C国人...これあげる

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 19:59:35

    おいしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:00:09

    禁断の主食三度打ち

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:00:10

    主食が3品もあるですぅはひーっ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:00:14

    まあ(日本式中国料理と考えれば)ええやろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:00:15

    おーっ王将ラーメン・セットやん
    元気しとん

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:00:20

    (C国人のコメント)こんなに主食ばかり出されるなんて私聞いてないアルよ!!

  • 7ガチもんC国人のコメント24/06/22(土) 20:00:23

    美味い美味い

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:00:47

    はい小日本の中華はおいしいデス

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:01:08

    "餃子"を"焼く"!?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:01:18

    この手の話題で気になるけどC国人はどういう献立なのん?
    「水餃子+野菜の炒め物」みたいな感じっスか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:01:41

    >>9

    日本人が焼き餃子を求めるから作る羽目になった本国に悲しき過去…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:01:55

    >>7

    動くな ゆっくりとこちらを向けC国の諜報員


    実際こっちの中華?を食べて物足りないとかあるのん? 感想を教えてほしーよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:02:00

    C国人故郷の味はうまいやろ

  • 14ガチもんC国人のコメント24/06/22(土) 20:02:11

    >>10

    普通に実家では、水餃子と鴨卵、他には漬物ぐらいでしたね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:02:49

    確かに中華じゃない しゃあけど美味いアルよ!

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:03:30

    >>14

    餃子は焼き餃子と水餃子どっちがおいしいと感じたのか教えてくれよ もしかして両方ともおいしいと思ったタイプ?

  • 17ガチもんC国人のコメント24/06/22(土) 20:03:40

    >>12

    はっきり言って日本の麻婆豆腐や回鍋肉は微妙

    あまり辛くないんや


    まっ それでも普通に美味しいから食うんやけどな(おかわり書き文字

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:03:51

    >>14

    おおー美味そうやんけ

    日本人の米味噌汁納豆みたいな感覚なんスかね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:04:52

    >>17

    に…日本語使えるくらい優秀なC国人がマネモブだなんて納得できない

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:05:27

    美味しい嘘やからまあええやろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:05:28

    >>17

    ふうん、単品としてのバランスを崩して辛さをマイルドにしたせいで物足りなくはなったけどご飯に合わせたということか

  • 22ガチもんC国人のコメント24/06/22(土) 20:05:47

    >>16

    何を当たり前のことを言ってるこいつは?

    普通にどっちも美味いんだ 味ぽんにつける手が止まらないんだ


    >>18

    知らない よその家ではどうなっているのか分からないから教えない

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:06:25

    因みに本場の味付けはジャ.ップより少し酸っぱいらしいよ

  • 24ガチもんC国人のコメント24/06/22(土) 20:06:27

    >>19

    生まれも育ちもここだけど、親は全員C国の純血を愚弄するか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:06:41

    >>19

    お前マネモブを見誤ったな

    母数だけは多いからピンキリなんだぜ

    まあわしはキリのキリなんやけどなブヘヘヘ


    >>22

    味ぽん…神

    適当に茹でただけの食材でも美味しくなるんや

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:06:52

    これでも私は国際派でね C国人のホームステイを受け入れたよ
    ワシ「何か食べたいものがあれば教えてくれよ ワシめっちゃ寿司でもなんでも奢るし」
    C国人のコメント「もちろんラーメン極限までラーメン 日本のラーメンは麻薬ですね 前に旅行で来た時にもうハマっちゃって…」
    ワシ「ほ…ほんとにラーメンでいいのん…?よしそれじゃ企画変更して餃子と半チャも奢ろう」
    そしてC国人はめちゃくちゃ喜んだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:07:10

    >>17

    自分本格的な回鍋肉作ってみたいんスけど葉ニンニクって日本のスーパーだと手に入らないんスよね…

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:07:29

    味ぽんは水餃子にも焼き餃子にも合う…それだけだ

    ひょっとして味ぽんは滅茶苦茶凄いんじゃないスか?

  • 29ガチもんC国人のコメント24/06/22(土) 20:09:19

    >>28

    君にはこのラオカンマーの具入りラー油を薦めたいよ

    米酢に加えるのもいいけどねー やっぱ味ぽんの酸味が性に合うんやっ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:10:11

    日本人ナイズされたとはいえどれも現代日本の食文化を語るうえで欠かせない食い物を生み出したんだァ
    そこんところは大いに誇ってもらおうかァ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:11:43

    >>22

    あ…味ぽんって焼きも水もいけるんだな

    あざ────っス さっそく今度餃子食べる時試してみるっス

  • 32ガチもんC国人のコメント24/06/22(土) 20:14:21

    >>31

    ハッキリ言ってニラ玉入り水餃子が1番美味い


    他の餃子と比べると味の濃さが段違いなんだから話になんねーよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:14:48

    でもねオレこういう突然の国際交友好きなんだよね
    手軽に異なる文化に触れ合うことができるでしょう?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:16:19

    >>24

    ふうん…タフカテ人と言うことか

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:16:22

    >>29

    あざーっす

    普通に日本で買えるのか教えてくれよ

  • 36ガチもんC国人のコメント24/06/22(土) 20:18:31

    >>35

    私はこれでも慎重派でね よく親と一緒に食材の買い足しに同行したことがあるんだ


    その結果 少なくともウチの台湾料理屋では買えることが分かった

    なかったら中国食材店とか通販に大っぴらに行けよ

  • 37ガチもんC国人のコメント24/06/22(土) 20:19:21

    >>34

    56す…

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:20:38

    >>35

    一部のドン・キホーテとか業スーとかで買えるらしいよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:24:04

    >>2

    この量が食べられる人間はそこまで多くない気がするんだよね

    食べ盛りの高校生大学生ぐらいだと考えられる

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:24:19

    >>6

    待てよ

    C国では残す事が礼儀とされてるからお残しが出るくらいが丁度いいんじゃ

  • 41ガチもんC国人のコメント24/06/22(土) 20:32:36

    >>40

    食材が勿体無いから食える分だけ注文することになっている

  • 42C国の工作員24/06/22(土) 20:35:00

    まぁワシは日の丸にいすぎてラーメン屋に行くとき結構な頻度でスレ画を頼むんだけどねっ
    うまっ うめーよ 

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:36:35

    C国本場の点心…聞いています 厚い皮を纏っていると
    主食としての食べ応えがバッチリで慣れればそれも美味いと

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:45:46

    これでも私は四国生まれでね ついさっき晩御飯の焼き餃子に地元のポン酢しょうゆ+ごま油をつけて食べてみたよ
    その結果うまっうめーよということになった

    いつもは餃子のタレで食べてるけどあっさりしててとっても美味しかったのん…

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:51:13

    >>41

    おっ反応があった、今は勿体ないから昔のように残すまで注文はしないってホンマなんやな

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:56:09

    >>42

    C国の兄貴は逆に本場C国の拉麺を食べたことあるのん?

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 20:57:47

    >>45

    アタヌカ! 世界共通でフードロスはできる限り下げたいのが普通なんだよね


    イタリアコンビ…殺.すだけでは済まさない


    Enjoy the videos and music you love, upload original content, and share it all with friends, family, and the world on YouTube.youtube.com
  • 48二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:02:18

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:46:58

    >>46

    最後に喰ったのが7年前だけどあんまおいしくなかったのんな 日本のラーメンに慣れすぎてしまったのかもしれないね

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:48:33

    日本人ナイズドされた中華料理は“中華”料理であって“中国”料理じゃない これは差別ではない 差異だ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:48:52

    >>45

    ちなみにワシの父親は昔日本の友人を連れてったら残さず食べたせいで無限に料理が出てきたらしいよ

    父親の家族のコメント「おーっこのジ.ャップよく食べるやんムフッもっとあげようね」

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:50:03

    >>11

    待てよ、もともと湯や油や蒸し器を用意できない貧民の飯っ! だったんだぜ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:51:21

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:51:49

    タフカテ…すげえなつかしい
    こんなところで昔のタフカテで少なからず見かけたゲリラ国際交流が始まってるし

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:52:38

    >>17

    麻婆はCook Doみたいな市販でも先にペースト入れる前に油に唐辛子などスパイスを炒めて味を追加するペペロンチーノスタイルで作るとそこそこ補えますね、辛味がね

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:53:46

    スレタイに偽りなしの盛り上がりとは…見事やなっ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:53:52

    >>19

    大学で中国語や文化教えてくれる先生には話せる人多いんやで、ちったあリスペクトしたってくれや



    それはそうとなんでタフ語録まで覚えとんねん

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:56:31

    >>36

    えっと…台湾マネモブなんスか…?

    それとも…というか別々って認識なんスかね

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:58:03

    >>17

    回鍋肉って辛いもんなん!?

    母が作ってくれる料理の一つだけど別に…


    そういや思い出した。麻婆豆腐は辛いの無しで出すような奴だったな

    ちなみにどんなふうに辛いん?

    ペペロンチーノ的な辛さなのか麻婆豆腐やカレー的な辛さなのか教えてくれよ

  • 60C国の工作員24/06/22(土) 21:59:36

    >>17

    甘くて旨いタイプの日本の麻婆豆腐が好きなワシと違うタイプやな・・・

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:01:41

    更なる中国人が発生してるッ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:02:19

    >>60

    C国人の前に…C国人が現れたぁっ!!!


    あ…あにまんって結構グローバルなんだな…

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:03:45

    逆にC国本場の料理食べてみたいのん
    なんたって世界三大料理でしょう?

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:04:38

    >>14

    鴨卵ッテナンダ?調べたけどどんな料理か良くわからなかったんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:04:39

    中華料理で唐揚げがイメージにあんまり含まれないの不思議だと思ってんだ
    なんならあらゆる料理の中で一番うまいまであるでしょう?

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:05:16

    台湾に行った時に食べた牡蠣入り春巻きが美味かったっスね

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:06:17

    そういや中国人
    蓮華(ラーメンについてくるやつ)は中国では何というのか教えてくれよ

    てっきり中国発祥かと思っていたんだよね(日本人の知らない日本語で中国人がこの言葉の意味聞いていたから)

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:07:27

    中国も韓国も東南アジアもインドも禁断の香辛料いっぱい使用するからむしろ香辛料をあまり使わない日本料理がアジアでは珍しいなのかもしれないね

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:07:40

    ふぅんマネモブってのは結構グローバルなんだな

  • 70ガチもんC国人のコメント24/06/22(土) 22:11:17

    >>57

    その説明をする前に、ワシがどうしてこの掲示板を知ったのかを話す必要がある 

    少し長くなるぞ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:12:20

    >>70

    気になるから是非教えてくれよ

  • 72ガチもんC国人のコメント24/06/22(土) 22:12:46

    >>64

    ワシが言ってるのはシェンヤーダンっすね

    漢字打つのがめんどくさかったのん

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:14:28

    ちなみに四川料理は中華料理とも別物らしいよ

  • 74ガチもんC国人のコメント24/06/22(土) 22:14:53
  • 75二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:16:01

    >>74

    ふうんそういうことか

    あざーっす

  • 76ガチもんC国人のコメント24/06/22(土) 22:17:54

    >>67

    普通にスプーンと同じ発音で「サオズ」って言ってたっすね母は

    まじでC国では一般的にどう呼ばれてるかは知らない

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:20:09

    ふぅんタフって漫画は結構日中友好の架け橋なんだな

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:20:48

    ワシの好きな中華料理の豚肉とキクラゲと卵炒めって中国にもあるのん…?

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:21:09

    >>72

    おーっ美味そうヤンケ

    一度食べてみたいですねマジでね

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:21:45

    >>77

    ・・・

    あの男が架け橋になるよりマシなのはルールで禁止ですよね?

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:22:32

    タフ=inm

    共に日中友好の架け橋になっているんや

  • 82ガチもんC国人のコメント24/06/22(土) 22:24:22

    >>78

    はい 普通にありますよ!


    >>81

  • 83C国人のマネモブ24/06/22(土) 22:25:07

    >>9

    お言葉ですがワシの地元では余った水餃子を焼いて食べますよ、もちもちカリカリで美味しいヤンケ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:25:27

    >>82

    あざーっス

    本場風のやつも食べてみたいですね…本気でね

  • 85C国人のマネモブ24/06/22(土) 22:27:11

    >>49

    中国のは太麺の牛肉スープのやつだよねパパ

    備え付けのにんにくをかじりながら食うとうまいでっ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:27:31

    中国は省ごとに地域差がエグいが卵とトマトの炒め物は全てのご家庭で共通のお袋の味と聞くけどマジなのん?

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:27:41

    嘘か誠か日本で焼き餃子が主流になったのは日本が異常米愛者で餃子を主食にするより米を主食に餃子をおかずとして食べたいという考えが優先されたという説もある

  • 88ガチもんC国人のコメント24/06/22(土) 22:28:05

    >>58

    ワシの親は両方北京の出身ということになっている


    家の近く台湾料理屋の話をしてたんだ

    紛らわしくて申し訳ありませんでした!

  • 89ガチもんC国人のコメント24/06/22(土) 22:29:38

    >>86

    さぁね ただ一つだけ確かなのは、弟は好んでそれを食べていたことだ 


    ワシは食感があまり好きじゃなかったんだ

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:30:25

    >>87

    ワシの聞いた説だと

    山東省名物の鍋貼(焼き餃子)が山東人が満州へ移住して現地で広まりさらに在満日本人を通じて戦後日本で広まった

    らしいんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:31:16

    >>85

    ニンニクの生食はおなかがピーピー鳴らんか…?

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:31:33

    >>29が気になって調べたら普通にECサイトで買えるっぽいッスね

    ムフフ……今度試してみるのん


    おすすめの用途があれば教えてくれよ

  • 93ガチもんC国人のコメント24/06/22(土) 22:36:07

    >>91

    言わない 5個食っても言わない


    ワシなんてルーローハン丼2杯と共にニンニクをかっくらったり、具入りラー油をぶっかけてガツガツ行く芸を見せてやるよ

  • 94C国人のマネモブ24/06/22(土) 22:38:29

    >>91

    ククク……地元のおじさんたちがやっててノーマルな食べ方だけどそれはそれとして

    「その技はやめろーっ」

    になるんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:38:42

    >>93

    ワシニンニクめっちゃ好きだけど次の日は屁が止まらなくなるから胃腸の強さが羨ましいのん…

  • 96C国人のマネモブ24/06/22(土) 22:41:02

    具無しの肉まんみたいなやつに漬物の辛いザーサイを挟んでやねぇ……うまいでっ!
    うさぎの足を食べてやねぇ……あんまり他と違いがわからんけどうまいでっ!

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:43:26

    不思議やなバケットにパスタにピザって考えるといけそうな気がするのはなんでや

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:45:22

    ようつべで見た中華バーガーがめちゃくちゃおいしそうで気になってるのん
    生地を焼いてパリパリにしたクロワッサンっぽいやつにチリソースかけた目玉焼き挟んで食べるのが美味しそうなんだよね

  • 99ガチもんC国人のコメント24/06/22(土) 22:47:20

    >>95

    それどころか、なんか匂いはアレやけどまだ食える段階の飯を食べた時の消毒にもなるんだ 畏敬が深まるんだ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:50:46

    自分この前中国人の夫婦が経営してる店で刀削麺食べたんスよ
    うまっうめーよ
    うどんとはまた違う食感が楽しめる麺にほどよく絡むスープと濃い味付けの牛肉がめちゃくちゃ合うんだよね

    本場中国でもこういう刀削麺ってポピュラーなんスか?

  • 101C国人のマネモブ24/06/22(土) 22:52:28

    >>100

    もちろんめちゃくちゃポピュラー、店は見たことないけどね

    ちなみにワシの家庭ではラー油とゴマダレに絡めて食べるからスープなんてないよ(笑)

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:55:05

    中華チマキ聞いたことがあります
    北方系南方系そのほかで論争になるほど流派があると

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:56:01

    >>101

    ご家庭の料理って う…美味そうなんだな

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:57:08

    >>101

    ふぅん日本でいう油そばに近い感じなんスね

  • 105C国人のマネモブ24/06/22(土) 22:57:17

    >>102

    ちなみにワシの所ではなつめ入りで砂糖をアホほどかけて食べるらしいよ

    多分ワシの所は北方系なのん

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:58:32

    >>100

    刀削麺=神

    うどんともラーメンとも言えない独特の料理なんや

  • 107C国人のマネモブ24/06/22(土) 23:03:38

    C国の果物屋でやたら売ってる謎の果物を投下だあっ

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:04:57

    >>107

    何スかこれ

    鬼灯…?

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:05:28

    >>107

    おそらく鬼灯ですよね?美味しいんスか?

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:07:07

    鬼灯ってめちゃめちゃ酸っぱいって聞いたんスけど…

  • 111C国大学生伝マネモブ24/06/22(土) 23:08:59

    意外とC国のマネモブがいて驚いてるのが俺なんだよね。
    日中両方の料理が大好きな俺にとって"片方の料理を下げてもう片方を上げる"みたいな理論は俺には理解不能

  • 112C国人のマネモブ24/06/22(土) 23:11:30

    >>108

    ククク……普通に甘いし美味しい!味はなんというか……甘いプチトマトみたいな……

    >>109

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:11:56

    本場のホイコーローはキャベツをニンニクの葉にして、肉を増やして赤いほうの醬の比率をめっちゃ多くすればいいよ
    甘味が減って辛味が増えた感じ

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:12:42

    辛いの苦手なC国人とかK国人って結構生きづらいんじゃないスか?

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:13:38

    見事やな…
    日本国内で今まで食べた中でオススメの中華料理の店を教えてくれよ
    俺もC国人が認める強烈な"中華料理"を打ち込みたいのです

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:16:22

    >>114

    K国はともかくC国は国土広すぎだし四川・広東・北京・上海の分類だけでも方向性かなり違うからいうほどじゃないスか?

  • 117C国人のマネモブ24/06/22(土) 23:18:40

    >>115

    火鍋……に入っている鴨の血の豆腐は尊い!

    名前だけ聞くと食欲が失せるのに実際はクセなくトゥルンと食えるんだから美味すぎて話になんねーよ

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:20:23

    ここにK国人がいたらアジアの三馬鹿が揃うんだよね

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:21:15

    >>118

    三馬鹿揃えてやる事が飯談義だなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:21:53

    鴨の血から臓物まで丸ごと一羽を使った酢風味の黒い鍋があると聞きました。一度食べてみたいです。

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:23:32

    葉ニンニクを日本のスーパーでも売って欲しいんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:23:37

    わしめちゃくちゃ中国の水餃子好きやし
    なんか黒酢のようで黒酢じゃないやつで食べるのもウマいで!

  • 123ガチもんC国人のコメント24/06/22(土) 23:25:35

    >>119

    平和を超えた平和

  • 124ガチもんC国人のコメント24/06/22(土) 23:25:54

    >>122

    それが“米酢“!

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:28:43

    このレスは削除されています

  • 126C国大学生伝マネモブ24/06/22(土) 23:35:27

    これが東北の“鍋包肉”
    ハルピンの地元料理で甘酸っぱい味がたまらないのん

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:36:25

    (この時間帯に)その画像はやめろーっ!!

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:36:47

    >>90

    ワシは明治維新後に日本に留学してきた学生が下働きで料理屋で働くうちに日本料理と合一して残っていった「中国っぽい料理が今のやつ」って聞いたのん

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:38:02

    >>96

    前に大陸行ったとき何も入ってないマンジュウがけっこう売ってたことに驚いたんだよね、ふぅんサンドイッチのパンということか

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:38:43

    鍋包肉ってすごいぜぇ…
    割とそこらへんの飯屋行っても美味しいかったからな…(実体験)

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:38:44

    中華ゲーであっちの最近の食生活知れていいね
    再現してくれる人もいる

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:40:14

    >>114

    辛い料理が多い地域は大概発汗促さないとえっぐい病気にかかる地方のみなんだ、環境適応が早まるんだ

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:40:44

    辛い中華料理=だいたい四川料理
    四川料理は庶民料理で簡単だから広まりやすいんや
    とC国人に言われて餃子炒飯のイツメン以外四川料理しか作ってないことに気がついたのが俺なんだよね

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:40:49

    C国の工作員は四大料理の分類で言うとどこ辺りの出身なのか教えてくれよ

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:41:16

    >>119

    東アジアまぬけトリオで飯談義なんて刺激的でファンタスティックだろ?

    一回それぞれの国のラーメン食べ比べとかしてみたいのん

  • 136C国大学生伝マネモブ24/06/22(土) 23:45:35

    >>134

    もちろんめちゃくちゃ上海料理

    わしのイチオシ上海料理は東坡肉や

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:46:47

    >>136

    うまそっ けど…皮付きの豚肉も含めて作るのめんどくさっ めんどくせーよ

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:50:08

    はーっ
    糖餅糖餅糖餅糖餅糖餅糖餅糖餅が食べたいのう

  • 139C国人のマネモブ24/06/22(土) 23:52:21

    >>138

    それって発音がネンガォってやつっスか?

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:55:50

    としあきに中国最辛である重慶火鍋を教える

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:56:10

    あ、あの…自分中華料理漫画だと鉄鍋のジャンが好きなんスけど、作中の料理や理論ってガチな方なんスかね?

    画像はたべてみたい料理伝タフ

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:00:02

    >>139

    いや中国行った時ステイ先のおばさんが作ってくれた生地の上に油と砂糖振りかけて包んで焼いたシンプルな丸いやつということになっている

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:04:56

    >>119

    性癖と味覚が共通してるのにいがみ合うほうが難しいよねパパ

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:09:04

    ぐるる・・・豚の皮を炒めた茶色っぽい料理の名前が知りたい

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:17:47

    >>136

    中華一番でみたのん

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 00:24:34

    酢豚にパイナップル…すげぇ
    よくわかんないけどなんか旨いし

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:08:10

    C国育ちのハーフの友人が中国にいったらザリガニ料理と烧烤(羊肉の炭火焼き)は食べた方がいいって言ってたすっね

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 02:16:15

    >>147

    C国のザリガニって日本のとはまた品種が違うんスか?

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:36:12

    とってもおいしかったのん

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:45:09

    ひょっとして意外とポピュラーな食材だったりするタイプ?

    >>147

    >>148

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:52:20

    肉餅の作り方を教えてくれよ
    破れるせいでいい感じに生地を薄くできないんだよね中に入れる餡を少なくしたらいいんスか?

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:02:01

    >>151

    破れる系は、もう少し粉をまな板の上とかにふりかけてみろ…親のように

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:05:20

    >>152

    あざーっす

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:09:46

    これ喰ってみたいのん
    いっぱい寄越せ…

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:14:22

    >>154

    平べったい桃…?

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:49:03

    >>148

    友達曰く養殖だから泥臭くないらしいのん

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:53:59

    >>140

    火鍋、聞いたことがあります

    不慣れな外国人はおろか下手をすれば本場C国人ですら尻が爆発して大変なことになる料理と

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:16:36

    本場の満漢全席食ってみたいのォ 日本で作るのとは色々と違うんスかね

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:20:29

    >>158

    満漢全席…聞いたことはあります。

    宮廷の文化でだいたい失伝しており、今出されるものはC国の一般料理人が想像からオリジナルでメニューを作って出してくると

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:24:45

    >>141

    ジャンの料理の発案してるあの先生がやった食事会にはこれ出てたらしいんだよね

    実際写真みたけど黄色くて餅みたいだったんだ 実際箸にくっつかない独特なものだったらしいよ

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 04:19:54

    >>160

    カスタードに似た味らしいから崩れないプリンみたいな感覚なんスかね 一度食べてみたいのん

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 04:34:46

    >>150

    お前ザリガニを何やと思うとるんや

    雑食で生命力と繁殖力がある貴重なタンパク源やぞ

    しかも意外と川の浅いところに住んでいて一匹や二匹なら捕まえるのに特別な道具もいらない・・・!

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 05:42:17

    C国人「ウ…ウソやろ こ…こんなことが こ…こんなことが許されていいのか...!!」ズバババ
    ラーメンって本来小麦塊の一本伸ばしなんスよね 実は日本切り蕎麦中華風っス

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 05:52:26

    これでも私は慎重派でね
    どうして国や民族としては複雑な関係にあるジ〇ップとC国の工作員が平和に飯談義ができているかを徹底的に研究・分析させてもらったよ
    その結果 美味いもんに国境が何もないことがわかった

    ムフ 向こうの美味いもんとこっちの美味いもんを紹介し合おうね

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 05:57:47

    C国人がタフカテにもいるなんてタフカテって凄いカテなんだなァ…

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 07:58:55

    >>162

    テナガエビとアメリカザリガニ混同してないすか?

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:05:04

    >>163

    ウム…

    拉麺って料理というか麺の種類のことだと思うんだよねパパ


    ラーメンならいわゆる湯麺が近いんじゃないスかね

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:16:07

    >>164

    もしかしてトリコ展開は割と現実でも有効なのかもしれないね

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:15:06

    なんやねんその「リスのフリカッセ」って?ワシは知らんでっ



  • 170二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:42:47

    >>169

    調べたけどクリーム煮込みってあったからシチューもどきみたいな感じスかね?

    falloutでリスのシチューや串焼きがあったから食べてみたいのん


    中華料理でもクリーム煮込みみたいなのはあるのか教えてくれよ

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:55:59

    まいったなァ
    本気でお腹すいてきちゃった

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:28:14

    >>170

    イギリス人が考えたフランス料理なんだあ

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:17:06

    >>164

    ウム…ピーチパイを美味しいと感じる心に種族はないんだなァ

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 02:19:59

    >>172

    えっそうなんですか

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 04:45:09

    本場の拉麺は麺が結構細かったり平らだったりするらしいけど日本のとはまた違った食感なんスかね

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 05:04:01

    タフカテって随分グローバルなんですねぇ

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:20:54

    >>154

    蟠桃すか? そんなわけないっす 西遊記にも出てきたあの蟠桃なわけないっす

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:23:17

    >>174

    やっぱヤバいすねアンジュー帝国は

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:32:08

    C国人は集英社と交渉してC国版のタフを出せよ

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 09:23:43

    >>179

    えっないんですか?

    まいったなァ…どのようにして複数のC国マネモブがここに流れ着いたのかますますわからなくなっちゃった

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:04:27

    というかタフ目当てでタフカテにたどり着く奴はJ国人でもそんなにいねーだろ

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:33:13

    うーっ教えろ 晩飯に食べたらうまい中華料理教えろ

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:43:38

    チャーハンもC国は日本のやつとは大分違うのん?
    日本のよりも油というかラードを沢山入れるって聞いたんだよね

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 04:24:16

    C国の中華鍋で作ったら火力が出て炒め物が美味しく出来そうなんだよね
    まぁ大量に油使うからカロリーが高くなりそうやけどなブへへへヘ

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 09:56:55

    本場の中華まんはどんな感じか教えてくれよ
    餃子みたいに具材を好きに入れて作るタイプ?

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:34:47
  • 187二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:30:23

    >>186

    そういや意識してなかったけど肉まんは割と皮甘いっスね

    言われないと気付かないけど思い出すと確かに若干甘い気がするんだ

    明日買って確認するのん

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 04:47:03

    ワシも前に肉まん作ったことあるけど生地に砂糖使ってたんだよね
    ふうん 本場は主食にしてるから甘くないということか

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:00:26

    肉まんは蒸籠じゃなくて蒸し器で作ったけど蒸籠の方が美味しくなるとかふっくらするとかあるんスかね
    C国映画だと料理を木の蒸籠や器に入れて運ぶシーンが多いと思うんだ

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:31:58
  • 191二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:32:45

    回鍋肉はクックドゥーかスーパーの惣菜でしか食べたことないんだ C国のを食べたいのォ

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:11:11

    青椒肉絲が好きなのは…俺なんだ!
    ピーマンが美味しく食べられる料理としてお墨付きを与えているんだよね

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 04:53:51

    青椒肉絲は筍の代わりにパプリカを入れて作っている それがボクの家庭です
    緑赤黄とカラフルでオイシーオイシーやんケ

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 06:58:23
  • 195二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:02:29

    >>186

    >>190

    >>192

    にんにくの葉の本場のホイコーローよこせ

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:03:31

    >>194

    今年はラーメン一杯だけで800円なのになあ

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:09:58

    >>194

    繋がる者「厭日本の中華料理は美味いやろ」

    厭「はいっ日本の炭水化物定食は美味しいです」

スレッドは6/28 19:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。