【MTG】フェニックスとかいう種族単位でコンセプトが確立してる奴

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:05:11

    新規が出る度にデッキが考えられるよね
    スレ画は始めた頃に活躍してたヤツ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:08:18

    エレメンタルトークン可愛いね♡

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:10:08

    一貫して墓地から出てきて速殴るという、いろんな意味で潔い奴らよな

    おら!墓地追放じゃ!

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:10:19

    もちもちしてるやつ、マスコットにできるんじゃないかと思うくらい

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:10:28

    ここ十年のスタンはどの時期にも一枚は強いのいるイメージ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:11:08

    フェニックスほどじゃないにせよスフィンクスもほとんどが占術かドローあるはず
    ワーム?なんかデカイ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:20:02

    パイオニアでイゼットフェニックスってまだやれる?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:21:28

    トークンクリーチャーまで出すのやりすぎ感ある

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:22:50

    唯一無二のフェニックスサポートクリーチャーです

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:22:51

    >>7

    余裕でトップメタ張ってるよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:23:19

    スレ画は強かったよな
    環境に追放除去が少ないのでヴラスカの侮辱が値上がったりしてたね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:24:02

    >>7

    金玉漂流在外が使えるからクソ強い

    最近はガチガチに対策してきた無駄省きがやっかい

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:26:48

    そもそもまともなロードがほぼ居ないけど復活条件が意外とみんなバラバラで噛み合わないのと
    マナ域が偏ってる&能力的に構築レベルで実用的な低マナがほぼ0なので
    部族デッキとして組めるか?と言われるとそうはならない種族でもある

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:37:34

    >>13

    最近になってやっとフェニックス部族デッキのためのやつ出てきたぞ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:41:34

    フェニックスの纏まった強化って本当に最近出てきたくらいだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:43:49

    伝説のフェニックスも実はかなり長い間居なかった
    統率者でフェニックス使いたいって人は相当やきもきしてただろうな

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:51:43

    >>14

    そいつが出て来たけど結局3~4マナ域が大渋滞なのと部族デッキ組む上で一番重要な1~2マナ域に実用性のあるのがほぼ居ないという問題は解決してないからなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 13:57:08

    1マナって>>4とか多相くらいだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:14:44

    再燃(とか)のためにヴラスカの侮辱なんかを数千円で買わされたの今でも苦い思い出だぜ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:24:22

    >>7

    未だに余裕のTier1よ

    そろそろ一線を退いてもらってもいいんですよってなるぐらい

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 14:31:45

    種族単位でコンセプトを確立してるのならハイドラとかもそうだけどフェニックスの場合はコンセプトが色の役割から外れてる点が特別感あっていいよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:05:27

    確かに墓地蘇生って本来黒の役割だよな

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 15:13:17

    蘇生だけじゃなく飛行も本来は赤の役割じゃないからな
    だからこそマナコストが3マナ以上になってP/Tも低めで低マナにまともなものが無いとなっちゃってる

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:34:22

    1,2ターンで下準備して3,4ターンで爆発させるみたいなフェニックスデッキは組めそうだけど蘇生の手順を共有できるやつなかなかいないよな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 16:44:20

    そういえば血羽根のフェニックスは2マナだけど使われてないな
    やはり速攻がないのが痛いか

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:24:19

    >>25

    血羽根くんは使いにくいんだよなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:29:23

    >>25

    サイズも飛行が付いてるのも悪くはないんだけど、それより地上の2マナ2/2速攻やら1マナ1/2果敢に1マナスペル使った方が潤滑に動けたりってのがあるからな…

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:24:17

    20年ぶりにMTGのカードを見たけど
    今の時代スレ画でももしかして弱いの???

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:28:39

    >>28

    スレ画は登場当時は天下取ってたくらいには強かったぞ

    今でも除去耐性持ちかつ2枚消費させる必要がある一定の強みはあるけど、強いカードも増えてるから昔ほど取り敢えずで3,4枚を積んだりはしないかな

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:30:32

    >>29

    ありがとう。いまのMTGめっちゃ難しくなってるんだな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:45:45

    >>30

    トークンカードとかも増えたからね

    でも楽しいところもあるよ

    MTGアリーナっていう基本無料のゲームで今の環境も遊べるのでおすすめ(隙あらば布教)

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:47:52

    >>1

    こいつ使われて強かったなあ

    リソース勝負で差をつけるわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:05:37

    2枚カードがないと倒せないって書いてるようなものだからな

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:18:32

    孤光のフェニックスは最初カスレア扱いだったという嘘みたいな本当の話

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています