【クロス】特別一級術師 黒鳥千代子

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:44:39

    東京都・幸町に住む小学生。

    オカルトマニアであり、キューピットを呼び出す儀式を行っていたところ、誤って『ギュービッド』を呼び出したことにより被呪者となった。

    術式は『黒魔法』。

    黒魔女さんが通る!! - 青い鳥文庫講談社の児童書レーベル・青い鳥文庫の人気シリーズ「黒魔女さんが通る!!」(石崎洋司/作、藤田香&亜沙美/絵)の公式サイトです。新刊情報から、読者のおたより紹介まで、もりだくさん!aoitori.kodansha.co.jp
  • 2二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:45:04

    懐かしすぎて声出た

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:45:38

    うわ懐かしっ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:47:10

    ギュービッド達黒魔女は術師と呪霊どっち扱いだろうか

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:56:09

    ちよこじゃないか!!!
    懐かしすぎるわ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:56:23

    術式持ってなくても懐かしさで人殺せるよ
    実際こっちは死にかけたぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 18:58:54

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:00:43

    バカ、あほ、間抜け、おたんこなす、スットコドッコイ、遅刻常習犯のアオハルノッポ!!

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:19:20

    ギュービッドと五条悟の共通点
    ・銀髪(白髪?)
    ・教職(片や教員、片やインストラクター)
    ・ちゃらんぽらんな性格
    ・袂を分かった親友がいた

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 19:26:18

    なっつかし
    麻倉派だったけど今読んだら大形くん好きになるだろな……

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 20:12:52

    ?級呪術師 東海寺阿修羅
    特級術師・東海寺迦楼羅を祖父に持ち、その相伝の術式を継承している。
    (詳細な実力は不明だが、非術師を保護する結界の展開、式神を操りダイススタッキングを行う、法力で竿を使わず魚を釣り上げる等の芸当は可能であるらしい)
    『黒い霊力』を持つ黒鳥千代子を見初め、彼女のパートナーとなるべく猛アタックを仕掛けている。

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 22:32:50

    塗る、飛ぶ、その繰り返し
    皆は知らない飛行魔法薬の臭い
    アオガエルとカナヘビとカタツムリをすり潰して混ぜ合わせ、松の枯れ葉のたき火で煮込んだような

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/25(火) 23:51:11

    >>12

    これマジで性癖グッチャグチャになった

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 07:45:06

    髙羽のギャグでゲラゲラ笑うギュービッド
    「お姉さんセンスあるねぇ!」っつって熱い握手を交わす

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:27:42

    特級呪詛師 大形京
    幼い頃より『黒魔法』の素質があり、呪詛師・暗御留燃阿によって修行を積まされる。
    しかしついには暗御留燃阿の手に負えないほど呪力(魔力)が強大となっていき、
    それを恐れた彼女によって魔除けのパペットを手に嵌められ、呪力(魔力)を封印される。
    修行は彼の家族を人質に取られて行われたものであり、暗御留燃阿に復讐心を燃やしている。
    また、偶然素質を持った子供に修行をさせる魔界と呪術界に恨みを持ち、その双方を支配しようと目論む。

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:50:32

    冥さんの「黒鳥操術」という字面で震え上がってそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:32:44

    人に呪いをかける黒魔女と呪いを祓う呪術師って本来敵対しそうだけど
    チョコとギュービッドの師弟ってどちらかというと祓う側だから協力できるかも

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:24:00

    西宮「…え?いや、私のは黒魔法じゃないし…っていうか小学生でもないんだけど?」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています