カラデシュ次元!すごい!本当にすごいんだ!

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:45:47

    アーティファクト次元でもあるし始めた頃のプールにいたので印象に残ってる
    カラデシュ次元について語ろう

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:46:47

    今思うとこれでもまだ控えめな方であったという恐怖

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:47:39

    fireされる前だったからな

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:51:45

    次元のカラデシュはインド的な感じとスチームパンク(霊気パンク?)の融合だっけ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:51:50

    うおおおおおくらえええ!!!
    放水攻撃!!!

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:52:18

    フェリダーだけは許さん

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:52:51

    ここからインフレ路線に舵切ったよな
    塩とか言われて売れないくらいなら大胆な目玉カード刷っていくというか

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:53:29

    アーティファクトおじさん、今も大学でOBしてるんかな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:53:50

    >>7

    うそこくな

    アモンケットとイクサランはあんま強くねぇぞ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:54:12

    >>5

    へ、平和!

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:54:28

    >>6

    仕方ねぇだろ

    前のパックにいたマイナーなプレインズウォーカーなんてしらねぇもん

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:55:13
  • 13二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:55:27

    >>11

    致命的な見落とし(インスタント)

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:55:49

    実際世界観やカードデザインはめちゃくちゃ楽しくて大人気の次元だから本当にすごいんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:57:22

    >>11

    △前のパック

    〇同じブロック


    ×マイナーな

    〇神話レア

    ◎ちょっと前に変わった無限ループで話題になった

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:58:03

    ここで禁止カード出したからMtGオタクがよくマウント手段や勧誘手段に使ってた遊戯王やデュエマみたいに禁止カードはスタンでは出ないからブロック落ちがあっても最低2年は遊べるから安心してよ?が全く安心できなくなり、スタンの人気も比例して落ちていったという笑えない話

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:58:27

    FalloutとMH3の統率者デッキってエネルギー統率者デッキが良い感じに形になったぜ
    緑絡みの統率者がまだいないのがちょっと惜しいが

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:58:39

    >>11

    出しちゃったもんは仕方ないけどファリダーは無罪です!!!って言った数日後にすまん、やっぱ有罪wは許さん

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:58:42

    僕もカラデシュからでしゅ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:59:22

    サヒーリなんて知らないわ!知ってたらこんなカード作ってないもん!という伝説の珍コメント

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:59:48

    バースリー婆ちゃん好き
    色々作り方教えて欲しい

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 17:59:50

    >>7

    インフレ入ったのはエルドレインからやで

    戦ゼンでカードプール縮小とデフレでスタン環境をコントロールしようとしたけどプレイヤーからの反応が散々だったのと結局デフレでも禁止が出たのでどっちも方向転換した

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:00:10

    >>18

    一部カドショが買ってしまった人に返金対応したというへんなエピソード

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:00:59

    比較的民度がいい次元ってイメージ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:01:03

    >>5

    占術2ドローか追放型打ち消しがデフォで状況に応じてその他諸々選べるフルメタルガチムチ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:01:54

    >>16

    それでマウントを取るほどミラ傷から時間経ってないわ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:02:41

    カラデシュはあくまでも組み合わせやコンボで強いカードが禁止になってたイメージ
    エルドレインは…本当にすごかった

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:03:51

    まあフェリダーはやっちまったもんはしょうがない、インスタントタイミング禁止以外はな
    ヘリコもまあ機体が新規メカニズムだから壊れるのも出るよ
    エネルギー関連はなんだこのガバメカニズムは
    相手から触れない問題以前に査定が0マナじゃねえか

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:04:00

    >>26

    けど結構いたんだよ当時の遊戯王デュエマスレにはそういうこと言うやつ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:04:56

    昭和のSFにあるような「明るい夢の未来」の次元なんだよな
    技術と自然が調和した世界に羽ばたき飛行機械が空を飛ぶ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:05:38

    >>29

    本気で思っててもその人の考えだし、対立煽りの可能性もあるからあんまり気にしない方がいい

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:06:11

    特殊勝利カードだけど増えてきたトークンで殴るサブプランとしても割とありなの好き

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:07:11

    自然にやさしいカラデシュ文明には緑過激派のニッサちゃんもニッコリ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:07:11

    タルキールに再訪する予定もあるし、順番的にカラデシュにも再訪するかな
    間に挟まるゼンディカーとイニストラードは何度も行ってるし

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:08:20

    >>24

    周辺のブロックに比べてかなり文化的だもんね

    都市化されているという意味ならラヴニカもだがドビンが生き物がワイルドすぎて驚いているし

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:08:51

    ちゃんとTwitterがある世界観という

    https://twitter.com/KLDconsulate_jp

    https://twitter.com/KLDRenegade_jp

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:08:54

    霊基体がすげえ明るく黒らしい種族でいいんだよな……
    他の次元に飛び出した霊基体もいるのだろうか

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:09:09

    霊基体とかいう数週間〜数年間しか生きられないかわりに独特の哲学で生きるやつら好き

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:12:09

    ヤヘンニ姉貴兄貴は最期の瞬間まで幸せそうな雰囲気出てるエピソードが素敵なのよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:13:06

    カラデシュはマジで良くも悪くも「本当にすごいんだ!」って評価で落ち着いてるよね
    マスターピースはまたやって欲しい

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:13:46

    >>40

    後々考えると理解できるタイプのインフレだからな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:26:31

    >>38

    >>39

    好きなように生き好きなように死ぬ、ってのは自由の赤じゃねと当時思ったけど

    仲間の引き留めも振り切って「利己的に」死ぬから黒なんかな

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:28:51

    まあ実際サヒーリって次元観的に地元民が幼少期に次元そのもから家出してたチャンドラと杓子人間な上に体制側のドビンだけじゃ回らないよなってストーリーの都合でで追加されたキャラだからフェリダー考えてた段階だといなかった可能性はあるんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:28:56

    そして私はカラデシュの霊気テクノロジーをすべて受け継いだ正統後継者である

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:30:32

    暴動鎮圧を放水で制圧するというカードパワーに反した神民度の次元
    他の次元だったら虐殺になるぞ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:31:29

    >>32

    宝物とかあるから達成しやすいよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:32:49

    >>46

    今は食物や宝物など同名アーティファクトトークンが大量に出しやすいから達成しやすめだよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:33:15

    カラデシュリマスター、歯抜けで使えないカード多すぎるからしょごフェリダーとか歩行バリスタとか追加したタイムレスアンソロジーくれ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:37:48

    >>26

    7年あれば都合良く記憶喪失するには十分じゃないか?

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:41:37

    よく考えたらチャンドラは旅の途中てドビン死亡、サヒーリは嫁入りとカラデシュにPW不在では?
    再訪時には誰か戻ってるのか新人が現れるのか…

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 18:49:48

    カラデシュのアーティファクトは金線を加工した金細工って感じで芸術品のオーラを纏ってるのも好き

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:05:59

    >>50

    まぁPWがいなくても何とかなるやろ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:08:54

    特殊枠が好きだったなあ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:23:36
  • 55二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:30:24

    ドビンって居なくなった後どういう扱いだったんだろ
    領界路繋がった後ラヴニカでの末路が伝わって笑いのネタにされてるんだろうか

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:33:10

    >>55

    眼にスリケン!で笑われるのか…

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:34:18

    >>56

    その後ヴラスカと取引して右手を犠牲に死を偽装しようとしたら、

    左手もない死体が発見された

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:29:28

    >>57

    完全に死んでたのか…南無

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:53:52

    再訪したらどんな変化遂げてるかな

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:55:14

    そりゃ神河の技術を採り入れてサイバーパンクに進化よ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:56:35

    下環境でも通用したのプッシュやチャンドラぐらいだったしエネルギーの相対的なパワーセットミスってただけのイメージ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:59:08

    全体的に明るい雰囲気だし文化的だし多元宇宙全体で見れば民度も相当いい
    住むならどの次元かって質問すると大抵のプレイヤーはカラデシュかネオ神河と答えるという

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:07:50

    領事府もヴィラン枠としては理性的というか現実的だったな
    市民にもちゃんと戒厳令のアナウンスしてたし制圧方法も放水とかだし

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:17:09

    領事府Twitterとかいう謎企画好きだったわ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 04:01:09

    >>17

    リバティプライムとかいう殴ってもいい具合のカジュアルで

    囮にしてコンボしてもよしないいジェネラル好きよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:21:26

    >>44

    でもただのギデオンじゃねえぞ…

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:32:05

    >>62

    ネオ神河は割と治安怪しくねえか…?

    勢団というギャングが幾つも存在してるし神や精霊もいるしで

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:06:55

    >>67

    勢団に加入させられたら自力じゃ抜け出せないからな…

    Φ戦争の時に力を借りてそのまま縛られた人もいたみたいだし

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:32:42

    カラデシュも改革派と領事府の争いは落ち着いたのかな

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:17:26

    >>5

    本当に他の次元なら殺傷を伴いそうだけど放水だから鎮圧のための活動って感じでよかったよね

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 13:48:04

    >>69

    改革派トップが領事府に参加してるから和解したでいいんじゃね

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:38:35

    このブロックの時はギデオンはチャンドラとくっつくと思ってたな
    まさかリリアナとあんな関係になるとは…

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 21:20:43

    >>71

    良かった良かった

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:25:26

    マスターピース再販か第2弾やってくれないかな

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 07:31:05

    スレ画のマロー本当に嬉しそう

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:07:51

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:09:45

    >>76

    「ボーラスの手下のアゾリウスのPW」が先にあって、

    カラデシュでの登場は顔見せの先行登場だった、らしい

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:11:17

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:28:47

    ボーラスに従った理由もこの部屋を掃除して整理整頓してもいいよって言われてそれを了承したってだけなのよね…
    正直悪役に合ってないと思ってるのよ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:54:29

    ボーラスに従いさえしなければGW以外にもいろんなサイドとも協力できるくらいにはモラルがあったよね
    いやでもファイレクシアは危ういか?

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:19:34

    >>61

    エネルギーコストの5色土地や5色マナクリに加えて緑1マナの霊気との調和が基本土地サーチのついでに雑にエネルギーおまけにくれたりとか緑が実質5色みたいな感じだった

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 13:31:05

    イラストも台詞もかっこいいけどチャンドラは偽物だという悲しみ

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:56:46

    サヒーリさんとかがつけてる金属の模様みたいなアクセサリー好き

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:45:05

    サヒーリフェリダーコンボ、なんで本当に見落としなんて起きてしまったのか

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 16:47:36

    >>84

    サヒーリが目立たないから悪い

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 18:08:41

    近年のサヒーリ推しはサヒーリを忘れないための反省の現れだった…?

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:53:33

    >>85

    神話レアプレインズウォーカーなのに…!?

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:55:03

    >>82

    この後スリケン投げられて失明したんだよな…

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:40:49

    まぁ正直見落としだ誤字脱字だで毎回責められる原因の1端である収録枚数大杉問題を少しは見直せとは思っている

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:44:34

    >>70

    全体除去のフレーバーが害獣駆除だったのが文明的

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています