こいつヤバイ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 21:43:44

    変な脳の汁でてくる
    クソ楽しい
    ボルシャックからボルシャック捲れて、アークゼオス出て来て、コイツ増えて、ミュート出されて全員爆散したけどマジで楽しかった

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:13:31

    赤白は順当に強くなったし赤単はバラフィオルがおかしなことになっていいよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:17:18

    このレスは削除されています

  • 4スレ主24/06/22(土) 22:22:30

    >>2

    手持ちのカードだけで組んだから歪だけどバカの構築でやると超楽しいからオススメ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:23:24

    意外と想像の2割り増しくらい全体アンタップできるから面白いよなコイツ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:43:55

    足回りが色々言われてるけどその鳥が出てきた時に始末できないと不味いと思えるくらいには速いから想像以上に強い

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:44:58

    コスト5以下のボルメテウスでねぇかなぁ!

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:47:18

    トリガーケアは最悪無くて良いから足回りをなんとかしてくれ。いつになったらアシスターとチャラを更新できるんですか…?
    マジック位壊れろとは言わないが、せっかくのボルシャックなんだからもうちょい理性を無くしてくれ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:48:41

    >>8

    とりあえずどんなのが欲しいんよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:53:01

    >>5

    実際使ってみると飾りかと思ってたオーバーハイパー化を使うタイミングが割とあって驚いたわ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 22:55:20

    アーマードの問題は刹那的な爆発しか出来ない点だと勝手に思ってるから、そこ解決できる初動を増やしつつある程度の出力も担保されているような、個人的にはツインパクトの新規が欲しい。下面がアーマード専用ギフトで上面がとりあえず打点になるか受けになる5傘以下って感じで。

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:00:04

    >>9

    アーマード持ちのチャラルピアが欲しい…

    欲を言うならエスケープ持ちかハイパーモードで踏み倒しが有れば最高。

    現状だと2→5か2→4のメクレイドがメインプランだけど、軽減持ちが除去されたり引けなかったりすると露骨に速度ダウンするのが辛い。ヴォルジャアクでメタ除去はできるようになったから前と比べると間違いなく前進はしてるんだけどね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:00:52

    赤緑の方にも強化頂戴!

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:01:03

    強いツインパクト欲しいよな…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:02:46

    こいついたら邂逅なしでもいいかもね
    メクレイド少なくなるけどアタック時でもう一枚追加できるし

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:08:57

    >>15

    邂逅は不採用でいくわ俺は

    かなり雑な見方をすると、そもそもハイドラ(ボルシャックハイパードラゴンね)自身が邂逅内蔵してるようなもんだし、ハイドラから邂逅捲るリスクは避けたいから


    とにかくハイドラから素ゼオス捲れた時の脳汁はヤバい、逆も然り

    軽減鳥出してからの一動作でオーバーキル打点が形成されて相手が青い顔になる様がマジでたまらん

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:12:03

    今ってアークゼオスNEXや武蔵はどうなってるんだ?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:12:28

    >>9

    2 赤白 3000

    アーマード・ファイアーバード


    自分のアーマードを使うコストを1少なくしても良い

    自分のドラゴンを使うコストを1少なくしても良い


    エスケープ


    贅沢言うとこれくらい欲しい

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:12:43

    自分はアシスターの枠をレーホウにして3マナ域の行動を安定させる路線で組んでるな
    ハイパーいる時に自爆特攻してドラゴンをアンタップさせたりできるし

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:13:14

    >>4

    さっきから回したらハイパードラゴンとハイパーヴォルジャアクのせいで場に4体バラフィオル出てさらにバラフィオルの踏み倒しが強制だからヴォルジャアクのハイパー化含めて4×2=8体分の踏み倒しが攻撃するたびに起きて踏み倒しだけでライブラリアウトした。

    アホか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:18:04

    >>20

    自身の太陽の力に耐え切れずに亡くなる背景ストーリー再現で草、哀れ哀れ(シンベロム並感)

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:18:09

    受け札の枚数で内容もっと調整するべきだと思うけどギミックの形としてはこんな感じでいいんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:18:32

    アシスターをレーホウに変える利点って3ターン目にポッピやファインチェンジシロフェシーで妨害がしやすくなるのよね
    革命チェンジで戻ってきたファインは次ターンで不滅なり使えるし

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:21:24

    ボルシャック名称持ちがハイパーの全体sa付与のおかげでバカ殴り易くなったからバラフィオルの強さが間違いなく跳ね上がってるよね。

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:26:09

    トチ狂ってフレンドバーストでスクチェン撃てるアーマード出ねぇかな〜!!

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:28:27

    贅沢言わないのでメクレイド持ってるファイアーバードください
    ゼオスのバトル効果でヴェネラック倒しつつメクレイド継続するので

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/22(土) 23:34:38

    >>26

    一応居るけど発動条件がネック

    構築を合わられたら毎ターンメクレイドの起爆材になってくれるバケモノになるけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:57:47

    正直弐天もういらなくない?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 02:12:47

    つって他に入れたいやついるか?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 02:21:10

    二天は貴重なドロソで団長ダンテの両方になれるから抜きたくない

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 02:46:16

    ドロソ除去踏み倒し申し訳程度のガードストライクでグッドスタッフ指数高いんだよな弐天 必須じゃないかもしれないけど他の微妙なの入れるくらいなら入れときたい

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 02:50:04

    もっと良いのが来たら抜くけど現状弐天抜く理由になるほどのカードがいないんよね

    あとヴァルボルってどうなん?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 03:37:25

    改めて見るとマジで低コスト帯が未だにチャラとアシコピーなの辛すぎるな…
    それ以外は結構良いの揃ってるのに何でこんなことに

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 05:02:08

    >>33

    チャラがアーマード種族持ってればなぁって言うのが、ないから最速弐天→シロフェシーチェンジも出来ないのは痛い。唯、チャラや弐天なくても新弾ならハイパー仕様のヴォルジャアクやアークゼオスは出た時メタクリ除去で割と優秀に立ち回れると思うよ。手札カツカツだから弐天はまだ必要だけど、受けの面考えるならHゼオスだけはちょっと心もとないんでピース盾入れるのもアリかな?レーホウより重いけどST+である程度止められるしお出ましで使うより捲れる枚数減るけど生き物だからハイパードラゴンの頭数に出来るし。GS弐天にST持ちHゼオスピース盾で受けとギミックがギリギリ両立できるラインかな、環境的に冠でメタすべきかバラフィオルで並べるか迷いそうだけど

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:24:04

    ヴァルボルは雑に打点増やしてくれるし攻撃時効果を即再度使用状態にできるから強いぞ

    >>32


    ダンテラフルルはわかるけど団長って入れるのかね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:57:58

    団長は強いけど好みな気がする、バルキリーでサーチしてワンショットの動きは盾が薄い相手には有効だけど基本ダンテラブの方に枠割きたいし
    ヴァル多め採用なら良いんじゃない

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:09:36

    >>20

    ヴォルジャアクの効果は「攻撃クリーチャー自身の能力」だからバラフィオル本体以外の攻撃時には発動しないぞ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:19:20

    メクレイドばかり注目されるけど雑に頭数増えるバクテラスの方でも相性いいんじゃないかと思って模索してる
    とりあえずやりたいことだけ詰めた段階のレシピ
    受け考えてもう少し調整するつもり

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:30:48

    >>37

    マジやん、教えてくれありがとうございます。

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:47:46

    >>34

    アーマードなら相手に走られた時に負けない事よりも、走られる前に封殺する方が良いんじゃないかな

    少し前の環境だけど、赤白アーマードの入賞はピースパリィとか抜いた攻め寄りの構築になってからの方が多いわけだし


    いざ自分から攻めるってなった時にノイズになる受け札の採用は微妙と思う

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:52:45

    魔覇革命前にボルシャックに入れて試してたMロマ、ハイパードラゴン来たしもう一度入れてみようかな……

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:19:15

    >>40

    俺も身内回ししてるタイミングでこれはずっと思ってた

    話聞いてみると「赤単の時の方が怖かった」ってことらしいから、今後も盾ルピア無しが報告聞くことになるかも

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:31:15

    やっぱバラフィオル突っ込んだ方がいいんかな
    正直弍天よりアークゼオスNEXを信頼してて入れたいんだがバラフィオル入れるとなるとノイズになるというジレンマ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 09:39:23

    アーマードの弐天って除去もドローもしょっぱい(回った時は強いけどその時には無くても勝てる気がする)から抜こうかな〜なんて思ってる
    でもアークゼオスNEXやハイパーヴォルジャアクとくっつき良いのは確かだし難儀だ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:31:07

    >>42

    GOA期の赤単ボルシャック(当時はアーマード推しではなかったので)は16枚の受け札を採用しつつのビートだったから、その感覚が残ってると受け札を継続して採用したくはなるんだけどね……

    Flatの大会を見るにゼオスハイパーゼオスNEX弐天をガン積みして、ハイパーヴォルジャアクとヴァルボルシャックの枚数を削るとかで自由枠確保になるかなって

    x.comx.com
  • 46二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:44:10

    >>43

    バラフィオル入れて且つゼオスNEX併用したい場合武ルピア使うのってありかもしれない。バラフィオルで外れたNEX(とシロフェシー)を回収しながら除去撃てるし、前もって場に居てヴォルジャアクがハイパーモード入ってるなら自分のゼオスNEX回収しながら相手の墓地リセットと2体除去も狙える。


    ホント楽しいな、デッキ構築考えるの。問題は色々入れたいのに枠が圧倒的に足りないってのが

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:46:23

    クリスド…モルナルク…お前たちはどこで戦っている…

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 11:46:00

    >>18みたいなやつくらいは出ていいなと思うんだけどね

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:17:21

    デアリアビスに二枚ぶち込んでるけど強い結構オーバーハイパー化狙えるしハイパーしなくてもただ出しとスピードアタッカー付与が有能

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 12:34:20

    とりあえず自分なりに組んでみた。
    ヴォルジャアクの枠はバラフィオルと迷ったけどこの辺は好みで選んでいいのかな?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:25:02

    どっちかっていうとアークゼオスNEXとの兼ね合いな気がする

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:16:16

    ラフラブミラダンテは入らん感じ?

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:18:15

    >>52

    今は完全にシロフェシーオンリーにしたアーマードに寄せた構築が流行ってるね

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:24:21

    ヴァルキリールピアが抜けて革命チェンジ先の
    サーチができないしハイパーやアークゼオスで
    捲れてもハズレだから、いっそ抜いてみた

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:27:47

    というかコスト6以上は極力入れたくないのよね
    なのでシロフェシーが一番候補になる

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:06:36

    もう冠ラッキーは入らないのかな
    刺さる相手だとめちゃくちゃ強いし
    そうじゃない相手でも軽量エスケープ持ちの鳥って頼りになるんだけどな

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:15:35

    優秀な2コスが来たら入れる余裕はありそう
    現状はそれが難しい

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:19:51

    弐天の使い勝手がか~なり微妙だから冠に入れ換えたりして検討してる

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:22:01

    弐天の代わりに入れたいやつがいない問題

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:27:05

    弐天以上のドロソとして期待できる奴がいるならぜひ入れたいけどね

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:30:36

    4コストでメタクリ焼きつつ1ドロー以上できてプラスアルファもってるアーマードなんていくらなんでも高望みすぎる

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:35:13

    4コスメタ焼きワンドローだけならボル武偉が要素満たしてるな

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:35:31

    アシコピとチャラルピよりは強い初動コスト2はいい加減ください……

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:40:29

    2コス次出し4軽減のスクランブルッチください

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:52:15

    黒単のアビスとかも強くなったし色々雑に刺さるからポッピは入れたい
    2コス引けなくてもポッピ→アークゼオスNEXで最低限メタとブロッカー立てて5マナに備えられるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています