ライトロードいいよね…

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:13:14

    上手い表現じゃないけど凄く「テーマ」感のあるテーマだと思う

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:14:38

    スレ画で融合シンクロエクシーズリンクを揃えたのいいよねライロ
    キュリオスも実家で出しやすくなったし

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:17:33

    多分気持ちわかる 
    共通効果が印象的なところとか 
    絶対的なエースがいるところ
    まさに「テーマ」て感じがある

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:23:31

    エースがエースしてるのいいよね……
    最近はエース(展開補助)みたいなやつも多々あるし、聞いてるかタービュランス

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:24:54

    長期に渡って新規が出ても軸がブレないのが良い

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:25:29

    >>4

    スネークアイのフランベルジュみたいなのならともかくデッキから4伏せは普通にエースだと思うが…

    それが全部展開札とかならともかく妨害札だし

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:26:01

    光と闇の二つの力ってコンセプトからして儀式やペンデュラムとも相性悪くなさそうだしいつか全召喚方法揃わないかな

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:27:12

    >>7

    デッキトップから墓地送る都合上Pとか儀式は相性悪いんじゃねえかな……

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:31:32

    >>6

    クラウディアンの方かもしれないだろ!展開補助のエースだぞ!

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:33:48

    >>3

    >>5

    まさにこれなんだよね

    共通効果やイラストに統一感があるのが最高に「テーマ」って感じ

    同じ理由で暗黒界も好き

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:54:55

    >>8

    墓地に落ちたらスケール化できるとか粛声サフィラみたいに墓地効果で儀式召喚とかやりようは幾らでもある

    肝心のウォルフフェリスがP召喚できなかったりSミネルバがPゾーンのライロを守れなかったりと噛み合いが良くないのは否定しないが

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 16:55:55

    >>10

    分かる。

    強い個性が一貫して有ってメインのエース、エクストラの大エースが揃ってるのが良い

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:00:50

    >>6

    4伏せは強いし、エース。

    単体で制圧、除去、火力どれも出せないのがエースとしては微妙に格好良くないって話だと思う。


    実際、拮抗勝負食らった次のターンのタービュランスって4伏せ出来なくて頼りないし。

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:02:17

    一番古いのは墓守だけど
    5期に六武衆→剣闘獣→ライロと現代まで続くOCGテーマの流れが磨かれていったように思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:14:55

    >>13

    タービュは3000打点と能動的ではないけど除去があるけど望みすぎじゃないのか

    ドラグーンレベルじゃないとダメなの?


    後状況によるけどきちんと拮抗ケアすれば罠1種は残せて次のターンに再セットもできるだろう

    充分エースだと思うが

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:24:28

    ライロって共通効果のエンドフェイズ墓地肥やしどっかいってない?
    まあ初期組も何体かはエンド以外に肥やしてたけども

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:32:17

    ライトロードの良さを讃えるスレなのに趣旨外のコメントで荒らしてしまってスマンかったスレ主
    単にオレがタービュランスが効果使って四伏せしたらリンク素材になって消えていくとこしかほぼ見たことなかったからだ。破壊効果活かす盤面にもアタッカーで使ってきたやつにもろくに遭遇したことなかっただけの話だ。相手ターンに特殊召喚されるのも直接の妨害できるプリベンターだったし

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 17:35:25

    >>16

    個人的にエンド時墓地肥やしというか墓地肥やしのイメージだったからそこは気にならんかった

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:07:00

    フィールドの裁きの龍と墓地の戒めの龍を除外して特殊召喚!

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:11:16

    何やらカオス化したりライトレイしたりで迷走してた時期あったな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:13:04

    出た当初から強かったのは伊達じゃない

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:15:03

    トワイライトロード出たときは正直迷走してるなと思った

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:15:11

    >>20

    カオスもライトレイもライロ無関係じゃね?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:24:48

    >>21

    1000払ってフィールド自分以外全ぶっぱ!

    出た当時の環境考えると壊れ性能である

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:27:19
  • 26二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:33:34

    レイピアみたいな墓地発動魔法増やしてくれないかな……
    シャインカウンター使うカードでもいいぞ……
    欲を言えばライトロードと書かれた魔法罠サーチリンク1……

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:14:38

    動物と人が混じってるのが群像劇や国感あって好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています