クリアー・ウォールの裁定

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:50:21

    「相手フィールドにモンスターが存在しない場合でも全て適用する」らしいね
    えぇ…(困惑)
    何かもう面倒臭くなった藤原「はいお前がモンスターな!はいお前個性的!」

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 01:54:12

    属性によらずの一言いらなかっただろこれ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 02:01:39

    クリアーって何と混ぜて回したらいいんだろう
    取り敢えず関連カード少ないから選択肢増えて欲しいね
    ヴィシャスを除く唯一のレベル7クリアーのバイスは出しにくいし

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 02:02:00

    >>3

    誤字

    レベル7以上のクリアーね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 02:13:08

    けど藤原の使用したクリアー名称のカードはクリアー・サクリファイスしか残っていないんだよね
    捏造した新エースや展開要員を生やさないとちとキツいか

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 02:13:27

    クリアー・オネストでも作るか

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 07:37:44

    >>1

    すごいなそれ

    「相手の個性に応じたネガティブエフェクトを与える」って元々のコンセプト全否定してるじゃん

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:05:40

    思ってたより力技だった
    クリアーワールドの登場時期と性能を鑑みても、フレーバー的には相手モンスターの存在を必要としてくれてほしかった気持ちもある

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:09:10

    糞カードじゃん

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:10:02

    >>7

    相手の個性を消し去ってダークネスの前に一つになるんだぞ

    闇堕ちが深まるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:13:21

    モンスターペアレントならぬモンスターデュエリスト、略してモンデュぞ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:15:56

    デュエリストがドラゴン冤罪されるんだからデュエリストが個性冤罪かけられても問題はないだろと言われればそうだが...

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:16:52

    >>7

    ??「個性を持つから影響を受ける。そんなものはいらない。個を無くし、全てをダークネスの元に…!」

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 08:37:49

    >>5

    『―ダークネスの境地― クリアー・バイス・ドラゴン』みたいな感じで適当にリメイクしようぞ。

    エース設定のカードが弱いのは嫌すぎる。

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:39:36

    >>3

    普通にヴィシャスが一番強くてヴィシャスだけ出しとけばとりあえずなんとかなるからリリース確保するやつとか魔法をカバーするやつとか入れたらいいんじゃなかろうか

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 10:40:31

    >>14

    永続効果の攻撃力倍化は十分強いから…

    ただ相手モンスターを8000以上にして殴るのが手間なだけで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています