強貪の打ちどころ

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:14:44

    基本速撃ちでいいとは思うんだけど例えば鉄獣のフラクトールみたいな初動を一緒に引いた時はどっち先に使うのがいいんだろう
    俺はパーツ飛ぶの怖いからいっつも壺の前に使うんだけどたまに不安になるから聞きたい

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:16:13

    不安なパーツは3積みするといい
    2積みでもどちらも消し飛ぶのはレアケース

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:16:50

    なんならゴードンじゃなくて金券使ってる人も結構いるんだよな
    鉄獣のEXキツキツなのによく勝てるわ

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:16:57

    フラクトール止められたら動けなくなる時は壺
    フラクトール止められても他ルートで動ける時はフラクトールで最後に壺

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:17:35

    初動握ってて妨害札握ってるなら温存したくなる

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:18:38

    強貪は手札を増やす札だと思っているのでサーチ使い切ってから打っている。先打ちは相手のうららを釣れるかもしれないが上手い人は強貪にうらら打たないし。

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:20:54

    >>6

    シングル戦で強貪に撃たないのもリスキーだと思うがなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:21:33

    >>6

    美味いというか宗教なのよねそれはもう

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:22:45

    これはもうリスクとリターンの兼ね合いだからどっちが正解とかは無いのです

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 00:24:05

    閃刀姫だと初動が手元にあったら速腐り札になるから伏せてブラフにしてる
    相手の壺は金券以外にうつ。

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:20:46

    >>10

    金券って通してもいいの?

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:25:20

    >>11

    10じゃないけど金券で持ってきたカード潰せばいいんじゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:25:45

    >>11

    強金6がエルドだから絶対止める

    強貪が手札事故ってる可能性があるから止める

    強金3は手札に何らかのキーカードが既にあるから通す

    金券は単に自分の想像が及ばんから通すってだけ。通して良い訳ではないだろうけど事後対処しちゃうわ

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:27:48

    >>12

    >>13

    確かに手札が増えるわけではないからいいのか?

    EXへの依存度にもよるかサンキュー

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:33:54

    金券は使うデッキが環境によって変わるからそこ次第かもね

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:51:56

    個人的な感想だけど強貪打つのって怖くない?
    デッキ10枚使用不可ってことは40枚デッキだと約3分の1が使えなくなってなんならキーカードが飛ぶこと考えたら中々デッキに入れられずに貪欲にしてる

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:55:21

    ゴードンを撃つときは
    ・打たなきゃ動けず死ぬ時
    ・動き切ってダメ押しで引く時
    のどちらかなので
    後者なら貪欲の方が安パイだけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 01:59:05

    >>16

    俺も怖い…でも諦めて打つ

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 07:31:21

    >>16

    デモコン理論っていう飛んだらどうせ引けてないよね理論があったりする

    割と自分もこれで打ってたりするかな


    デモコン理論 - MTG Wikimtgwiki.com
  • 20二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 07:33:35

    >>16

    そんときゃそんときや

    それくらいの駆け引きがないとその後の制約とか何も無しで2枚ドローは許される行為ではない

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 10:30:47

    >>16

    閃刀姫はじめ中速デッキは初動でコケるとすり潰されるので…是が非でも手札欲しいから採用してるだけで撃って痛くない訳ではない

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 10:39:24

    ゴードンが怖いから金券を使おう
    先攻だとデメリット無いし、メインデッキのパーツが飛ぶ心配も無いぞ!

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 10:44:44

    自分は手札の初動をうららとかでケアされても動ける札が既にあるなら初動先打ち、それがないなら壺先打ちしてケア札狙いついでに相手のうらら誘うかな

    3枚積んでる展開パーツが全落ちしたら運が悪かったと諦めるしかない
    1〜2枚しか積んでないパーツが落ちるのが嫌ならそもそも強貪を積むべきじゃない

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 10:52:49

    >>16

    閃刀姫とかイビルツインみたいな手札誘発や魔法多めのデッキは初動で手札枚数ないと盤面維持の難易度上がるしドローギミック阻害されたりEXカツカツだったりで強金金謙とあまり相性良くないから強貪安定


    初動ミスったらキーカード飛んでても引きに行けないしキーカードは普通3積みするから全飛びもそんなにない

    何より合計12枚デッキ圧縮するからデッキに残ったカードに目当てのがあれば引に行ける確率が上がる

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 10:53:23

    >>24

    飛んでても→飛んでなくても

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 11:06:21

    >>24

    最悪なのがヴェーラー全部飛んだ時だな

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 11:14:42

    叢雲ダイーザでコイツが来て手札にダイーザないと撃つのためらう

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 11:15:12

    >>27

    よくあっち側に行かれるんですわ

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 11:40:02

    >>26

    閃刀姫でヴェーラー全部飛んだらアンカーとかキャノンで相手モンスターパクってユニコーンから無理やりアクセスまで繋いでる

    全飛び警戒でヴェーラーの枚数増やすとヴェーラーの刺さりがイマイチ良くない今の環境じゃ死に札が増えやすいし

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/07(月) 11:43:19

    >>28

    おい…どうして…3積みしたダイーザが全て除外されてる…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています