【閲覧注意】ちみ専門総合病院完走記念スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:08:07
  • 2二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:09:36

    お疲れ様でした
    楽しかったけどちょっとダークでちみ可哀そうって気持ちと慈しみが生まれたよ…ほかのちみも出てほしいな

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:09:58

    立ててくれたのありがてぇ すごい楽しかった
    最後でお、お前ーーー!!!!!となったのは同意

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:10:37

    1レス目で書き忘れたけど自分は元スレ主とは別人です!!!
    問題あったら消します

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:12:25

    前にあったキノコの育てかたと似たようなやつかと思いきや結構ホラー要素含んでたな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:15:28

    づあーーーーっっ!!
    おめでとう絵準備してたら完走してたっ
    ここで貼ります、立ててくれてありがとう

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:16:07

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:16:32

    >>7

    あれっ?貼れてなかったかな?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:17:12

    >>6

    ゴジョウ種とゲトウ種かわいいね…何も怖いことも痛いことも淋しいこともなく幸せになって欲しい…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:17:47

    ちみ五がほぼ白飛びしてたので背景なしどうぞ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:18:31

    ケンジャク種ってさ、発見者が羂索だからケンジャク種って名前付けられてたりする?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:19:16

    リアけもがいる関係でお迎えは出来てないんだけどちょっと飼育気分を味わえた…とても楽しかった…
    スレ主様に感謝🙏

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:19:45

    >>11

    >寄生種は名前を名乗らないため発見者である私の名をつけ以降は「ケンジャク種」と呼称する。

    前スレ182の研究結果にそんな感じのこと書いてあったね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:21:29

    >>10

    あ!!!こっちボタンやり忘れてましたごめん!

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:22:44

    >>10

    可愛いお祝いのケーキも可愛い

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:23:55

    まだまだちみについて語りたいってばよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:24:30

    設定が細かいからちみ資料すごく捗ったんですよね〜
    このスレでも描くかも…出しゃばりすぎだったらごめんね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:25:03

    >>17

    描いてくれ

    必要だろ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:26:31

    >>18

    いやったー!!!合法的に描ける!なんか描いて欲しい

    ちみシチュくれたらも〜しかしたら描くかも

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:26:45

    このスレ見てアニメイトオンラインでちみ達注文しちゃったよ…夏油はこの前まで出来なかったけど今日見たら注文出来たし、五条は取り寄せ注文した。2ちみ揃うの楽しみ!

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:32:47

    詳しく丁寧に質問に答えてくれるから、本当にちみを飼っている気分になれた…俺の所にはテンゲン種、ケンジャク種と新入りタカバ種が仲良く暮らしてるよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:35:32

    嫌な想像しちゃったんだけど
    もし質問に答えてたのが全部羂索研究員だったらすごく怖いなと思いました

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:40:06

    俺のトウジ種に置いて行かれたメグミ種は大事に大事に育てるんだ…ハナ種はやたらメグミ種にアプローチかけてくるから飼えない…俺がスクナを倒すんだ…

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:42:07

    >>22

    この世界のちみたち羂索の好奇心の結果生まれた生き物に思えてきたよ…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:44:58

    前回貼ろうとしたけど別にいいか…ってなった
    リカちゃんシリーズ登場人物のデザイン絵です

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:48:23

    うちはジン種とケンジャク種とイタドリ種飼ってるんだけど
    たまにケンジャク種が睡眠中のイタドリ種の体に何かがさごそやっててちょっと怖い…
    これ止めた方が良いかな?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:48:25

    うちのゴジョウ種とゲトウ種はずっと一緒なんだ 離反も起きないし百鬼夜行も無いし羂索の乗っ取りも起きない
    ずっと一緒に暮らそうね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/23(日) 23:52:01

    >>26

    何が起きるかは分かりませんが念の為別ケージに

    移してみては?寄生のための下準備などの可能性が

    考えられますので…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 01:45:16

    いやぁ…このスレ見ててめっちゃちみけも
    欲しくなったけど色々な意味で厳しいんだ…(泣)
    だから自作しようとしてる

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:17:59

    夏油と五条以外のちみの幻覚が深まる良スレだった
    他のちみも欲しくなった

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:21:42

    技の練習中に壁をバチゴリに壊してしまった2ちみ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 02:36:48

    完走めでたい…!
    うちも顔合わせしないよう上手いことイタドリ種とスクナ種飼ってるんだけどより一層ちみへの理解が深まった
    公式からゴジョウ種とゲトウ種以外の発売の発表されたりせんかな 無ければ産み出せばいいんじゃが技量がなあ…

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:25:09

    保守

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:07:39

    今日は特に気温が高く、ちみ達が暑そうです
    エアコンの設定温度は人間と同じくらいで大丈夫でしょうか?

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:24:39

    >>34

    同じでいいと思われますが風が直接当たる所には

    ケージを置かないことをお勧めします、ちみは

    小さいのですぐ体が冷えてしまうので…あくまでも

    直接ではなく部屋の温度を下げてあげてください

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:31:54

    ゲトウ種ゴジョウ種をお迎えしました、
    うちのゲトウ種が文豪並の語彙力で人語を凄い喋るからケンジャク種が寄生したかと思ったんだけど縫い目は無いしゴジョウ種とも仲良くやってるからただ凄い話すゲトウ種って事でいいのかな?
    ゴジョウ種は「み!」「みみ!みー!」とか鳴かない

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:21:26

    同じ種族でも個体差で語彙力にも差がありそうよね、ゲトウ種でも教祖並みにツラツラ喋る子もいれば、ミーミーってしか鳴かない子もいるとか…
    寄生先によってケンジャク種の知能も左右されてたりしたら面白い

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:07:25

    すっごい見づらいけどテンゲン種のつもりです
    世界一神秘的なちみなんて呼ばれてそう

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:23:47

    >>31

    ゲトウ種庇ってるゴジョウ種健気可愛い

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:38:55

    >>38

    美しい…親指形じゃないんですね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:46:42

    ケンジャク種とテンゲン種我が家で多頭飼いしてるんだけど両方とも美ちみで目の保養
    ケンジャクが結構な頻度でテンゲンに突っかかっててしてしって叩いたりしてて逐一止めてるけど時々テンゲンにもたれかかって安心しきった顔で寝てるから多分本当は好きなんだと思う

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:14:00

    >>41

    そんな光景幸せすぎるね…羨ましい…

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 08:03:04

    >>42

    可愛すぎるぅ……

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:16:46

    保守

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:07:27

    仕事から帰って来たらゴジョウ種とゲトウ種がみーみー鳴いてお出迎えしてくれました
    この子達のためなら毎日頑張れます
    ちみと暮らすと健康になり、寿命も伸びると聞きましたがよく分かります

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:59:35

    真人兎狩りマシン化したイタドリ種はトウドウ種やチョウソウ種と一緒に飼うと自然と戻ることを発見した

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:01:13

    自然呪霊が鉱物、動物、食物、植物になってたの草

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:56:52

    >>45

    お話聞いてるだけで幸せすぎてすごい…かわい…

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 00:30:50

    >>48

    可愛い~!

    ご飯いっぱいあげるね!

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 08:45:42

    ほし

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:54:13

    こっちの世界でもゴキブリ呪霊はそのままゴキブリなのだった

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 12:08:12

    先日ちみ五をお迎えしました😊
    ちょっといたずらが好きですがいい子でかわいらしいです
    昨日は私のポケットの中にこっそり手紙を入れていました🫣
    なにやら丸を3つ書いている絵で何かは分かりませんが記念にリビングに飾ってあります
    友達が連れて来たちみたちが反応してくれて嬉しいです😍

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:35:07

    >>52

    (察し…)

    あ、ああ、かわいいよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:39:23

    我が家ではオッコツ種を飼うようになってから
    すっかりゴキブリが出なくなりました
    方法は不明ですがオッコツ種が退治してくれたのかもしれません
    こんなににこにこぽやぽやしているのに頼りになりますね

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:41:08

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:00:06

    うちのゲトウ種ちみは喋らないのですが
    飼い主が本を読んでいると寄ってきて文字を追っています
    この子は文字が読めるのでしょうか…?

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:11:00

    ちみ かしこい かわいい

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:34:56

    ゲトウ種によって保護された直後は殺気立っていたミミコ種とナナコ種も
    最近はすっかり落ち着いてきました
    三ちみ揃ってくつろいでいる様子がとても可愛いです

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:35:09

    >>58

    あら可愛い…ほっこりするねぇ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:44:16

    >>59

    きゃわわ

    心穏やかな日々を過ごしてほしい…

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:54:09

    >>59

    よかったねぇ……

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 08:48:45

    >>59

    可愛い~!

    ちみサイズの人形とスマホを持っているんですね!

スレッドは6/28 20:48頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。