【Vジャンプ今月号のネタバレ注意】本編じゃ結局明かされる事がなかったのに

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 00:32:55

    OCGストラクチャーズで遂に効果名が判明したラスボス
    この調子でスターヴ・ヴェノム系統の攻撃名も明かしてくれませんか百面くん

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 00:37:46

    百面くんの功績が偉大過ぎる…
    遊矢がズァークをコントロールしてる姿を見せてくれてめっちゃありがたいぜ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 00:49:18

    というか色んなデッキ扱えすぎだろ…
    全然タイプ違うのに覇王まで使いこなせるのヤバいな…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 00:56:36

    スターヴの攻撃名だけは教えてくれ本当に

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:08:05

    覇王天龍と覇王龍の並び立つ姿というAGOVの第一報から皆考えてたであろうロマン盤面を見せてくれたのもありがたい
    結構デカいプレミもあったけど単行本で修正してくれるみたいだし二大覇王龍揃い踏みのファンサービスの前では些末時よ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:47:56

    チヤコちゃんも可愛いから好き
    そうだね…あの盤面はソリッドビジョンあったら撮りたくなるよね…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 01:57:13

    >>4

    スタヴェの攻撃って結局明らかになってないんだっけ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 02:01:13

    >>7

    確かどの系統も攻撃名・効果名不明だった様な

    そして親玉のズァークは攻撃名も言ってないぞ

    「我からの褒美だ、この我自らトドメを刺してやろう」としか言ってなかった記憶がある

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 02:30:21

    まだ読んでない人もいるだろうからどんな名前だったのかは言わないけど高らかに宣言したい名前だった
    あの世界ではちゃんとズァークが宣言したアニメが放送されていたのか
    はたまた百面くんの創作なのか
    何にせよこれからはズァークごっこする時に技名言える様になったのは嬉しい

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 02:35:23

    お相手がセンチュリオンだったのもあってレベル12の切り札級モンスターがポンポン飛び交う派手なデュエルで面白いよね
    百面くんが遊矢コスで来てるのもあって文字通りのエンタメデュエルって感じがする

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 04:45:05

    >>3

    主人公らもいろんなタイプのデッキ使うぞ。

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:20:59

    >>7

    ユーリはそういうの言ってくれそうな性格じゃないからね

    明るい享楽主義に見えて割と冷めてるタイプというか

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 13:54:31

    7年越しに判明した技名なのにSNSではあまり話題になってなくて悲しい
    今回のデュエルはめちゃめちゃクオリティ高い遊矢コスを抜きにしても豪快なステータスのモンスターが入り乱れる試合だから面白いよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:52:48

    さっき見たらwikiにも効果名加筆されてたね
    覇王の名に恥じぬネーミングで好き

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:53:56

    >>13

    正直動きに関しては全く理解できてないけどすげーって思いながら読んでたわ今月の回

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:10:21

    百面先輩とかいうアニメキャラのテーマ販促用に生み出されたキャラ好き
    これからもアニメじゃ(二重の意味で)登場していないカードの攻撃名や効果名を教えてくれ、あとキャラ再現エンタメデュエルも見せて♥

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:14:44

    確か次の話が単行本の最後の話になるはずだから、新規カード貰えた方が勝つと思うけど、
    どっちがもらえるだろ?

    もらえそうなカードとしては(番号が2つあると面倒だから連番で)

    百面(遊矢)
    1:ズァーク&アークレイ融合体
    2:いきなりオスティナートをドローして、新規幻奏融合モンスターを出す
    3:融合・シンクロ・エクシーズ・ペンデュラム4体リンク4

    鎌手
    4:レベル12S×2のベストマッチセンチュリオン
    5:ワニのセンチュリオン
    6:ディアベルゼ側の白き森

    他どんな可能性があるだろ?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:31:14

    逆に何でアニメはあんな頑なに攻撃名も効果名も出さなくなったんだろうな 必殺技カードの存在考えたら出し得だったろうに

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:38:36

    >>18

    脚本家が少年漫画よりもリアル系の漫画を得意とする人だったから技名を考えるのが大変だったんじゃない?

    後半はプレミも多かったし細かい所を考える程現場に余裕がなかったのかも

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:42:27

    >>17

    クロノグラフの覇王版とか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:21:01

    >>20

    貰えるならエースかなと思ったけど、相か展開補助かズァーク補助の可能性もあるのか……

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:53:46

    ただ、言っちゃ悪いけど、
    遊矢本人じゃなくて、コスプレイヤーがズァークをアークレイに書き換えるのをやられてもどうにも感動できない……


    ……百面君や最強カードバトルの面々が活躍するほど、
    過去作キャラの存在感の強さで(今回出番がなかった)主人公含めたストラクチャーズオリジナルのキャラが空気になってく点も気になってる。

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:56:56

    デュエルがメインの漫画なんだからデュエルしてない間は存在感薄くなるのって別に普通のことじゃないか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:08:04

    本編未登場の技名って
    デュエルオペラかストラクチャーズでしか登場チャンスないのよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:13:07

    >>18

    ユーリに限らず素良もセレナも技名全然言わないし融合次元全体がそんな感じだったな

    エドはしっかり技名言ってくれたけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:13:10

    遊矢本人でやれるはずだった感動展開はアニメ制作が自分で捨てたからしょうがない 黒歴史扱いせずにこうやって拾って貰えるだけ有り難いよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:34:29

    百面のデュエル中に尚磨たちが目立ってたらそれはそれで「何でデュエル中に脇で見てる人達のリアクションに尺取るんだよ」って文句言ってそう

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:08:03

    >>17

    今月号でチャコ先輩のデッキレシピが公開されたから、

    新規が来るとしたら百面(遊矢)の方だと思う。


    個人的にはズァーク1体をエクシーズ素材にして出せる

    ズァークのエクシーズ派生(ランク12)が出ると嬉しい。

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:10:27

    >>22

    幻覚がアニメ化されてないのとモノマネキャラが最初に使うのは関係ないから別に感動する必要もないと思うぞ

    というかそんなこと言ったら覇王のカード一生使えなくなるし

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:18:23

    >>28

    来るか…覇王龍ズァーク-エクシーズ・ユニバース…!

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:18:58

    >>30

    レベル12×2……!?

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:10:53

    >>30

    それは漫画うんぬんナシに早いトコ出してほしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています