【TCG・DCG】低コスト高スタッツデメリット持ちの生物について語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:28:00

    環境で活躍できる奴からとんでもない弱カードまで色々あるよね
    スレ画はデュエマの環境で大活躍した低コスト高スタッツデメリット持ちのカード

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:29:51

    1コストでパワー4000!強い!

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:30:56

    セイバードラピ好き

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:31:30

    遊戯王のその手のやつで恐ろしく弱いカード
    弱体化効果はまぁいいとして通常召喚したら破壊するせいでノーコストで通常召喚できる下級モンスターの強みが消し飛んでる

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:33:46

    下級モンスターにしては攻撃力高めだけど相手にダメージ与えると2ドローさせちゃう
    なのでこれを相手に送りつけた上で20回くらい攻撃力低いモンスターで殴ります

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:37:58

    ロウソク 盗る ダメ!

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:38:11

    >>2

    殿堂(1枚制限)カード来たな…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:44:56

    遊戯王はなんか普通に低コスト高スタッツメリット効果持ちみたいな奴がうじゃうじゃ居るせいでデメリットアタッカーが余計に不遇みたいな部分あるよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:46:14

    ビマナ全盛時代に早出しのデメリット少なすぎて先攻1ターン目に出すと相手がリタイアすることもままあったカード

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 22:47:53

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 08:28:14

    やあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています