デュエマのアナカラデッキ作りたいからアドバイス欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:01:02

    これの前スレのスレ主です

    デュエマ始めたばかりでアドバイスいただいた通りにアナカラーデッキ買ってそこから必要そうなのを4枚ずつ買いました

    流石に一枚3000円するようなカードは買ってない


    今持ってるカードで良いデッキできるかアドバイス欲しい

    デュエマ始めてみたいけどまずどんなカード集めればいい?|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    まず持ってるカードを書いていきます

  • 2124/06/23(日) 17:07:12

    スレ画に入ってるカードは一応4枚ずつ持ってる

    スレ画のデッキ以外なら
    フェアリーライフ、フェアリーREライフ、ザヴェルデ、シャッフ、ウマキン、グリッファ、フミビロム、地龍神の魔陣、ディズメイデン、ポンキゴマイム、サイクルペティア、幻緑の双月、テック団、同調の妖精

    これらを4枚ずつ買いました

  • 3124/06/23(日) 17:09:42

    アーデルゴルギーニや5000VTは値段高すぎて流石に財布が持たないからやめた

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:10:04

    ムーンナイフはツインパクト?
    それだったら殿堂じゃなかったっけ?

  • 5124/06/23(日) 17:10:31

    一応買ったのはこれだけです

  • 6124/06/23(日) 17:11:39

    >>4

    本当だ!間違えて買っちゃった!

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:12:35

    >>6

    あるある

    まぁ気を落としなさんな

    これから気をつけよう!

  • 8124/06/23(日) 17:15:07

    デドダムとデッドダムドが好きだからこれらのカードを生かせそうなコマンドクリーチャーを集めてみました

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:15:19

    デドダム→グリッファ→ジャオウガさえ出来れば
    あとはほとんど好み

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:16:13

    スレ主的にはどのくらいの強さを目指してる?
    デュエマフェスで遊べる程度かガチ環境でやれるレベルか身内でワイワイやれるくらいか

  • 11124/06/23(日) 17:19:51

    >>10

    デュエマフェスとかはわからないけどまずはフリー対戦の交流会とかで勝てるレベルを目指そうと思う。

    ガチ環境でやっていくのはまだ先にしようと考えてる

    (全部4枚ずつ勝ったからこれでも3万はかかった)

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:21:34

    >>11

    デュエマフェスがまさにそういう感じのイベント

    それだったらデッドダムド軸でもいけるかな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:24:34

    コマンド多いしコマンドに寄せてみるとか

  • 14124/06/23(日) 17:26:58

    >>13

    デッドダムドの効果が好きだからそうしようかと思います

    あとシャッフって絶対入れたほうが良いかな?大会の構築でも見かけたけどかなり有名?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:28:19

    >>14

    シャッフは何かと便利だし単色コマンドの中ではかなり強い方

    コマンド寄せるならVV-8も楽しそうだな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:29:19

    >>14

    相手の盤面や状況に応じて宣言する数字決めるからプレイングの勉強にもなるしいいと思う

  • 17124/06/23(日) 17:30:22

    めっちゃ恥ずかしくて聞きにくいけど
    デッドダムドの他の自分クリーチャーが攻撃した時にそのカードの上に乗り移る効果って名称ターン1無いの?(遊戯王やってるせいかその辺り気になる)

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:31:06

    >>17

    テキストに書いてないならないですね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:31:53

    >>17

    デュエマは書いてなければターン1はないよ

    連続侵略できるしデドダムAの上に乗せたあとデドダムBに乗せるとか出来る

  • 20124/06/23(日) 17:32:32

    >>15

    >>16

    ありがとう、メタカードみたいな感じで他のデッキの知識も必要になるのか

  • 21124/06/23(日) 17:33:54

    >>19

    めっちゃ強いですね

    このカード気に入ったので使いこなしてみようと思います、もちろんジャオウガも

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:35:37

    デッドダムド使うならこのカードも是非入れたい
    殿堂カードではあるけど起動すれば大体勝つ

  • 23124/06/23(日) 17:36:06

    一つ聞きたいけどゴルギーニや5000VTって大会に出るようなガチ勢を目指すなら絶対に必要?
    これ1枚3000円くらいしたけど……

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:37:16

    >>23

    デッキによる

    入れなくても強いデッキは作れる

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:38:32

    >>23

    ガチ勢を目指すらなぜひ欲しい、特にアーテル

    まぁやってるうちにもっと強いの出てくる可能性もあるしとりあえずまずはデッドダムド使いこなすことを考えればいいんじゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:40:28

    デッドダムドで除去するならあんまり要らない気がするわ
    マッハファイターを入れてこまめに盤面除去してればグリッファまであっという間

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:41:10

    最初にあんまり気合い入れすぎるのもアレだし今は手持ちで強いデッキ考えようぜ

  • 28124/06/23(日) 17:42:45

    >>27

    そのつもりです、上に書いたカードプールでやっていく

    基本的なパーツは揃えたつもりだから

  • 29124/06/23(日) 17:51:51

    アーデルの代わりにパーフェクトダークネスを入れておく。こっちも強いから

  • 30124/06/23(日) 17:52:46

    後デュエマってニューロンみたいなアプリあるの?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:52:50

    今のところデッキどんな感じになるんかな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:55:23

    >>30

    ニューロンってなんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 17:56:17

    あるよ
    デッキメーカーで検索したら出てくる

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:00:55

    >>30

    カーナベルっていうショップが作ってるデッキメーカーっていうサイトでデッキレシピ作れるのでおすすめ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:11:56

    ダムドとメタクリーチャーで相手をもたつかせてるところにジャオウガを投げたら大体勝てる

  • 36124/06/23(日) 18:19:36

    今デッキ使ってる最中だけどメイデンとジルコンって何枚ずつ入れようか迷う
    (遊戯王とは違う考え方しないといけないからデッキ枚数の加減がわからん)

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:20:57

    アナハンベースにしてアナジャ組むならこんな感じか…?
    テンプレに寄せるならベラドンナをエスメルに入れ替え、あとは枚数調整とか好きなカードをいれてって感じになりそう

  • 38124/06/23(日) 18:22:48

    とりあえずデトダム4枚、朝まで生ラジオ4枚は確定かな?

    >>37アイデアありがとうございます

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:29:08

    >>36

    どうしても使いたいカードは4枚入れる


    アナジャのジルコンとメイデンは手触りの良さで調整するしかない。ワイはジルコン2メイデン0で組んでるけどたまにメイデンほしくなる

  • 40124/06/23(日) 18:44:34

    一つ質問だけどフミビロムで攻撃した時デッドダムドの侵略効果が発動してフミビロムの上に乗っかった時、フミビロムの効果って使えるの?
    チェーンブロックみたいにならないの?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 18:47:51

    >>40

    侵略は攻撃時に発動するから、デッドダムドとアタックトリガーの処理は好きな順に決められる

  • 42124/06/23(日) 18:55:59

    >>41

    ありがとうございます

    まずデッドダムド主体のコマンドデッキ作ろうと思ってます

  • 43124/06/23(日) 19:01:53

    作成途中のデッドダムド主体のコマンドデッキだけどどうすれば良いですか?

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:05:36

    >>43

    フィニッシャーが物足りない気がする

    クラジャって何枚あったっけ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:06:30

    >>43

    流石に初動多いかな

    2コスブーストはあんまいらん気もする

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:10:01

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:26:46

    このレスは削除されています

  • 48124/06/23(日) 19:28:05

    出来た。デッドダムド主体のデッキ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:29:04

    >>48

    パラドキシカルファクトリーはなぜ入ってるの?

  • 50124/06/23(日) 19:30:15

    >>49

    ドローソースにどうかな?って思ったけど自分でもいらないかなと思ってる

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:30:54

    >>50

    ジルコンにデドダムあるから、この枠はパーフェクトダークネスでいいかな

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:31:48

    因みに、ヴェルデは墓地でも闇のクリーチャーだから、ダークネスで蘇生できるぞ!

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:32:18

    >>50

    どうしてもドロソ欲しいならサイバーブレインいれると良いよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:37:57

    >>37

    クラジャ4投ならクラジャの隣に添えて選ばれないダイレクトまでいけるオニカマス欲しくない?

  • 55124/06/23(日) 19:41:09

    デッドダムド使おうと思うけどハンデス要素が無いのが痛い……やっぱりジャオウガ入れたほうが良い?

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:43:37

    >>48

    ヴェルデいるとはいえ闇少ないのがちょっと気になるかな? くらい

    ウマキンとパラドキシカルをダークネスとかクラジャとかに変えてみるのもアリだと思う

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:50:59

    アナカラーデッドダムドなのにレッドギラゾーンを採用しない理由がない

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:53:51

    >>57

    今のアナダムドだと不採用の型結構あるぞ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 19:57:48

    スレ主の手持ちで組むならこういうのとかどうかな

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:01:13

    自分がちょっと前使ってたやつ
    だいぶハンデスに寄せてるし肝心のデッドダムド入ってないけど参考までに

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:03:08

    スレ画のデッキそのものとしての評価ってどうなん

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:06:13

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:06:58

    >>61

    ちょっと前の環境をスケールダウンさせた感じ

    ハンデスだから上級者向けなのと環境があまりに向かい風すぎる点の二つを除けばやれるほう

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:07:40

    >>62画像付いてたので書き直し

    >>58

    ジャオウガを採用するなら要らないと思うけどスレ主はジャオウガを採用せずにダムドに固執してるみたいだしそれならダムドを何回も使いまわせたり決定力を上げられるレッドギラゾーン入れた方が良くない?

    流石にデッドダムドとvv8だけで勝てるほど今のデュエルマスターズ甘くない気がする

  • 65124/06/23(日) 20:42:37

    素人の質問で申し訳ない
    闇オーラってなに?

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:45:55

    >>65

    オレガオーラっていうちょっと昔のカードタイプの闇文明版

    ダムドだと当時デジルムカデが使われてたくらいかな

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:47:38

    >>65

    オーラはこんなカードタイプの1種

    GRクリーチャーに付ける装備みたいなもの

    オリジナルではGRが使えないので関係ないけど

  • 68124/06/23(日) 20:51:33

    ウィキで調べてるけどアナカラーって自由度高いな。
    グッドスタッフって言われるのも納得いく

  • 69124/06/23(日) 21:05:15

    ジェニーって入れたほうがいいのかな?
    序盤でハンデスもできる闇マナにも使えるし

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:11:15

    >>69

    単色が欲しいのでなければ個人的にはベラドンナ優先するかな

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:11:44

    >>69

    特攻ならベラドの5枚目以降になるな

    有象無像で使い回すとかコンプ入れるならありな気もする

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:31:23

    >>69

    ハンデス重視にするならベラドンナと地龍神と入れ替えかなぁ? って感じ

    Reライフは気休めの受けになるし気分次第ではある

  • 73124/06/23(日) 22:32:35

    寝る前に作ったデッキ載せとく
    アドバイスお願いします

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:35:04

    >>73

    アナカラーなのに受け薄すぎて大丈夫なのかこれ

    普通に2コスブースト12枚も要らない

    死ぬ気で2ターン目にブースト決めたいならまだしも

    初動を削って受け札や中継ぎに変えた方が良い

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:44:49

    今使ってるアナハンにダムド要素を濃くした感じの構築だけど一応こんな感じで組むかな
    あくまでも個人の構築だから参考までに
    受けはそれなりにあるしハンデスもわりとできるけどダムドの必要性がそこまでなことがどうか

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:33:26

    途中から失礼します
    個人的な感想としてはミッドレンジ型かコントロール型かが定まっていないように感じました
    ミッドレンジ型なら8枚の2コスト初動とASMラジオからスタートしてリソースを稼ぎ、最後はデッドダムドで盤面を取りながら打点を揃えて殴って勝つか、CRYMAXジャオウガの着地を狙って勝つ比較的動きの早いデッキ
    コントロール型なら2コスト初動を採用しないかしてもベラドンナのみに絞り、メタカードとハンデス、盤面処理、奇天烈シャッフの能力で動きを封じ、最後はシャッフと選ばれないクリーチャーでトリガーをケアして勝つデッキ
    どちらか決めてからカードを考えましょう

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:36:35

    アナならアナコンプとかもあるよな

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:38:49

    >>75

    ハンデス要素無くしてアナジャにした方が良くね?とか思ったんだけど、そこら辺どう?

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:42:49

    >>73

    ジルコン2枚とREライフ4枚削ってテック団2枚と秩序の意志4枚入れたら受けは強くなるんじゃね?

    ハンデスの質は落としたくないはずなので、ベラドンナは抜かないほうがいいかも

  • 80124/06/24(月) 11:32:24

    質問していい?

    有象無象のドロー効果と蘇生効果ってどっちから処理するの?

    https://gachi-matome.com/deckrecipe-detail-dm/?tcgrevo_deck_maker_deck_id=10f7a138-2edf-4c1b-9871-1061020c2f81

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:33:49

    >>80

    ドロー効果ですね

    なので手札から捨てたカードをそのまま出せます

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:35:42

    ギャブルとか入れへんの?

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:36:24

    >>80

    デュエマの効果は基本上から処理するよ

    例えばダークネスだと三番目の効果で先にメタ焼きながら後で二番目の効果で蘇生とかはできなかったりする

  • 84124/06/24(月) 11:36:48

    >>81

    ありがとうございます

    デッキメーカーにアカウント登録してみました

    価格のシュミレーションとか出来るのめっちゃ便利

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:37:56

    >>82

    今は5cと魔導具が環境外なので奪いたかった2大呪文ロストReソウルとガリュミーズを使えず出してもアドが稼げないので非採用が基本ですかね

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:43:03

    環境のことを考えたこと言っちゃったけどそれを言うと現環境2トップのマジックとアビスはドローが異次元すぎてハンデス追いつかないからハンデスカードを一切使わない方が強いデッキは組める、という結論に至ってしまうのでここらで環境デッキに勝つのか勝たなくていいのか決めておきたいですね

  • 87124/06/24(月) 11:47:02

    >>86

    デュエマ始めたばかりだからいきなり環境は意識していないですね。そもそもカードプール全然わからないから。

    とりあえずフリーの対戦とかで勝てるデッキを意識したいです

    とりあえず今作ってみたデッキです

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:47:07

    母なる聖域が逝った今は
    グリッファ早だしからジャオウガ踏み倒すのが良いと思う

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:51:07

    >>87

    有象夢造を採用しているのに2コストのクリーチャーが少ないのでかなり無駄が多くなってしまいます

    2コストのメタカードを採用してみましょう 除去を受けても有象夢造で墓地から蘇生できます

    ただしキャディビートルはマナゾーンに行ってしまうため相性が悪いので注意しましょう

  • 90124/06/24(月) 12:04:32

    2コストのクリーチャーって何があったっけ?
    同調の妖精とかアプルとかその辺かな?

  • 91124/06/24(月) 12:09:33

    >>90

    同期の妖精だ間違えた

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:09:51

    >>90

    フィニッシャー兼メタカードのオニカマス

    高パワーでメクレイドもメタれるデスマッチビートル

    相手のドローを奪えるヒメカット

    GS付きメクレイドメタ曲通風

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:21:36

    フリーなら使用者が多いと予想される赤単がきついな
    しかもあのデッキはほぼ全てがコストを支払って召喚してくるからメタが効きにくい

  • 94124/06/24(月) 12:22:38

    こんな感じになったけどどうかな?

  • 95124/06/24(月) 12:24:02

    カードプールわからなさすぎて何がメタになるのかさっぱりわからん……

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:25:15

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:25:46

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:06:29

    参考までに私のデッキリストです 明確に有利がつくデッキは天門、緑単オービーメイカー、黒単アビスですかね

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:14:24

    >>95

    慣れてなくてメタクリ選択迷うくらいなら除去に寄せた方がいいよ

    相手のメタを除去してクラジャまでつなげればまずはOK

  • 100124/06/24(月) 13:21:10

    なんか出来上がったのがこんな感じ

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:33:27

    >>99

    なるほど…

    メタカードを勧めた私が言うのもなんですが除去に寄せたデッキレシピも見てみたいですね

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:40:28

    >>101

    リストまではあれだけど

    ダムド活かすなら2コスメタクリをアイオンユピテルと同期に変えるかな

    学校男も入れるかだけどグリッファのハイパー化の種減らしたくないし入れないかな

  • 103124/06/24(月) 14:50:17

    自分で言うのもなんだがだいぶマシになったと思う。
    元々遊戯王やってたから初動に囚われすぎてマナブーストばっか入れてたけどデュエマだと序盤中盤終盤でカードの価値が変わるんだな
    めっちゃ面白いわ。

  • 104124/06/24(月) 15:28:49

    有象無象で展開出来そうな除去系とかメタ系のクリーチャーを教えて欲しいです

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:08:23

    >>104 アンタッチャブル効果ってのは、選ばれないってこと。

    除去→学校男、ドゥポイズ、コオニ弁天、制服豚ブータン(すべて2対1の除去札、学校男はツインパクトあり、ドゥポイズは魔導具、コオニ弁天は自分のタマシードも可能、ブータンはエグザイルで召喚制限あり)

    メタ→オニカマス(コスト踏み倒しメタ、アンタッチャブル持ち)

       リツイーギョ(大量展開メタ、相手ターン中にパワー上昇)

       セガーレ(1コス、1度だけのコスト踏み倒しメタ)

       同期の妖精(味方に疑似アンタッチャブル効果付与)

       曲通風(山札確認メタ、ジャストダイバー、Gストライク)

       アプル(マナ&墓地メタ、ガードマン、Gストライク)

       アクア・ベララー(相手の山札操作)

       キャディ・ビートル(コスト踏み倒し、軽減メタ)

       とこしえの超人(手札以外からの展開メタ、1コス、Gストライク、最強)

       ニンギョ(手札以外からのマナブースト&マナ送りメタ、Gストライク)

       デスマッチ・ビートル(バトルによるコスト踏み倒しメタ、ガードマン、パワー13000)

       ヒメカット(ドローソースメタ、マジックフレンドバーストでメタ除去)

       ゴキーン(墓地対策、トップ固定、トップ腐らせなど)

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:09:56

    >>104

    ハンデスなど自壊して効果発動するやつ

    →ジェニー(1枚ランダムハンデス)

     ジャスミン(自分1ブースト)

     ベラドンナ(ジェニーかジャスミンか選べる)

  • 107124/06/24(月) 20:32:36

    目を話したすきに凄い数の情報提供してくれてる!ありがとう。

    ちなみに守りの王道は買ったけど強化しようとしたらカードが高すぎるから買ってそのままにしてます。ペルフェクト高すぎる……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています