最初に三幻魔使った人なのに…

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:22:02

    あんまり話題にならない上、ユベルのカードみたいな扱いされてないっすか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:25:33

    四期でも斎王と違ってちょい姿見せただけだったな

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:26:12

    俺は幻魔と言えばこの人のイメージ
    この人モチーフの幻魔強化が来る事に期待してる

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:27:31

    混沌幻魔を出してないのがね...

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:28:04

    マジのポッと出だから反応に困る
    万丈目と天JO院がやらかさなかったらそのまま終わってたギャグ枠だし

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:30:17

    三幻魔自体はあの時点の十代じゃ敵わない強敵だったんよな
    ネオスとか手に入れて二期で大きく成長した十代も三期で再戦するってなった時に「大徳寺先生がくれたカードがないんじゃ勝てないかもしれない」…って弱気だったし

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:33:50

    >>6

    というか墓地かデッキの好きなカードと交換できる上3回使ったら打点超強化能力までついてくるアニメ版サバティエルがトンデモカードすぎる

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:37:08

    より使いこなしてるのはユベルの方だからね
    ユベルが作中最強クラスだから仕方ないんだけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:38:57

    七精の解門とかは1期意識だから......ユベルは召○神シリーズ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:41:03

    ユベルは多少変わってるとはいえヨハンのデッキ使って本人が苦戦してたヘルカイザーを倒すほどの奴だし…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:41:05

    >>6

    マルタン(ユベル)戦もヨハンとのタッグでようやくだし、アモンもアーミタイル主軸のユベルに僅差で勝てなかったし、GX界トップクラスよな

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:42:40

    若者集まる学園の長で若さに固執しているというのはデュエル・アカデミアのラスボスとしてはピッタリなキャラ設定だったな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:44:42

    あれナイトメアシャッフルがインチキ臭いしトーチゴーレム使ったターン通常召喚出来ないしでだいぶユベル贔屓な勝負だったな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:45:18

    デュエルアカデミアの理事長だけどデュエル上手いわけじゃなく失楽園とかのパワカで何とかしてたしな、セットしたカードの種類宣言とかしてたし
    ウリアのコスト的な意味もあったけど

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 11:53:40

    >>13

    いやアニメのトーチゴーレムに通常召喚出来なくなる効果ないから

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:09:11

    >>6

    あの時点の十代ってたぶんGXで一番自分に自信を持ってて無鉄砲だったはず

    それなのにあの弱気発言はそうとうだよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:17:52

    実際影丸と斎王だったら影丸が勝つんじゃないだろうか?三幻魔が強すぎるせいだが。そのくらい一期の敵にしては強敵だべ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:18:52

    CV:麦人/神奈延年と声も強力

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:20:34

    取り戻したい青春がそんなんでいいのか?と言われがちな人
    なんだかんだ一期のラスボスには相応しい設定のキャラだと思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:21:33

    こいつボスキャラ的なやつだったんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:29:10

    満を持して登場したのに二週でやられたのがなぁ……

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:31:20

    部下も正直大徳寺以外あんま強くないし

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 12:44:08

    部下に関しては鍵集めるのが目的じゃなくて鍵持って本気でデュエルさせるための奴らだから良い感じの強さじゃないと駄目なのよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:38:49

    >>23

    ところでこの接待プレイしか経験のない王様ですが

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 15:59:03

    期のボスではないとは言えそれなりに重要な扱いで中ボスぐらいではあるのに
    OCG化すら1枚もされてない萌えない巫女よりは全然マシやろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 16:58:23

    影丸って三幻魔が精霊パワーを吸収できるからオカルト方面でもクソ強いよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:02:34

    >>24

    歴代最強無敗のファラオという肩書だったじゃん…

    まさか早死にしたから無敗で、接待されてたから最強だったただのファンデッカーが出てくるとは思わないじゃん…

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:23:29

    >>13

    まあストームアクセスしかりランダム(勝たせたい方に都合のいいカード)だし

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 17:34:50

    最後ぎっくり腰になって病院行った人だっけ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:17:41

    発言からこの筋肉はデュエル関係無い自前っぽいんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:54:57

    >>29

    骨折られてたような記憶もある

    どっちにしても主人公にやられて退場するのマジかとはなるけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 18:58:55

    >>30

    まあこんな筋肉持ってたやつが老化で自力で呼吸も歩行もできないヨボヨボの爺さんになったら

    そりゃ生命や若さへの憧れも強くなるわなとはなる

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:14:51

    三幻魔はユベルに、デュエルマッスルはコブラとアモンに印象持ってかれがちだからこういう影丸本人を語るスレじゃないと全然語られないのよな
    影が薄いボスキャラ談義でも話題に出てこないレベルで影薄いやつ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:16:28

    ストラク化は嬉しかったけど条件踏み倒すからウリアが可哀想なことになったしユベル意識で混ぜられて更にユベルのイメージで塗り替えられたのが微妙にモヤる

    理事長の正規召喚路線でまた新規出してくれないかな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:55:33

    でもまあ作中最後まで三幻魔が最強格のまま格落とすことなく描写しきったのことについては三幻神のリメイクとしては頑張ったなって褒めたい

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:58:59

    正規召喚しないからハイパーブレイズがあんまり役に立たないんだよな…

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:40:38

    そうか幻魔って結局あんま出番多くなかったかわりに格落ちもしてないんだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:03:22

    >>27

    しかも、もう少しマトモなテーマデッキ使ってたら確実に強かったと言えるくらいにはデュエル上手いんだよなあのファラオ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:50:50

    キャラの存在感って意味では単純に相手が悪すぎる
    影丸理事長はセブンスターズ撃破後に黒幕として出てきてデュエル1回だけなのに加えてユベルはキャラ造形は勿論のこと3期ボスとして何度もデュエル重ねてるし

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 03:42:10

    >>37

    終始「章ボスクラスの強敵が使うフィニッシャークラスの大型モンスター」という役割を充てられてたからね

    三幻神と違ってバラバラで登場せずに常に1つのデッキに集結してたのも大きい

    出番の少なさが真っ当に良い方向に働いた珍しい例

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:56:22

    デルタバリアとトライアングルフォースの魔改造OCG化はよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:44:24

    ユベルのキャラが濃いというのもあるけど上位種も出してくるってのがさらに痛い
    影丸モチーフの新規出しても「三幻魔の力を十分引き出してない人が使ってるカード」になっちゃって格落ち感が否めなくなってしまうんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています