カードゲームの姿か?これが…

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:24:23
  • 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:25:28

    ナーフとガチャと本とパックは分かるけどレゴはなんだこれ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:25:42

    邪魔を超えた邪魔

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:25:46

    カードの効果で使用するものを持ってきてるだけじゃんどうしたの

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:26:24

    誰が生めと頼んだ!
    誰が造ってくれと願った…!

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:26:32

    レゴとメジャーって何に使うんだ…?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:26:48

    ボードゲームかな?
    いやカードゲームもボードゲームみたいなものだよな…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:28:27

    何を言うか
    自分の手をトークンにしたり靴をカウンターにしたりするゲームがあるんだぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:28:28

    >>6

    メジャーはナーフの距離測るのじゃない

    レゴは…分からん…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:28:51

    レゴだけマジでわからん

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:29:51

    レゴは相手のシールド立てる為のアタッチメントじゃないか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:31:56

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:32:13

    これで台風の日なら完璧

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:32:27

    >>11

    それならこれがあるし…(スレ画には無い)

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:33:02

    デュエマが分からんと全く分からんな……
    誰か全部解説ください

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:37:18

    年齢確認用の身分証とカラオケ採点マシンも無いしQR読み取るスマホも無いじゃん

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:38:29

    >>16

    ロックマンのはもうサイトが見れないから…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:38:38

    >>15

    わかる範囲ですまないが

    ビーダマンみたいな人形2つ:ドギラゴンガチャとドキンダムガチャ

    昔の構築済みに出てきたもので参照するカードを使うと胸のスロットで出た目に応じた能力が使える

    ナーフとメジャー:インビンシブル・ナーフ

    この呪文を使うと5m先から対戦相手のシールド(ライフポイント)のようなものをナーフで5回射撃できる、初期シールド枚数は5枚なのですべて当てるとあとはダイレクトアタック1回で勝てる状況になる

    未開封パック:特定のパックを開封してデッキに加える効果のカードが複数種ある

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:40:28

    1番左の黒い本は20周年超全集
    このカードを使うために必要

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:42:22

    >>17

    デュエルプリンセスノエル…(テキストにQRを読むとは書いてないからロックマンとは違うけど)

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:43:04

    むき身の2枚のカードが気になる

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:55:03

    >>14

    これ結局使わず仕舞ってたら親の処分からも逃れて未だに家に転がっとるな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 13:59:24

    ドギラゴンシルバーとかせっかくイラストかっこいいのに性能がちょっと色々アレだからなぁ…なんとかドギラゴンガチャのギミックをオマージュした能力でリメイクしてくれないものだろうな

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:02:57

    あ、これビーダマンじゃないのか

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:12:00

    デュエマエアプで申し訳ないが所謂ジョークカード的なものがあって画像のブツは一応テキスト上使う可能性のあるものばかりってことでおけ?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:14:45

    ルール上普通のカードと同様にデッキに入れられるし使える、ただし大会だと大会規定で毎回禁止されてる、って感じだったかな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:15:13

    出オチすぎる

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:16:58

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:17:34

    優勝じゃねえわ運営イチオシだった

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:18:13

    デュエマはカードだけで完結するようにデザインされているのではなかったのか…

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:19:01

    デュエマに特殊な挙動(オブラート)をするカードがたくさんあるのは聞いてたけれどそいつらをかき集めてデッキとして成立するものなのか…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:20:07

    流石にカラオケ機は持ち込めなかったか

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:22:00

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:23:38

    >>30

    ほとんどの大会では使えないジョークカードだからね

    基本は紙だけで完結するけどそういうのが持ち込めるところだとやる人もいる

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:26:41

    黒ひげ危機一髪も持ち込めなかった?
    プレ殿だったか記憶が怪しいけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:29:12

    >>35

    黒ひげ危機一発のカードはあるけどそういう効果のカードはないよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:34:54

    カード名悪ふざけTCGだからな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 14:39:12

    小学生18人は用意出来なかったか…

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:49:45

    >>38

    これ大会で負けた子が帰ったりトイレで離席して17人以下になったら即座に効果適用されなくなるのだろうか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:53:22

    >>32

    採点機能付きカラオケアプリで代用してる動画はあった

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 15:53:38

    >>25

    認識的にはそれであっているけど困ったことにジョークカードじゃないんだ、これが

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:01:30

    殆どの禁止カードじゃないけど大会で使用できないカードってそういうゲーム外部のおもちゃを使うからなのにこいつだけ自分の体で済むのに禁止されてて可哀想だよな

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 16:41:00

    楽しそうでええな

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:41:01

    そういうコンセプトのブラックボックスパックが悪さの7割くらい担ってるけど3割くらい素面で問題児がいるのがデュエマの多様性を支えてる

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:46:04

    ジョークカードだけどデュエマにジョーク用レギュレーションが無いからルール上使える

    とはいえ机の上に置いていい道具の制限に引っかかって事実上禁止とか、

    「グランプリ会場で、カードを頭の上に乗せて回転するのは、どう考えても、でんじゃらす」と公式で禁止された>>42とかもある

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:51:38

    風も用意しろ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:53:40

    >>46

    雨と音楽も用意しろ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:55:10

    なおジョークで済まないやつも多数おる

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:01:19

    >>14

    20年以上前のプラ製品何でナーフの威力でも結構簡単に割れるんじゃないかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています