柚子シリーズがよくわかんない?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:34:39

    今更見たんだけどなんで柚子だけ戻って来たんだ?

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:36:58

    ズァークみたいに一番メイン人格に近かったから?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:41:37

    ゼアルみたいに全員戻ってくれば良かったのになあ
    ご都合と言われようとみんなでハピエンの方がいいだろ
    あと黒咲が可哀想

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:42:26

    統合後のベースになった世界がスタンダード次元だったから説

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:44:52

    >>3

    それこそペンデュラム召喚みたく遊矢と柚子が揃った事で全員復活出来るようになりましたで良かったよな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:46:36

    描写的には他三人の記憶受け継いだり性格混ざってたりはしないんだろうか

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:48:58

    というかレイやズァークの姿で戻るのが筋だよな
    人格統合エンドならさ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:54:31

    遊矢柚子だけ戻れた理由も大した理由付けできてないんだから全員戻しても良かったよな。なんかARC-Vって変なとこでシビアにするからデュエルに勝っても事態が好転しないんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:55:42

    >>8

    シビアというか、遊矢と柚子にだけ甘くて他の人に厳しいんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:57:12

    全員戻ってきてたらなんやかんや見てよかったなってなるのだがね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:57:14

    >>9

    そうだっけ?

    なんか当時無駄に遊矢に厳しいとか主人公なのにスカッと勝たせてくれないとか散々言われてた記憶あったけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:58:39

    >>3

    ハピエン大団円にしとけばそれまでにやらかしてようが評価甘めになるからな

    変にシビアにすると採点厳しくなる

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:58:57

    >>11

    所詮ファンが言ってる事だからな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 11:59:18

    正直最後まで見ると登場人物の誰に対して優しかったんだよな話だったような
    遊勝とプロフェッサー的にはめでたしか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:01:08

    プロフェッサーは結局偽物の世界で娘諦めて生きていかなきゃいけない(しかもなんか知らんやつの娘になってる)からハッピーではない
    遊勝的にはハッピーじゃないかな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:01:52

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:01:52

    真に統合されてたんならハゲとズァークとレイしか残らないんじゃね

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:02:22

    わからん・・・正直収拾がつかなくなって「俺たちのエンタメはこれからだ!」EDになったようにしかみえない・・・

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:04:22

    ・精神世界でも何でもいいから遊矢vsズァークの1対1のデュエル
    ・ズァーク倒したら全員戻る

    これだけで全然評価違ったよな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:05:03

    >>13

    ファンの言うことって所詮って軽視されるレベルなのか…

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:07:20

    負のご都合主義ほどクソなもんはないといういい例だわこれ
    ゼアルの最後はどれだけ外野から叩かれようと真っ当で評価できるものだったよ
    アークファイブのテーマ好きな自分からしてもこの最後は擁護不能

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:19:15

    >>11

    S次元編というかFSCが始まってから決勝のジャック戦までシンジ現地民から逆恨みは受けるわ、また暴走し曇らされるわ、バレットにボロ負けするわで遊矢にいいところがないまま進んだからとにかくカタルシスが無かったんだよなぁ

    デュエル面以外でも柚子との再会フラグを中途半端に立てながらすぐ折るのを繰り返して最後の最後にやっと救出したと思ったら速攻引き離されて本当にS次元編の遊矢の頑張りはなんだったんだ…って落とされたし

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:19:16

    ズァークが遊矢から弾き出されてレイラに宿ったのって何でなんだっけ…?
    レイかレイラがズァーク撃破時に自分の中に封じ込めたとかだったけ?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:21:41

    終わりよければって言葉もあるようにその裏の終わりが悪かったら…ってところあるからな…
    都合よすぎても作品のキャラに不幸はないハッピーエンドにするべきだった
    同期の鉄血がバッドよりだったのも相まって当時の掲示板はスッキリしねえのばっかりじゃねえか!
    みたいになってた記憶

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 12:37:03

    >>24

    なんなら当時のシナリオ重視のゲーム業界もどことなくバッドエンドもしくはメリーバッドエンドを当時推すようになってた

    ストレートなハッピーエンドは描きたくない感じ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:19:04

    >>12

    逆じゃね


    ハピエンだとフィクションですが通じる

    変にリアルにしたりシビアにすると

    じゃあ何でここはシビアにならないんだよ、リアルにならないんだよって突っ込みが入って脚本の基準がブレブレになるから、そうならないようにしてくれって評価が辛くなる

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:24:54

    無能上代のせい

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:25:02

    ズァーク対遊矢はあってよかった
    一応ラスボスなんだからちゃんと対峙してちゃんと成長してほしかった

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:50:42

    >>17

    次元が全て統合されるなら世界自体が新しくなりそうなものなのにな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:51:13

    arcvってずっと鬱展開と露悪展開をはき違えてるんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 13:53:30

    遊矢に厳しいというか勝っても大して事態が好転しない時はなんなのこれとは思ってたな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 14:38:55

    デュエルの勝敗覆して敵が逃げたり約束破ったりするの繰り返すのはちょっとな
    そう言うのは5dsのロットンみたいたまーに出てくる程度で最後に痛い目合う感じの塩梅でいいよな

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:03:59

    分かる そろそろ続編を放送すべきだよな

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:12:37

    ズァークそのものと遊矢たちが別存在なのはスタンダード次元の大会の時にミエルの水晶で分かってるし多分柚子たちもレイとは別存在なんじゃねとは思う

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:15:38

    素材的に光るものはあったのに全部ドブに捨てた感がすごい

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:25:06

    >>35

    当時はリンをユーゴがどうやって救うのかとか

    ルリを黒咲がどうやって救うのかとか

    ユウヤがどうやってラスボスと戦うのかって感じで

    最後楽しみにしてたんだよ


    まさかないとは思わないじゃん

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:30:26

    >>1

    脇がね…

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 15:36:04

    >>1

    正直考察しようにもなあ…

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 16:22:36

    >>7

    ズァークとレイの肉体は前世で消滅してる


    零王曰くセレナがオリジンだったみたいだが公式が飽きたから柚子に戻したんだろ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:21:46

    設定上は遊矢&柚子が分身3人をそれぞれ取り込んでて分離できてないエンドらしいが……
    黒崎はまだユートが存在してる事が確信できたから希望はある!って手段を探しに行ったけど、本編はそれっきりだしなぁ。

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:53:13

    >>24

    鉄血のアークフレンズ2

    確かに…全部バットか限りなくバット寄りのビターエンドやな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:09:46

    >>35

    過去作のキャラまで出しといてあの扱いの悪さも酷かった

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:12:24

    >>37

    いいよね…“腋”

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:16:18

    >>22

    そのシンジにしたって何のイベントも無いままにその逆恨みがまるで無かったかのような態度になるし、シナリオの連続性を大事にしてないんだよね

    最終的には皆遊矢に都合良い態度をとるようになる

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:23:25

    最高の素材を最高の調味料で味付けしてゴミを作った

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:22:34

    シンクロ次元で遊矢VSユーゴやらずにOP詐欺した辺りからやっぱおかしくなったよな、統合中断でもいいからとりあえずここ話進めておけば覇王白竜とかちゃんと出番あっただろうに

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:37:37

    最後のあんなクソみたいな最終回じゃなくてちゃんと盛り上がるデュエルで出して欲しかったよ覇王白竜と覇王紫竜は
    物語がダメじゃない序盤で出てきた覇王黒竜と、物語はアレだったけど鮮烈な印象はある覇王烈竜くらい美味しい場面が2体とも欲しかった

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:30:53

    >>46

    そっからって感じは自分もわかる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています