デュエマPV「導火」について語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:55:40

    久しぶりに見返してもやっぱりいい
    VS無料公開見た後だとPV主人公君は勝太世代なのかなって思う(年齢的にも)

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 20:57:20
  • 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:02:13

    中学生勝太は公式としても人気キャラ筆頭みたいな扱いしてるからな

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:18:19

    白凰とか出てるの考えると王道編のドリームクリーチャーの宣伝でもある?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:36:24

    >>3 実際VS〜VSRFはアニメデュエマ の全盛期だしな


    女売りに完全にシフトして、E期のキャラの扱いがホントに酷かった(主人公と女キャラの零しかスキンがない)勝太世代が、革命入ってからはバサラ、コジロー、ルシファーと原作人気キャラ出し始めたくらいだからな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:38:07

    >>5

    デュエプレのスキンの話かな?確かに人気の指標にもなるか

    ルシファーもライバルポジでPVにいたね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:42:32

    何回見てもザキラの立ち位置で笑う

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 21:43:40

    白鴎様が既に出てるからそこにハマるしか無かったんだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:13:15

    最後に男の子が出したカードがベイBジャックってネタは笑った

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 22:51:27

    >>9

    まぁ普通に考えたらスピードアタッカー持ちの切り札なんだろうけど

    あえて見せないようにして想像に任せるのいいよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:24:03

    >>4

    ドリームクリーチャーの宣伝も兼ねてモルトとモモキングも出せば良かったのにって最初見た時からずっと思ってる

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:36:14

    youtubeの広告で見て曲が気になって
    PV見てコンテンツそのものが気になってプレイスの方だけど始めたわ
    原作知った後に見直すとライバルが背中を押す構成が本当に凄いと思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:40:53

    盾焼却してくる初代主人公さん容赦なくて好き

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:05:25

    他のCMでデュエマは逆転だ!ってシールドトリガー推してる中でボルメテウスで盾焼いてくるのホント草
    勝舞のアニメリメイクしてほしい

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:20:35

     勝舞、ジョー、ウィンはそれぞれ初期の切り札のボルメテウス、ジョニー、ジャシンが相棒として描かれてるのに、なんで勝太だけスタートダッシュバスターでもガイアールでもなくドギラゴンなんだ…
     どのキャラも初期切り札が重要視されるのに、小学生勝太世代だけ除け者にされんの辛いぜ
     おまけにエピソード期のライバルキャラ一切映されないし
     デュエプレでも明らかに冷遇不遇だし、タカラトミーはエピソードシリーズ嫌いなのか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:21:45

    >>14 わかる、どうせウィン編のアニメとかやらないんだし、無印、FE、SXやって欲しいよな


    いまだにアダムの声優決まってないのおかしいだろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 00:25:01

    >>15 ドリームレアもE期からは0だもんな


    コミカライズで機械神はやったから完全に見捨てられてるわけじゃ無いんだがな…


    正直デュエプレのE期はマジで嫌われてたよな

    スタン落ちのせいでE2の種族推しが機能しない

    E3はDSの踏み台にされてカツドンの進化形態すらリストラされる始末

    ゴッドノヴァも半分くらいリストラだし

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:07:16

    ボルメテウスってほんとえげつない

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:46:34

    EP期はつまらなかったわけではないけど実際自分その辺でデュエマ卒業したし、世代入れ替わりのタイミングだったのかもね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:16:29

    >>15

    ボルメテウスも2年目のカードだから勝太で言うと鬼丸のポジションなんだけどね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:00:05

    >>20

    勝舞も武者紫電NEXXXあたりはスルーされてるから勝太だけってわけでもないよね

    ボルバル?あれはもうしょうがない

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:18:32

    王来編の侵略スター進化とかアビスレボリューションの革命チェンジとか、あんたらそれしかないんか!って思うところはある

    ただやっぱそれで売れてる訳で結果も出してるから文句は無価値なんだろうな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:17:06

    J.C.スタッフのキャラデザ良いじゃんって思うのと同時にLOSTの作者がキャラデザ担当してるって聞いてなるほどってなったな、キングの時はキャラデザ変更結構荒れてたイメージだったから導火のキャラデザでアニメいけそうじゃん!って気持ち

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:32:39

    ドリームレアはモルトをエピソードシリーズの誰かと入れ替えても良かったんじゃないかな
    他は割と妥当な面子だし

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:48:57

    >>24

    カツキング?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:13:22

    カツキングはカツキングで、ガイアールや鬼丸と共に戦ってきたのに唐突に出てきたやつが小学生時代最高の親友枠みたいな形に収まってるのも当時から違和感あったな

    カツドンはキャラ性や声優の演技も相まってキャラクターとしては好きだけど、公式からの扱いがうーんって感じ
    まあ世間からの支持や勝太&カツキングの人気を考えれば、E枠の代表はカツキングになるんだろうけどね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています