:44:42

    >>198

    スクナ種はちみの中でも美食家で長く同じものを食べていると飽きてしまうことがあります

    何種類か買って味や食感を日毎に変えてみると食いつきが良くなりますよ

    ちみ用のフードやおやつは肥満にならない程度に適度に与えるのは構いませんが人間の食事を与えると塩分過多になり不健康です

    味付けがされていないものであれば少しならあげて大丈夫ですが週に一度や何か頑張った時にご褒美としてあげるなど調整して与えてみてください

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:04:20

    ケンジャク種についての注意事項

    ケンジャク種は死んでいるもしくは風邪や怪我で弱っているちみに寄生します。風邪の際は出来る限りちみから目を離さないようにし外からケンジャク種が入ってこないよう最新の注意を払ってください


    絶対に多頭飼いしてはいけない組み合わせ>>126


    当研究室の輝かしい実験>>160>>182


    提供いただいたメグミ種に寄生したスクナ種はただいま当研究班で調査させていただいております


    野良ちみにお困りの方に

    ちみ駆除業者 0120-xxx-xxx

    保健所ちみ専門窓口 0120-xxx-xxx


    次回の譲渡会は8/13に開催予定です


    日ごとに暑さのつのる頃、飼い主方様もお飼いのちみ様方も体調にはご留意ください


    ちみ総合第一研究班 羂索

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています