使ってるデッキで悩んでる事があるので相談に乗ってほしい

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:34:11

    マスター目指してこんなデッキで遊んでるんだ
    悩んでるのは主に誘発や捲り札なんだけど、ここまで枚数多いデッキあんまり触ってないからどれぐらい入れた方がいいのかアドバイスが欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:39:23

    目的が遊びたいのか勝ちたいのか教えてほしい
    遊びたいなら色々出来て今でも面白そうだし
    勝ちたいならデッキ削れ、やること絞れ、ってなるし

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:39:34

    PUNKホルスなら組んでるけどセリオンズまで入ると使用感が分からん
    他に何か入れたいならセリオンズ系の魔法罠とかPUNK罠の枚数絞るとかか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:42:32

    デッキ枚数増やすならγ入れないの?
    ドライバー素引き確率減るしデッキ的にも自ターン発動も狙えそうな方だけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:53:36

    >>2

    好きなデッキで勝ちたいって感じです。そうしないとモチベが保てないので

    元々P.U.N.K.セリオンズが好きでそれにホルス突っ込んだら枚数がかなり膨れてこうなりました


    >>3

    セリオンズはホルスと合わせて持久戦が出来るようにしてるんですが、罠の採用はちょっと悩んでます

    P.U.N.K.罠は素引きするとスパイダーでのサーチが出来なくなってフィールド魔法のドローが1枚減っちゃうので2枚入れてます


    >>4

    γはアリですね、失念してました

    そうなるといっそ残り2枚も埋めたいな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:03:59

    後攻勝てないでしょこのレシピ
    誘発の枚数自体がまず少ないし手数で勝てるようなカードが少ないと見てて思うんだけど、どう?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:14:47

    >>6

    一応参考程度ですがこのデッキでWCSのDLv20までは行けたんで以外となんとかなってますかね…

    それとも単に運が良かっただけなんだろうか

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:18:19

    PUNKもホルスも手札食うギミックだからイムセティに比べてアド損する石壁と棺は少し減らしてもいい
    手札切る手段には困らないから架け橋何枚か積んでいい
    誘発はもうちょい増やしたい、γはおすすめ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:19:15

    未来龍皇セットとジャイトレは出してる余裕ない気がするなあ
    多少の誘発食らってもランク8軸で動く感じだろうから見た目より悪くはないだろうし誘発積むより思い切って貫通力上げる方に振り切るのも悪くないと思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:20:05

    P.U.N.K.セリオンズが好きならホルス削ってもよくない?
    詰め込み過ぎてる感をひしひしと感じるが

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:20:33

    書き忘れたが追加で挿すなら...スモールワールドは前のめりすぎるか

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:22:24

    勝ててるなら別に弄らんでも良くない?と思わないでもない
    下手に使ってない奴が口挟むと歪むかもしれないし、特に60枚デッキは使い手にしか分からないこともあるだろうし

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:24:06

    トレイン3積みの使用感ってどう?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:28:11

    ちなみに今のランクはどこまで行ってる?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:30:15

    こんだけフィールド貼り替えるならデストルドー挿してエンフェとかいいと思うよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:37:44

    最近はアルテミットスレイとかファンタズメイが感触よさげだから試してみると楽しいかもしれん

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:39:34

    60枚握ってるけど抹殺は有りと無しとで全然変わると思ってる
    制限とはいえ引けたらこっちの展開の通し易さ段違いだし追加で苦手な誘発や捲り札も一緒に入れると色々と対応力も上がる

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:49:37

    >>9

    >>10

    このデッキはP.U.N.K.かホルス初動で動いてエクストリームセッションや熱血指導のドロー及び真血公の蘇生で他テーマのカードを引っ張ってくる感じになります

    体感ですがP.U.N.K.セリオンズの頃よりレギュラスなんかが立ちやすい他、ランク8二体は余裕で立つので未来竜皇も出せます


    >>8

    架け橋は初動や貫通手段が増えるのでアリかもですね、検討します。


    >>11

    スモワはモンスターを引けない事も割とあるのでここまでデッキが膨れちゃうと厳しい気がします…


    >>12

    WCS予選終わったし自分のデッキを見直すいい機会かなと思いまして


    >>13

    正直上振れ用かなって感じてるので一枚減らすのを考えてます


    >>14

    今シーズンはランクマに時間あんまり割けなかったのでプラチナ1です


    >>15

    デストルドーは場に出るレベ6以下の非チューナーがディアノートしかいないのでほぼ出せないですね…召喚権は基本P.U.N.K.に使っちゃうし


    >>16

    ファンタズメイのドロー効果ちょっと魅力的ですね…条件がピンポイントだけど悪くないかも


    >>17

    抹殺は誘発の種類を増やした方がいいかなって思ってちょっと悩んでます

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:22:45

    ヴェーラー抱擁がないのはスネークアイ、炎王、レスキューに避けられやすいから?
    出張じゃないパンクの動きはカープにうららヴェーラー抱擁はか穴食らうとキツイはずだから抹殺入れるならピンでもあると助かるときがあるかも

    未来龍皇はランク8×2で出すのはもったいないからイセムティ+パンクとかの手札の時にニビルケア&カープが通りやすくなるようにフォトンロードのほうがいいかも

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:29:45

    Gドロバでメインの動きが基本止まる割に止まったときのサブプラン無いってのが辛そうに見える
    個人的にはもう少し誘発か捲り札が増やしたくなる

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:43:33

    >>19

    抹殺用にヴェーラー抱影ピンは検討します

    未来竜皇の素材にするのは基本使い終わった熱血指導や真血公、チャンピオンサルガスなのでリンクに変換するよりはいいかなって思いまして。それはそれとしてフォトンロードはアリなんですがEX何削ろうかな…


    >>20

    一応ローカストキングが入ってるのでP.U.N.K.初動の場合はそっち立てて、ホルス初動の場合はホルスぼっ立ちで妥協してます

    捲り札は入れるとしたら何がいいですかね?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:46:52

    抹殺用のピン差し札って60でも案外バカにならんのよな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:58:54

    捲り札…EXに余裕ないから超融合は無理、間違いなくハンド枯渇するから一滴もきつい
    後手で捲りたい時に邪魔なのは大概バックよりも無効妨害のモンスターだろうからライスト羽ではなく
    採用するとしたら3戦の才かなぁと思う

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:04:28

    拮抗とかもありじゃない?
    抹殺採用検討なら止める用にもなる

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:06:45

    >>21

    デッキの中身をもう少しよくみてみたので追加で

    私の主観と想像もはいるので別の意図があったらそちら優先で大丈夫です


    採用されているパンクカードから、出張じゃなくて純パンクの動き(写楽で相手ターンアメドラでバウンス)になると思うので、パンクの動きをしたときに盤面はアメドラ+スパイダー+写楽(ディアノで蘇生)にでアメドラ+写楽で相手ターンアメドラと想定してます


    セリオンズの採用カードが少し上振れ期待より(リング以外の魔法罠や対応種族がいないのでセリオンズモンスターが墓地にいないと出せないリリー、アラシア)かなとも思うので、減らしたり戦士族装備で出せるブルズに変えるのもありかと思います

    確かにレベル8ではなくなるのでランク8にはつながらなくなりますが、未来龍皇セットを抜くならバロネスしょうえいあたりの10シンクロをいれて、スパイダー+ブルスで10シンクロを狙うのも手かと


    トレードインとは少し相性悪くなりますが

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:08:04

    ホープは素材の問題よりも後攻で役割なさそうなカードにエクストラ2枠使う価値があるのか疑問
    なくても先行どうにかなるならいらないし後手用のエクストラが足りてない気もする

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:08:46

    >>25

    相手ターンアメドラのとこ以外のアメドラはドラドラの書き間違えです、失礼しました

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 21:39:13

    >>23

    >>24

    三戦と拮抗ですね、ブクマしておきます

    採用枚数はデュエルしながら調整した方がいいかな


    >>26

    未来竜皇は採用悩んだんですが、場持ちがいいのが魅力的だったのとランク8がメインだったのでこっちにしようかなと

    仮に抜くとして捲りに使えるEXってどんなのがいますかね


    >>25

    セリオンズの採用カードはリリーはドローや墓地肥やしで引っ張ってこられる確率を上げるために2枚採用、アラシアはレベル8の供給用+セリオンズモンスター嵩増しに1枚、アルギロは持久戦がしやすいように1枚、チャージとクロスは上振れ用って感じです


    参考程度に現状のこのデッキの最終盤面を貼っておきます

    …と言ってもドロー次第でもう少し上振れたり下振れたりするんですが

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:38:13

    >>28

    棺に触れなかった時に盤面がだいぶ落ちそうなのが少し気になるかな?

    棺に触れないとパンク罠とアメドラだけか、追加でレベル8セリオンズがだせればヴァンパイアでワンチャンかける(外すとアメドラが出せなくなってマスカレリトルナイトとパンク罠とかになるかな?)になる感じに見える(素引きカードで結構変わるとは思うけど)

    今まで回してパンク+棺に触れる確率がどんなもんかによるんじゃないかな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:52:38

    >>28

    ガルドニクスエタニティとかアーゼウスみたいな盤面全体を処理できるカードが捲りのエクストラとしては候補

    この2枚どっちかだけなら個人的にはエタニティのが優先度高い

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:25:59

    >>29

    体感だとこれと同等の盤面を立てられるのは50%ぐらいですね、少し下振れてマスカレ抜きとかなら60~65%ぐらいです

    正直安定性が高いとは言えないですが楽しくはあります


    >>30

    エタニティかアーゼウスか…一長一短ありますが枠考えるとエタニティの方がいいかな…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 10:28:10

    後攻札だと号芝刈りシラユキが欲しくなるけど
    このレベルでEXをエクシーズに割いているとシラユキ強く使えないなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:58:46

    >>32

    号は持ってきたい通常魔法罠が才ぐらいしかない、芝刈りは墓地で効果を発動できるカードが少ない、シラユキは墓地にいて欲しいカードが多いのでコストに使いたくない、とまあどれもイマイチ嚙み合わないですね…号はアリかもしれないですが


    今までの意見を基にデッキを弄ってこうなりました。

    軽く触った感じ誘発や捲りを増やした分後攻の突破力は上がりましたが

    5枚とはいえデッキが膨れてるので先攻盤面の安定性が若干下がった気がして一長一短ですね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています