- 1二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:34:03
- 2二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:37:44
公式が気づかなかったコンボを一部の天才が更新し続けそう
- 3二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:38:00
長考して散々ソリティアした挙げ句フィールドががら空きでターンを返す
- 4二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:38:18
- 5二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:40:43
エンディミオンとか閃刀とか征竜は回しかたわけわからんけど普通に環境だったわけだが、固定式が環境になると一部の優勝者専用デッキとかになってそうだな
- 6二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:42:25
数学得意なやつしか使いこなせないから自分の学力がバレてしまう
- 7二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:44:05
たまに使用者ですらわけが分からなくなる
- 8二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:45:15
デッキ枚数とか墓地枚数とかも計算に入れるカードが生まれて47枚構築とか59枚構築とか生まれそう
- 9二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:46:01
デッキ枚数はともかく墓地枚数はスレ画がそうだぞ
- 10二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 17:49:14
ジャッジが一番困る
- 11二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:51:04
有志が無駄に凝った固定式計算サイトを作る
- 12二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:54:34
新たな定理や公式が発見される
- 13二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 18:55:51
対戦相手が「すいません、ちょっと計算します」って言って紙に数式を書き始める
- 14二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:30:40
強いけど難解なせいで紙だと流行らない。
なお、電卓片手にプレイできるMDでは大流行する