へへへ、神碑を使ってGX世界で無双してやるぜ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:12:04

    なんだその融合モンスターは!あれだけ除外したと言うのに四体融合だと!?
    こしゃくな真似を、だがもう貴様のデッキは0...何!デッキが回復していく!何故!
    だが俺のモンスターが倒されてもまだ俺のライフは...ゆ、融合解除!?しまった!俺の融合モンスターに素材はいない!
    う、うわあああああ!!!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:15:57

    凄い綺麗な負け方してんな

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:16:38

    EXゾーンないのにどうやって融合立てたんだ...

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:16:49

    たのしそうだな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:17:46

    >>3

    そこはアニメ版だから神碑融合モンスターは1体だけしか存在できないみたいな縛りがついてメインゾーンに出てきたんでしょ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:24:31

    他にも十代はルーンの墓地の魔法カードをドローに変換する効果を妨害できるヒーローズルール1というカードも持っているぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:29:13

    >>6

    ちっ、悪あがきを...だがここで俺が新しい神碑速攻魔法を引けば同じことっ...

    悪運の強い男だ...

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:32:05

    神碑使ってんのに相手の展開許すとか…

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:33:01

    >>7

    三沢「デッキとデュエルタクティクスを最大限にやりくりした上でここ1番の引きの強さが十代にはある」

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:34:24

    ルール1使った後に(さて、なんとか1ターン稼いだが、このターンでどうにかしないとな...)って思考からのドローで盤面一旦ひっくり返してそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:36:14

    この時期のルール的にスカイスクレイパーで泉粉砕されるやつじゃん

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:37:55

    >>11

    多分フィールドバリア貼って防いでるんだろうな

    んでそれをライトジャスティスで破壊されてスカイスクレイパーで上書きされる

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:38:04

    十代相手とはいえ、GX時代に神牌持ち込んで負けるのか…

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:39:08

    >>8

    輝く炎の神碑って特殊召喚限定だし昔ながらのローテンポのデュエルになるとデッキ破壊のスピード緩むのよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:45:42

    >>14

    解呪とか怒れる嵐も厳しいのかな?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:46:52

    >>15

    解呪はGXはドロソ多めだから逆にいける

    怒れる嵐は微妙

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:48:02

    >>13

    スキドレやサモンリミッター貼っても効果薄いからなぁ。

    R−ジャスティスとか魔法・罠による除去カードも豊富な時代だし。

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:51:22

    フィールド魔法がルール的に退かされやすくなって使いにくい神碑もあって永続魔法罠も効く時は効くけど…って感じ?確かに意外と辛そうだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:51:25

    神碑って除去魔法大量にぶち込んだ通常ビートっていう古のデッキ出てくるとシンプルにキツいからな

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:52:20

    凍てつく呪いさえご都合でその時なかったことにすれば、平行世界融合からのエリクシーラーでリセットという展開は正直映える

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 11:53:27

    ゲームスピード遅いから意外と誑かしも猛威を振るいそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:54:50

    アド損召喚されたネオスが突破できないバグみたいな話

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 12:57:36

    真ゲスよろしく主人公をひたすら煽った後に絆の力で気持ちよく吹っ飛ばされて負けたいのはちょっと分かる

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:29:00

    この時代のロックカードって何があるかな?
    群雄割拠はありそうだけど、十代相手だと戦士族で貫通されそう。
    御前試合は時期的になさそう。センサー万別も当然ない。
    光の護封剣はこの時代なら意外といけるか?
    光の護封壁は4000LPのアニメ世界だとちょっと怖いな。
    平和の使者とかはよさげ。コスト100LPはムニンで黒字だし。
    グラヴィティ・バインド-超重力の網-は平和の使者と要相談かな。
    レベル制限B地区もあるけど、これも他カード要相談だな。
    スキルドレインはよさげだけど、ムニンの毎ターン1000LP回復使えないのきついかも。
    サモンリミッターはローテンポだし微妙そう。そもそも時期的に存在するのか分かんね。

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 13:39:54

    馬で止め続けるのが割と有効そう

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:52:54

    ホルスの黒炎竜Lv8を1ターンで出してくるモブ居たから、下手したらモブにも負けるかもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:02:26

    この時期だとフィールド魔法って相手が発動したら退くんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:27:57

    たぶんフュージョン・ゲート使われたやつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています