デュエリストにとって名誉な称号です

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:11:10

    クリーチャーワールドをずっと守り続けられます

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:14:10

    未読だが死ぬほどつらそう…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:22:01

    不死身なって永遠に守る存在ってだけですごく辛い

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:22:45

    えぐくなーい?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:23:46

    アルティメットまどかじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:23:49

    BLEACHの霊王みたいなもんだしな

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:25:30

    >>2

    実際主人公の友達がキレてるという

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:30:23

    これが本誌に載ってた当時のスレに「ジェンドルにでもやらせとけ」というレスがあって笑った
    でもジョーじゃなきゃ悪用されるしな…

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:31:31

    人柱…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:32:05

    これジョーがデュエルマスターキングになったら女王様と結婚するのかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 21:38:43

    メガテンにこんな感じのエンディングあったわ
    地球が滅びないように死なない身体でずーーーっと見守り続けるの 星の外から

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:47:47

    ※背景ストーリーだとモモキングがジャオウガと一緒に新たな世界をつなぐ柱の人柱になっていました

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:50:54

    切札家はデュエマの守護に身を捧げる宿命にあるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:41:51

    地味に「クリーチャーと一体となる」はジェンドルも達成してるんだよな、バラモルドに自分食わせて。

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:52:37

    >>12

    でもモモキングはその後龍幻郷に飛ばされてドラゴ大王継いだからな…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:18:25

    そもそも人間とクリーチャーの価値観が全然違うからな
    クリーチャーにとってはこれが本当に名誉なことらしい

    実際闘争に明け暮れて無いと緩やかな破滅に向かうとかいう欠陥生命体がクリーチャーという

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:33:46

    やっぱりデッキーがジョーの元に現れた理由は次の人柱探しのためだったのかな
    でも一緒に過ごしていくうちにジョーの意思を尊重することができるようになったから、ジョーがデュエルマスターキングとしての力を手放す選択をしたらデッキーは消えたんだな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 00:37:08

    大先生ダークファンタジー好きすぎない?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:45:27

    >>16

    自然文明側は善意100パーセントでやってるし根拠も一応ちゃんとしてるから完全否定もしにくいというか…でも我々からしたら倫理的にアウトなんだよな

    優しい自然文明の女王と主人公たちの価値観の違いを最終章で突きつけてくるしラストは和解もしないし、大先生残酷すぎない?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:48:20

    まぁ価値観なんてそんなもんだろうよ
    どう足掻いても価値観を認め合うことはできない
    別の生き物なんだから

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 01:48:52

    mtgのプレインズウォーカーのうち次元の守護者やってる連中も割とこれな気がする
    なんかアホほど苦労してるソリンとかいう奴がいるけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 05:05:44

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 05:07:07
  • 24二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 06:04:07

    >>23

    トンボ発言のタイミングが本当に悪すぎる

    ボルツだって普段だったらこんなに怒らないだろうけど、ジョーが酷い精神状態のこの時だったから…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 10:25:18

    トンボも根本的な部分の価値観はクリーチャーなんだな…


    >>17

    このフレテキもデッキーが5万年前にデュエルマスターキングを柱の人柱にしたことを暗示してそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:14:08

    ジョー君って勝舞と勝太と比べたら等身大で優しい主人公だったからこういう展開きたら辛い...

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:40:12

    >>25

    初期設定だとキラの父親が先代デュエルマスターキングのつもりで話書いてたらしいけどやっぱキラの父親は元人間だけどキングになったからクリーチャーワールドで活動してた感じなのかなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:54:18

    この初期設定を頭に入れながらキラの父親の最期を見たらデュエルマスターキングになるのってなんかやだな…ってなる
    死後もクリーチャーワールドに尽くす人生は幸せなのか怪しいように感じる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています