冷静に考えたらなんでサ終するの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:05:11

    やっぱ、環境がヤバかったから?
    新しいソシャゲを作ったのでそっちへ移行してくださいね!ってよくよく考えたら現行タイトルが人気ならわざわざやる必要は無いよなって思ったのでスレ立てしました

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:08:15

    再出発することで新規入りやすくする目的はあると思う
    長年続いてるやつは取っつきにくい

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:09:07

    ビヨンドの方の情報がまだ出切ってないから確かなことではないけど…
    まず第1にメタバース(仮想都市)的なことをCygamesがやりたくて、その初期人口の確保のためにシャドバを使ってるんじゃない?って俺は思う

    もちろん現シャドバのシステムにある程度ガタが来てたからシャドバ的にもリセットの機会がきてウィンウィンみたいな

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:09:34

    カード効果がマンネリ気味だったのはあるんじゃない?最終的にどのデッキもカウント稼いでどうこうする環境になってたし最後に追加された融合変身も目新しいのは見た目だけで本質的にはカウント稼ぎ後のディスカによる追加効果って感じだったし(融合自体便利だったから好きな効果だったけど)

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:09:41

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:10:55

    スレ主、まともに進行したいなら例のどこでもヴァンガア ンチは消せよ

    スレ主自身がそれを狙ってやってるなら知らんが

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:12:29

    余裕があるうちに次を用意ってのもあったんだろうけど、ビヨンド延期したんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:12:46

    一応起動効果とか超進化とかあるしゲームシステム自体が変わるっぽい
    盤面の起動効果は元シャドバのシステムでは出来ないのかやらなかっただけなのかは知らないけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:14:44

    運営同じだったらまた似た感じになりそうなんだが

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:19:52

    >>3

    さすがにそれが理由だったらサイゲのセンスなさすぎると思う、サイゲがメタバースやりたいならそのためのコンテンツ新たに作りそう、シャドバやってる奴らがやりたいのはシャドバであってメタバースではないんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:22:56

    ウマ娘の前例があるからリリース延期はギリギリ飲み込めてるけど、それは決してメタバースへの期待ではなくカードデザインや調整に対しての期待かな……

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:31:38

    >>10

    まあ其の辺はサイゲの調整次第だろう、つーか公開情報が少なすぎるからポジティブに受け取って期待しておくくらいしかできん


    「麻雀ゲーや釣りゲー作りたいけど飽和した市場に突っ込むのもな…そーだ、メタバースとして一纏めにして人口稼ぎつつ売りポイントにしよ!」的なこと考えてるのかも

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:40:55

    漫画とかでも巻数多くなってくると第二部みたいな感じで巻数リセットして新規読者が入りやすくすることあるからそんな感じだと思ってる

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:57:58

    普通に煮詰まってきたからまた新規呼び込みたいんだろうなって印象 既存の人離れるリスクと差し引きだろうけど
    延期は釣りや麻雀が不評で作り直したろって悪い癖発動してそうだな…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:13:41

    シャドバ勢なんだが楽しかったんだけど「行き詰まり感」は正直かなりあった
    そこそこプレイ人数は居るけどこっから劇的に増えることは無いんだろうなー的な(まあ実際固定客はいたからこのまま続けるんだろうなとは思ってたけど)

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:21:16

    アミュの任意発動とかはずっとやりたかったんだろうなって思った 超進化は…どうなんだろう

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:22:43

    アンリミが極まりすぎてて下手な新規カード作りづらくなってたよね
    ローテAFとかず〜っと息苦しさ感じてた

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:56:46

    でもShadowverseってタイトルで10周年迎えられなかったのは(まだそうと決まってないけど)まあまあショックだよ俺、当たり前のようにこれからも新弾が出て続いて行くもんだと思ってた

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:02:21

    >>15

    カードタイプとかで濁してるけどどれもこれもコンセプトに目新しさがなかったもんな

    最後にギミックとしてゲーム性変わったと感じたのナテラ崩壊の融合くらいだわ

    操縦はそもそも効果持ちが少なかったし

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:10:10

    延期したのカードゲーム部分じゃなくてメタバース部分が原因になってそうな気がする
    正直メタバースはどうでもいいからカードゲームだけ早めにやらせてくれないかな…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:21:11

    >>19

    ストーリーの品質も良いんだけどよ

    広まらないんだよなぁ…

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:21:47

    そもそもゲームを動かしてるシステム側の問題でカビの生えた基盤引っ剥がして新しいのにしたかったんじゃね?もうシャドバ始まって何年目よ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:27:43

    >>21

    初手災いの樹がちょっとね…

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:56:09

    学園環境から明らかにガバガバ調整になってたから多分そこでビヨンド開発に入ったと思ってる
    既存軸がずっと強いままな末期感を爆速ナーフと謎アッパーで無理やり動かそうとしてて辛そうだった

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:02:07

    >>24

    実際あそこから神バハ弾という名の神バハ使い回しシリーズ始まったからな

    神バハ好きだからこそ使い回しの名目にするのはマジで辞めろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:21:23

    駆け引きとかなんもなくてただコンボパーツ先に揃えた方が勝ちのクソ ゲーだし当然

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:31:18

    >>26

    デュエプレやってるけどコンボパーツ揃えたんだから勝たせろみたいな意見頻発しててままならんものやなとなる(駆け引きしまくる妨害コンロへのヘイトがヤバい)

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:34:19

    どのクラスもひたすら何かしらのカウント稼ぐデッキばっかりだし、新ギミック全然出なくなって代わりに新タイプ出して使い捨てるのの繰り返ししかやらなくなってるからその辺ガッツリ変わって欲しい

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:35:02

    どのデッキもカウント稼ぐやつばっかりになってたしシステムの根本から見直さないといけない状況ではあった
    普通にインフレしてきた結果もう現行のシステムだと面白いカードデザインができなかったんだと思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:12:33

    途中からリーサルターンの行進合戦みたいになって
    それに間に合わないデッキは殆ど存在価値ない状態になってたな
    インフレしすぎてカードやデッキコンセプトがどんどん狭まってたように見える

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:27:46

    〇「〇ターン以内に自然に終わるようにする」
    ×「〇ターン以内に絶対に終わらせなければいけない」
    この2つを勘違いしてたの一言に尽きる。
    絶対に終わらせなきゃ…といった脅迫概念に完全に囚われててデザインが蓋前提になってた。

    デュエプレのコントロールの様に無際限に長いのも良くないっちゃ良くないけど、それを嫌ってデザインから歪めてたら本末転倒なのよ。
    そこら辺のバランスはライバルズが良かったかな。

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:43:16

    >>26

    正直これは思った、これを防ぐためにシークレットスキルみたいな相手ターンに嫌がらせ仕掛ける罠カードを増やそうとした形跡はあるけど結局日和ってガン回りゲー続行なのよね……

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:52:07

    某音ゲーがリニューアルしたら1年持たずにサ終、なんて最低の結果に至ることがあったのにリニューアルするなんてすごい覚悟だなと

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:53:27

    >>33

    しかもそれやらかした会社と紙の方で提携してるからな


    サイゲはとっととあの会社と縁切った方がいいよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:56:41

    >>34

    いやどちらかというと、リニューアルしてプレイヤーのスタートラインを同じにすれば人がまた入る、なんて考えは甘いんじゃねえのかって話よ

    それなら存続させつつ新規ユーザー優遇措置を敢行した方がマシなのではと

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:01:56

    だが、サイゲとバンナムが縁を切ってくれるのは歓迎だぜ
    正直今のサイゲにはデレステに対するやる気が感じられなくてね、バンナムの膝下に置いてくれた方がフットワークも軽くなるだろうしマシだと思ってる

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:04:34

    シャドバ色々言われてるけどグラブルも大分古いからリニューアルとかありそうでな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています