- 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:50:38
- 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:53:29
似たような系列で「素早い」とかもあるよね確か
- 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:54:18
素早い一族は一種のカテゴリーだけど此奴らは・・・うん
- 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 08:58:47
使い手が違うだけならまだしもマザースパイダーは元々分裂するって入ってなかったからなぁ
- 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:01:32
マザースパイダーはカラス天狗やアームドドラゴンみたいに元が名前被りしてたのを無理やり変えたのだからな
- 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 09:10:25
闇、昆虫、エクシーズで面白い動きはできそうだな
- 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 10:36:25
分裂するヒューマノイド・スライムとかも行けそう
- 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:05:16
分裂するG
- 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:25:00
マザースパイダーサーチは気軽に宇宙生み出せそうでいいね、そもそも分裂するテーマなんだから展開力も高くなりそうだし
- 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:49:34
遊戯王においてこんなこと言うのはすごい今さらだがプラナリアは昆虫でいいのか…?
- 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:58:29
- 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:01:26
いっそのことマザースパイダーを例外にして《分裂するゾウリムシ》《分裂するクマムシ》的な方向でカテゴリ化とか
- 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:04:28
- 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:05:51
そういや両方とも漫画版ZEXALか
- 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:11:10
そういえばマザースパイダーって効果的に分裂というより死産だよね
- 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:12:23
- 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:15:44
「分裂する」に相当する英語名の「Splitter」を持ってるカードは今のところマザースパイダーしかいないから
プラナリアの海外名次第ではカテゴリ化も可能 - 18二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:19:04