今後、GXからラッシュデュエルにカードを輸入するとしたら

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:36:49

    何が来ると思う?
    E・HEROとサイバー・ドラゴンと来たので明日香のカードに期待している
    アニメではあまり使われなかった融合軸の強化とか

    未OCGカードの話題もOK

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:38:09

    サイコロードの路線あるんじゃないかと

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:39:05

    こいつら

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:40:00

    コンタクト、というか融合を使わない融合が解禁されたし万丈目のXYZとか?
    半分社長でもあるけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:40:44

    >>4

    モンスターに装備できるモンスター実装など苦難は多い

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:41:03

    >>3

    あのたださえ狭いモンスターゾーンを全封鎖はあかん

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:42:20

    ロイドを今度こそまともなテーマに…
    ジョインテックでいい?それはそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:43:52

    意外と頑張ればアリかも知らない

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:44:01

    無難なとこでD-HERO

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:45:22

    >>9

    ちょっと前ならパロモンスター出されていた

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:45:25

    >>9

    フュージョン・デステニー来るとしたらデッキ見れないからちょっとエラッタされそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:47:56

    おジャマキングはラッシュ持って来るの厳しいしハーピィみたいにマキシマム方式にしよう

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:49:52

    名称ついていないHERO、Nサポートで残ってる、コレとかはリメイクされそう、フレンドッグとヒーロー・キッズのリメイクは来たし

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:50:28

    >>12

    おジャマキシマム…?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:51:55

    >>14 マキシマムしないとひっどいステータスだけどマキシマムしたらおじゃマッスル💪ステータスとかになりそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:52:40

    未OCGありならドール・キメラをマキシマム化で出すのはあり?

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:52:53

    >>11

    普通にドグマガイ切り札の初期Dでよくない?初期は融合テーマじゃなかったわけだし

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:53:25

    >>12

    マキシマムにしては攻撃力低いけど敵全体にでかいデバフかけるとか出した時にデルタハリケーンブチかますとか

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:53:42

    ダークロウをラッシュ風に調整してこのカードが場にいる限り相手のカードは墓地に行かずデッキに戻るとか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:54:22

    カウンター(乗せる方)関係の処理ってまだないんだっけ
    時計塔欲しいけど厳しいか

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:55:35

    >>20

    トークン、ユニオン、カウンター(乗せるの)はそのうちに来ると思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 22:58:47

    >>17

    どう改造されるのか気になる

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:13:42

    アニメには出てないけどGX時代のカードだしライトロードとか

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:21:10

    古代の機械はほぼ決まったみたいなもんだから挙がらないよな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:22:16

    今後しばらくはコンタクトフュージョンを推してくならxyzはそれ扱いで出す路線もありだと思う

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:37:25

    少しマニアックなとこならカレー仮面やカブキッドのカードを出して欲しいな
    ocg化するには原型留めてないくらい魔改造するしかなさそうだし是非ラッシュで

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 23:37:45

    なんだかんだでエポックメイキングというかOCGのルールをフルに活かしたテーマばっかだから正直輸入は難しいんだよな
    宝玉獣とか処理的にも前例的にも絶対無理でしょ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 00:05:31

    昆虫族強化で漫画版ヨハンのネタから出ないかな?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 00:08:46

    >>28

    ゲストキャラだが翔のラーイエロー昇格試験の相手が昆虫族使いでコイツ主体だったからそれ強化が微レ存

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 06:25:04

    >>27

    とはいえ、輸入できているカードもあるし、期待ぐらいしていいのは?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 08:21:58

    >>27

    宝玉獣は魔法・罠塞がれるのマジで勘弁だな

    まあそもそもラッシュに永続魔法・罠の概念まだないけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 08:22:25

    よし、ラッシュでテッペン取ろうぜ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 08:25:15

    >>22

    墓地で良いんじゃない?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:58:26

    >>33

    マキシマムは完全除去できるカードになるな……

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:17:31

    三沢のOPの謎ドラゴンがついに…と思ったけど
    ケミカル路線はマナブとめっちゃ被ってるからキツいか

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:32:15

    GXはテーマの先駆けではあったけど
    ちゃんとまとまってたり名称が統一されてるのって案外少ないんだよな
    個人的にはE以外のHEROをEと混ぜずに済むようにして輸入されたら嬉しいかな
    ごちゃ混ぜになってしまうのはOCGで十分だよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:50:48

    >>36

    すでにRが…

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:52:09

    Rはラッシュオリジナルだからまぁええやろ
    効果も判明してないのが多いしそのうち別れるかもしれないしな

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:17:06

    >>36

    その点はスカイスクレイパーのテキスト見ればわかるようにラッシュにテーマの概念は存在しないから大丈夫だと思う

    属性やレベルでキツく縛って混ぜられないようになるかと

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:26:59

    化石融合はアニメ寄りでオリジナル出していけそうな気がする

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:15:24

    >>32

    素材の攻撃力的に難しそう

    あと何年待てばいいのか……

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:19:30

    水属性強化薄いからシャチのモンスター関連強化こねぇかな

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:42:20

    黒蠍はラッシュとの相性良さそうだと前々から思ってるんだ
    ハンデスの重要性の違いとか、低打点な事とか、コミカルな要素を出せる点とか

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:16:36

    >>43

    フィールドの関係で3体しか出せないのがなぁ……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています