もしかして

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:23:32

    ルーンってまだ強い?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:25:51

    規制と周囲のカードパワー増加で盤面固めるまでのハードルと除去を避け続けるハードルが上がってるけど決まればやっぱ強いよ。俺は相手したくない

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:27:43

    今マスター2まで上がったとこだけどまあマスター帯で戦えないことはないよ
    一方的にひき殺されることも多いけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:28:27

    リトルナイトまで行ければ勝てるけど永続罠でリトルナイトまで行けないこともあるから正直相手したくない

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:28:38

    普通に群雄割拠の内側に入れてる
    秀でて強いわけでは無い

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:45:43

    だいぶ厄介ではある

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 23:49:15

    ふわんもそうだけど強い弱いじゃなくて環境のメタを避けやすいから一定のメリットがあるんよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 00:17:12

    相手がサレンダーしてくれるから楽

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 03:52:19

    誑かし以外のルーン魔法が全て泉+泉を守る手段(フギン)の構えに化けるから最低限までのハードルと強度のバランスがコスパ良すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 04:05:18

    妨害手段も下位になっていくとはいえ無限に替えが効くのが

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:13:23

    お前もルーン使いにならないか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:24:44

    今のルーンて永続罠型とナチュル型どっちが強いんだろ?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:39:24

    関わるだけ時間の無駄なので強い

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:43:22

    決まれば強いけど決まらないから使ってて苦しいよ😭
    初動がちゃんとあって同じ盤面目指せる普通のデッキが羨ましくなるよ
    今使ってるやつ全員変態だよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 09:47:24

    >>12

    永続じゃね?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 10:50:01

    >>14

    あんなデッキ安定されても困るからなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:10:36

    強いというかこれ用の対策積んで他の勝率落としたら本末転倒なせいで対策薄くならざるを得ないから当たると嫌って感じ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 11:14:50

    個人的には神碑3:ロック系カード7って感じの印象。
    他のデッキで採用できないロック系カードを容易に扱えるし、そういう素引き前提カードを泉で引き込める。
    ロック系カードの破壊をフギンで守れて、(滅多にないけど)対象に取る除去をムニンで守れる。
    ロック系カードなし純神碑(+ドロー魔法)を使ってると、ロック系カードの偉大さと凶悪さがよく分かるわ。

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:13:13

    >>7

    混合デッキとか作りたくても特殊召喚制限のせいでほとんどの他テーマと相性悪い

    例外はシムルグくらいか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:17:20

    前見たルーン混合デッキは白き森混合型だった
    各種魔法をアステーリャとかで捨てて展開、泉でドローする感じのやつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています