- 1二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:30:12
- 2二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:31:10
1マナ重くすると化け物になる事実
- 3二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:31:37
でもこっちのほうが活躍したという事実
- 4二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:33:04
当時の環境では間違いなく最強クラスだったからね
- 5二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:34:05
- 6二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 14:57:49
当時は青が強く1T初号機は普通に強ムーブだったわ
まぁ赤も強かったのだけど - 7二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 16:39:14
懐かしいな
一ターン目沼ダリチュー - 8二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:34:45
ショック、2点で
- 9二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:43:32
- 10二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:46:49
- 11二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:10:44
- 12二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:51:22
残酷な天使のように(アトラクサ)
- 13二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 20:41:42
昔はクリーチャーの質が今よりも大分低い上に、非クリーチャーがノウハウ不足のせいで壊れてたせいで
Type1だったころのヴィンテージなんかだと強いデッキ=非クリーチャーデッキだったから
1ターン目に暗黒の儀式⇒こいつorヒッピーを軸にして、パワーナインでサポートをするバター・ナイフなんてデッキもあった