【おきもち】アベンチュリンのやった事ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:23:26

    星穹列車にトークンを渡して情報を得た事が戦果って結論だったけど
    それって星穹との初対面の時に渡したあのコインの事だよね?
    ならそれ以降の2.1での大立ち回りには一体なんの意味があったの?巡り巡ってそれが結果的に勝利に繋がったというのはわかるけど……キャラクター視点でアベンチュリンのこの行いは是なの?
    ジェイドがトパーズに対して「星穹列車の信頼を得た事」や、アベンチュリンに対して「星穹列車(ついでに星核ハンター)の情報を得た事」を褒めていたけど、そこまで重視する星穹列車と敵対した事についてはノーコメントなの……?列車に対してこの度はうちのアベンチュリンが大変失礼な事を……みたいな一言あってもいいのでは?
    サンデーと接触して基石失って星穹列車と敵対する大立ち回りの末に何も行動起こせずにダウンしたままアルジェンティに助けられてる間に大体ピノコニーの動乱は片付きました、で済まされるのもなんか腑に落ちない

    長くてごめん
    ここはこうだよ、的な解説あったら教えてほしい

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:27:30

    そもそもアベンチュリンがあの立ち回りしたのってカンパニーが大手を振ってピノコニーに介入できるようにするためだった気がする
    あとアベンチュリン引いてないと知らないかもだけど本来仕事上必要だったことなのに後々開拓者に対して謝罪の連絡入れてくるくらいアベンチュリンはいいやつだよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:28:04

    >>2

    むしろ謝罪は当たり前だろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:28:35

    アベンチュリンの1番の目的はファミリーをカンパニーとの交渉のテーブルにつかせること
    ファミリーの不祥事なら正直何でも良かったけどそのためには絶対安全ですと謳っているピノコニー内で高級幹部の地位であるアベンチュリンが死ぬことでカンパニーは何安全って言ってるのにうちの幹部死んでるやんけ危険やんけって言う理由で交渉を迫ることが出来る

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:29:14

    キャラクター視点ならジェイドの基石届けることとカンパニーが介入する糸口を作るのが目的でしょ
    まあジェイドの基石は使われた描写特にないしカンパニーが介入したのも諸々が終わった後(秩序のあれこれを口実にできる)だから最終的にシナリオ上での意味はあんまり無かった気がしてる

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:30:02

    大立ち回りの理由
    他のカンパニーの人間がピノコニーでの交渉の席に着くため
    調和(秩序)の支配を断ち切るため
    ドリームリーフに行って情報集めるため

    このうち上二つ達成、最後の一つは途中でダウン

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:30:53

    大立ち回りはあとネムリはカンパニーの人は狙わないだろうなってのもあると思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:31:20

    >>5

    むしろジェイドの基石の能力は後々出るからあえて描写しなかったんじゃね?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:31:27

    アベンチュリンというかカンパニーは秩序が潜んでるとか知らないしな

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:31:37

    黄泉の介入がイレギュラーっちゃイレギュラーだけどまあ結果は同じだしね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:31:51

    あれってサンデーが秩序デバフかけたこと知らない人から見たら急にアベンチュリンが暴れだして星穹列車に抑えられたように見えると思うんだけどなんで全面的にカンパニー側の非になって交渉のテーブルにつけることになったの?
    あとカンパニーは最初からジェイドのムチ使っちゃダメだったの?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:31:56

    >>9

    サンデーが事件起こす前ね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:31:59

    基石は使ってるけど能力はまだプレイヤーに明かしてない感じだと思ってた

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:32:16

    ダウンしたままアルジェンティに助けられてる間に大体ピノコニーの動乱は片付きましたで済まされるのは
    は実際そうなんだから仕方ないだろう、動乱に介入する余裕アベンチュリンにないしそれほどストーリー上で大事そうな部分はないやろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:33:59

    >>6

    仕事の工作してたら命超えて自己侵蝕される問題発生したから超巻きで大一目標の安全破綻RTAだけはこなしてダウンした

    こんな感じだっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:35:53

    冷静に考えたらカンパニー幹部に調和デバフぶちこむのもまあまあなスキャンダルよな
    なんかそれよりもやばいかと思ったから有耶無耶になったけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:36:01

    >>11

    「ピノコニーの夢の中では何が起ころうとも絶対に危険な目に合わない」がファミリーの触れ込みなので、死にかけた時点で戦ったのが星穹列車だろうがなんだろうが過程は関係ない

    ファミリーが「何が起ころうとも絶対に」と言ってしまってるので、アベンチュリンが死にかけたという事実だけでファミリーに非があることが確定する

    例えわざと死にかけたとしてもね

  • 1824/06/24(月) 22:36:18

    >>4

    そういう感じなの?

    カンパニーとピノコニーとの会談ではアベンチュリンの事や夢の中での死には触れられてなかったけど……

  • 1924/06/24(月) 22:37:02

    なんか言外の圧力とかそんな感じ……?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:37:11

    >>11

    カンパニーとファミリーが混ざってる

    ファミリーは夢は安全って看板を掲げてるんだ

    アベンチュリンが暴れようが所詮は夢で誰も死んだりしない

    何かあってもすぐに起きて別の場所で遊べる場所

    それが夢の国ピノコニーなんだよ

    夢の国では殺人なんで起こらないんだ

    でもアベンチュリンは「死んだ」

    看板に偽りありじゃねぇかどうなってんだってクレームつけられる

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:37:21

    >>18

    触れてたよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:37:32

    その前段階でに夢の中では絶対に死なないんだよーって誰かが言ってたような気がする……

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:38:30

    >>20

    ほんとだどっちも語感が似てるから間違えてしまう

    なるほどね 何となくわかったわありがとう

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:38:35

    理由があろうと先に手を出したのはサンデーだからサンデーに襲われたって主張もできちゃうんだよ

  • 2524/06/24(月) 22:38:48

    >>21

    ほんと?

    じゃあそこを見落としてたからどういう事?って思っちゃったのか

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:38:49

    >>8

    それはまあそうなんだろうけど、ジェイドの基石がカンパニーの作戦にとって重要だったという話だったんだから匂わせぐらいは欲しかったかなと

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:39:39

    >>18

    トパーズがP45が夢の中で襲われたんだけど?みたいなニュアンスのこと言ってるしオーディも金髪の青年が自分の命を危険に〜みたいなこと言ってるから恐らくカンパニーはアベンチュリンを理由に交渉してると思うよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:39:53

    スタレはストーリー見返さないから一度見逃すと後からこうだったんだよってネタバラシさるても???ってなりがちなのよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:40:34

    >>11

    2.2の冒頭で出てたがファミリーが情報統制してて、ピノコニーの一般客はアベンチュリンが暴れてたことは知らんぞ。

    なんならカンパニーはピノコニーを手中に収めようとはしてたけど俺の記憶が正しかったらお兄様が調和の歌かました時点でアベンチュリンもといカンパニーはなんも法に触れるようなことや倫理的にアレなことはしてなかったはず。

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:40:48

    何も行動起こせずにダウンしたのはただ普通に黄泉の斬撃がヤバかったからや

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:42:23

    ファミリーを交渉の席に付かせる突破口はあくまでも「アベンチュリンが夢の中で死にかける」こと
    本来ならそれだけがアベンチュリンの任務で、交渉をカンパニーに有利に持ってく材料を集めるのは本来ならトパーズとジェイドの仕事だった
    だけどアベンチュリンはそれに加えてトークンで情報まで引っ張ってきたのでトパーズとジェイドの仕事が大きく省けた
    これが追加の戦果

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:42:36

    サンデーの偽調和の干渉を食らった状態で第一目標の「ピノコニーの夢は安全」って触れ込みを破綻させる(この後の交渉に組み込む)ために巻きで頑張らざるを得なかったと思うといわゆる真相に近づきすぎた人ポジションなんだよな、アベンチュリン……中盤で殺される枠というか
    奇しくも本人の目的の一つが「夢の中で死ぬこと」だったせいでややこしい上に黄泉なんてイレギュラー中のイレギュラーをたきつけて目的に誘導しようとしてたからもっとややこしいけど

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:42:43

    >>30

    お父様が大慌てで追い出そうとするくらいにはガチヤバだからね黄泉。

    下手すっと(黄泉がそんなことするわけないんだが、お父様はそんなの知らん)全部巻き込んでピノコニー強制終了だってできる。

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:43:10

    ピノコニー編はピノコニーの内輪揉めに列車組とカンパニーが乗っかった話だからね
    カンパニー周りは小難しい話してたけど商談取り付けるための工作をずっとしてた

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:43:18

    夢は安全では無いっていうのが致命的になるとはいいつつ事故おこりすぎじゃね?というのはまぁはい

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:43:19

    >>29

    平和的に行きたい、アベンチュリンGOってダイヤモンドが言ってたからね

    初めの予定はオパールだって言われてたしオパールだったらまあ1人か2人ぐらいの犠牲は出すけどアベンチュリンよりは早く解決できるだろうねって未来チュリンから言われてたし

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:43:29

    サンデー、ロビンが死んだと思ってたから犯人探しに必死だったもんな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:43:49

    >>30

    基石の存護パワーのお陰で虚無に飲まれなかったから持ってなかったら普通に死んでたっぽいんだよな涙雨で

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:44:56

    >>37

    それでもロビンちゃん死亡を隠蔽する方に力を割かねばならなかったのでぐぬぬしてたところを、

    筋書きが進まなくて焦れてた花火様がロビンちゃんの代役を買って出て焚き付けにきたんやな。

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:45:09

    >>35

    ファミリーの情報統制は完璧だから劇場で何があったかは市民は何も知らない

    ただ流石に黄泉の斬撃跡は隠しきれなかったからねアレが動かぬ証拠になった

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:45:42

    >>28

    読み返しが欲しいのはマジでそうなんだが、それはそれとして覚えて無いどころか最新の話すら読み違えて、それを疑問に持つどころかお気持ちスレ立てるまでやるような人達が読み返すもんなのかねとも思う

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:45:47

    カンパニー側もあれ交渉のために幹部1人が自ら事故ってあとからほかの幹部がふっかける結構な強硬策だったのか 元はどんな作戦だったんだろう

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:45:53

    アベンチュリンはピノコニーでなんとか不祥事見つけろ→無理だったらなんとかしてタヒね、が目的だからね
    社畜の鑑かよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:46:04

    >>34

    今回それぞれがそれぞれの思惑で動いているから

    本筋に影響はあっても目的は別だったりするのよね


    誰かさんなんかプレゼント配って高橋名人して最後まで引っ掻きまわした理由が単なる死亡フラグの安全解体処理よ

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:46:13

    まぁ虚無の使令がいるとか誰だって思わんて

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:46:44

    >>43

    高級幹部の仕事か?これが…

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:46:47

    そもそも虚無に使令が存在すること自体誰も思ってなかったからな

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:47:15

    >>45

    しかもこの虚無の指令巡回レンジャー名乗って壊滅のアナイアレイトギャングの招待状で来てる……

  • 4924/06/24(月) 22:47:29

    >>41

    耳が痛いけど読み返せるなら読み返すよ……

    こういうのはお気持ちに分類されるだろうなと思ってお気持ちつけただけで目的としてはちゃんと読み込んでたであろう人達に教えてもらう事だし

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:47:31

    >>45

    アベンチュリン本人ですら「なんか巡海レンジャーを騙ってる命知らずの女サムライ」くらいの認識だったからな、黄泉

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:47:57

    >>46

    奴隷にふさわしい扱いされてる…

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:48:26

    >>49

    次からは質問スレってつけるといいよ

    崩壊は考察のために結構読み込む人いるし

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:48:53

    >>50

    開拓者に警戒を促す下りで

    終焉か虚無辺りの厄ネタってのは勘づいてたはず

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:49:14

    >>49

    お気持ちスレってよく立ってるから勘違いされるけど、本来結構アレな分類だからな。軽率に立てちゃいけない

    単純に質問とか疑問とかで、お気持ち部分は隠しとけばいい

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:49:34

    カンパニーもまあまあ苦肉の策ではあるんだけどねアベンチュリン以外入れないからアベンチュリンにオールインしてる状況だし

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:49:35

    >>46

    >>51

    なんなら単独でカンパニーと博識学会に大損害出させたヤベェ奴隷だよ。なんなら「タイズルス絡みのものもあったかもねー?」みたいなこといってたし。

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:50:33

    >>56

    博識学会もなんか損失出てたの?

    それともキャラストの別の話?

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:52:21

    開拓者は使令にめちゃめちゃエンカウントしてるけど本来そうそう出会うもんでもないからな…

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:53:03

    >>57

    ツガンニヤにタイズルスの死体があるってホラ吹いた

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:53:17

    >>43

    多分だけど上からはタヒねとまでは言われてないんじゃないかな

    ファミリーの不祥事見つけろってだけで

    それで「ファミリーの不祥事なかなか見つかんねーな…。おっ絶対安全って言われてる夢の中で殺人事件っぽいのが起きたやんけ!よっしゃなら俺も死んだろ!」ってなったアベンチュリンが覚悟ガン決まり過ぎてる

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:54:03

    >>48

    まさかとうに死んだはずのティエルナンの為に動いてるとか誰も分からん

    ギャラガーもミハイルさえもわからん

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:54:59

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:56:09

    >>59

    >>62

    ヤバくて草

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:56:50

    >>63

    ごめんID乗ってたままだから1回消しちゃった

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:58:12

    アベンチュリンって話術とかにすごい長けてるんだろうな…

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:58:25

    ピノコニー:調和セレモニー目前!おめでたい!
    サンデー:秩序パワーでこの夢を使って全人類を養いたい
    カンパニー:なんとかしてピノコニーの信頼担保を墜として後の交渉で有利になりたい
    →情報収集中のアベンチュリン氏「夢では死なないのに人が死んだ。……なるほどね?」
    列車組:かつての三人の開拓者の名残を探したい
    →もう死んでたけどその名残は確かに受け取った……現在進行形で名残を調和に持ってかれそう、許せん
    黄泉:一般通過虚無の司令。持ってる招待状は壊滅に贈られたものだがこいつが殺した。自称レンジャーだが本物のレンジャーを一本釣りするための大嘘。目的は「かつての三人の開拓者」の一人の遺志。
    ブートヒル:レンジャーを名乗る一般通過不審者に一本釣りされた。事情を把握したので他のレンジャーも呼んでくれた。
    ハンター(サム):三回死ぬらしい。あと列車組が時計屋追っかけるサポートするらしい?……あまり多く書かれてないんだよね……

    なおここにメモキーパーと愉悦が混ざる模様、黄泉だけですら意味わからないのに何が何の何……?

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 22:58:41

    エヴィキン人がそう言うのに優れてる種族みたいな説明なかったっけ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:00:21

    メモキーパーというかブラックスワンはアレ仕事と趣味が完全一致してノリで切り替えるのがタチ悪い

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:01:44

    アベンチュリン…仕事完遂しつつガチで死にてえってなってたけど黄泉とレイシオのおかげで頑張ろうってなって純美に助けられた

    トパーズ・ジェイド…いざとなったらアベンチュリン死ぬことになってたけど仕事達成しつつアベンチュリンも実際には死ななくてめでたしめでたし!

    カンパニーって気持ち的にはこんなん?

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:01:53

    >>67

    話術が上手い一族って理由があれど、その上でスターピースカンパニー相手に1人で大打撃与えてるのは怖い

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:02:11

    >>57

    本編中でもカンパニーと博識学会の複数のセクションに大きな損失を与えたって言われてる

    【崩壊スターレイル】アベンチュリンの過去 まとめ


  • 72二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:02:22

    >>66

    あらためて振り返るとややこしいなこれ!?

    ギャラガーも途中怪しかったっていうか皆一回は怪しかった!

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:02:40

    >>66

    この後味方で参戦したロビンとギャラガーが目的をシンプルに示してくれたのマジで助かった

    これ以上複雑になったら詰んでた

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:03:45

    >>69

    出オチのように現れてやることやっていく純美

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:03:53

    ブラスワは何しにきてたんだっけ
    ただ単純に招待されてきた一般通過メモキーパーって事?

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:04:10

    今回みんな所属がバラバラだから目的違うのは当たり前っちゃ当たり前なんだけど把握することが…把握することが多い!

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:04:29

    アベンチュリン自身はすごい考えてるように見えてあれ多分中で自分が死んでみればいいやろ!やり方は中入ってから考える!くらのノリだよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:05:02

    >>72

    懐かしいな…教授と未登場のアルジェンティ以外みんな疑われてたあの頃…

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:05:11

    >>67

    確か生まれた時から美しくそして策略が得意な種族らしい。

    ただ策略が得意な部分や美しい容姿に嫉妬やらなにやらがあったが故、誇張されて宇宙中に広まって風評被害にあってた。

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:05:37

    >>67

    オーナメントのツガンニヤのストーリーにあるね

    カティカ人が食人族なのもここに載ってる

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:05:58

    >>74

    サプライズ純美の騎士って言われてて笑う

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:06:30

    >>77

    実際、朝露の館に行く前、バーで死にまくってたことをさらっと言ってた。

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:06:36

    黄泉さんはややこしくはあったんだけど目的がはっきりした瞬間めちゃめちゃスッキリした。

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:07:04

    >>80

    えっ食人ってまさかエヴィキン人を…?

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:07:58

    ヤリーロや仙舟は勢力が少なくてわかりやすかったけど急に話が複雑になりすぎだ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:08:15

    >>84

    カティカ襲撃事件では何故か行方不明のエヴィキン人の数が多いだよね…

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:08:56

    >>77

    パートナーの教授にどう動くんだって聞かれてそんなの決めてないけどってケロッと言うあたり機転はかなりきくタイプではあるよね そのへんも多分自分の幸運に任せてるところありそう

    黄金の刻で宝石配りしてるのも狙いは花火を呼び出すことで実際花火が現れたわけだし

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:10:26

    >>86

    砂漠地帯で3500人行方不明はそういう事なんよね多分

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:10:40

    アベンチュリンはやってみればなんとかなるだろ!って精神とそれはそれとして準備も計略も用意しておくタイプだと思う
    レイシオが裏切らないのが1番理想のプランだけど裏切った時のプランも立てておこうみたいな

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:10:41

    >>72

    >>73

    ギャラガーもマジでややこしいんだよね、虚構歴史学者でハウンドを名乗って一般ハウンドの認識弄ってと本人のムーブが「引っ搔き回すこと」にあまりにも長けてる嘘だらけの「誰か」だから

    その正体も全体的に曖昧な存在だから終始訳わからんのだが、種が割れればそりゃ味方だわなって感じの忠犬っていう……

    嘘つきまくってる味方が妙に多いなこの章

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:12:42

    まあアベンチュリン自身のメイン目標としてはジェイドの基石を持ち込んで確保する事だよね多分
    その次に自分が死んで問題を起こすことで
    ぶっちゃけ今回の裏にある事とは全く関係ない動きだからややこしい

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:13:11

    時計屋サイドも引っ掻き回しのためにカンパニーは招待したが本心としてはあんまカンパニーにデカい態度もさせたくねぇ…みたいなとこがあるのもややこしい、

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:13:51

    >>89

    本人がアドリブ効くってだけで仕込みはめちゃくちゃしっかりやってるのはそう

    ジェイドとトパーズの基石借りて自分の基石は砕いて宝石詰めたバッグに入れとくのとか用意周到すぎる

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:14:09

    秩序との戦いにおいてはカンパニーはそれほど関係ないが、その後のピノコニーの今後についてはカンパニーは深く関わってるからややこしい

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:15:25

    >>91

    アベンチュリンがちょっと仕事しすぎたせいってこと?!さすが社畜

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:16:21

    時計屋=かつての開拓者たちの話
    秩序の話
    カンパニーの話

    個人活動組は除いても3本ぐらい話の筋があった気がする

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:16:51

    次の章でも複数の運命が絡むからピノコニーに負けず劣らず複雑なストーリーになる可能性は十分にある

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:17:25

    ピノコニーの本筋はナナシビトの想いを受け継ぐことと調和の陰で力を溜めてた秩序を倒すことだからな

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:19:10

    開拓対秩序で秩序の方に調和の使令がいったから開拓者ににっこり微笑んだ調和のシペ好きだわ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:19:42

    実際ピノコニーでカンパニーは目的を達成できたし結構な利益得てるんだろうな

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:20:11

    >>98

    つまりアベンチュリンは本筋に関係ないのに回想シーン大量にぶち込んでセルフ販促していった男……

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:20:48

    >>100

    カンパニー陣営の前フリでもあるんだろうなーと思う

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:21:36

    >>96

    ピノコニー編の前編(時計屋の真実と開拓)、後編(秩序の打倒)、エピローグ(事件の着地とカンパニーの交渉)でそれぞれ括れる……かと思いきや

    ・前編に相当する場所でカンパニーのためエピローグ用の布石を置くアベンチュリン

    ・前編の開拓の真実と密接につながりすぎている秩序打倒の理由付け

    ・秩序をぶん殴った主力勢なのでカンパニーとの交渉にもクソデカい顔が出来るようになった(というかピノコニーを軟着陸させるためせざるをえなくなった)列車組

    とそれぞれの話の因果が飛び石的に絡み過ぎてんだよな……

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:21:57

    秩序に使令分捕られたのにあーいいよいいよしてるシペさん懐デカすぎない?

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:22:07

    >>102

    石心のシルエット公開とかしてたし今後も少しづつ出てきそう、ピアポイントで一挙実装とかではなく

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:22:59

    なんなら次で市場開拓部が出る考察まであるしな

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:23:56

    花火がやたら各陣営の事情を知っているような言動してるのは銀狼から脚本見せてもらったからでいいのかな?
    それで銀狼の依頼をこなしつついい感じの結末になるように登場人物を煽ったりしながら舞台を整えてたと

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:24:01

    ピノコニーでのメインキャラ全員消えたか外に出ていったって事に気づいてちょっと笑ったんだよね
    今後ピノコニーで何かする事あるんだろうか……

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:24:17

    >>106

    今回ピノコニーでナナシビトのいい話をしたからその逆も然りだよね

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:25:05

    >>108

    列車組がピノコニーの宣伝大使みたいなことするかもしれないだろ!

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:26:03

    >>103

    でも複雑だけど楽しかったわ

    マップギミックもそうだけど凄い力入ってたと思う今回

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:27:30

    >>110

    幕間みたいな感じでもう1回訪れたいよね

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:28:42

    また窓口オーナーやるか……

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:28:55

    ピアポイント実装してほしいけど開拓クエストで訪れない限りマップ来なさそうなんだよな〜
    どう足掻いても列車組が介入する理由がないからよくて幕間、悪いと回想で軽く触れられて終了もありそう

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:29:51

    存護のお膝元で星核が悪さするとかあり得ないしな

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:30:25

    >>114

    >>115

    ダイヤモンドが招待してくれる事にワンチャン賭けよう

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:31:09

    >>113

    二度するなよ開拓者

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:33:13

    トパーズとアベンチュリンの勧誘合戦また見たいからシナリオ見返し機能欲しい

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:34:55

    >>118

    本編でずっと深刻そうだったアベンチュリンが口喧嘩しててちょっと安心したわ

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:37:23

    >>118

    あれボイス欲しかった

    というかトパーズが次喧嘩する時は〜って言ってるから言い合いは日常茶飯事っぽいんだよな

    フィーチャーズマーケットの時みたいにトパーズこと気にかけてるのかと思ったら子供みたいな煽りあい始まって笑ったわ

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:40:05

    ヤリーロの時もリハビリ感覚で声掛けたら話す気分じゃない(ニュアンス)って言われてアベンチュリンもあ、これ相当凹んでるってなって思ったのかな
    優しすぎるとダメだよって優しく忠告してたし

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:45:27

    と言うか2.1までの事件はサンデーの思想とは全く関係なくギャラガーが黒幕で2.2でようやくサンデーが何を企んでたのか明かされたわけだしな・・・
    改めてギャラガーとネムリがプレイヤーの考察を掻き乱しまくってたな・・・

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:47:48

    >>122

    やっぱ時計屋の忠実な番犬だわ

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:49:52

    2.0〜2.2の黒幕(ボス)は全員別陣営だからな
    ネムリはナナシビト
    アベンチュリンはカンパニー
    サンデーは秩序
    視点整理は忙しいけど各陣営の目的さえわかれば問題ないし何より最後まで読めない展開で面白かった

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:50:41

    正直に言うと諸々の要素が噛み合ってなくてとっ散らかってると感じたなピノコニー編

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:52:47

    >>121

    ヤリーロの失態はピノコニーで埋め合わせできるかもって誘ってたもんな

    ジェイドも今回の件が上手くいけばP45に戻れるかもよって言ってたし

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/24(月) 23:54:20

    >>122

    正直サンデーの焦り方がガチだったから黒幕から外してたんだけどね・・・事件の黒幕がそもそもピノコニーの黒幕とは無関係とは予想できんて

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 03:41:56

    >>126

    それだけピノコニーの資産価値は高いってことやんね

    アベンチュリンも「賭けてもいいんだけど基石壊しちゃったけどそれでも僕はP46に昇進すると思うよ?」ってぐらいピノコニー、というかアスデナ星系はマジで旨みに溢れてる

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 03:50:37

    ぶっちゃけカンパニーに対してファミリーがやった一番マズいことってサンデーの秩序デバフだよな
    あれってタスク勝手に設定して失敗したら発狂、成功したらファミリーにしてあげる(強制)だからね
    そしてファミリーにされた人がどうなるかっていうとゴフェルさんが鳥とかピピシ人にやってた身体乗っ取って監視者とかメッセンジャーにするみたいなことが出来る
    カンパニーの幹部にこれ仕掛けとけばカンパニーの金とか実質引き出し放題だしマジでクソだよ

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 04:22:14
  • 131二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 14:28:08

    >>101

    オスワルド・シュナイダーへの布石でもあると思うブートヒルとセットで

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:10:36

    開拓者の応対を見てアベンチュリンが勧誘やめとこっかな…ってなってるのがおもろい
    トパーズはあんなんでもいいんですか!?

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:17:51

    >>132

    時間がかかったのはシンプルにチェックアウトのやり方知らなかったってのも大きいから…!

    なんでやり方知らないのにロビーマネージャーやってるのかと言われれば…まあ、うん…

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 15:20:17

    >>133

    ロビーマネージャーやっていいって許可を出したオーディが悪いよ

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:58:28

    アベンチュリンのやった事はともかく誘いに乗らないとバッドエンドになるからな……選択肢のあれで

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:03:36

    >>126

    アベンチュリン、出たばっかの時とかめちゃくちゃ怪しいんだけど基本的に根っこが優しい男なんだよな。キャラストーリーでも幹部が決定した時真っ先に自分の同族たちのことと自分を手助けしてくれた星の人たちに恩返しがしたいって出るんだから、そりゃ同い年ぐらいで自分に裏表なくはっきり物言ってくれる人のこと手助けしちゃうわな

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:05:00

    アベンチュリンの過去は開拓者は知らないけど選択肢によっては開拓者がアベンチュリンの行動(戦闘)はカンパニーのためで自分たちを害するためじゃないってことを理解してるようにも出来るんよな

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:28:18

    >>136

    よく考えたら苦労してようやく取れたお気に入りの部屋を打算込みとはいえ譲ってくれたのも優しいよね

    自分の顔を立てて1部屋用意してあげてくれ、でもよかったのに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています