令呪で絶対服従ってそんなに無茶なことなのかな

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:52:28

    遠いところからの空間転移とか凄いこと普通にやってるしそれと比べれば条件緩いように感じてしまう

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:53:29

    一瞬の強化と永続効果だと後者が薄くなるみたいな?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:53:35

    絶対服従ってことはサーヴァントの意志と肉体を縛り付けるんだしかなり無茶では?
    嫌だ!!!従わない!!!って抵抗することも考えられるし

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:53:51

    冬木の令呪なら自害できるくらいの力があるけど…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:54:07

    「この百万の商品を一個買え」と
    「毎秒一万円よこせ」みたいなもんや

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:54:07

    出来ないことはないと思うよ

    ただまあ使い方をだいぶ工夫する必要もあるだろうし対魔力持ちだとほぼ無理だろうけど

    一時的に従わせるならともかく永続ならなおさら

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:54:44

    英霊という巨大な魔力の塊が協力してくれる空間転移

    英霊という強大な魔力の塊が全力で妨害してくる絶対服従の差

    基本的に魔力量は令呪<サーヴァント

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:55:22

    >>5

    分かりやすいな

    100秒までって時間制限かければ別だけど確かに永続はより難しい

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:55:23

    空間転移とか効果が短時間で終わるのならかなりの無茶が出来るが絶対服従とかの長期間前提のなら効果はガタ落ちする

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:55:37

    鞍替えに賛同しろって要するに俺に逆らうなじゃないのか?
    一度契約変更した後も続くんだろ?

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:55:55

    お前らだってお手一回したら100万円もらえるとして100回やったらもういいやってなるでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:56:10

    仮に絶対服従させたとしてサーヴァントを人形のようにマニュアル操作するのか?
    使い魔の利点死んでない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:56:46

    凛とエミヤだと言うこと聞かないとステが下がる。
    それでも無視しようと思えばできる

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:57:04

    >>10

    元々鞍替え予定だったサーヴァントと魔力パスをつなげるって意味でもある

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:57:36

    >>10

    殺すなもその気なら逆らえたのが分かりやすいがランサーの性格で従ってた面も大きい

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:58:10

    この場合って普通は無駄打ちだけどマスターが才能ある魔術師でサーヴァントが神秘的にはショボい方だから効果自体はある程度あったんだっけ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 20:59:32

    凛のケースもその気なら簡単に殺せるから本来ならほぼ無意味で関係性が悪くなるだけだもんな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:01:36

    伊織がヤマタケに使ったのってその場限りの宝具キャンセルか許可出すまで永続的な使用禁止かどっちだっけ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:08:22

    >>18

    許可出すまでの永続的だったはず

    だから宝具使う許可出すときにもう一画使った

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:25:39

    力こめてスチール缶を縦に握り潰すのと、懸垂を何日もやり続けるのでは
    同じ握力用いてるにしても後者の方が疲れるし無茶言うなよ案件

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:38:56

    数秒は絶対服従、終わり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています