シングル戦のMDではマッチのOCGで許されたカードも許されないことがある ←わかる

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:51:47

    MDで許されてるカードをOCGで返してくれない理由って、なに?
    シングルでも平気ならマッチのOCGはサイドからメタれるんだし返してくれても……
    ベイゴマ返してほしい(願望)

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:52:28

    mdなら何があっても1ヶ月ですむけど紙だと阿鼻叫喚の3ヶ月だから…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:52:43

    その理論だとエルフやアナコンダ帰ってきかねないがよろしいか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 22:53:35

    逆にマッチだからこそ再度要員で誰もかれもが使うようになるカードとかもある
    パンクラ未だに制限なのはそれ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:28:49

    緩和だけしてもKonamiは儲からんから…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:31:07

    >>5

    たぶんこれなんだよね 返していいカードなんて無限にあるけどだいたいストレージにあったりするし得が無いからよほど時代遅れになるまで返さない

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:31:14

    あとは時間軸がちょっと違うってのもある
    紙は新規カードが直で来るからたまに既存カードと化学反応してしまう

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:33:11

    ベイゴマあるとランク3にまともなカード作れなくなるから無理ぽよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:35:35

    紙は厳しめでも仕方ない
    仮に釈放したカードが大暴れして新規テーマより既存のテーマ強化しちゃったら
    売上に深刻な影響出るし

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:36:50

    暴れたから1か月後にまた禁止ねってのができないのがね
    フェンリルみたいに身代わり規制になるとテーマ崩壊してしんどいっていう問題はあるがそれはそれ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:37:58

    再録する商品と連動して解除したいから

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:39:15

    まあベイゴマとかモルモ2枚目ブルホーン以外の十二とか戻してええやろ連中は結構いるけどねとは思う
    慎重になりすぎて去年会ったマスターデュエル式規制をOCGでやったみたいな規制は叩かれたけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:43:07

    グリフォンも返していいだろ…ってなる

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:48:53

    じゃあMDで許されてるからキトカロスとレイノハート解放するか

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 00:50:23

    >>14

    その代わりにメイルゥ禁止サリーク制限テラフォ盆回し禁止副葬制限で良いならいいんじゃない?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 02:19:04

    >>15

    MDの生成がなく現金で買うしかないんだから

    まともな神経してたら今別に問題ない部分の大掛かりな変更なんかするわけない

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 02:23:10

    >>16

    問題だよこいつら!

    あとカップ麺禁止も忘れるな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 02:40:19

    紙では許されたドラDをMDでも返せ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 03:41:56

    自分でもやっておいて悪いなとは思ったけどR-ACE+スネークアイ相手にネクロバレー+カイザーコロシアム使ったらめちゃくちゃ刺さった。


    でもネクロバレーの効果の下で闇雲にレスキューエースとかの効果使おうとするのはなんでだったんだろう。

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 03:48:09

    >>17

    何が問題なんだ?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 08:12:45

    MDで規制が緩すぎるのが多すぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています