よわっ…よえーよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:41:32

    まっかわいいからバランスはとれてるんだけどね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:51:04

    体術で負けたんスね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:51:51

    中将なんて新世界入りしてからずっと噛ませやんけ
    何ムキになってんねん

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:53:19

    >>3

    ◇この爺さんは一体…?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:54:13

    精々が上位真打程度の実力しかないんだよね、弱くない?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:54:17

    >>4

    出世蹴ってる欺瞞中将はルール無用だろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:54:44

    >>4

    そいつ中将名乗ってるだけの英雄ヤンケ別枠ヤンケ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:55:17

    >>4

    その気がないから中将止まりなだけで大将どころか元帥も余裕でいけるやつは例外すぎて話になんねーよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:56:09

    雑魚ばっかで悲哀を感じますね…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:56:47

    >>4

    ガープも見た目派手なだけで結局黒ひげ幹部誰一人も倒せてないのは流石にどうかと言ったんですよ本山先生

    全盛期の設定なら強いかもしれないけれどゾオンでもない奴らにクリーンヒットさせても気絶すらさせられてないのは年の悲哀を感じますね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:56:48

    この感じだとTボーンも雑魚だったから死んだ気がしてきた……それが僕です

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:57:24

    サカズキ
    藤虎
    緑牛
    ガープ
    センゴク
    おつるさん
    コビーが海軍を支える
    ある意味最強だ



    コビー以外の高齢化が著しいのはルール違反スよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:58:08

    >>1

    ワシ⋯この無理やりなロリ化の正体に心当たりがあるんや

    おそらくプラ・イズで出す為だと思われる

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:58:29

    >>12

    おいおいドレークがいるでしょうが

    今回の騒動でswordごと離反しそう?ククク…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:59:27

    >>10

    すみません大将と四皇大幹部数人がかりで捕らえられた民間人を巻き込まないようにしつつの足止め目的だからマジでどうしようもないんです

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 18:59:32

    >>12

    ガープがめちゃくちゃコビメッポの育成に入れ込んでたのも頷けますね…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:00:00

    あれっ 覇気で防げる設定は?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:00:32

    >>11

    貴様ーッ Tボーンの犠牲を愚弄する気かぁっ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:00:47

    >>10

    敵を倒すから英雄なんやない

    市民や仲間を守るから英雄なんや

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:01:52

    >>5

    というか大将格クラスがいない代わりに百獣海賊団とビッグマム海賊団の戦力層が厚すぎを超えた厚すぎだったんだ、中将が弱い代わりに三大将その他がいると考えるとバランスは取れてるから悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:02:25

    >>12

    おつるさんはですねえ…

    立ち振舞は強そうだけど実は強いエビデンスは無いんですよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:03:13

    >>17

    四皇のルフィでもボニーの能力は防げなかったから中将程度では防げなかったと思われる

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:03:21

    (五老星のコメント)ハッキリ言って海軍はメチャクチャ弱い。黄猿やロブ・ルッチを出して決めようと思ってたのに、ニカのパンチでノビてしまうんだから話になんねーよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:03:27

    >>12

    よしそれじゃあ企画を変更して若返らせよう

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:03:43

    >>17

    能力を防ぐ・無効化するには過剰なほどの覇気が必要なんだ 可哀そうだけど足りないんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:04:11

    やらせろロリドールとやらせろ
    アニキおかしくなりそうだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:04:36

    >>26

    動くな ゆっくり後ろを向けロリコン野郎

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:04:45

    白ひげがガープをただの老兵扱いしたのも納得なんだよね
    白ひげは病気老化デバフがあったのに大将圧倒してるからガープはマジでただの老兵でしないんスよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:05:13

    >>12

    おいおい差別おじさんはまだ若いでしょうが

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:06:35

    ロリドール中将の服装は乳首が見える可能性はないのか教えてくれよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:06:37

    トシトシタッチって時間経てば戻るんでしたっけ
    というかこの二人中将なのに覇気で元に戻れなくて涙が出ちゃうよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:07:38

    いいんですか?

    めちゃくちゃ強い中将としてわしが勝手にお墨付きを与えているモモンガ中将の話をしても


    ハンコックの石化を耐える咄嗟の判断力

    海王類を瞬殺する戦闘力

    シャンクスの覇気を耐える精神力がモモンガ中将を支える…

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:07:39

    ババアのほうは能力的に関係ないしむしろ若返ってパワーアップしてないスか?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:08:24

    >>21

    御言葉ですが飛六砲以上大幹部以下のドフラミンゴが全盛期のファミリーがいるのに逃げを選ぶ程度には強いですよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:08:47

    >>33

    流石にガキッすぎてどうしようもないと思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:09:33

    >>34

    当時のドフラミンゴが全盛期だと?そのエビデンスは?

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:09:45

    トシトシ=神
    ロリに厳しくなった時代でも合法ロリを生み出せるんや

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:10:03

    >>1

    へっ何がドール中将や

    お言葉ですがワシのラブドールになる方が似合ってますよぶへへへ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:10:55

    女体化ローはまだ身体スペック成人の域っスけど、子供化は著しく劣化する分覇気も弱体化するんじゃないスか?
    まぁだとしたらマジで無法なんだけどね

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:11:46

    俺たちロリ・コンがワンピースを支える⋯ある意味“最強”だ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:12:35

    >>39

    あの黄猿が子供化攻撃をわざわざ流動回避してる辺りその説も十分ありえるんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:12:40

    >>32

    うむ……といいたいところやが……

    はっきり言って七武海には絶対に勝てず覇王色だけでは倒れないという形で中将の矜持を示しただけでその人も中将の域は出ていないんだなぁ……

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:13:09

    >>35

    しかしあまり体系は変わってないのです…

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:14:13

    ブルーグラス中将……神
    勉強したごほうびにアイスを買ってあげたくなる愛くるしさなんや

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:14:31

    >>40

    ワンピースって定期的にロリキャラ出るイメージあるんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:14:36

    >>4

    あんたは相当強いよきっと昔はね

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:15:14

    >>45

    尾田先生ってま…まさか

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:15:37

    >>15

    お言葉ですが青雉もピサロもシリュウも周りの被害も糞もない状態でノーガードで顔面殴られてますよ

    その上で気絶すらさせられてないんだから流石にもう大将クラスは無理です

    それに本人がハチノスに一切手加減なしで殴った時点で衰えすぎて嘆いてたヤンケシバクヤンケ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:15:48

    >>34

    ロシナンテ殺したのは七武海入り&ドレスローザ支配の数年前だったと思われるが…

    ぶっちゃけ数年経ってればキャラの強さなんてどうとでも変わるからなんとも言えないんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:17:39

    >>47

    全然関係ないけどベテラン漫画家がなんかロリコン化していく現象は何度か見た覚えがあるんや

    なんでや?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:31:49

    中将みたいなもん噛ませにする為の道具やんけ
    なにムキになっとんねん

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:34:48

    ロリドール中将…神
    下に何も履いてないから能力解除のタイミング次第でげきえろになるんや

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:36:37

    見て見てワシの股間のズニーシャ(ボロンッ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:37:18

    >>47

    うおおおおおおお

    師匠が和月の尾田先生を馬鹿にすなあっ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:46:02

    かっこいいメスブタが何も出来ないロリになるなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:47:54

    >>50

    単純に大人の女性を描くのに若干飽きたからじゃないスか?

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:49:36

    ドール中将はともかくブルー・グラス中将も即判別出来たマネモブ海兵は優秀ですね…

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 19:51:43

    でもねオレワンピースの女体ってキライなんだよね異常に乳がデカいしウエストは細すぎを超えた細すぎで品がないでしょう?

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:08:40

    >>43

    めっちゃ身体鍛えていた老人が現在の姿でトシトシで変化させられたのは鍛える前の幼い頃の姿なんだ、多分単純に若返りさせられただけじゃないんだ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:13:01

    >>58

    しかし…腰回りを普通の人間サイズにすると全年齢じゃなくなるんです……


    このスレとこのコラを見なさい

    あかん|あにまん掲示板本当にあかんもっとやれbbs.animanch.com
  • 61二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:13:26

    中将の活躍が見たかったですね…ガチでね

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:13:57

    >>60

    やらせろ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:11:02

    >>48

    ヒャハハハ何が何でもガープをsageたくて意固地になってるのメチャクチャおもろいでエ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:15:30

    >>63

    逆にハチノス編の何を読んでガープが衰えてないし民衆や何かに気を遣って手加減したと思ったのか教えてくれよ

    まさか未読蛆虫だからネットで言われてる元帥だ大将だっていう全盛期なら通用するような評価しか情報源が無いって訳じゃないでしょう?

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:28:30

    マジで世界の秩序を守るには中将以下マジでチンカスしかいなくて困惑してるのは俺なんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:29:44

    見せろ

    トシトシでガープやレイリーの全盛期見せろ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:33:30

    あの…それ言い出したらそんな弱体化著しい爺ほぼ一人に元大将含めた隊長達がそこそこいてあの被害状況なチンカス海賊団になるんスけどいいんスかこれ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:43:01

    >>67

    ああ少なくともクザンはガープから直々に迷う奴は弱いって批判されてるくらいにはデバフくらってるし正直他の黒ひげ幹部も結局実の力で強化されたとは言えどインペルダウンに収監されて抜け出せなかった時点で海軍より弱いのは分かりきってたから問題ない

    それに被害って言っても有象無象以外は土地だけでネームドは全員動いて立ってるから結局見た目が派手なだけだって言ってるんですよ本山先生

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:20:35

    サラッと過剰な覇気見せてんスよねガープ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:22:32

    >>69

    これドフラミンゴが凍結破ったのと同じでただの雰囲気だと思われるが…

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:22:58

    >>10

    つまんねーよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:24:53

    >>70

    そのドフラミンゴの気合いが過剰な覇気だと思われるが...

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:26:07

    >>72

    お言葉ですが41歳はシャンブルズ効くんで過剰な覇気使えませんよ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:28:18

    そもそも凍結ってダイヤモンド・ジョズも油断しない限り通用しないから臨戦態勢の相手には基本的に通用しないんじゃないスか?

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:30:11

    >>73

    それは程度によるんじゃないんスか?

    ヴェルゴも過剰な覇気で対抗しようとして普通に押し負けたんだ

    クザンの凍結は本腰じゃなかったからギリギリ耐えただけで

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:40:34

    >>55

    ドール中将がヨボヨボのババアにならなくて良かったですね…ガチでね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています