ラッシュデュエルの罠カードについて語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:32:06

    ルールやカードの種類などがOCGとは違うのでラッシュの罠はOCGと扱いが違うと思う
    カードパワーや環境とかもあるのかカード効果もOCGと毛色が違う効果があって面白い
    まだ商品化していないアニメの未商品カードも語っていいよ(商品化して欲しいやつや商品化したらどういう効果になるなどを話すとか)

    スレ画は最近、流行っている罠の1つ
    ※アンチコメや中傷などは消します

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:36:49

    おまけ効果が露骨すぎて目に行くがメインなのは攻撃モンスター制限効果

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:37:56

    なんならOCGでも通用しそうなぐらいパワーある連中が居るの面白い
    そのおかげでか魔法罠の除去に関しても立場がしっかりしてる分色々出来て好き

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:39:11

    OCGだとフリーチェーンだけどラッシュだと条件付きになるよね
    “罠”らしくなるからこっちの方が好きかな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:40:51

    速攻魔法が無い関係上罠になった融合解除くん、本家通り相手にやっては攻めにも守りにも使えるの好き

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:41:14

    こういう大会で見ると使われる罠分かっていいよね

    現状、相手のターンに発動できるカードは罠カードだけだから罠が確実に採用されているよね

    (だから、サイコ・ショッカーも活躍する)

    yu-gi-oh.jp
  • 7二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:43:12

    除去手段が今でも乏しいし
    1枚のパワーが高めだからガン伏せされると冷や汗をかくよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:43:13

    スキャットシーフ色々器用で好き
    一枚以上だから全捨ててもいいしダメージを受けない効果でちゃんと防御札になるのいいよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:44:34

    リンクスではお世話になりました

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:44:49

    >>8

    汎用罠ってここら辺からカードパワー上がってきた気がする

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:47:27

    罠が使いまわせるデッキ好き
    フィッシャーチャージ強いねん

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:47:43

    >>9

    初期にあったら嬉しいカードだからリンクスだと早めに来てよかったわ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:51:39

    マジで今は強い汎用罠カード増えてよかったわ
    初期の初期の汎用罠ってこういうのしかなかったしな。本当に辛かった

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:55:26

    またその罠かよ〜とギリギリならないラインというか
    最近はウルトラレアの美少女罠からどれか選ぶ方式になりつつあるけど
    罠同士で住み分けができてていいよな
    そのデッキに足りない部分を補ってくれる感じでさ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:56:02

    アニメご都合カードだと思ったら商品化したらそこそこ使われているカード

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:09:09

    欲しいけどこのままでは出せそうにないからどんな条件付くんだろう
    同名モンスターが自分の場に2体以上いる場合とか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:11:33

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:12:03

    つべのコメントで
    「ラッシュ気になったからショップを覗いたんだけど罠のシングルがスケベな女の子ばかりで笑った」
    ってあったんだよね、確かに…

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:18:58

    >>18

    目の保養になるし、女の子カードが入らないデッキにも女イラストが入るから嬉しいけどね

    あと強いしね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:23:46

    オブリビオン以降の通常弾にはURで必ず入ってるから
    まあ買う指標が分かりやすくてよろしい

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:24:24

    >>18 公式スケベカードは存在するからな、いまだにカード化されてないカードだけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:26:18

    オブリビオン以降のUR罠、どの娘もテーマに所属してるモンスターだから
    関係無いデッキに入ってしまうのが気にな人もいるにはいたりする

    体だけの関係みたいで興奮するって人もいる(困惑)

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:29:08

    URだと必然的にORRも兼ねるから2度美味しい的なのもある

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:32:49

    今後、レジェンドカードで来そうな罠って何がある?
    俺は昔から挙げているけど何故か来ないカード。攻撃の無力化は来たのに

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:33:57

    もしかしたらレジェンドではなく普通に来る可能性
    打点がインフレしつつあるしワンチャン

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 21:45:47
    レジェンドカードで実装して欲しい罠カード|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    昔のこのスレ立てていたけど6つの中で2つは実装されているんだよね

    残りは


    粘着の落とし穴→半分がラッシュでは面倒なので実装されない

    ドレインシールド→攻撃インフレしているのでワンチャンスは普通のカードで実装あり?

    くず鉄のかかし→再セットがセセラッシュでありかによる

    分断の壁→この中だと一番あり得る。11期のカードも実装されたし、数年以内にできるか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:08:58

    強すぎるけどレジェンドカードなら実装あり?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:20:41

    今…と言うかそのまま実装は難しそうである

    セレブラック・カード
    通常罠
    【条件】相手が自身の墓地のカードを手札に加えた時、またはお互いのメインフェイズに相手がドローした時に発動できる。
    【効果】このターン、相手は手札からモンスターを特殊召喚できない。自分フィールドに表側表示のフュージョンモンスター(光属性/魔法使い族)がいる場合、さらにこのターン、相手は墓地からモンスターを特殊召喚できない。

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:32:47

    >>5

    フュージョンモンスター多くっていい感じのカードになっている

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:12:54

    ラッシュも罠でコントロール奪取が来たかーっていう印象
    強いんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 09:44:32

    脅威のサイコショッカーが結果残してるのが面白い
    OCGでは一部のプレイヤーがヴァルモニカとかセンチュリオンと組み合わせた構築を研究されてる程度なのに

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:41:18

    サイコショッカー&サイコリターナーセットも下級が2400に化けられるのも大きいし
    連続攻撃や貫通で攻撃力は申し分ないからあとは罠さえ使われなければ押し切れる!なデッキで採用するくらい罠の圧がある

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:29:56

    装備罠実装されねぇかな
    画像は攻撃力の半分が元々の攻撃力になってきそうなやつ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 22:23:10

    もう一つは最近になって商品化になったがこっちはいつになるだろうか?

    《不条理の解放》(アブザード・ディスチャージ)
    通常罠
    【条件】自分フィールドに表側表示モンスター(サイバース族)がいる場合、相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
    【効果】自分フィールドのモンスターはその戦闘では破壊されない。その戦闘で自分が戦闘ダメージを受けた場合、相手にその数値分のダメージを与え、攻撃してきたモンスターを破壊する。

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:47:17

    >>34 すげぇ強えなこの罠、テキストがモリモリ過ぎる、でももうちょいすれば来そうなオーラがある、次のネイル強化の時に期待

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 08:54:36

    このカード好きだけどもし商品化したらテキストどうなるんだろう?
    攻撃を無効化した後に墓地からモンスターを特殊召喚する流れ?

    マジカル・スイッチ
    通常罠
    【条件】相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
    【効果】自分の墓地のモンスター(魔法使い族)1体を選んで自分フィールドに攻撃表示で特殊召喚する。
    その後、自分フィールドのモンスター1体を選んで墓地に送る。

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 09:30:42

    >>36

    元々攻撃無効にする罠じゃないだろ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:56:26

    >>37

    でもラッシュには巻き戻しとかないし、そのままだと問題が起きるから……

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:04:59

    >>38

    https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/faq_search.action?ope=5&fid=10000101&keyword=&tag=-1

    実は緊急帰還でフュージョンモンスターを戻すと巻き戻しが発生するんだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:06:28

    >>39

    マジかぁ……それならそのまま実装可能なのか?

    2回ぐらい使われていたから商品化して欲しいんだよなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 12:12:58

    >>21

    つかぬことをお聞きしますが、何故衣装差分があるんでしょうか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 15:58:36

    >>41 右のは海外版(韓国)SEVENSで登場したイラストのエキサイトタイム

    話変わるけどラッシュデュエル自体は一応韓国版(他にはデュエルリンクス)はある、なお例によって修正がある、これ以上はスレチだから後は自分で調べると良いよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:15:57

    今思うとラッシュで初めての罠がこれってなかなか弾けていたよね
    初期はこれの互換が全種族に配られるとお待っていた頃が懐かしいや

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:52:52

    >>43

    間違いなく耐性持ちが増えまくった原因だよねこいつ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:54:05

    >>44

    ダベリがあったからマキシマムは罠耐性があったんだけど…良かったことかわからねぇ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:57:39

    ポンポン耐性持ち配るあたりOCGと同じ轍を踏んでる感ある

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:07:39

    確かスターターデッキ遊我&ルークに入ってる相手に作用するカードは全てレベルの指定が無いんだよね
    もしかしてレベルを疑似的な耐性にするのって後から思いついたことなのかもしれない
    故にダーク・リベレイションは強くなり過ぎた

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:08:41

    >>42

    ありがとうございます

    同じ話っぽいのに何故2パターンあるのかと思ったらそういう事だったんですね

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:09:21

    あかん罠強すぎた…罠耐性増やします!
    あかんレジェスト強すぎた…魔法罠にも耐性を付与するカード出します!
    ぶっちゃけ初期の露骨な龍魔メタカード連発よりはマシだけど何やってんの感はある
    でもすき

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:17:20

    >>47

    2パック目でこういうカード出てくるくらい位だしあり得そう

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:17:30

    >>47

    おかげで現実でもアニメみたいにまずレベルと攻撃力が重視されるようになったのは面白い

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:21:43

    >>51

    ダークマイスターVSズウィージョウ戦で「ワレのマギアはレベル9!」ってセリフに

    「レベルが高くて何になるんだよw」と「レベル9か…強いな」って反応の差で

    OCGとラッシュ、どちらを主軸とした決闘者かが炙り出されてたのが面白かったな

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:24:46

    >>52

    でもラッシュのルールだとサクリファイスみたいなレベル1、攻撃力0だけどとんでもない化け物。みたいなカード作れないのは寂しくもある

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:37:49

    ハッタリは効くけどそれに舐めてかかる対戦相手の方が馬鹿にされたりしてたし
    まぁ仕方ないね

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:39:50

    アビスカイトとかはぐれ使い魔みたいな低レベルだけどサポートですごいことになるよってカード郡はあるし...
    まあその分罠が致命傷になるんですけど

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:40:30

    罠じゃないけど第一弾のヴォロスの仮面がレベル参照してるからその意識がなかったわけではない
    ただ特に初期は強敵を逆転して倒すってコンセプトを推し出してたからなあ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:42:07

    >>53

    ユベルみたいにレベル高いが攻撃力が全然ない(効果でも上がらない)みたいなのはありそうだけどな

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:46:27

    >>56

    使い出があるかは知らないけどDEF1000だから帝王でなにかできたりしないかな?

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:48:20

    >>57

    今のところ反射効果はないはずだから厳しいかな

    そもそも戦闘耐性自体が稀なんだが

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:05:23

    罠の種類って増えるのかな?
    今の所は通常罠だけだけど

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:08:38

    カウンター罠は通常罠になってるし永続罠はラッシュと相性が悪いし今後増える事は無さそう
    新しいタイプのが登場したりとかはあるかもしれないけど

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:09:56

    でも永続罠ないとサイコショッカーの後半テキストがインクの染みになるしなあ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 21:20:32

    >>61>>62

    >>33で装備罠とか挙げたけど実装される可能性とかあると思う?

    あとフィールド罠とか

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:54:26

    >>63 装備罠は独自のカードタイプになると個人的に推測、分かる理由はあまり感じないが

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 06:30:43

    表紙環で存在する罠は出てきそうだが

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:00:13

    真面目にラッシュの罠には期待している
    インフレしすぎて採用しないデッキもあるOCGと違って活躍できているし

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 17:11:31

    ただ罠がインフレの最前線を走ってるのがラッシュだからな

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 19:58:13

    >>67

    手札誘発が存在しない遊戯王のifを見てる感ある

    代わりに別に皺寄せが来るところなんか特に

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:00:25

    永続効果か罠しか相手ターンに影響を与えられないってのは比較的健全だと思うよ
    でもKONAMIの癖かちょいちょい制圧的な効果がチラリと出てくるんだよな…
    ラッシュにあんまそういうの求めて無いんだがなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:05:18

    結界像の扱い見るに制圧やコンボカードは規制してくれるだろうし大丈夫でしょ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 20:58:46

    >>69

    制圧効果ってレジエンド以外だとどういうのいるっけ?

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:12:38

    >>71

    これとか

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:46:15

    >>72

    それはまだマキシマムじゃないと発動しないだけマシだろう

    話は変わるけど、OCG輸入罠って、たまにOCGと効果が変わることがあるよね

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 06:38:36

    OCGの罠と違って活躍しているからそのまま走って欲しい

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 06:46:01

    >>71

    素材が制限カード

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 06:48:55

    >>75

    規制されても仕方がないね

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:22:24

    つべの動画でこいつを使った現代デッキ見ていた感動したわ
    こういうマイナーカードを生かせるほど罠も充実してきたって言うことだよね?

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:54:00

    >>75

    カードプールが広がったら禁止になりそうな効果してる

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:28:50

    テキストが面倒くさいインターステラチェンジ以外のフェイザーの罠っていつ来るかね、バイオレンス・アビスは中々相手の動きを制限出来そうだけど

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:31:43

    >>79

    多い!!!! そろそろカード化してくれ セルキーちゃんも早くくれ


    調整がめんどくさいのかなんなのか罠カード全然来ないよね

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 02:24:02

    >>80

    実はフェイザーは魔法カードも未商品多い

    テキストだけ貼るとしても時間がかかるのでとりあえず、トレモロのみ商品だけおいておく

    弟は兄と違って商品化率多い


    アビスカイト・ディープシールド

    通常罠

    条件】相手がモンスターを召喚したときに発動できる。

    【効果】このターン、相手は墓地からモンスターを手札に加える事ができない。自分フィールドに表側表示モンスター(海竜族)がいる場合、さらにこのターン、相手は墓地からモンスターを特殊召喚できない。

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:37:24

    >>79のカードを右から4枚

    まずのは上の段


    アビス・ブライニクル

    通常罠

    【条件】相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。

    【効果】自分の墓地のモンスター(闇属性/海竜族)を3体まで選んで好きな順番でデッキの下に戻す。その後、自分の墓地のモンスター(海竜族)1体を選んで自分フィールドに表側表示で特殊召喚する。自分の墓地にモンスターがいない場合、さらに相手の攻撃表示モンスター1体を選んで破壊できる。


    アビス・フォーム 

    通常罠

    【条件】相手がモンスターを召喚・特殊召喚した時に発動できる。

    【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(海竜族)1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで1000アップする。自分の墓地にモンスターがいない場合、さらにこのターン、自分は効果ダメージを受けず、自分フィールドの魔法・罠カードは相手の効果では破壊されない。


    アビス・フルカウンター

    通常罠

    【条件】自分の表側表示モンスター(海竜族)が攻撃を受ける相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。

    【効果】自分の墓地のモンスター(海竜族)を全てデッキに戻す。攻撃を受けるモンスターの攻撃力はターン終了時まで、[この効果でデッキに戻したモンスターの数]×100アップする。


    アビス・マキシバブル

    通常罠

    【条件】相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。

    【効果】攻撃してきたモンスターの攻撃力はターン終了時まで、[自分の墓地のマキシマムモンスター(海竜族)の数]×300ダウンする。自分の墓地にマキシマムモンスター(海竜族)が3体以上いて自分モンスターが攻撃を受けている場合、さらに攻撃を受けるモンスターはその戦闘では破壊されない。

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:37:47

    >>79の下のカード


    デプス・ゲイザー

    通常罠

    【条件】相手の墓地にモンスターが10体以上いる場合、自分フィールドの表側表示モンスター(闇属性)が相手の効果で破壊された時に発動できる。

    【効果】自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送る。そのカードがモンスターだった場合、さらに自分はこの効果で墓地へ送ったモンスターを自分フィールドに表側攻撃表示で特殊召喚できる。


    インターステラ・チェンジ

    通常罠

    【条件】お互いの手札が0枚の場合、相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。

    【効果】お互いは5枚ドローし、お互いの手札を全て相手に見せる。その中のカードが全てモンスターだった場合、さらにバトルフェイズを終了する。その後、このカードの持ち主はプレイヤーを交代しなければならない。


    ネイキッド・アビス

    通常罠

    【条件】相手がモンスターを召喚・特殊召喚した時に発動できる。

    【効果】自分は1枚ドローし、お互いに確認する。そのカードがモンスター(海竜族)だった場合、さらにそのモンスターを自分フィールドに攻撃表示で特殊召喚できる。


    バイオレンス・アビス

    通常罠

    【条件】自分または相手のカードが手札から墓地に送られた時に発動できる。

    【効果】自分フィールドの表側表示モンスター(海竜族)1体を選ぶ。このターン、そのモンスターの戦闘で自分が受ける戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。自分の墓地にモンスターがいない場合、さらにこのターン、攻撃可能な相手モンスターは攻撃しなければならない。

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:07:19

    ボス格は強い罠渡されがちだな

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:43:27

    インターステラ・チェンジはまさにアニメのあの展開のためのカードだからなぁ…

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:51:06

    名前が同じカードが出てきてるこのカードはカード化出来るのか否か

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:07:18

    >>86

    OCGだと同じ名前は名前に何かつけてやるから商品化する場合は何かつけそう

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 07:49:24

    割とアニメ罠は話の都合のカードもあるが強いよね

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:34:32

    >>88

    この辺はOCGアニメと一緒だね

    話を動かすためのパワーカードがある

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:32:19

    インターステラチェンジは公式戦使用不可のプロモとしてカード化して欲しい、あのアツい展開やっといて実物が存在しないのはあまりにも惜しい

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:33:16

    地味にパイロロートがまだなんだよな…


    相手ターンに墓地肥やし3枚できるのはピンポイントだけど便利だし 炎族落ちたら攻撃力下がるし

    ライズの罠がかなり貧弱なんです くださいお願いします

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:22:41

    古代機械が来るから戦闘のときに発動する以外の罠が重視されそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています