ルドガーってひょっとして凄い人なのでは?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:12:47

    なんで痣が二つ宿ってるんだ…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:17:23

    いいよねガングロ金髪と色白銀髪の双子…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:19:34

    多分元々シグナー覚醒があって、シグナーをダークシグナーに取り込めれば勝てるんじゃね?で冥界の王が要のドラゴンヘッドをヘッドハンティングしたと思われる
    ドラゴン「ヘッド」だけに

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:20:41

    自分の腕切断するのは覚悟キマリ過ぎなんよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:25:11

    答ルドの時「それが、お前の心の闇か…」って若干辛そうな声色になってたの性根の善性が出てて好き

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:27:54

    ルドガーがダグナー堕ちしなかった未来も見てみたかった

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:31:14

    ギリギリでドラゴンヘッドを遺したけど逆に言えばルドガーの腕が残ったままだからドラゴンヘッドのシグナーが産まれる事が出来なかったとも言える。シグナーを探して覚醒させる手間を考えれば後者で良かったのかもしれないけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 12:40:49

    前作主人公感(ただしバッドエンド)

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 13:35:01

    シグナー抜きにしても兄弟揃って凄すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 13:36:49

    竜と自爆の闘いの前哨戦だったてゴドウインも言ってたじゃん

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:16:11

    >>9

    兄 シグナーの頭の痣とダークシグナーの痣を宿したハイブリッド、後モーメント開発に協力出来るくらい優秀な科学者


    弟 伝説のDホイーラーとしてサテライトに名を馳せる、その後単独で治安維持局長官までのぼりつめる


    何だこの兄弟…優秀過ぎる

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:36:56

    無抵抗の真相とかいうカードが印象深い
    地底のアラクネーも地味に優秀

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:40:02

    >>12

    「無抵抗で死にそう!」って空耳で当時爆笑した思い出

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:43:34

    ゴドウィン兄弟は二人共本来は善性の強い人間だったからな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:45:58

    リンクスで超官がゾーン相手に「我々兄弟を利用した」事で怒りを見せるのいいよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 18:48:38

    >>15

    何なら遊星の親父とかもイリアステルの被害者だからね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:07:18

    ポヒョ♪

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:09:35

    ゾーンの時間軸だとダグナーになってなかったりするのかな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:14:57

    >>18

    画像的にはルドガー、鬼柳、ディマク、ミスティはあっちの歴史でもダークシグナーみたいだな

    レクスはやっぱり死んでそうで……

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:40:53

    >>15

    それはそれとしてイリアステルが存在しない本来の未来でも

    しっかりゼロリバースみたいなことが起きてサテライトとダイダロスブリッジはできるし

    ルドガーはダークシグナーになる(イリアステルがいなかった未来のレクスは伝説のDホイーラーとしてそのまま死亡?)


  • 21二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 21:59:56

    紅蓮の悪魔編の最後に蜘蛛とコンドルの地上絵が出てたって知ってめっちゃエモいやん・・・ってなった
    シグナーの力と地縛神の力を両方従えるっていう兄弟の目的はジャックが成し遂げたんだな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:04:52

    太陽龍インティはルドガーのカードとかだったりするのだろうか

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:08:29

    レッドデーモンとかたまにダグナー側がシグナーを勧誘してることがある

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:12:06

    誰も見てないところでも基本邪神のコマとして極悪人ムーブしてるけど弟の長官と話してる時だけは本来のルドガーとして話してるの好き
    考えてみれば生前から邪神に汚染されてるしその中でも一部正気を保ってるから他のメンバーより辛そうなんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 00:34:19
  • 26二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:12:46

    博士

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:51:36

    5Dsのボスキャラはみんな遊星のBADIFなの面白いよね
    先に闇堕ちしちゃった前作主人公達のおかげでそのルート回避できたと思うと彼らの人生も無駄じゃ無かったろうし

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:54:21

    それがお前の心の闇か…のところもなんとも言えない表情なのが印象的だった
    普通の悪役ならもっと畳み掛けるだろうに

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:47:54

    めちゃくちゃガタイのいいマッチョメンだけどインテリの学者なんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:39:34

    2つの神を背負うことを決意した弟の狂気と覚悟を見て

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:48:06

    >>28

    今見てみればここは素かな?ってシーンが度々あるよね、初戦のゼロリバースの時とか普通の悪役なら全部不動博士のせいにして遊星を揺さぶる所をそうはしなかったし

    >>26みたいに不動博士のことは変わらず尊敬してるみたいだから遊星の名前の由来の話とか博士絡みになると本当のことしか言ってない

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:30:55

    >>30

    シグナーとダークシグナーどっちが勝ってもまた数千年周期で自分達みたいな運命を歩む者が出るなら、自分が神になって新しい運命を切り開くは覚悟決まりすぎ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています