- 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:28:12
どのゲームでもOKです(ワンピースカードゲーム、ポケモンカードゲーム、ビルディバイド、ユニオンアリーナもよし)
自分なりにアレンジしたのも出してOKです
オリカやアレンジカードを相談し合うのもアリです
他のカードゲームからのシステムをアレンジして出すのもアリです
評価しやすいようにランク表を置いてみます。ご自由にお使いください
☆ → 禁止・制限レベル
◎ → 環境レベル
○ → ファンデッキレベル
△ → 使われなさそう…
オリカを作る際は名前、能力やフレーバーテキストだけでなく、そのカードの解説(カードを構想するに至った経緯や、実際のカードプールでは何が出来ないのか、何が出来るようになるのか、その他面白い点)や誰かと相談したい部分なども併せて書いて頂けると、評価や反応がしやすくなり助かります
できる限りお互い評価しあっていけるように進めてもらえると嬉しいです
前スレ↓
https://bbs.animanch.com/board/3491586/1/
- 2前スレ未評価24/06/26(水) 17:33:07
廃破人形ジェニー 闇文明(1)
クリーチャー:デスパペット 1000
■このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
■このクリーチャーがタップした時、相手の手札を見ないで1枚選び、捨てさせる。
■ハイパー化:自分の他のクリーチャー1体をタップする。
ーーーーーー
ハイパーモード 5000
■スレイヤー
■自分の手札が相手より多いなら、このクリーチャーは離れない。
希絶縫合 ジョー・ザ・ガスター 闇/水/自然文明(7)
タマシード/クリーチャー:ディスペクター/ゴッド/ジョーカーズ 13000
■T・ブレイカー ■EXライフ
■このタマシードを出す時、自分の「ササゲール」を持つクリーチャーを好きな数破壊してもよい。そうしたら、破壊したクリーチャー1体につき、このタマシードを使うコストを2少なくする。ただし、コストは0以下にならない。
■各ターンのはじめに、自分のシールドの数まで文明を選ぶ。このターンの終わりまで、すべてのカード、そのコスト、そのテキスト内のコストはすべて、選んだ文明を失う。
■自分のディスタスまたはディスペクターが合計4つ以上なければ、このカードはクリーチャーとして扱わない。
ヒーローズ・クロスチェンジ
速攻魔法
・効果
このカード名は1ターンに1枚しか発動できず、このカードの発動と効果は無効にならない。
(1)手札の「HERO」モンスター1体を相手に見せて発動できる。
デッキから見せたモンスターとカード名の異なる「HERO」モンスター1体を特殊召喚する。その後、見せたモンスターをデッキに戻す。この効果を発動するターン、自分は「HERO」モンスター以外のモンスターを特殊召喚できない。
【バトスピオリカ】機動新世紀ガンダムX | WriteningAW(アフターウォー)全22種 リスト ガンダムエックス 契約X ガンダムエックス[サテライトキャノン] R ガンダムエックスディバイダー M ガンダムダブルエックス X ガンダムエアマスター ガンダムレオパ…writening.net - 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 17:47:07
- 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:04:24
たておつ
- 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:23:23
空牙団式多段強襲戦術
永続魔法
・効果
(1)このカードは自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
(2)1ターンに1度、自分フィールドに「空牙団」モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。デッキからそのモンスターとレベルの異なる「空牙団」モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたモンスターはエンドフェイズに手札に戻る。
(3)フィールドのこのカードが相手の効果で離れた場合に発動できる。手札から「空牙団」モンスターを可能な限り特殊召喚する。
空牙団の空挺降下(エアボーン)
速攻魔法
・効果
このカード名は1ターンに1枚しか発動できず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1)デッキから「空牙団」モンスター1体を手札に加える。自分フィールドに「空牙団」モンスターが存在する場合、代わりに特殊召喚する事もできる。
(2)自分フィールドに「空牙団」モンスターが3体以上存在する場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。相手フィールドのカードを2枚まで選んで破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。 - 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:47:46
うめ
- 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:53:35
廃破人形ジェニー ハイパーモードサポートしつつハイパーモードで耐性とスレイヤーを得る 〇
希絶縫合 ジョー・ザ・ガスター 最小3マナで出せる文明抹消カード ◎
ヒーローズ・クロスチェンジ 〇~◎ どこからでもエアーマン持ってこれる
- 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:38:35
《スプーン=ンプス/邪招来(ザ・ショーダウン)》
(クリーチャー面)
闇(2)クリーチャー∶アビスロイヤル パワー1000
■アビスラッシュ
■このクリーチャーが出た時、カードを1枚、自分のシールドゾーンから手札に戻す。ただし、その「S・トリガー」は使えない。
(呪文面)
闇(3)呪文∶アビスへの誘い
■コスト4以下のアビスを1枚、自分の墓地から出す。
通常版のイラスト繋がりで最初下面は《邪侵入》だったんだけど
いくらなんでも駄目すぎると思ったんで、リアニメイト以外の効果を全部消した
作ろうとしといてあれだけどツインパクト邪侵入は上面が《キーロック=デボック》とかですらやばいと思った - 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:36:33
火/水/自然 コスト8 星戦電融 ライゾウ・N・EXT(エヌ・エクストリーム)
進化クリーチャー:ガイアール・コマンド・ドラゴン/アース・ドラゴン/サムライ/フェニックス パワー15000
■超無限マナ進化:自分のマナゾーンにあるディスペクターまたはディスタス3体以上の上に置く
■T・ブレイカー
■メテオバーン:このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを3枚まで墓地に置いてもよい。そうした場合、自分の山札の上から5枚を表向きにする。その中からディスペクターまたはディスタスを自分が墓地に置いたカードと同じ枚数まで出してもよい。残りを山札の下に置く。
■自分のマナゾーンにディスペクターまたはディスタスが5枚以上あれば、このクリーチャーが各ターン初めてタップした時、その後このクリーチャーをアンタップする。 - 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:56:38
大路上画家 スニークシー
水文明(5) 5000 クリーチャー:アーティスト
■ジャストダイバー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時または攻撃する時、ゲーム外からスニークシーのルール・プラスを1枚選んで、超次元ゾーンに置く。
ハイタッチ人形
スニークシーのルール・プラス
■このカードはゲーム開始時に超次元ゾーンに置けない。
■各ターンの終了時、自分はカードを1枚引く。
ハート型の電柱
スニークシーのルール・プラス
■このカードはゲーム開始時に超次元ゾーンに置けない。
■アーティストでないクリーチャーはスピードアタッカーを得る。
■クリーチャーはタップした状態でバトルゾーンに出る。
爆発的なきらきら
スニークシーのルール・プラス
■このカードはゲーム開始時に超次元ゾーンに置けない。
■自分のターン中最初にカードを手札に加える時、それを相手に見せてもよい。それがコスト7以下の呪文なら、コストを払わずに唱える。 - 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:17:13
真紅眼の鉄鎖使い(レッドアイズ・チェーンド・ディーラー)
ペンデュラム・効果モンスター
星4/闇属性/鳥獣族/攻1200/守1400
【Pスケール:青5/赤5】
このカード名の(1)(2)のP効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「レッドアイズ」モンスターが存在する場合、手札・デッキから「鎖付き」通常罠カードを発動できる。
(2):自分フィールドの装備魔法扱いのモンスターカード1枚を特殊召喚する。
【モンスター効果】
このカード名の(1)(2)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このモンスターが墓地に送られた場合に発動できる。デッキから「メタルドラゴン」モンスター1枚を手札に加える。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、
自分フィールドに「レッドアイズ」モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。
このカードを自分のPゾーンに置く。
心紅眼(ヒドゥン・レッドアイズ)の聖女 ジャンヌ
ペンデュラム・効果モンスター
星7/闇属性/天使族/攻2800/守2000
【Pスケール:青8/赤8】
このカード名のP効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札を1枚捨てて発動できる。自分の手札・フィールドのモンスターカードを素材とし、融合モンスター1体を融合召喚する。融合召喚を効果に含む魔法カードを捨て、レッドアイズ」モンスターを融合素材とする融合モンスターを融合召喚する場合、この効果は、捨てたカードの融合召喚を行う効果と同じにできる。
【モンスター効果】
このカード名の(1)(2)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・Pゾーンからこのカードを装備魔法カード扱いでその自分のモンスターに装備し、装備モンスターの攻撃力の半分だけ自分のLPを回復する。
(2):このモンスターが戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。墓地の「メタル化」カードを2枚まで選び、そのカードの効果扱いでこのモンスターに装備する。
(3):このモンスターが装備した罠・モンスターカードの効果でアップした攻撃力分、このモンスターの攻撃力はアップする。 - 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:00:48
乱れる時龍 ムーリトス・ムイタ
クリーチャー 光
コスト9/エンジェル・コマンド・ドラゴン
パワー11500
■ブロッカー
■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーすべてをタップする。
■W・ブレイカー
■お互いのバトルゾーンとマナゾーンのカードは、ターンのはじめにアンタップしない。
■自分のターンの終わりに、自分のバトルゾーンとマナゾーンのカードをすべてアンタップする。
■相手のターンの終わりに、相手のバトルゾーンとマナゾーンのカードをすべてアンタップする。
FT:すだれ乱は時。
アンタップタイミングをターンの終わりにずらすクリーチャー。相手ターンに出すと弱いが、上手いことタップアウトのタイミングで自分ターンに出そう。 - 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:26:47
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:42:49
極真龍覇 デッドマン=ザ=ワールド ジュラシック・コマンド・ドラゴン ドラグナー
クリーチャー 光/闇/自然 8コスト
◾️このクリーチャーが召喚によって出た時、自分の超次元ゾーンから光・火・水・自然・闇のコスト3以下のドラグハート・フォートレスをそれぞれ一枚ずつ、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。こうして名前に「龍魂」とあるドラグハートを5枚出したなら、このターン、このクリーチャーは離れない。
◾️バトルゾーンにある自分のカードを裏返した時、このクリーチャーはシールドを1つブレイクする。
◾️多色マナ武装5:自分のマナゾーンにカードが5枚以上あって全ての文明が揃っていれば、このクリーチャーを光・火・水・自然・闇5コストで召喚しても良い。
オールオーバーザワールド前提。裏返すカード1枚につきブレイク効果一回発動なのでオールオーバーザワールドなら5回発動する。
シールドブレイク効果は自分も対象にできるので
相手の盤面と手札を空にしながら自分だけ盾から手札補充というコントロールプラン
相手の盾を全てブレイクしてレッドゥルの効果でSAになった離れないこのクリーチャーで止めを刺す速攻プラン
のふた通りの戦い方ができる ただし強制効果なので注意
シールドブレイクは書き方の通り1枚ずつチェックしていくので、自分のスーパーSトリガーは使いにくいように調整されている反面、相手のカツキング等を貫通することがある - 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:49:30
パワー8000
- 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:54:23
(光2)昇天する魂のモノリス
タマシード:メカニカル・モノリス
◼︎このタマシードが出た時、すべてのプレイヤーの墓地のすべてのカードを、持ち主の超次元ゾーンに送る。
◼︎他のカードがどこからでも墓地に置かれる時、それはかわりに持ち主の超次元ゾーンに送られる。
◼︎各ターンのメインフェイズの間、そのターンのプレイヤーは(無5)を支払っても良い。そうしたなら、このタマシードを破壊する。
◼︎このタマシードが離れた時、各プレイヤーは自身の超次元ゾーンのサイキックでもドラグハートでもないカードをすべて裏向きにしてシャッフルし、自身の山札の1番下に戻す。
《安らかなる眠り/Rest in Peace》にお情けで自己破壊と追放カード全戻し(墓地に戻すとは言ってない)を追加
自己破壊もかなり暴利気味なので暴れる時は暴れるかも知らん
アド能力のなさを覆せるか - 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:24:06
螺旋槍の騎士ガイア
レベル:7/属性:地/種族:戦士族/攻2300/守2100
・効果
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1)自分フィールドに「光の黄金櫃」が存在する場合、このカードはリリースなしで召喚できる。
(2)このカードはモンスターゾーンに存在する限り、カード名を「暗黒騎士ガイア」として扱う。
(3)このカードが戦闘を行う攻撃宣言時、手札から「光の黄金櫃」「暗黒騎士ガイア」「竜騎士ガイア」いずれかのカード名が記されたカード1枚を相手に見せて発動できる。このカードの攻撃力はエンドフェイズまで見せたモンスターの攻撃力分アップする。
呪光のカース・オブ・ドラゴン
レベル:5/属性:闇/種族:ドラゴン族/攻2000/守1500
・効果
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1)自分フィールドに「光の黄金櫃」が存在する場合に発動できる。このカードを手札・墓地から特殊召喚する。
(2)自分・相手のメインフェイズに発動できる。自分の手札・フィールドから融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
螺旋飛翔竜の騎士ガイア
レベル:7/属性:風/種族:ドラゴン族/攻2600/守2100
・効果(融合)
「騎士ガイア」モンスター+「カース・オブ・ドラゴン」モンスター
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1)このカードはモンスターゾーンに存在する限り、カード名を「竜騎士ガイア」として扱う。
(2)このカードの攻撃力・守備力は、お互いの魔法&罠ゾーンに表側表示で存在するカードの数×700アップする。
(3)「光の黄金櫃」またはそのカード名が記されたカードの効果が発動した場合に発動できる。相手のモンスターを全て破壊する。 - 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:55:27
リング=フィンガル
クリーチャー 闇 (2)
アビスロイヤル
P:1000
•このクリーチャーがタップした時、このターン、自分の墓地にあるクリーチャーの召喚コストを2少なくする。
•自分の超化獣クリーチャーがタップした時、このクリーチャーを破壊してもよい。そうしたら、タップした超化獣クリーチャーをアンタップする。
アビスキングをサポートする指輪 - 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:13:28
寄生虫の繭
通常魔法
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
・効果
「プチモス」「超進化の繭」「寄生虫」カード、もしくはいずれかの名前が記されたカードを2枚まで手札に加える。
プリズム・レディバグ
レベル:1 属性:光 種族:昆虫族
攻撃力:300 守備力:300
・効果
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1)自分メインフェイズにデッキからレベル4以下の昆虫族モンスターを1体除外して発動できる。次のターンの終了時までこのカードはこの効果を発動するために除外したモンスターと同名カードとして扱う。
サクリファイス・フォレスト
フィールド魔法
・効果
このカード名のカードは1ターンに1度しか発動できず、(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1)フィールドの表側表示モンスターは昆虫族になる。
(2)ターンプレイヤーはメインフェイズにフィールドの昆虫族モンスター1体をリリースして発動できる。リリースしたモンスターよりレベルが1つ高い昆虫族モンスターをデッキから特殊召喚する。 - 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 00:18:07
- 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:28:40
大路上画家 スニークシー
ううんどういうことだ。ゲーム外からってどこから?
ハイタッチ人形 除去されにくい鬼面城
ハート型の電柱 リュウセイ・カイザー
爆発的なきらきら アクア・スペルブルー
オールオーバーザワールドのサポートとして理解がある デュエプレのレッドゥルとホワイティについてくるゴミは本来こうあるべきだった 多色マナ武装は達成しやすく自傷も出来るのでわりかし便利 助けてモルトから射出出来ないのはまあ妥当◯〜◎
>>16 墓地ソデッキがしぬ ◯〜◎
クリーチャーではないので除去されにくいというのも厄介
アビスラッシュやフシギバースがしやすくなり、ハイパーモードクリーチャーに2回攻撃を付与する 強いけどコイツ入れるスペースなさそ△〜◯
寄生虫の繭 超進化の繭サーチして昆虫族を安定して展開出来るのはありがたい ◯
プリズム・レディバグ こいつからレゾナンスインセクト(無効化出来ない)使えんの犯罪だろ 昆虫族のおろまい ◎
サクリファイス・フォレスト 相手の種族デッキがしぬ 相手のモンスターもリリース出来るので昆虫族デッキでは激強 ◎
- 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:25:41
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:01:55
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:03:29
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 12:25:02
ギミック・パペット-メメン・トーテム
レベル:8/属性:闇/種族:機械族/攻800/守2700
・効果
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)手札のこのカードを相手に見せ、自分の墓地の「ギミック・パペット」モンスター1体を対象として発動できる。このカードを特殊召喚し、対象としたモンスターを自分・相手のメインモンスターゾーンに特殊召喚する。
(2)このカードを素材としてX召喚・L召喚した「ギミック・パペット」X・Lモンスターは以下の効果を得る。
●このカードが特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「地獄人形の館」1枚または「パペット」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
ギミック・パペット-ジェノサイドール
レベル:4/属性:闇/種族:機械族/攻1600/守1700
・効果
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)このカードが召喚・特殊召喚した場合、相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。このカードのレベルを対象のモンスターのレベル・ランクの数と同じにする。その後、そのモンスターの元々の持ち主が自分の場合、自分はデッキから1枚ドローする。
(2)このカードを素材として持っている「ギミック・パペット」Xモンスターは以下の効果を得る。
●1ターンに1度、このカード以外の「ギミック・パペット」XモンスターのX素材が取り除かれた場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊し、その元々の攻撃力分のダメージをお互いのプレイヤーに与える。 - 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:08:33
きんだんえんかん ゴートゥインフィニティ
禁断円環 »-∞
クリーチャー 光
コスト9/(種族なし)パワー12345
■このクリーチャーを召喚する時、自分のマナゾーンの光のコマンドのマナの数字を2または3にしてもよい。
■T・ブレイカー
■このクリーチャーが召喚によって出た時、自分の山札の上から4枚を見て、その中からこのクリーチャーを召喚するためにタップしたマナ3枚につき1枚を、裏向きでシールド化する。残りをこのクリーチャーに封印として付ける。
■禁断開門:このクリーチャーの封印がすべてなくなった時、自分のシールドをすべてみる。その中から1枚をコストを支払わずに使ってもよい。
光の禁断ってないよなぁと。名前はVV-8を横倒し。 - 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:10:09
>>23 不動龍 5000CY/不動神話 ◎~☆
5000GTと同様の5000以下除去に加え、ピーピング+手札破壊まで行える強クリーチャー。打点も高く、墓地ソースの除去要因・リーサル火力として幅広く採用が見込める。
下面は...墓地から離れなくなるのはこのカードだけ?墓地のカードすべて?「■このカードが自分の墓地にあるなら、自分の墓地のカードは山札に加えられない。」(後者の場合)のように、条件と効果を順序立てて書くとわかりやすいかも。
墓地肥やしで落ちればノーコストで墓地リセット対策ができる激強カード。効果としてはただの4枚肥やしだけど、手撃ちしづらい6コスト&墓地に落ちないG・ストライクなのは良調整ですわ。
>>26 禁断円環 »-∞ 〇
VV-8やWO-ZEROの仲間かと思ったけど禁断クリーチャーではないの?
安く召喚するほど禁断開門が厳しくなる仕組みは面白い。光のコマンドだとエンコマが中心になってくると思うので、【天門】をベースにブロッカー達で遅延&耐久しながら封印を剥がし、禁断開門によりcipで仕込んだカードを踏み倒す形になるか。
既存のデッキを強化するというよりは専用デッキを組むことになりそうなので評価が難しいが、開門すればあらゆるカードを使えるので、その1枚で勝てるように組めれば強い。シールドめちゃくちゃ増やした上で《光霊姫アレフティナ》を踏み倒すとか?
- 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:36:17
《四重苦男》水/闇/自然文明(4)
進化クリーチャー:ヘドリアン/グランセクト/サイバー・コマンド 4000
■究極進化:自分の進化クリーチャー1体の上に置く。
■激流連鎖:このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から2枚を見る。その中から、このクリーチャーよりコストが小さいクリーチャーを好きな数、バトルゾーンに出してもよい。残りを好きな順序で自分の山札の一番上に戻す。
■罠金乱舞:クリーチャーが攻撃する時、それがこのターン最初の攻撃なら、自分の手札から《トラップ》と名前にある呪文を1枚、コストを支払わずに唱えてもよい。
■破天九語:このクリーチャーがバトルに勝った時、相手のシールドを9つブレイクする。
■終極宣言:自分ターンのはじめに、自分の山札の上から8枚をマナゾーンに置いてもよい。そうしたら、このクリーチャーに「無敵虹帝(自分がゲームに負ける時、かわりに自分のマナゾーンにあるカードを8枚、シャッフルしてから山札の下に置く)」を与える。
禁断系と零龍卍誕、「水晶武装n」など係数のつくものを除く「漢字4文字のキーワード能力」を詰め込んだ男。テキストがいっぱいだけど能力の説明を抜いたらかなりスッキリするはず。種族はヘドリアン+元々の能力の持ち主から。 - 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:12:22
ドレミコード・ヴァルモニカ
《幻奏の異神姫》
ペンデュラム・効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻 1200/守 400
【Pスケール:青9/赤9】
①:このカードは、Pゾーンに存在する限り悪魔族としても扱う。
②:自分が効果ダメージを受ける、または自分のLPが回復する度に、このカードに響鳴カウンターを1つ置く。
【モンスター効果】
このカードの①②効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが召喚または手札からのP召喚に成功した場合に発動できる。自分は500LP回復し、デッキから天使族のPモンスター1体を手札に加える。
②:自分メインフェイズに発動できる。自分は500ダメージを受ける。このターン、自分は通常のP召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに天使族モンスターをP召喚できる。
③このカードの攻撃力は、自分フィールドの響鳴カウンターの数×300アップする。
天使族の音楽テーマ【ドレミコード】【幻奏】【ヴァルモニカ】をひとつにしたモンスター。
効果としては天使族Pのサポートとして汎用的に使えるようにしてみた。【幻奏】だけあまり詳しくないので要素が控えめかも? - 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:52:16
- 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:26:25
ライナーロイド
レベル:8/属性:地/種族:機械族/攻2800/守2200
・効果
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)自分フィールドのこのカードを「ロイド」融合モンスターの融合素材とする場合、デッキの風属性以外の「ロイド」モンスターも融合素材に使用できる。
(2)相手がモンスターを特殊召喚した場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、デッキから風属性以外の「ロイド」モンスター1体を特殊召喚する。
(3)このカードが墓地へ送られる、または除外された場合に発動できる。次のターンのスタンバイフェイズにこのカードと「ライナーロイド」以外の除外状態の「ロイド」モンスター1体を特殊召喚する。 - 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 23:10:37
多段強襲戦術 展開を大幅サポートするので積極的に除去したいが、除去したら大幅に展開される魔法 ◎
空挺降下(エアボーン) サーチかSSした後に除去もできるのはそこそこ強い。強いけどそこそこ止まり ◯〜◎
鉄鎖使い P効果でレッドアイズファングでパンプや除去したりサラマンドラチェインを使って融合したりできる
そしてレッドアイズスラッシュが戦士族を蘇生させやすくなる
モンスター効果はダークネスメタルやブラックメタルなど強力なカードをサーチしやすいが、Pモンスターなので墓地に行きにくいので手札コストやレッドアイズフュージョンなどで落としておきたい。墓地にいるときPゾーンに置かれるフォローは強め ◯〜◎
ジャンヌ レッドアイズフュージョンという致命的な機能不全を持つカードをまともに使えるようにサポートするP効果と、モンスター効果による回復またはメタル化装備で魔法モンスターへの耐性及び高打点はあらたなロマン ◎
メメン・トーテム 蘇生+展開OR送りつけ+素材時サーチはあまりにも無法 ◎〜☆
ジェノサイドール レベル変更を行うために送りつけしなければならないという面倒くさい点はあるが、素材時のエラッタ前の破壊輪を範囲広めにした効果は強力 ◎〜☆
>>31 相手のSSに依存するという致命的な弱点はあるもののそれ以外はヤケクソを超えたヤケクソ新規
こいつで破壊無効化耐性持ちか攻撃力倍のヴァルバロイドを楽に出せる つよち ◎
- 33二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 00:38:56
アームド・ドラゴン・サンダー LV12
レベル:12/属性:風/種族:ドラゴン族/攻3500/守2800
・効果
このカードは通常召喚できない。自分の墓地から「アームド・ドラゴン」モンスターのレベルの合計が12以上になるように2体以上除外した場合のみ手札から特殊召喚できる。
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)このカードが特殊召喚した場合、手札から「アームド・ドラゴン」カード1枚を墓地へ送って発動できる。このターン、相手はフィールドのカードの効果を発動できない。
(2)このカードが攻撃・効果の対象となった場合に発動できる。その効果を無効にし、デッキから「アームド・ドラゴン」カード1枚を手札に加える。
(3)自分・相手のメインフェイズ・バトルフェイズにこのカードをリリースして発動できる。手札・墓地・除外状態のカードの中から「アームド・ドラゴン」モンスター1体を選び、攻撃力を2000アップして特殊召喚する。 - 34二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:20:01
>>8 コスト4以下のアビスを蘇生してコスト2でアビスラッシュ出来る 手札から捨てやすくなっているので既存のンプスより遥かに使いやすい
螺旋槍の騎士ガイア リリース無しで出てきて最大打点4800になるだけのモンスター ◯
呪光のカース・オブ・ドラゴン フリチェで融合できるモンスター 強そう ◎
螺旋飛翔竜の騎士ガイア 黄金櫃発動時にサンボルを行える高打点モンスター 素材代用効果が使えず汎用性はダウンしているが、その分強い ◎
4コス低パワークリーチャーが激流連鎖や破天九語持ったところでなんになるというのはありますが、ベラドンナまたはヤッタルワンからデスマーチまたはメイ様Star→次ターン究極進化→次ターンファイナルエンドで8加速 最短4ターン目に8ブーストはとてもロマンのある流れだと思います ◯
>>29 天使族Pサーチと天使族ペンデュラム追加はありがたい ◎
- 35二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 07:27:28
電磁星姫 シャンデリカ
メカ·デル·ステラ/サイバー·ロード
光/水 2コスト 2500
■このクリーチャーが出た時、このクリーチャーを破壊してもよい。そうしたら、次のうちいずれか1つを選ぶ。
▷相手のクリーチャーを1体選び、タップする。そのクリーチャーは次の相手のターンのはじめにアンタップしない。
▷カードを1枚引く。
ベラドンナ系列で光水が無かったので - 36二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 10:38:20
永遠の忠誠 リュウセイ·カイザー
クリーチャー:レッド·コマンド·ドラゴン/ハンター
火/水/闇 6コスト 6000
■自分の超次元ゾーンにサイキックでもドラグハートでもないカードがあれば、このクリーチャーの召喚コストを2少なくする。
■スピードアタッカー
■W·ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、自分の手札を1枚、超次元ゾーンに置いてもよい。そうしたら、カードを2枚引く。
燃える覚醒 ガイアール·カイザー
クリーチャー:レッド·コマンド·ドラゴン/ハンター
火/自然/闇 8コスト 13000
■パンドラ·シフト:このカードを使うコストのかわりに[火/自然/闇(3)]支払ってもよい。そうしたら、このカードを自分の超次元ゾーンに置く。
■P革命チェンジ:自分の火、自然、または闇のコスト5以上の、サイキックではないドラゴンが攻撃する時、そのクリーチャーと自分の超次元ゾーンにあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい。
■T·ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、または自分の超次元ゾーンに置かれた時、コスト3以下のエレメントを1つ、または多色のコスト6以下のエレメントを1つ、自分の超次元ゾーンから出してもよい。
■自分の多色クリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。
メインデッキに入るP革命チェンジ持ち
パンドラシフトで超次元ゾーンに置いてから上のリュウセイカイザーに繋げてチェンジ出来るよう作ってみた - 37二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:31:28
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:40:43
>>35 電磁星姫 シャンデリカ △~〇
炸裂効果でフリーズorドローを選択できる小型獣。
水は呪文主体になりがち&元々優秀なドロソが多いのでわざわざこの子を介してドローするかと言われると怪しい。ドロマーカラーの墓地ソデッキでドロソ 兼 防御札としてワンチャンあるかも?
永遠の忠誠 リュウセイ・カイザー 〇
ほぼ《燃える覚醒 ガイアール・カイザー》専用の中継点。一応4コストで出せて1捨て2ドローできるコマンド・ドラゴンなので何かしらには使えるかもしれないが、単品で機能しづらいのが弱み。
燃える覚醒 ガイアール・カイザー ◎
単色の踏み倒しは制限されているとはいえ《頂上接続 ムザルミ=ブーゴ1st》のcipに近しいことを3マナでできるのは結構やばくないか?
上2枚でジャスキルが組めるほか、《龍剣 星王紅鬼勝》を永忠誠カイザーにクロスしてマナから展開を行ったり、3T燃覚醒カイザー→4T永忠誠カイザーで燃覚醒カイザー2枚目を置く→攻撃時P革命チェンジ の流れで多色6以下が計3体出せるので《勝利の頂上 ヴォルグ・イソレイト6th》をGP覚醒リンクさせてとんでもない打点を生成するなどの動きができる。
- 39二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 11:57:22
時の王道 ミラダンテH(ハイパー)
クリーチャー:エンジェル·コマンド·ドラゴン/超化獣
光/水 6コスト 6000
■パワード·ブレイカー
■ジャストダイバー
■このクリーチャーが出た時または攻撃する時、手札から自分のマナゾーンの枚数以下のコストの呪文を1つ唱えても良い。
ハイパーモード 12500
■このクリーチャーのハイパーモードが開放された時、墓地から呪文を1枚手札に加えても良い。
■相手はタップしているクリーチャーのコストより低いコストのクリーチャーを召喚することができない。 - 40二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:02:40
空牙団の鉄砲玉 ガイスト
レベル:3/属性:風/種族:機械族/攻1500/守1500
・効果
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)自分メインフェイズに発動できる。手札から「空牙団の鉄砲玉 ガイスト」以外の「空牙団」モンスター1体を特殊召喚する。
(2)このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、自分フィールドにこのカード以外の「空牙団」モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。自分フィールドの「空牙団の鉄砲玉 ガイスト」以外の「空牙団」モンスターの数まで、相手フィールドの表側表示カードを選び、その効果をエンドフェイズまで無効にする。
空牙団の光芒 フラッシュ
レベル:4/属性:風/種族:雷族/攻1700/守500
・効果
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)自分メインフェイズに発動できる。手札から「空牙団の光芒 フラッシュ」以外の「空牙団」モンスター1体を特殊召喚する。
(2)このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、自分フィールドにこのカード以外の「空牙団」モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。自分フィールドの「空牙団」モンスター1体を選び、そのモンスターの攻撃力をエンドフェイズまで倍にする。
空牙団の激震 シュラーク
レベル:9/属性:光/種族:幻竜族/攻3100/守2300
・効果
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)このカードが特殊召喚された場合に発動できる。デッキから「空牙団」モンスター1体を特殊召喚する。
(2)自分の「空牙団の激震 シュラーク」以外の「空牙団」モンスターの効果が発動した場合に発動できる。デッキから「空牙団」カード1枚を手札に加える。 - 41二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 12:03:30
幸運の極seventy 水 (71)
進化クリーチャー:マジック・コマンド 7777777
このクリーチャーは墓地と場にあるコスト7のカードの数だけ召喚する時に必要なコストは7少なくなる
ブロッカー、GS
このクリーチャーが場に出た時、自分の場と墓地にあるコスト7のカードを全て山札の下に好きな順序で置く。そうして山札の下に置いた数以下になるように手札からコスト7のエレメントを場に出す。
7を意識して作成したカード、マナと墓地参照でコスト軽減すると強すぎるかなと思って場と墓地参照にしました。
個人的な使い方としてはアナカラー軸にし、フィニッシャーとして《覚醒連結 XXDDZ》と《鬼ヶ邪王 ジャオウガ・ゼロ》を入れ、残りを上面7コストの墓地肥やしが出来るツインパクトカードなどを入れて使うのが良いかなと - 42二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 14:55:36
融合伝播網(フュージョン・ネットワーク)
永続魔法
・効果
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)自分メインフェイズにEXデッキの融合モンスター1体を公開して発動できる。公開した融合モンスターにカード名が記されたモンスター1体を墓地へ送り、そのカードと同名のカードとして扱うアバタートークン(サイバース族/光属性/攻0/守0)1体を特殊召喚する。
(2)自分の融合モンスターがフィールドを離れた場合に発動できる。その融合モンスターにカード名が記されたモンスター1体を墓地・除外状態のカードの中から特殊召喚する。 - 43二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:07:10
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:11:28
>>41 幸運の極seventy 〇
ツインパクト等も参照できるとはいえ召喚までに9~10枚のコスト7カードを要求するのは大変そう。文明的にも手札公開して軽減でもいいかもね。
《エマージェンシー・タイフーン》系の手札入れ替えを活用して、軽減条件と出力先を効率的に確保していきたい。
墓地にコスト7のカードが4枚あれば、ループが成立する。
①《幸運の極seventy》を出し、cipで墓地のカード4枚を山札に戻し《サテライトスラム・スコーピオン》《サイバー・I・チョイス》《龍素記号Sr スペルサイクリカ》、2枚目の《幸運の極seventy》を場に出す。
②2枚目のseventyの効果でチョイス・サイクリカ・1枚目のseventyを選択。本来なら山札に戻るが、サテライトの効果で手札に返ってくるのでそれらを出し直す。
③②を繰り返すことでチョイスとサイクリカのcipが無限に溜まるので、チョイスで手札から7以下のS・トリガー呪文を使いサイクリカで墓地から唱え直して手札に返すことで無限にその呪文を使うことができる。(順序を変えれば墓地スタートでも唱えられる)
これによって《ひみつのフィナーレ!》をループさせることで相手の山札を枯らしてLO勝ちに繋げることができる。コンボパーツ全て水文明を含む7コスト!すごい!
- 45二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:13:00
レインボーチャージャー
呪文:光/水/闇/火/自然 (5)
■自分のシールドを1つ手札に加え、その後、山札の上から1枚をシールドに置く。
■カードを3枚まで引く、その後、手札を2枚山札の上か下に好きな順番で置く
■相手の手札を見ないで1枚捨てさせる。
■4コスト以下のカードを1枚、破壊する
■山札から1枚をマナゾーンに置く。
■チャージャー - 46二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:20:13
36評価感謝です
とにかくドラグハート以外を使わせたくて…(3以下は使えるけどパンドラシフトで使ってもカードパワー的に適正範囲に収まるだろうと思って許容した)
ヴォルグイソレイトはザビミラみたいにループするならともかく2ターンかけて打点として並べる分には健全かなって
時の王道 ミラダンテH ◯
ハイパー化の条件は1体か2体かどっちだろうってのと召喚ロックのタップしているクリーチャーは誰のどのクリーチャーを指すのかな?
JDで場持ちしやすく出た時攻撃時でマナ枚数以下だけど色指定無く呪文撃てるのはちゃんと強いしハイパー化する度に呪文を墓地回収出来るので撃ちたい呪文使い回せて偉い
ハイパーエントリーはデザイナーズレベルの相性の良さで(というかそれを意図して作ってるのだとは思いますが)手札に揃ってれば自身の効果でハイパーエントリー連打して手札にあるミラダンテH全部出せるのはかなり圧があるので光水決断やギャラチャで手札じゃぶじゃぶに増やして繋げたい
ハンデスに弱いのはアナザーワールドとかに頑張ってもらうとしても始動の遅さはいかんともしがたいですね
- 47二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 18:51:33
評価ありがとうございます!
後から気付いたんですが優秀な上7コストの手札交換がある赤入れた方が良かったですね...(只闇も「カツキング、俺とお前の勝負だ!」とかあるので緑抜いた方がよかったかな)
ループに関しては、正直効果的にするとは思ったのですが具体的な内容までは思いつきませんでした...
最後にやっぱり見せて軽減は入れた方が良かったですね、反省します
- 48二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:02:21
「名無し」
コスト4
文明無色
種族 バグ
クリーチャーのカードを宣言する。そして山札の上から1枚目を表向きにする。もし宣言した名前と表向きにしたカードの名前が完全に同じだった場合このクリーチャーを破壊してそのカードを召喚する。
パワー2000
補足
ツインパクトだった場合クリーチャー側呪文側どちらの名前も言わないといけない。そしてどっちを使うか決めれる。 - 49二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:35:20
『降臨する破壊神』
永続魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。このカード名の(2)(3)の効果は自分フィールドに元々のカード名が「オベリスクの巨神兵」となるモンスターが存在する場合にのみ適応される。
(1):このカードの発動時の効果処理として、「降臨する破壊神」を除く、
「オベリスクの巨神兵」1体またはそのカード名が記されたカード1枚をデッキから手札に加える。
(2):「オベリスクの巨神兵」以外の特殊召喚されたモンスターは全て表側守備表示になり、そのターン中は効果を発動出来ない。この効果で守備表示にならないモンスターは墓地へ送られる。
(3):1ターンに1度、自分エンドフェイズに発動できる。そのターン中アドバンス召喚以外でリリースされたモンスター1体を自分の墓地から手札に戻すか特殊召喚出来る。
まあ、オベリスクはこれくらいあっても許されるでしょ。オベリスクだけが絶対強者のフィールド作りたかった - 50二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:45:25
>>45 レインボーチャージャー △~〇
5コストにしては結構タコ盛りの効果。ただ5色で手打ちがめちゃくちゃしづらいし5Cならさっさとミラクルあたりから大型獣に繋げる方が強いから撃つ暇がない、かといってクリーチャーの能力で撃つ方向だと相手の盤面に干渉する力が弱めだから相手に先に動かれるとかなりしんどくなりそうなので実戦で採用するのは思ったより難しい気がする。
盾回収効果で加えた盾のS・トリガーが使えるなら副次効果盛り盛りのエメラルーダ・ベンゾ枠として使える可能性はある。
>>48「名無し」◎?
効果がトリガーするタイミングは?ツインパクト指定で使用面を選択できるのに「使う」ではなく「召喚する」と書いたのは何故??クリーチャーと同名のツインパクトを区別しなければならないのは何故???
テキストに不明な部分が多すぎて正直評価できない。以下のテキストと仮定して評価すると、
ーーーーーー
「名無し」ゼロ(4)
クリーチャー:バグ 2000
■このクリーチャーが出た時、クリーチャーの名前を1つ選ぶ。その後、自分の山札の上から1枚目を表向きにし、それが選んだクリーチャーと同じ名前を持つカードなら、このクリーチャーを破壊し、そのカードをコストを支払わずに使ってもよい。
ーーーーーー
遊戯王に於ける《真実の名》のようなカード。山札操作カードと合わせれば4コストであらゆるクリーチャーorツインパクトを踏み倒すことができるため強力なフィニッシャーと化す。敢えてガチャデッキに数枚差し込むのも面白いかもね。
- 51二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:45:55
《禁断鬼漢 S:VERSE:K》闇文明(5)
禁断クリーチャー:禁断/ハリデル・デーモン 12345
■T・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から5枚を見て、その中から2枚を墓地に置く。このクリーチャーに封印を3つ付ける。
■禁断顕現:このクリーチャーの封印がすべてなくなった時、プレイヤーを好きな数選ぶ。そのプレイヤーは自身のクリーチャーをすべて破壊し、自身の手札をすべて捨てる。
VV-8やWO-ZEROと同じ禁断クリーチャーの闇文明版。改造元は《地獄の暴漢 スットバースK》。
禁断顕現は豪快なリセット効果。プレイヤーを選択できるのはデュエパ用でもあり自身を対象にして《Dの地獄 ハリデルベルグ》のDスイッチと合わせるためでもある。 - 52二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 21:09:06
《墓守の苔鐘ベルムース/リンギング・ライフ》光/闇/自然文明
ツインパクトカード
《墓守の苔鐘ベルムース》光/闇文明(2)
クリーチャー:イニシエート/ツリーフォーク 2000
■G・ストライク
■相手のターン中、このクリーチャーは相手によって選ばれない。
■相手のカードの能力または効果によって自分の手札が捨てられた時、自分の墓地からカードを2枚まで手札に戻してもよい。
ーーーーーー
《リンギング・ライフ》自然文明(2)
呪文
■自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
■相手のカードの能力または効果によってこのカードが自分の手札から捨てられる時、墓地に置くかわりにこのカードを出してもよい。
別のスレでハンデスメタは単体で採用すると弱いという話を見かけたので初動とセットにしてみた。
元カードは《墓守の鐘ベルリン》だが、現代に合わせて少し強化を施してある。 - 53二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 01:30:23
○
オベリスクを使うデッキなら確実に入るだろう1枚。
問題があるとすれば、永続魔法のため、サーチ手段に乏しいこと。
それを除けば、粉砕せし破壊神で雑にオベリスクを立てても制圧になるので、使い勝手は良いと思う。
- 54二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 08:53:44
ゼノ・ギガントザウラー
レベル:6/属性:地/種族:恐竜族/攻1800/守2000
・効果
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)自分・相手のメインフェイズに発動できる。手札・フィールド(表側)のカードを1枚選んで破壊し、このカードを手札・墓地から特殊召喚する。
(2)このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。墓地・除外状態の恐竜族の通常モンスター1体を特殊召喚する。その後、自分フィールドの恐竜族モンスターのみを使用して融合・S・X召喚できる。
(3)このカードを素材として融合・S・X・L召喚したモンスターは以下の効果を得る。
●恐竜族モンスター以外のモンスターは召喚・特殊召喚したターンに効果を発動できない。
ゼノ・グレイザウルス
レベル:6/属性:水/種族:恐竜族/攻2600/守1700
・効果
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)デッキから恐竜族の通常モンスター1体を墓地へ送って発動できる。このカードを手札・墓地から特殊召喚する。
(2)このカードが破壊された場合に発動できる。デッキから「超越」カード1枚を手札に加える。
(3)このカードを素材として融合・S・X・L召喚したモンスターは以下の効果を得る。
●相手は魔法・罠カードを1度セットしなければ発動できず、セットしたターンには発動できない。
ゼノ・ドリルグナトゥス
レベル:6/属性:風/種族:恐竜族/攻2500/守800
・効果
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)フィールド(表側)・墓地の恐竜族モンスター及び「超越」カードを合計2枚までデッキに戻して発動できる。このカードを手札・墓地から特殊召喚する。
(2)このカードが召喚・特殊召喚した場合、手札を1枚捨てて発動できる。デッキから恐竜族モンスターを2体まで選んで手札に加える。
(3)このカードを素材として融合・S・X・L召喚したモンスターは以下の効果を得る。
●自分・相手ターンに1度、自分の手札・フィールドのカード1枚を破壊して発動できる。相手の魔法・罠カードを全て破壊する。 - 55二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 09:31:40
- 56二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 10:55:53
顕現する天空神
永続魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。このカード名の(2)(3)の効果は自分フィールドに元々のカード名が「オシリスの天空竜」となるモンスターが存在する場合にのみ適応され、このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか発動出来ない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、「顕現する天空神」を除く、「オシリスの天空竜」1体またはそのカード名が記されたカード1枚をデッキから手札に加える。
(2):「オシリスの天空竜」以外の特殊召喚されたモンスターは、攻撃表示なら攻撃力が、守備表示なら守備力がそれぞれ1000ダウンする。
(3):自分・相手メインフェイズ開始時に発動できる。デッキからカードを1枚ドローする。この時そのカードを相手に見せても良い。それが速攻魔法だった場合そのカードを自分フィールドにセット出来る。セットしたそのカードはそのターン中に発動する事も出来る。
オシリス版真なる太陽神も欲しかったので考案しました。(2)の効果で攻撃力3000までの特殊召喚された攻撃表示モンスターならオシリスで着地狩りが行えます。
(3)と合わせるとオシリスを戦闘で突破するには、こちらの手札が0枚でも(3)によるドロー→オシリスのデバフで通常召喚した攻撃力3000より上か特殊召喚した攻撃力4000より上を必要とするので戦闘面に関してはオシリスを手厚く介護します。オシリス自体の耐性問題、効果処理に弱い問題はこのカードに詰め込みすぎるとテキストが長くなるのでやめました - 57二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:40:52
ガイスト 最低2枚まで選んで無効は強い ◎
フラッシュ 打点不足を解消出来る。しかしアドバンテージをあまり得られないため ◯~◎
シュラーク デッキSSとサーチをこなす高打点モンスターシンプルな強み ◎
墓守の苔鐘ベルムース ハンデスが2枚回収になるので一気に3枚叩き落さなければアド損になる上にどれだけハンデスしても手札が尽きないという面倒なカード かと言ってハンデスでこれを叩き落とそうものならマナ加速してくる もちろん初動としても強い ◎
ギガントザウラー 融合素材を確保しやすい融合素材向けモンスター 恐竜族以外封じられるのも強い ◎
グレイザウルス SSのついでにバニラ恐竜墓地送り+pigでサーチ+魔封じの芳香 ◎
ドリルグナトゥス リソース回復+2枚サーチ+手札コストがいる代わりにフリチェ羽箒 ◎〜☆
サラマンドラチェインで墓地手札フィールドのモンスターを戻して融合できるという意味でした。説明不足ですみませんでした
- 58二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:41:08
蕾禍ノ艶神妃芽
リンク・効果モンスター
リンク1/闇属性/植物族/攻1100
【リンクマーカー:↓】
「蕾禍ノ艶神妃芽」以外の昆虫族・植物族・爬虫類族モンスター1体
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動出来ず、このターン、自分は昆虫族・植物族・爬虫類族モンスターしか特殊召喚できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。自分フィールド、墓地に同名カードが存在しない「蕾禍」カード1枚をデッキから手札に加える。
(2):このカードが昆虫族・植物族・爬虫類族リンクモンスターの素材として墓地に置かれた時に発動する。このカードをそのリンクモンスターのリンク先に特殊召喚する。
(3):除外状態の「蕾禍」モンスターを5枚を対象として発動できる。そのカードをデッキに戻しカードを1枚引く。自分フィールドの「蕾禍」モンスターの攻撃力は戻したカードのランク、レベル、リンクの合計かける200ポイントアップする。 - 59二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 13:53:34
両面カード表側
ラダーンの戦祭 (白)(白)(白)(白)(赤)(赤)(赤)
ソーサリー
各対戦相手は名前の異なるクリーチャー・カードが7枚公開されるまで自分のライブラリーのカードを上から追放し、その後これによって追放されたクリーチャー・カードを戦場に出し、これによって追放された残りのカードをライブラリーに加えてシャッフルする。
このカードを追放する。このターンあなたは追放されているこのカードのクリーチャー側をマナコストを支払わずに唱えても良い。
両面カード裏側
星砕きのラダーン (10)(白)(白)(白)(白)(白)(白)(白)
伝説のクリーチャー━亜神・狂戦士
この呪文は打ち消されない
速攻
二段攻撃
破壊不能
トランプル
このクリーチャーがダメージを受けるときそれを軽減しその数に等しい-1/-1カウンターを置く。 18/18 - 60二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 14:11:31
緑神龍 ゼーン·デラセルナ
クリーチャー:アース·ドラゴン
自然 7コスト 6000
■相手のクリーチャーの数が自分のより多ければ、自分の手札にあるこのクリーチャーに「S·バック:クリーチャー」を与える。
■W·ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、または相手のカードの効果によってこのクリーチャーを自分の手札から捨てた時、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。その後、自分の墓地からカードを2枚まで選び、マナゾーンに置く。
ハンデスメタと聞いて自分が昔パックから引いたカードを思い出しながら - 61二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 14:14:59
超暴走(ハイパーライオット) 5000-MX
クリーチャー:アウトレイジ・ドラゴン/超化獣
火 13コスト 0000+
■パワード·ブレイカー
■このクリーチャーを召喚する時、コストを支払う代わりに手札を好きな枚数捨てても良い。そうしたら、このクリーチャーのコストを捨てた枚数分、コスト3少なくして召喚し、ハイパーモードを解放する。
■このクリーチャーのパワーは墓地のクリーチャーの数だけ+1000する。
ハイパーモード 0000+ クリーチャーを1体タップする
■ハイパーモードが解放された時、お互いの場のパワー5000以下のクリーチャーをすべて山札の下に送る。
■このクリーチャーがアタックする時このクリーチャーのパワーは墓地のクリーチャーの数だけ+1000される。
■スピード・アタッカー
5000GTの超化獣版のイメージ - 62二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 15:25:28
◎〜☆
蕾禍組もうとしてる身としてはめちゃくちゃ欲しい。
特に(1)効果に名称ターン1が無いため、(3)の効果発動のために墓地から除外しておけば、再サーチも容易にできるという、最早宇宙。
と言うか、他のリンクや蘇生手段を併用すれば、増G打たれたとして、デッキデスまで行けるかもしれない程の回転力を感じる。
- 63二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 15:44:21
⚪︎
大体5色いらない代わりに龍解阻止が出来なくなったデッドブラッキオ
ハンデスされるとしても今のハンデスはテレスコとマーダン最近でいえばゼナークだけで
マーダンはそもそもハンデスしてくれないしテレスコはランダムハンデスだからハンデスしてくれるけど結局手札は減ってるしこいつが一番最初にハンデスされたら墓地からマナゾーンに置けず結局1除去しか出来ないからあんまり良くない
だけど緩い条件でSバックついてそれで確定除去持ちは良いね
- 64二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 15:51:52
△
マジックにギリ入るか入らないか(バーシ戻すのがキツい)
一応専用デッキは組めそうだけどそれにしてはしょっぱい性能
エマタイ→コルフレ1捨て2ドロー×2→4捨て5000MX
で動いても墓地に7枚でパワーが7000×2で14000
14000÷6000=2余り2000でこれに1足すから実質Tブレイカーなのがちょっと厳しい
- 65二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 16:14:17
反発融合神
融合モンスター
神属性 創造神族 0/0
モンスター2体以上
このカードの効果は無効化できない
このカードの特殊召喚成功時に自分のフィールド・墓地のカードをすべて裏側表示でゲームから除外する
このモンスターが存在している限り自分は特殊召喚できず、自分の墓地に送られるカードはすべて裏側表示でゲームから除外される
守備表示のこのカードが相手モンスターに攻撃された場合、貫通ダメージを受ける
このカードのコントロールを変更することはできない
効果はルール効果でスキドレ等で無効化不可
めっちゃ緩い素材で出せる代わりにデメリットゲロキツなカードがあったらどうなるか考えてみた - 66二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 18:38:56
- 67二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:01:44
超融合神-ジ・ユナイテッド・ワン-
レベル13/融合/闇属性/天使族/ATK?/DEF?
レベルの異なるモンスター×3体以上
「超融合」の効果によって融合召喚された、このカードの効果とその発動は無効にならない①:このカードの融合召喚は無効化されない。②このカードは、このカードの融合召喚に使用した素材の数によって以下の効果を得る。●3体以上:このカードの元々の攻撃力と守備力は、素材にしたカードのレベルの合計×100になる。●6体以上:このカードは他のカードの効果を受けない。●9体以上:1ターンに1度、発動できる。フィールドの他のカードをすべて破壊する。この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。●12体以上:このカードが直接攻撃によって相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えたダメージステップの終了時に、自分はデュエルに勝利する。
十二次元融合
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1度しか発動できない。①:自分の手札を1枚捨てて発動できる。自分のデッキの上から12枚を除外する。このターンの間、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを、「融合」魔法カードまたは「フュージョン」魔法カードの効果で自分フィールドから選んで墓地に送り融合素材にする場合、この効果で除外されたカードを墓地に送って融合素材にできる。このカードを発動したターンのエンドフェイズに、この効果で除外された、除外状態のカードを可能な限りデッキに戻す。
構築を選ぶ系カード
君の手で最強の超融合神を作り出せ! - 68二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 19:19:08
完璧に再現したから褒めて!
《闇晦ましの城》
効果モンスター
星4/闇属性/悪魔族/攻1000/守2300
①:このカードが召喚・リバースした場合に発動できる。
自分の手札・デッキ・墓地から「闇」1枚を発動する。
②:フィールドゾーンに「闇」が存在する限り、以下の効果を適用する。
●自分フィールドの裏側守備表示モンスターは攻撃対象にならない。
●自分エンドフェイズに発動する。
このカード以外の自分フィールドのモンスターを全て裏側守備表示にする。
③:このカードが破壊された場合に発動する。
自分フィールドの守備表示モンスターを全て破壊する。 - 69二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:11:19
ガチャンコ・サイン 水文明 (6)
クリーチャー:グレートメカオー 1000
S・トリガー
このクリーチャーが出た時、このクリーチャーを破壊してもよい。そうしたら自分の手札からコスト7以下の進化でない、グレートメカオーまたはマジック・コマンド1体をバトルゾーンに出す。
デュエプレのガチャンコ・サインがクソ過ぎたので - 70二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:16:46
- 71二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:08:47
祈り遊ぶ者(プレイヤー)
クリーチャー:ヒューマノイド・ドラゴン/
火 7コスト 0000+
■ブロッカー ■パワード·ブレイカー
■このクリーチャーが出た時またはターンの終了時、山札の上から1枚見てもよい。その場合、見たカードがクリーチャーだったらそのクリーチャーの種族を追加する。その後、1ドローする。
■このクリーチャー以外のクリーチャーがバトルをする時、そのクリーチャーの種族を追加する。
■このクリーチャーのパワーはこのクリーチャーの種族の数ひとつにつき+2000する。
■このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの種族10種類につき次のうちいずれかひとつを選んで発動する(同じ効果を発動できる)。
▶山札の上から1枚捲り、そのカードをコストを支払わず使える。コストを支払わず使った場合は、山札の上から5枚を墓地に送る。
▶相手のクリーチャー1体を選びこのクリーチャー以外のクリーチャーとバトルさせる。
▶このカードが持っていない種族または文明をひとつ選び、追加する。
▶このクリーチャーが全ての文明を持っていたら、相手の山札の上から10枚、シールドからランダムに3枚墓地に送る。その後このクリーチャーのパワーに70000を加える。
─仲間と祈り遊んだ存在は、そして全てを束ねた
デュエプレのプレイヤーと混ざり合う存在と文明をモチーフにしたカード
姿的には赤白黄黒青緑の混ざりきっていない螺旋模様のパーカーを着た謎の人物 - 72二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 23:54:29
- 73二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:16:07
次元超越
速攻魔法
・効果
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、発動と効果は無効にならない。
(1)自分フィールドの恐竜族モンスター1体をリリースして発動できる。
デッキ・EXデッキ・墓地・除外状態のカードの中から「超越竜」モンスター1体を以下の効果を持つモンスターとして特殊召喚する。
●このカードは相手の効果の対象にならない。
●1ターンに1度、このカードがフィールドを離れる場合、代わりに墓地の「超越竜」モンスター1体を手札に戻すことができる。
ゼノ・エグザラプトル
Link-2(↓→)/属性:闇/種族:恐竜族/攻1800
・効果(L)
恐竜族モンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)このカードが特殊召喚された場合に発動できる。手札・デッキ・墓地から通常モンスターの恐竜族モンスター1体を特殊召喚する。
(2)このカードが墓地に存在し、EXデッキから自分フィールドに恐竜族モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたこのカードがフィールドを離れる場合、EXデッキに戻る。 - 74二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 00:19:28
(自然3)無双鎧冑プリミティブ・ドラゴンフライ
クリーチャー:ジャイアント・インセクト/アース・ドラゴン 5000
■マッハファイター
■クリーチャーの「このクリーチャーが出た時」で始まる能力がトリガーする時、それの持ち主は(無色1)を支払ってもよい。そうしないなら、その能力はかわりにトリガーしない。
敵味方無差別で条件緩い代わりにcip封殺
マッハファイターがあるので最低限の仕事はするかと - 75二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 09:10:05
水火闇光自然6
ガチ合体!!!ムラマサドミノウルガイア!!!
クリーチャー:グレートメカオー/デューンゲッコー/デーモン・コマンド・ドラゴン/エンジェル・コマンド/ジャイアント 6666
■自分のコスト6のクリーチャーに「スピードアタッカー」「アタックもブロックもされない。」「相手クリーチャーのパワーを−1000する」を与える。
■コスト6のクリーチャーがバトルゾーンに出た時、クリーチャーを1体選びタップまたはアンタップする。その後相手は自身のアンタップしているクリーチャーを1体選び、マナゾーンに置く
ガチロボ、ムラマサリザード、清浄の精霊ウル、カナシミドミノ、大地の超人を合わせたカード 6軸ガチロボを強化した - 76二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 11:26:58
>>74 無双鎧冑プリミティブ・ドラゴンフライ ◎
コスト踏み倒しメタとかならともかく、きちんとマナを払って召喚したクリーチャーもcipが封印されてしまうのは結構ヤバい。マナを伸ばす手段を持ちこいつ自身を採用してマッファで相討ちを取りに行ける自然文明入りなら対策は用意だが、それ以外への妨害性能がかなり高くなっている。
>>75 ガチ合体!!!ムラマサドミノウルガイア!!! ◎~☆
ガチロボから捲れた時点で全体-4000、追加の捲りや複数体並ぶことでさらに強烈なデバフをかけにいける。また、クリーチャーが出る度に除去を飛ばせるのでゲンムエンペラーなどの大型も除去が可能とだいぶやってる性能。
SA付与ということで競合は《傾国の美女 ファムファタァル》か。マナを生まない、5色ゆえ素出しがしづらい点に目を瞑れればこちらを積極的に採用できると思われる。
- 77二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 12:25:34
ライフ・ストリーム・フューチャー・ドラゴン
レベル:10/属性:地/種族:ドラゴン族/攻2400/守2900
・効果(S)
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)このカードがS召喚した場合に発動できる。自分の墓地からSモンスター1体と装備魔法カード1枚を選び、以下の効果を持つ装備魔法カード扱いでこのカードに装備する。
●このカードを装備したモンスターの攻撃力は500アップする。
●このカードを装備したモンスターが相手の効果でフィールドを離れる時、このカードを代わりに墓地へ送る。
(2)このカードが自分フィールドに表側表示で存在する限り、相手のカードの効果によって発生する自分への効果ダメージは代わりに相手が受ける。
(3)相手がカードの効果を発動した場合、自分フィールド(表側)・墓地の装備魔法カード1枚を除外して発動できる。その効果は「相手に2000ダメージを与える」になる。
ライフ・ストリーム・ドラゴンの進化形態。
(1)の効果で装備した装備魔法は●の効果が更に追加され効果盛り盛り状態になります。 - 78二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 17:45:07
氷晶魔聖 デス·ロマンティア
クリーチャー:エンジェル·コマンド/グランド·デビル/ナイト
光/闇/水 5コスト 5500
■S·トリガー
■ブロッカー
■スレイヤー
■このクリーチャーがタップした時、カードを1枚引き、自分の手札を1枚捨てる。その後、こうして捨てたカードと同じコストを持つ、進化ではないクリーチャーを1体、自分の手札から出してもよい。 - 79二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 18:38:43
>>77 ライフ・ストリーム・フューチャー・ドラゴン 〇
墓地にSモンスターと装備魔法をそれぞれ用意する必要があるものの、実質攻撃3400で除去耐性×2なので場持ちがめちゃくちゃ良い。《D・イヤホン》など装備状態で効果を発揮するモンスターと組んだり、戦闘に強い【御巫】と組合わせたりして使いたい。
>>78 氷晶魔聖 デス・ロマンティア 〇~◎
タップトリガーは攻撃・ブロック・ハイパー化の贄などで達成しやすく、ルーター兼スレイヤーブロッカー兼ドロマーのマナ基盤として最低限の仕事はしてくれる。踏み倒しは捨てるカードと出力先のコスト擦り合わせが必要なので手札要求が若干高いが、コストの制限が無いので構築次第ではこいつを踏んだらゲームエンドになる可能性もある強効果。
- 80二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 20:04:21
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:19:23
ゴルドローズ・ドラゴン
レベル:4/属性:闇/種族:ドラゴン族/攻1200/守1800
・効果
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)フィールドの「ローズ・ドラゴン」モンスターまたは植物族モンスター1体をリリースして発動できる。デッキから「ゴルドローズ・ドラゴン」以外の「ローズ・ドラゴン」モンスター1体を特殊召喚する。
(2)自分フィールドのドラゴン族・闇属性Sモンスターがフィールドを離れた場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。墓地・除外状態の「ブラック・ローズ・ドラゴン」1体またはそのカード名が記されたモンスター1体を特殊召喚する。
プラチナローズ・ドラゴン
レベル:7/属性:闇/種族:ドラゴン族/攻2400/守1800
・効果(S)
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)このカードのカード名はフィールド・墓地に存在する限り、「ブラック・ローズ・ドラゴン」として扱う。
(2)このカードが特殊召喚された場合に発動できる。デッキ・墓地からレベル4以下のドラゴン族・闇属性モンスター1体を特殊召喚する。
(3)自分の「ローズ」Sモンスターが特殊召喚された場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。そのモンスターの攻撃力を倍にする。この効果を発動したターンの次のスタンバイフェイズに、このカードを自分フィールドに特殊召喚する。 - 82二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:21:54
侵略電融ベッドゾーンダンチャーX 7 11000+
クリーチャー ソニック・コマンド/マジック・コマンド/ゲリラ・コマンド/ディスペクター
■侵略:自分の火、水または自然のドラゴンではないコマンド、ディスタス、またはディスペクター
■EXライフ
■パワード・ブレイカー
■このクリーチャーが場に出たとき、相手の山札の上から一枚を表向きにし、そのコスト以下の相手のクリーチャーを全て破壊する。こうして表向きにしたカードはそのまま山札に戻す。
■相手のクリーチャーが攻撃するとき、可能ならこのクリーチャーを攻撃する。
■このクリーチャーがバトルするとき自分の山札の上から一枚を表向きにし、それがクリーチャーならこのターン中、そのパワーをこのクリーチャーに追加し、それが呪文なら場のクリーチャーを1体選び持ち主の手札に戻し、どちらでもなければそのカードを手札に加える
■このクリーチャーがバトルに勝ったときカードを二枚引く
アニメでメインヴィランだったバサラ、ハカセ、ランボーの切り札を電融。最後のXは語感でつけました。
革命編のヒーローサイドのメイン種族だったドラゴンからは侵略できないようにした代わりに軽量級の多いディスタスからも侵略できるようにしてみました - 83二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:24:40
ガチャンコ ガチャパルト/ガチャンブル・サイン
ガチャンコ ガチャパルト
クリーチャー 水
コスト6/グレートメカオー/侵略者/パワー2000
■ブロッカー
■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から5枚を見る。その中から1枚を自分の手札に加える。残りを好きな順番で山札の上に戻す。
ツインパクト
ガチャンブル・サイン
呪文 水
コスト4
■S・トリガー
■次のうちいずれか1つを選ぶ。
▶このカードを出す。
▶コスト6以下のグレートメカオーを1体、自分の手札から出す。
■このターンの終わりに、この呪文によって出たクリーチャーを手札に戻す。
ガチロボ強化の波に乗せて - 84二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:42:08
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:45:12
>>82 侵略電融ベッドゾーンダンチャーX △?
・このクリーチャーの文明が不明(電融ディスペクターだし火水自然だとは思うが単色・2色クリーチャーもいる)
・侵略は条件を満たすクリーチャーの攻撃時に重ねて「進化」する能力なので進化クリーチャーでないと破綻する
テキストの辻褄が合っていないので正しい評価ができないことをご了承ください。
cipの除去は山上に依存するので不安定、パワー追加がバトル時なので別でアンタップなどのサポートをしない限りパワード・ブレイカーが活かしづらい、さらにすべての効果が強制で制御が効かないと正直とても使いづらい。一応《禁断竜秘伝エターナルプレミアムズ》で効果バトルができるものの、侵略したタイミングで唱えることは(侵略元が電融ディスペクターでない場合は)できないので結局ターンを跨ぐことになってしまうのが残念。
侵略周りがどうにかなるなら2コストのディスタスから成長デッキのようなムーブに繋げるなどで使えないことはないが、それでも構築で採用されるかどうかは怪しいところ。
あと、電融ディスペクターならSA・MF・JDのいずれかに関連する能力があって欲しかった(厄介)
- 86二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:50:53
- 87二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 22:55:02
>>83 ガチャンコ ガチャパルト/ガチャンブル・サイン 〇~◎
上面は5枚探索をしつつ山札操作ができる。4枚触れるので次ターンのドロー+ガチロボの3枚捲りまで確定させられるのが非常に噛み合ってて好き。
下面はトリガーでグレートメカオーの踏み倒し。主に上面かガチロボを出すと思われる。出したクリーチャーはターン終わりに手札に返ってくるので、上面を踏み倒し続ければ無条件で使い回せる5枚探索カードとしても利用できる。上面についているブロッカーで最低限の防御としても使えるのが抜かりない。
ガチロボに理解ある強化でとても良い。安定感の向上に資するほか、出力先の種類を増やして対応力を上げた構築も可能になるかも。
- 88二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 23:06:59
まあ素で7コストだしそのくらいはしても問題ないと思われます。攻撃誘導との相性が悪くなるのだけが気がかりかな?
そうなると《Disガンバ》や《Disカブトワ》など2コストMF勢から侵略してJDと高パワーで生き残り、次ターンにベッドゾーンダンチャーXで攻撃時にエタプレで効果バトルからワンチャン打点上昇→パワブレ高打点に繋げる【電融成長ビート】のような形が作れるかもしれないですね。ノメノンとも相性いいし。
- 89二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 23:35:11
- 90二次元好きの匿名さん24/06/30(日) 23:42:33
《DDD久武王(しえふおう)メメント・モリ》
リンク4/闇属性/悪魔族/攻3000
【リンクマーカー:↑/→/↘︎/↙︎】
「DD」モンスター1体を含む悪魔族モンスター2体以上
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか発動できない。①:自分の他の「DD」モンスターの攻撃力は1000アップする。②1ターンに1度、自分の魔法・罠・モンスターの効果を無効にする効果を含むか、フィールドの自分のカードを対象とする、魔法・罠・モンスターの効果が発動した場合に発動できる。その発動を無効にして破壊する。③自分メインフェイズに、自分の「DDD」モンスターをリリースして発動する。このカードを墓地から特殊召喚する。 - 91二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 00:08:54
《闇卍縫合 ラミダン・ザ・ヘギドラ》闇/水/自然文明(7)
クリーチャー:∞ドラゴン/デリートロン/ディスペクター 21000
■EXライフ ■T・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、クリーチャーを好きな数破壊する。その後、パワー20000以下のクリーチャーをお互いの墓地から好きな数選び、持ち主のマナゾーンに置く。
■相手のクリーチャーはタップできない。
■このクリーチャーがバトルゾーンを離れた時、コスト7以下のオーラを3枚まで、自分の手札または墓地から出してもよい。
《闇龍 ゲンムエンペラー》に《時卍龍 ミラダゲンム》《百卍龍 プチョゲンム》《蒼卍龍 ドギラゲンム》のオーラ3種を縫い付けた姿。オーラ達の出力が暴走して除去効果と制圧効果に変化した。 - 92二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 08:04:01
ふわんだりぃず ふわふわ ペンデュラム・効果モンスター
星4/水属性/鳥獣族/攻900/守800【Pスケール:青4/赤4】
(1):自分のデッキまたはフィールドのレベル4以下の鳥獣族モンスターを一体除外して発動できる。相手の魔法・罠カードを1枚選んで破壊する
(2):レベル4以下の鳥獣族モンスターを召喚した場合に発動できる。Pゾーンのこのカードを手札に戻す
【モンスター効果】
このカード名の(1)(3)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、この効果を発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。(ここからは共通)
(1):このカードが召喚に成功した場合に発動できる。鳥獣族モンスター1体を召喚できる。
(2):表側表示のこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。
(3):このカードが除外されている状態で、自分フィールドに鳥獣族モンスターが召喚された場合に発動できる。このカードを手札に加える。
ふわんだりぃず わんだぁ ペンデュラム・効果モンスター
星3/風属性/鳥獣族/攻700/守0【Pスケール:青4/赤4】
(1):自分の除外状態のレベル7以上の鳥獣族モンスターを一体選んで発動できる。選んだカードを手札に戻す
(2):レベル4以下の鳥獣族モンスターを召喚した場合に発動できる。Pゾーンのこのカードを手札に戻す
【モンスター効果】
このカード名の(1)(3)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、この効果を発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。
ふわふわと効果が同じ
ふわんだりぃず ぶりぃず ペンデュラム・効果モンスター
星3/風属性/鳥獣族/攻800/守1000【Pスケール:青4/赤4】
(1):自分の鳥獣族モンスターは効果を無効化されない
(2):レベル4以下の鳥獣族モンスターを召喚した場合に発動できる。Pゾーンのこのカードを手札に戻す
【モンスター効果】
このカード名の(1)(3)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、この効果を発動するターン、自分はモンスターを特殊召喚できない。
ふわふわと効果は同じ
ふわんだりぃずの弱点 事故りやすさと着地狩りに耐性をつける うららに対してチェーンブロックが挟めて無条件で召喚権を追加できる - 93二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 10:05:57
パピケファロサウルス
効果モンスター
星2/地属性/恐竜族/攻 500/守 500
(1):このカードが効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動する。手札・墓地から恐竜族モンスター1体を特殊召喚する。 - 94二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 11:43:18
パワーバランス
通常罠
①相手バトルフェイズ中、自分の手札が0枚で、フィールドに神属性モンスターが存在する場合に発動できる。相手は自身の手札を半分捨てる。(相手の手札の枚数が奇数枚なら、それに1足した数の半分を捨てる)その後、自分の手札の枚数が相手より少ない場合、自分は相手との手札の枚数の差だけデッキからカードをドローする。
原作特有のあたおかカードを3重の条件で縛ることで再現 - 95二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 12:14:25
ラーの翼神竜-神罰執行体-
レベル:12/属性:神/種族:幻神獣族/攻?/守?
・効果(融合)
「ラーの翼神竜」モンスター+モンスター2体
このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。
●自分フィールドの元々のカード名が「ラーの翼神竜」であるモンスター1体をデッキに戻した場合にEXデッキから特殊召喚できる。
(1)このカードのカード名はフィールド・墓地に存在する限り、「ラーの翼神竜」として扱う。
(2)このカードの攻撃力・守備力は、このカードを特殊召喚するために素材とした、またはデッキに戻したモンスターの攻撃力・守備力を合計した数値になる。
(3)自分・相手ターンに1度、LPを100の倍数払って発動できる。このカードの攻撃力・守備力を払った数値分アップする。この効果で1000以上のLPを払っていた場合、デッキから「ラーの翼神竜」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(4)このカードがフィールドを離れた時、このカードの攻撃力分だけ自分のLPを回復する。 - 96二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 14:29:17
幻影騎士団(ファントムナイツ) ペイルライダー
ランク:3/属性:闇/種族:戦士族/攻1600/守1200
・効果
闇属性レベル3モンスター×2
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)このカードのX素材1つを取り除いて発動できる。デッキ・除外状態のカードの中から「幻影騎士団」モンスター1体を特殊召喚する。
(2)このカードを素材としてX・L召喚した「ファントム」モンスターは以下の効果を得る。
●除外状態の「ファントム」カード1枚をデッキに戻し、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。この効果でコントロールを得たモンスターは闇属性の「幻影騎士団」モンスターとして扱い、攻撃と効果の発動ができない。
(3)自分フィールドの「ファントム」モンスター1体を対象として発動できる。このカードを特殊召喚し、対象のモンスター(Xモンスターの場合、X素材も含める)をこのカードの下に重ねてX素材とする。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドを離れた場合除外される。 - 97二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 15:00:25
コスト7 光/水/闇/火/自然 唯我独尊龍
クリーチャー:レインボー・コマンド・ドラゴン/ハンター パワー26000 (バニラ)
コスト6 光/水/闇/火/自然 絶体絶命龍
クリーチャー:レインボー・コマンド・ドラゴン/エイリアン パワー17000 (バニラ)
死海竜と激龍王の別版です、絶対強くないけど出たら面白いなー - 98二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 16:42:55
- 99二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 19:06:55
※スタートデッキに入ってる前提で作ってます。
超過の軌跡ごるファンタジスタ
コスト7
文明 自然
種族 超過獣 ジャイアント
Tブレイカー
マッハファイター
ハイパー化
ーーーーハイパー化ーーーー
ワールドブレイカー
このクリーチャーがアタックしたとき山札の上から1枚をマナゾーンに置いて相手のエレメントを1枚マナゾーンに置く。
通常時のパワー15000
ハイパー化時のパワー25000 - 100二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 19:39:21
- 101二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 19:44:26
- 102二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 19:50:00
キリモミ・バースト
ゼロ 1コスト 呪文
■このターン、次に召喚する自分のクリーチャーの召喚コストを1少なくしてもよい。ただし、コストは0以下にはならない。そのクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、そのクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃できる。
何文明だとしても対応できるキリモミ・ヤマアラシのやつ。QQQXとかと合わせると結構面白そう - 103二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:42:54
コスト8 自然
ヘビー級ヘビー<ギョギョラ.Star>
スター進化クリーチャー:
グランセクト/ジュラシック・コマンド・ドラゴン/レクスターズ
▪︎究極スター進化:進化のレクスターズまたはコマンド一体の上に置く。
▪︎侵略:コスト6以上のスター進化クリーチャー
▪︎Q・ブレイカー
▪︎このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、表向きのカードを2枚まで選び持ち主のマナゾーンに置いてもよい。そうしたら、そのカードの合計コスト以下になるように自身のマナゾーンからカードを使ってもよい。
▪︎相手のクリーチャーが攻撃する時、可能ならこのクリーチャーを攻撃する。
コスト7 光
ザ・シルバー <ロッキン.Star>
スター進化クリーチャー
ジョーカーズ/エンジェル・コマンド・ドラゴン/レクスターズ
▪︎スター進化:レクスターズまたは光のクリーチャー一体の上に置く。
▪︎W・ブレイカー
▪︎このクリーチャーがバトルゾーンに出た時または攻撃する時、山札の上から1枚目を表向きにする。それがジョーカーズまたはレクスターズであれば、そのカードを表向きでシールドに置いてもよい。そうしなければ手札に加える。
▪︎自分のバトルゾーンにジョーカーズまたはレクスターズが5枚以上あれば、相手は呪文を唱えられない。
↑
コスト4 光
シャイニング・ザ・シルバー
クリーチャー
ジョーカーズ/レクスターズ
▪︎S・トリガー
▪︎ブロッカー
▪︎各ターンの終わりに、相手がクリーチャーを3体以上出していれば、自分の手札にある進化クリーチャーをこのカードの上に重ねてもよい。
▪︎シンカパワー:このクリーチャーが進化する時、相手は、自身のクリーチャーを一体選び、シールド化する。
スター進化がすごい好きだった。
- 104二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:51:37
- 105二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 20:52:00
- 106二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 21:00:47
- 107二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 21:09:54
幻影の具象神
レベル:10/属性:闇/種族:悪魔族/攻0/守0
・効果
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)このカードが手札・墓地に存在する場合、自分フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、このカードを特殊召喚する。
(2)自分・相手ターンにこのカードをリリースして発動できる。デッキ・墓地から以下のカードを2種類まで選んで手札に加える。
●炎族・炎属性レベル10モンスター
●雷族・光属性レベル10モンスター
●悪魔族・闇属性レベル10モンスター - 108二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 22:40:17
幸運の足、トムソン 緑白
伝説のクリーチャー 兎・市民
瞬速
[カード名]が戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。ターン終了時まで、それは呪禁を得る。
1/1
mtg
生きた《蛇皮のヴェール》+緑の亜種が多い2/1/1ETBで+1/+1カウンター置くコモンのやつ。瞬速スレの話題から瞬速にする意義のある緑生物を考えた。2マナ生物としてカードパワーが高めに感じたので白を足して多色化、3マナにするのは性能がガタ落ちするので論外。伝説にすることで2ターン目から連続で叩きつける展開を牽制した。 - 109二次元好きの匿名さん24/07/01(月) 23:59:32
>>92 ふわんだりぃず3種 ◎
P効果を挟むことでうららケアを行う発想が面白い。たまにやるよねこういうの
ふわふわ+任意の鳥からふわふわ設置→P効果でろびーな除外→鳥召喚チェーンろびーな帰還→ろびーな召喚チェーンふわふわ手札バウンス→ふわふわ召喚→ろびーなのサーチ先召喚 の流れで妨害の隙を作らず下級鳥4体が並ぶ。また、星3・星4であるため《スモール・ワールド》の中継地点としても優秀。
固有効果も上述のように初動の択を増やすふわふわ、除外されたえんぺんなどを帰還させられるわんだぁ、Pゾーンに置かれたら展開がすべて通ってしまうので無効妨害を吸ってくれるぶりぃずと いずれも強力。
- 110二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 06:58:56
たやすく出せる上にアバターを安定死でサーチできる ☆
- 111二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 08:19:20
超轟龍 ハイパー·ドラン·ゴルギーニ
クリーチャー:メカ·デル·ディネロ/スーパーカー·ドラゴン/アーマード·ドラゴン
光/闇/火 5コスト 5500
■このクリーチャーが出た時、次の自分のターンのはじめまで、自分のクリーチャーはすべて「スピードアタッカー」と「ブロッカー」を得、それらのクリーチャーが破壊された時、相手は自身のクリーチャーを1体選び、破壊する。
■OVERハイパー化:自分のクリーチャーを2体タップする。
(ハイパーモード) 10000
■W·ブレイカー
■各ターン、はじめてこのクリーチャーが攻撃する時、自分の他のクリーチャーを3体までアンタップする。こうしてアンタップしたクリーチャー1体につき、次のうちいずれか1つを選ぶ。
▷自分の山札の上から1枚目をシールド化する。
▷シールドを1つブレイクする。
次に来るであろうゴルギーニのハイパーモード
カイザーの遺志を継ぐってことはもうダイヤモンド効果っていうありもしない幻想に縋らなくていいってことだよね?という期待を込めて
とはいえ常在効果だとボルシャックハイパーと被るのでcipでのSA付与にしてみた
イメージはキリュー - 112二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 08:50:33
黒竜炎の剣士
レベル:8/属性:炎/種族:戦士族/攻2800/守2200
・効果(儀式)
「レッドアイズ」儀式魔法カードにより降臨。
このカードはルール上「レッドアイズ」カードとしても扱い、このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)このカードに装備カードが装備されている間、このカードは相手モンスターの効果を受けない。
(2)1ターンに1度、自分フィールドのカードが破壊された場合、またはEXデッキから融合モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。相手フィールドのカード(表側)全ての効果はエンドフェイズまで無効になる。
(3)儀式召喚されたこのカードがフィールドを離れた場合に発動できる。デッキ・EXデッキから「黒竜炎の剣士」以外の「炎の剣士」モンスター1体または「レッドアイズ」モンスター1体を特殊召喚する。
レッドアイズ・フレアバラージュ
速攻魔法
・効果
(1)以下の効果から1つを選択して発動できる。
●「レッドアイズ」モンスターか「炎の剣士」モンスターを含む、自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、融合モンスター1体を特殊召喚する。
●レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、「レッドアイズ」モンスターか「炎の剣士」モンスターを含む自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、手札から儀式モンスター1体を儀式召喚する。
レッドアイズ・ソードラグーン
レベル:2/属性:闇/種族:ドラゴン族/攻400/守1200
・効果
このカードはルール上「炎の剣士」カードとしても扱い、このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)自分フィールドの「レッドアイズ」モンスターまたは「炎の剣士」モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドからこのカードを装備魔法カード扱いでその自分のモンスターに装備する。
(2)このカードが装備状態の間、以下の効果を得る。
●装備モンスターの攻撃力は500アップする。
●デッキから「炎の剣士」のカード名が記されたカード1枚を手札に加える。その後、このカードを破壊する。
●墓地・除外状態の「レッドアイズ」モンスター1体を特殊召喚する。その後、このカードを破壊する。 - 113二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 10:33:54
(火自然2)無双と竜騎の世界(プレミアム・ボルバルゾーン)
ドラゴニック・フィールド:ドラゴン・ワールド
各ターンのはじめに、自分のマナゾーンのアンタップしているカードを好きなだけタップしてもよい。そうしたなら、自分の山札の上から1枚を、裏向きのままこのフィールドの下に置く。
自分のターンのはじめに、このフィールドの下にあるカードが5枚以上であれば、このフィールドをシャッフルして山札の一番下に置いてもよい。そうしたなら、このターンの後に自分のターンを追加する。
合計7マナ支払ったら追加ターン。ルール上、このカードだけでの追加ターンはできないとします(ターン開始フェイズを迎えた時に下に5枚ないと不発)
最小1ターンの「待ち」がでかいか - 114二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 11:58:58
>>113 無双と竜騎の世界 △
この書き方だとおそらく何枚マナをタップしたところで一度に埋められるカードは1枚になっちゃうかも。
コンセプト的には「各ターンのはじめに、自分のマナゾーンのアンタップしているカードを好きなだけタップしてもよい。こうしてタップしたカードの数だけ、自分の山札の上から1枚目を、裏向きのままこのフィールドの下に置く。」とかかな?
EXターンの字面は強いけど、アクションを起こせるタイミングが遅い、マナを使う関係上他の動きを取りづらい、エレメント除去が致命的弱点になる、など全体的に厳しい点が多い。本体が軽量だから踏み倒しの恩恵も少ないし。
敢えて使おうとするなら《原始 サンナップ》やG・ゼロを利用して打点を並べつつマナを無双竜騎に注いでいくことになるか。
本体5コスト・EXターン獲得条件を2枚に・自軍にSA&ブレイク数+1 くらいはやってもいいと思う。
- 115二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 12:32:25
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 12:58:32
青眼の白金龍(ブルーアイズ・プラチナ・ドラゴン)
レベル:10/属性:光/種族:ドラゴン族/攻3500/守3000
・効果
このカードは通常召喚できない。自分フィールド・手札の元々のカード名が「青眼の白龍」のモンスターを含む「ブルーアイズ」モンスター2体を墓地へ送った場合のみ手札・墓地から特殊召喚できる。
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)このカードを手札から捨てて発動できる。デッキから「青眼の白龍」のカード名が記されたカード1枚を手札に加える。
(2)自分・相手ターンに相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。
(3)除外状態の「ブルーアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚し、手札及びデッキから「青眼の白龍」またはそのカード名が記されたカードを1枚ずつ墓地へ送る。
青き眼の聖女
レベル:1/属性:光/種族:魔法使い族・チューナー/攻0/守0
・効果
このカードの種族はルール上ドラゴン族としても扱い、(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)このカードと「ブルーアイズ」モンスターがフィールドに存在する限り、自分の「ブルーアイズ」モンスターは効果で破壊されず、このカードは攻撃・効果の対象にならない。
(2)このカードが召喚・特殊召喚された場合、墓地・除外状態の「青眼の白龍」1体をデッキに戻して発動できる。「ブルーアイズ」モンスター1体を手札・墓地から特殊召喚する。
(3)このカードが墓地に存在し、自分フィールドの「青眼の白龍」またはそのカード名が記されたモンスター1体が攻撃・相手の効果の対象となった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。 - 117二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 15:58:27
(闇3)アビスベル=邪(ダース)=ヴェール
進化クリーチャー/タマシード:アビスロイヤル/ACE 7000
◼︎超無限エレメント進化:闇のアビス・エレメント1つ以上の上に置く。
◼︎W・ブレイカー
◼︎自分の闇のエレメントが4枚以上なければ、このタマシードはクリーチャーではない。
◼︎自分は墓地のアビス・エレメントを使っても良い。(コストは支払う)
◼︎メテオバーン-1ターンに1度、自分がアビス・カードのコストを支払う時、かわりにそのコスト4につき、このタマシードの下のカード1枚を墓地においても良い。
(闇火自然5)アビスベル=邪侵(ダースヴェイド)=ジャシン帝
進化クリーチャー:アビスロイヤル 17000
◼︎エレメント進化GV:火か闇か自然の、アビス・エレメント3つを重ねた上に置く。
◼︎T・ブレイカー
◼︎このクリーチャーが攻撃する時、自分の墓地や手札やマナゾーンから、コストの合計が10以下になるようにアビス・クリーチャーを選び、出しても良い。
◼︎自分のアビス・クリーチャーは「スピードアタッカー」を得て、アンタップしているクリーチャーを攻撃できる。
◼︎メテオバーン-自分のアビスが離れるか自分がゲームに負ける時、かわりにこのクリーチャーの下のカード1枚を墓地においても良い。
アビスベル=邪=ヴェール:アビスのエレメントなら進化する種類を選びません。メテオバーンはコスト4以下なら1枚、5-8なら2枚、9-12なら3枚です。手札にあるアビスも呪文も使えます。(墓地から使えるのはエレメントのみ)SA付与などはないので別途用意してください
アビスベル=邪侵=ジャシン帝:アタックトリガーは出さなくてもいいです。こんなカードが出てくる頃には火のアビスも揃ってそうすね(ただ今のアビスに赤を入れる余裕があるかというと) - 118二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 16:41:05
cipのSAとブロッカー付与と破壊されたときに選ばせて破壊する効果とあえてOVERハイパー化にすることでアンタップするクリーチャーを増やして3ブレイクおよび3盾追加しやすくなるなど強いところはある しかしメカだと火文明、アーマードだと闇文明のコスト確保がしにくい ◯
黒竜炎の剣士 効果は◎ しかしレッドアイズ儀式魔法は出せるモンスターが限られていて下記のフレアバラージュでしか出せない △~◯
フレアバラージュ 相手ターンおよびバトルフェイズ中に融合モンスターか儀式モンスターを出せる。素材は絞るが出すモンスターは何でも良いという強みがあり攻撃の詰めに使いやすいので ◎
ソードラグーン サーチかレッドアイズ蘇生をできる しかしどちらかしか出来ない弱みがある ◯~◎
- 119二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 17:15:13
混沌魔竜皇(カオス・インペリアルドラゴン)-根源の覇者-
レベル:10/属性:闇/種族:ドラゴン族/攻3400/守2700
・効果(S)
光属性または闇属性のチューナー+チューナー以外のモンスター2体以上
このカードの属性はルール上「光」としても扱い、このカード名の(2)(3)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1)このカードがS召喚した時、相手フィールドのカード(表側)全ての効果を無効にする。
(2)自分・相手ターンにデッキから光属性モンスター1体または闇属性モンスター1体を除外して発動できる。相手の手札・フィールド・墓地のカードを1枚選んで除外する。
(3)このカードが墓地に存在する場合に、墓地の闇属性モンスターと光属性モンスターを1体ずつ除外して発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたこのカードがフィールドを離れる場合、裏側表示で除外される。
混沌超戦士 カオス・ソルジャー
ランク:8/属性:光/種族:戦士族/攻3000/守2500
・効果(X)
光・闇属性レベル8モンスター×2体以上
このカードの属性はルール上「闇」としても扱い、このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)このカードがX召喚した場合、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。
(2)このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、相手のモンスターゾーンのカード、または相手の魔法・罠カードのいずれか全てを除外する。
(3)自分・相手のメインフェイズに、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから「カオス」カード1枚を手札に加える。 - 120二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 19:13:25
アビスベル=邪=ヴェール ◎
Q.自分の《ハリート=ハイホ》が3体います。《アビスベル=邪=ヴェール》を《ハリート=ハイホ》1体の上に重ねて進化しますが、闇のエレメントは合計3つなのでタマシードとして置かれます。その後、《ハリート=ハイホ》を召喚して《アビスベル=邪=ヴェール》がクリーチャーとして扱われるようになった時、《アビスベル=邪=ヴェール》は攻撃できますか?
コスト軽減ではなく代替能力なので文明を支払う必要がなく、1・2ターン目でクリーチャーを出して墓地肥やしをしつつ2体進化元でこいつが着地すれば即座に手札・墓地のコスト8以下のアビスへ繋げることが可能。3ターン目に《深淵の螺穿 ラゼル=ズバイラル》が出てきて全ハンデス・マナロック・全破壊・2ブレイクを迫ってくる。
アビスベル=邪侵=ジャシン帝 ◎
やってること殆ど終極宣言ですわよ?4~5ターン目には大体着地できて、そのまま打点を大量生成してゲームが終了する。なんならヤバーダンやジャガイストが絡めばもっと打点が増える。ついでに火マナが増えることで《ルピア炎鬼》や《単騎連射 マグナム》などの強力な火メタクリを採用しやすくなる。 ~𝑇𝐻𝐸 𝐸𝑁𝐷~
- 121二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:10:44
黒神龍タ・ベルバ
ドラゴンゾンビ
闇文明コスト4
クリーチャー
パワー4000
このクリーチャーは墓地から召喚できる。
このクリーチャーで攻撃するかわりに、タップして次のTT能力を使ってもよい。
TT-このクリーチャーを破壊する。その後、相手は自分自身のクリーチャーを1体選び、破壊する。
ラストバースト
/「飢えを満たせよ、地に堕ちよ」
自然文明コスト2
呪文
自分の山札の上から1枚目を、自分のマナゾーンに置く。
2→4の動きができるように上と下を噛み合わせて作りました。
ビマナの中盤を支えるカードとして使えたら良いな。 - 122二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 21:57:55
>>121 黒神龍タ・ベルバ/「飢えを満たせよ、地に堕ちよ」〇
黒緑のマナ基盤・初動・墓地から出せる肉体・除去+マナ加速とできることが非常に多いクリーチャー。
このデッキと噛み合って強い!というよりは幅広いデッキに採用できるタイプ。こういうの好き。
- 123二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 22:26:51
哀身子英 メレル
コスト3
種族デーモン コマンド
文明 水
このクリーチャーは離れない。
このクリーチャーが出たときまたはタップしたとき1ドローする。
パワー4000 - 124二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:25:35
○
サイバの暗号術師と比較するとパワーが1ある点と白緑でカウンターを活かしやすい点は強み
相手の攻撃時に2/2として、あるいは、味方に+1/+1カウンター置きながら1/1として相手クリーチャーと相打ち取れるのは便利
樹皮のヴェールと比較すると白1マナ増えて1/1のトークンを産むようになったのに近い
……つまり別のクリーチャーを守る目的なら樹皮のヴェールの方が使いやすい
とはいえ構えてさえいれば単体除去は呪禁付与で防御、全体除去撃たれても2/2が出せるって風に相手の行動に対応できるのは偉い
尖塔オゾリスとか置いてあれば全除去された返しに5/5で殴れるし、そういう中盤の攻防で一番輝きそう
- 125二次元好きの匿名さん24/07/02(火) 23:28:44
最果ての出現 (4)(白)(白)(白)
ソーサリー
各対戦相手は自身がコントロールしている土地1つを選んで手札に戻してもよい。すべてのトークンを追放し、すべてのパーマネントを裏向きにする。それらは平地・土地である。
家も、木々も、山さえも、見渡す限りのすべてが地平線に置き換わった。 - 126二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 01:29:48
《哀樹枝傀 ベロム・シャナマ》闇/自然文明(4)
クリーチャー:デーモン・コマンド/超化獣 4000
■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。その後、カードを1枚、自分の墓地からタップしてマナゾーンに置いてもよい。
■ハイパー化:自分の他のクリーチャーを1体タップする。
ーーーーーー
(ハイパーモード)8000
■W・ブレイカー
■このクリーチャーのハイパーモードを解放した時、タップしているクリーチャーを1体破壊する。その後、こうして破壊したクリーチャーのコスト以下のコストを持つ闇または自然のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンから出してもよい。
シンベロムの折れ枝から発生した、自我と力の一部を持っている操り人形のようなイメージ。山上と墓地から計2ブーストでき、本家シンベロムの早期着地に貢献する。
ハイパー化時には本家のようなマナからの踏み倒しを持つが、タップ獣破壊は強制なのでハイパー化の種は割らなくてはならない。相手の場にタップ獣がいれば除去しつつ踏み倒しができてお得。 - 127二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 02:26:06
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 02:27:26
復活の名 リヒャルド・ゾルゲ
火/水/自然(9)クリーチャー:アンノウン
■このクリーチャーの召喚コストを、相手の場のクリーチャーの数から自分の場のクリーチャーの数を引いた分少なくする。
■T・ブレイカー
■自分のクリーチャーすべてに「マッハファイター」を与える。
■自分のクリーチャーがバトルに勝った時、山札上から1枚目をマナゾーンに置き、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻す。その後、バトルに勝ったクリーチャーよりコストが小さいクリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出す。
■相手がクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーがタップしていれば、可能ならこのクリーチャーを選ぶ。
15000 - 129二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 07:12:20
◎
まず最大でマナコスト0になるのが凄く強い。
踏み倒し効果をマッハファイターで能動的かつ連鎖的に発動できるのが使い易く、対象としているのが勝利したクリーチャーのコストなのが強力。
ガイアッシュに対応したコストだったら、☆になってた。
- 130二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 07:30:48
DDミノタウロス
レベル:3/属性:闇/種族:悪魔族・チューナー/攻1600/守1000
・効果
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)墓地の「DD」カード1枚を除外して発動できる。デッキからレベル4以下の「DD」モンスター1体を特殊召喚する。
(2)このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「DD」モンスターがP召喚された場合に発動できる。このカードを特殊召喚し、墓地・除外状態の「DDD」モンスター1体または「契約書」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
DDマテリアル・スライム
レベル:3/属性:闇/種族:悪魔族/攻1000/守1000
・効果
このカード名の(1)(2)効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)「DDD」モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2)自分・相手ターンに発動できる。自分の手札・フィールドから、「DDD」融合モンスターカードによって決められた、自分フィールドのこのカードを含む融合素材モンスターを墓地へ送り、その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
DDマーメイド
レベル:1/属性:闇/種族:悪魔族/攻100/守600
・効果
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)このカードが召喚・P召喚された場合、自分のフィールドの「DD」カード1枚または「契約書」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、デッキから「DD」モンスター2体を選んで手札に加える。
(2)EXデッキから「DDD」モンスターが特殊召喚された場合、墓地のこのカードを除外して発動できる。相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。 - 131二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 08:11:32
アビスペース=ジャシン大帝
クリーチャー 闇 (10)
アビスロイヤル/超化獣
P:4000
•アビスラッシュ
•自分の墓地にある超化獣クリーチャー1体につき、このクリーチャーの召喚コストを1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。
•無限OVERハイパー化:自分の他のクリーチャーを2体以上タップする。
ーーーーーーーハイパーモードーーーーーー
P:14000
•T・ブレイカー
•このクリーチャーがハイパーモードを解放した時、タップしているクリーチャーをすべて破壊する。破壊したクリーチャーの数が7体以上なら、このターンの後に自分のターンを追加する。
霊淵の三咆哮 カンバウワウジャ
クリーチャー 闇 (3)
アビスロイヤル/超化獣
P:3000
•このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から3枚を墓地に置く。
•ハイパー化:自分の他のクリーチャーを1体タップする。
ーーーーーーーハイパーモードーーーーーー
P:6000
•W・ブレイカー
•ブロッカー
•このクリーチャーが離れる時、かわりに自分のシールドを2つ選び、墓地に置いてもよい。 - 132二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 09:26:53
侵略の絆(マスター・オブ・インヴェーション)
コスト6 火/水 パワー13000 NEOクリーチャー:ソニック・コマンド・ドラゴン/マジック・コマンド/侵略者
■NEO進化:自分の水または光のクリーチャー1体の上においても良い。(このクリーチャーが進化している時、このクリーチャーをNEOクリーチャーとして扱う。)
■侵略:自分の火または水のコマンド
■T・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、相手のパワーが最も大きいクリーチャーをすべて破壊する
■このクリーチャーが出た時、次の自分のターンの初めまで自分のクリーチャー全てに「ジャストダイバー」を与える。
■自分のターンの終わりに、このターンアタックしたクリーチャーの数だけ、カードを引く。
レッドゾーンとVV8を意識した感じのイラストで、名場面BESTっぽいならバサラとNo2のイラストがいいんじゃない?って感じ - 133二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 11:21:40
>>132 侵略の絆 〇
NEO進化の条件が水または光になってるけど、火または水の誤植かな?
進化元がいなくても出せるようになり、ジャストダイバー付与と終了時のドローがついた《轟く侵略 レッドゾーン》。《轟速 ザ・マッハ》などの進化クリーチャーサーチに引っかからない・多色なのでマナ置きがしづらい といった欠点を許容できれば、味方を守りながら攻撃を行うことができる強力なクリーチャー。
ドロー効果がターン終了時とやや遅いので、活かすなら水文明のドロソや《終末の時計 ザ・クロック》などを採用して前寄せミッドレンジのような形にする【赤青ソニック・コマンド】として組むのがいいかな?
- 134二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 12:26:38
天秤造神リブラ・ゴレム
クリーチャー 水
コスト8/グレートメカオー/パワー12000
■このクリーチャーが攻撃する時、相手の山札の上から3枚を墓地に置く。この能力でクリーチャーが墓地に置かれたなら、このクリーチャーをアンタップし、この攻撃を中止する。
バトスピの有名デッキ破壊の移植。重いけど走り出したら本家以上に止まらなさそう。ブレイカー持ってないのは仕様。 - 135二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 13:01:57
エンシェント・フェアリー・ライフストリーム・ドラゴン
レベル:9/属性:光/種族:ドラゴン族/攻2600/守3600
・効果(S)
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)このカードがフィールドに表側表示で存在する限り、自分のフィールド魔法が発動する度、手札からレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚できる。
(2)自分・相手のメインモンスターゾーンにモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。デッキからフィールド魔法1枚を手札に加え、自分LPを2000回復する。
(3)自分・相手ターンに、相手モンスター1体を対象として発動できる。対象のモンスターの効果を無効にする。対象のモンスターがフィールドで最も攻撃力の高いモンスターの場合、相手はこのターンの間、モンスターの効果を発動できない。 - 136二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 16:21:35
ガイ
《モエル・鎧・モリスリー》
光/火(3)クリーチャー:アーマード・ソルトルーパー
●ブロッカー
◼︎このクリーチャーがタップした時、このクリーチャーを表向きのままシールド化してもよい。そうしたら、自分のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーがはじめてタップした時、アンタップする。
◼︎メガ・ラスト・バースト
5500
(ツインパクト)
光喜なる粛清
光(5)呪文
◼︎このターン中、自分のコスト5以下のクリーチャーに対する、そのクリーチャーが攻撃できなくなる効果はすべて無効になる(召喚酔いも無視する)。
《獲銀月マリエル》
光(2)クリーチャー:メカ・ライトブリンガー/超化獣
◼︎エスケープ
◼︎相手のクリーチャーが2体以上タップしていれば、このクリーチャーに「ブロッカー」を与える。
◼︎ハイパー化:自分の他のクリーチャーを1体タップする。
2000
《ハイパーモード》
◼︎W・ブレイカー
◼︎相手のパワー6000以上のクリーチャーは、タップして出る。
6000
新規超化獣とそのサポートです
《光喜の夜 エルボロム》あたりと組み合わせて - 137二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:07:57
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:08:38
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:17:06
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:17:57
このレスは削除されています
- 141二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:19:56
(ツインパクト)
剛結の束縛 封時
光(7)クリーチャー:メタリカ
ブロッカー
■相手は、自身のターンに1度しかクリーチャーを場に出せず、クリーチャーで攻撃できない。
■このクリーチャーが場を離れた時、それが相手のターンならこのカードの呪文側をコストを支払わずに唱えてもよい。
■各ターンのはじめに、このカードがシールドゾーンに表向きであれば、このカードをシールドゾーンから手札に戻してもよい。
5500
ーーーーーーーーー
無双ノ裁キ
光(5)裁きの紋章
■相手のクリーチャーを2体まで選び、タップする。次の相手のターンのはじめに、それらはアンタップしない。
■この呪文を自分の手札から唱えた後、墓地に置くかわりに、表向きのままシールド1つの上に置く。(そのシールドの束は1つと数える)
■このカードが裏向きでシールドゾーンにあれば、このカードの呪文側に「S・トリガー」を与える。 - 142二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:22:45
混沌魔竜皇(カオス・インペリアルドラゴン)◎ 出しにくいが全体無効とハンデスと復活できる ハンデス目的なら出しやすいトリシューラでいいけど
混沌超戦士 カオス・ソルジャー ☆ 銀河眼やホルスがいる以上1除外と全除外とサーチをお手軽に行えるようになる
ハイパーモードサポートかと思わせて場から離れない上に攻撃するたびにドロー源になる軽量水コマンドアダムスキーやVV8で使われそう ◎〜☆
コスト以下なのが嫌な予感がする コートニーなど染色と併用すればマナから何でも出せるカード軽減して出した高コスト割って別の高コスト出すとかできる 染色しなくてもコイツ2体がマナと墓地にいて自分の他のコスト4クリーチャーがいたら無限マナ加速できるから上記の使われ方はあまりされなさそうだけれど ◎〜☆
アビスペース 自身が墓地にいてガイアッシュがいれば5マナで出せる OVERハイパー化で相手クリーチャーを巻き込み除去できてついでにEXターンができるのつよ ◎〜☆
カンバウワウジャ 多分闇の革命軍クリーチャー ◯〜◎
>>134 △~◯ 5枚目のアダムスキー よほどのことがなければアダムスキーでいい
- 143二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 19:44:48
モエル・鎧・モリスリー ◎
ハイパー化の種にするとクリーチャー1体の2回攻撃付与と5以下全体へのダイヤモンド効果を付与しつつ盾が1枚増える。攻撃時能力を持つ超化獣全般と相性が良い。
《百威と族絆の決断》から《光霊姫アレフティナ》と《ハイパー・エン・ゲルス》を出して盾を一度に5枚増やすコンボも面白そう。
獲銀月 マリエル 〇
ハイパーモード時の大型タップインが本体。パワー6000とエスケープで序盤に出せるクリーチャーとしてはかなり硬めなのがいいところ。
相手を遅延させて、準備が整ったら自身がハイパー化の種として使えるのも良き。
- 144二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 20:40:19
無双戦攻クラ・ゲイル
8マナ 水自然
アースイーター/アース・ドラゴン
クリーチャー
コストを支払うかわりにマナゾーンのカード3枚を手札に戻して、このクリーチャーを召喚してもよい。
T・ブレイカー
マッハファイター
ジャストダイバー
パワー15000
無双戦攻って名前を付けたくて作りました。
あとキーワード能力を盛るのって楽しいよね。
想定としてはタップしているマナでも手札に戻せる想定でいます。
活用方法はシンプルに3ターン目に出すでも良いし、革命チェンジ先がどれも強いので革命チェンジをしても良いと思います。
ただし革命チェンジとめちゃくちゃ相性が良いかというとドギラゴン剣とはそこまで良くないとは思います。(悪くはないけど気持ち勿体ない気もする)
あと後半に出すと手札補充になります。
マナ基盤がボロボロになるのと、種族がそこまで強くないことは欠点かなと思います。
長文失礼いたしました。 - 145二次元好きの匿名さん24/07/03(水) 20:59:48
(闇8)超神星コラプサー・サナトス
進化クリーチャー:アビスフェニックス 13000
進化GV-グランド・デビル、マフィ・ギャング、アビス、デーモン・コマンドのいずれか3体を重ねた上に置く。
シンパシー:グランド・デビル、マフィ・ギャング、アビス、デーモン・コマンド
T・ブレイカー
メテオバーン:相手のクリーチャーが出て「このクリーチャーが出た時」で始まる能力がトリガーする時、このクリーチャーの下にあるカードを1枚墓地においても良い。そうしたなら、その能力はかわりにこのクリーチャーが使う。
このクリーチャーが離れた時、フェニックスではない闇のカードを1枚、自分の墓地から手札に戻しても良い。
(自然8)超神星インフレーション・アナスタシス
進化クリーチャー:フェニックス/ジャイアント 13000
進化GV-ドリームメイト、グランセクト、ジャイアント、ビーストフォークのいずれか3体を重ねた上に置く。
シンパシー:ドリームメイト、グランセクト、ジャイアント、ビーストフォーク
T・ブレイカー
メテオバーン:このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを3枚墓地においても良い。そうしたなら、自分の山札の上から3枚をマナゾーンに置く。その後、コスト6以下のクリーチャーを5体まで、自分のマナゾーンから出しても良い。(これらのクリーチャーが出ることによって起こるすべての能力は無視する。)
各ターン、相手のクリーチャーがはじめて攻撃する時、可能ならこのクリーチャーを攻撃する。
現代なりの強化 - 146二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 00:12:05
《Disジェアリー》水/闇文明(3)
クリーチャー:デスパペット/ディスタス 3000
■ブロッカー
■このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。そうしたら、自分のシールドを1枚墓地に置く。
■このクリーチャーが出た時、カードを2枚引いてもよい。その後、相手は自身の手札またはシールドゾーンからカードを1枚選んで墓地に置く。
《龍后人形メアリー・ジェニー》がディスタス化した姿。
役割としては《Disジルコン》に似ているが、相手の妨害ができる分自分の防御を削る。色が噛み合わないけど連結ディスペクターのEXライフを能動的に剥がして効果起動もワンチャン? - 147二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 00:17:23
- 148二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 00:40:22
復活の名 ゼロスネーク
水/闇/自然(8)クリーチャー:アンノウン
▪️このクリーチャーの召喚コストを相手のマナゾーンにある文明の数分少なくする。
▪️ジャストダイバー
▪️W・ブレイカー
▪️自分のクリーチャーが出た時、手札を3枚引き2枚捨てる。その後、墓地からカードを1枚選びマナゾーンに置く。
▪️相手のクリーチャーが攻撃した時、手札からカードを2枚捨ててもよい。そうしたら、その攻撃を中止させる。
▪️相手のターンの終わりに、相手の場に攻撃可能なクリーチャーがおり、相手がそのターン1度も攻撃していなかったら、相手は手札をすべて捨てる。
10000 - 149二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 01:10:21
CNo.46 白翔天馬ヘブンズ・ペガサス
ランク:5/属性:光/種族:獣族/攻2200/守1900
・効果(X)
レベル5モンスター×3
(1)このカードが「No.44 白天馬スカイ・ペガサス」をX素材に持っている場合、相手フィールドのカード2枚までを対象とし、このカードのX素材を対象としたカードと同じ数取り除いて発動できる。相手は手札を対象となったカードと同じ数捨ててこの効果を無効にできる。払わなかった場合、対象のカードをデッキに戻す。
(2)自分フィールドの光属性モンスター1体を対象として発動できる。このカードを以下の効果を持つ装備魔法カード扱いで装備する。
●このカードを装備したモンスターの攻撃力は1000アップし、1度のバトルフェイズに2回攻撃できる。
●このカードを装備したモンスターがフィールドを離れる時、このカードを代わりに墓地へ送る。
●1ターンに1度、相手が魔法・罠カードを発動した場合、手札を1枚捨てて発動できる。その効果を無効にする。 - 150二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 08:00:02
- 15114924/07/04(木) 08:11:51
- 152二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 08:24:32
暴双族 ラ・チェスト&クランチ
NEOクリーチャー 火
コスト8/アーマード・ドラゴン/ソニック・コマンド/パワー3000
■NEO進化:火のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
■S・トリガー
■このクリーチャーが出た時、次のうちいずれか1つ選ぶ。このクリーチャーがNEO進化クリーチャーなら、かわりに両方を選んでもよい。
▶パワーの合計が6000以下になるように相手のクリーチャーを好きな数選び破壊する。
▶パワーが6000より大きい相手のクリーチャーを1体選び破壊する。
火の確定除去トリガー欲しいと思って作ってみた。種族は流石に盛り過ぎかな? - 153二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 16:18:45
- 154二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 19:48:03
デッキビルドパックのようなクセ強めの動き方になるようイメージした3つのテーマです。
アドバンス召喚テーマ | Writeningテーマは「アドバンス召喚」と「塵も積もれば山となる」。 墓地に効果を発動できないカード(塵)を集めて山のようにして上級モンスターで一気にとどめを刺すことを狙うテーマ。上級モンスターはアドバンス召喚…writening.net儀式テーマ | Writeningテーマは「儀式召喚」と「魔法カード」。宝玉獣と同様のコンセプトかつ永続魔法扱いでも効果を持つように作成。儀式モンスターを永続魔法扱いでフィールドに置き、魔法とモンスターの状態で2回効果を発動しよ…writening.net融合テーマ | Writeningテーマは「融合召喚」と「属性反発作用」。既存の融合テーマとの混ぜもの前提のテーマ。自分と相手のモンスターを融合素材にして融合する。 反発するマンモス レベル3/闇属性/アンデット族/1200/800 効果 こ…writening.net - 155二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 21:13:16
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 21:22:59
超新星革命・ドギラゴン 5 火
進化タマシード/進化クリーチャー:メガ・コマンド・ドラゴン/フェニックス/革命軍 15000
-進化V:火のエレメント2体
-T・ブレイカー
-スピード・アタッカー
-シビル・カウント2:自分の火のエレメントを召喚するコストを2少なくする。
-革命2:バトルゾーンにあるこのタマシードはクリーチャーとして扱う。
-メテオバーン2 革命軍・メクレイド8をする。
色々な要素を詰め込みたいと思って作成しました - 157二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 21:51:20
(火8)超神星アポロヌス・ハイドラコー
進化クリーチャー:フェニックス/アーマード・ドラゴン 15000
進化GV:ティラノ・ドレイク、ビートジョッキー、アーマード、ドラゴンのいずれか3体を重ねた上に置く。
シンパシー: ティラノ・ドレイク、ビートジョッキー、アーマード、ドラゴン
T・ブレイカー
メテオバーン:このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを3枚墓地においても良い。そうしたなら、相手のシールドを1つ選ぶ。そのシールドを墓地に送り、このクリーチャーは残りのすべてをブレイクする。
相手がこのクリーチャーを選んだ時、相手のマナゾーンのカードを5枚選んでタップする。それらのカードは、次の相手のターンのはじめにアンタップしない。
(水8)超神星オールト・グレートワン
進化クリーチャー:マジック・フェニックス 15000
進化GV:グレートメカオー、トリックス、マジック、サイバーのいずれか3体を重ねた上に置く。
シンパシー:グレートメカオー、トリックス、マジック、サイバー
T・ブレイカー
メテオバーン:このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーの下にあるカードを好きなだけ墓地においても良い。こうして墓地に置いた数だけ、数字を1つ選ぶ。このターンの間、相手はそれらの数字と同じコストのクリーチャーを召喚できず、同じコストの呪文を唱えられない。
相手がこのクリーチャーを能力や効果で選ぶ時、そのプレイヤーが(無色2)を支払わなければ、その能力や効果を無視する。
(光8)超神星アステロイドベルト・パンテオン
進化クリーチャー:フェニックス/メカ・デル・ステラ 15000
進化GV:アーク・セラフィム、メタリカ、メカ、エンジェル・コマンドのいずれか3体を重ねた上に置く。
シンパシー:アーク・セラフィム、メタリカ、メカ、エンジェル・コマンド
ブロッカー
各ターンのはじめに、このクリーチャーはアンタップする。
メテオバーン:相手のクリーチャーが出た時、または相手が呪文を唱えた時、このクリーチャーの下にあるカードを1枚墓地においても良い。そうしたなら、自分の手札から、そのクリーチャーや呪文のコスト以下のコストを持つ、「S・トリガー」を持つカード1枚を使っても良い。
仲間外れは寂しいもんな…
焼却+マナロ
3倍ラキナン+護法2
反撃ST+警戒ブロッカー - 158二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 21:56:24
《邪霊幽 ジャグルルガイスト》
闇(3)クリーチャー∶アビスドラゴン/超化獣
パワー3000
■ブロッカー
■各ターンに一度、自分の墓地からクリーチャーが出た時、そのクリーチャーのコスト以下で、同じ文明を持つクリーチャーを1体、自分の墓地から出してもよい。
■ハイパー化
(ハイパーモード)
パワー9000
■W・ブレイカー
■各ターン、はじめて自分のアビスが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を墓地に置く。それがアビス・クリーチャーなら、出してもよい。
ジャビビルと揃えてWハイパー化すると宇宙ができるけど、多分そこまでしなくても勝ってる気がした - 159二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 22:29:17
本人からのQ&A
Q:《超神星アポロヌス・ハイドラコー》のメテオバーンの「残りのすべてをブレイクする」とはどういうことですか?
A:シールドを墓地に送ったプレイヤーのシールドすべてをブレイクするということです。他プレイヤーのシールドはブレイクしません。
Q:《超神星オールト・グレートワン》の「相手がこのクリーチャーを能力や効果で選ぶ時、そのプレイヤーが(無色2)を支払わなければ、その能力や効果を無視する。」とはどういうことですか?
A:「相手が選んだ時、そのプレイヤーが(無色2)支払えなければ、その■1つに書かれている効果全てを無視する。」ということです。例えば、《爆流奥義 紅蓮NEXTREME》でこのクリーチャーともう一体のクリーチャーを選んだ時、(無色2)支払えなければどちらも破壊できません。一方で、マナゾーンにカードを置く能力は一向に適応されます。
- 160二次元好きの匿名さん24/07/04(木) 23:30:06
ユニオン・サプライヤー
Link-2(→/↘)/光属性/機械族/攻1200
・効果(L)
ユニオンモンスターを含むモンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)このカードがL召喚した場合、自分の墓地のユニオンモンスター1体を対象として発動できる。そのカードを装備魔法カード扱いでこのカードに装備する。
(2)自分・相手ターンに手札・墓地のモンスター1体を除外して発動できる。除外したモンスターと種族・属性が同じでカード名の異なるユニオンモンスター1体をデッキから効果を無効にして特殊召喚する。
ユニオン・キャリアーの代わりにするつもりのモンスター。
と言っても、正直これでも制限、禁止送りにされるんじゃないかな、と思ってたりする。 - 161二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 01:24:24
《ドリムネスト・ルールス》光/闇文明(3)
サイキック・クリーチャー:ファンキー・ナイトメア 5000
■自分のマナゾーンと墓地のカードがすべてコスト2以下なら、このクリーチャーを自分の超次元ゾーンから召喚してもよい。
■このクリーチャーの攻撃の終わりに、このクリーチャーがシールドをブレイクしていたなら、その枚数と同じ回数、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。
■各ターンに1度、コスト2以下のカードを自分の墓地から使ってもよい。
mtgの《夢の巣のルールス》を移植。上から相棒、絆魂、墓地利用の再現。
こっちだとそんなに悪さはしないんじゃなかろうか - 162二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 07:20:20
>>144 アイフォーミュラテンみたいな手札重視のデッキやギュウジン丸みたいになるべく水並べたいデッキで使われそう ミラダンテの革命チェンジ元として優秀 ◯~◎
>>152 ドルマゲドン強化 ◎〜☆
>>156 火のエレメントを2コスト軽減に変換できてメテオバーンでコスト8以下革命軍ただ出し しかしながら進化元が2枚必要かつ革命2でようやく本気を出すので実質鬼札強化 ◎
>>157 ハイドラコー 調整版ドラゲリオン ◯〜◎
グレートワン クソデカシャッフ ◎
パンテオン トリガーなら何でも使えるので相手が革命0トリガーなどしてもサーファー出してどかしやすき
◎
>>161ロック“SPK”スピーカーや闇や光の速攻デッキで使われそう ◯〜◎
- 163二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 08:18:22
白銀の城の棘抱擁(ラビュリンス・ソーンメイデン)
レベル:8/属性:闇/種族:悪魔族/攻0/守3000
・効果
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)手札・フィールドのこのカードを墓地へ送り、手札を1枚捨てて発動できる。デッキ・墓地から「ラビュリンス」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
(2)自分フィールドに「白銀の城の棘抱擁」以外の「ラビュリンス」モンスターが存在する状態で、自分の通常罠カードが発動した場合に発動できる。デッキから「ラビュリンス」カード1枚を手札に加える。
(3)このカードが墓地に存在する状態で、自分の通常罠カードの効果でモンスターがフィールドを離れた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
白銀の城の高速踏破(ラビュリンス・スピードラン)
通常罠
・効果
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、自分が通常罠カードを発動したターン中、手札から発動できる。
(1)自分フィールドのカード(表側)1枚を対象として発動できる。そのカードを墓地へ送り、デッキ・除外状態のカードの中から「ラビュリンス」モンスター1体を特殊召喚する。自分フィールドにレベル8以上の「ラビュリンス」モンスターが存在する場合、フィールドから墓地へ送る代わりに、デッキから「ラビュリンス」モンスター1体を墓地へ送る。
(2)墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「ラビュリンス」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを手札に戻し、相手フィールドのカード1枚を選んで手札に戻す。 - 164二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 08:59:36
- 165二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 16:39:16
《暴拳愛乱武流》(ぼうけんスクランブル)
呪文 光/自然 (6)
◼️シンパシー:暴拳王国
◼️自分の手札またはマナゾーンから暴拳王国1体をバトルゾーンにタップして出す。そのクリーチャーが「アバレチェーン」を持っていたならば、もう1体自分の手札またはマナゾーンから暴拳王国をバトルゾーンにタップして出す。
この効果で出たクリーチャーはターン終了時に手札に戻すかマナゾーンに置く。
◼️バトルゾーンに自分の暴拳王国が5体以上あれば、相手のターン終了時まで自分のクリーチャーはバトルゾーンから離れない。 - 166二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 16:44:19
深淵の魔弾 バレット=ヴァレッツ
闇(7)進化クリーチャー∶アビスロイヤル 9000+
進化:闇のクリーチャー
S級侵略[轟速]:4コスト以上のアビス
■パワード・ブレイカー
■このクリーチャーがシールドをブレイクする時、代わりに相手の山札の上から墓地に送る。
■このクリーチャーのパワーは墓地にあるアビスの枚数だけ+1000される
■このクリーチャーの攻撃の終わりに、自分のシールドを1枚墓地においても良い、そうしたらこのクリーチャーを破壊し、墓地からアビスラッシュを持つアビスを1体、アビスラッシュ扱いで召喚する。 - 167二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 18:03:16
葬送の冥王竜ヴァンダルギオン
効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守2500
このカード名のモンスターの特殊召喚は1ターンに1度しかできず(2)の効果は1ターンに1度しか発動できない
(1)相手がコントロールするカードの発動をカウンター罠で無効にした場合、このモンスターを手札・墓地から特殊召喚できる。
この効果で特殊召喚した場合以下の効果から2つを選んで発動できる(同じ効果は1つまで)
・自分の墓地のモンスター1体を対象に自分フィールドに特殊召喚する
・相手に1000のダメージを与える
・相手フィールドのモンスター1体を対象に破壊する
(2)このモンスターを手札から捨てて発動できる。自分の墓地からカウンター罠をセットする。この効果でセットされたカードはセットされたターンに発動できる
冥王の大広間
カウンター罠
(1)手札のレベル8闇属性ドラゴン族モンスター1体を見せて発動できる
相手のコントロールするモンスターの効果・魔法・罠カードの発動を無効にする。
(2)墓地のこのカードを除外して発動できる
デッキから「ヴァンダルギオン」モンスター1体を手札に加える
ヴァンダルギオンのリメイクカードみたいなイメージで作ったやつ。 - 168二次元好きの匿名さん24/07/05(金) 21:23:17
ブラックナイトスコード ルドラ
3(3)/白/MS・ファウンデーション
<1>Lv1 3000 <2>Lv2 5000 <4>Lv3 8000
Lv1・Lv2・Lv3『このスピリットの召喚時』
自分のカウント+1し、ボイドからコア1個を系統:「ファウンデーション」を持つスピリットに置く。
自分の手札が4枚以下のとき、さらに、自分はデッキから1枚ドローする。
Lv2・Lv3
自分の手札が相手の手札より少ない間、自分の手札は相手の効果を受けない。
シンボル:白
ジンーR(リモート)
2(2)/白/MS・ファウンデーション
<1>Lv1 2000 <2>Lv2 3000
このカードはデッキに何枚でも入れることができる。
Lv1・Lv2
このスピリットがフィールドを離れるとき、自分のカウント+1する。
シンボル:白
ディンーR(リモート)
2(1)/白/MS・ファウンデーション
<1>Lv1 1000 <2>Lv2 2000
このカードはデッキに何枚でも入れることができる。
Lv1・Lv2『このスピリットのアタック時』
自分の手札にある系統:「ファウンデーション」を持つスピリット1体を、コストを支払って召喚できる。
シンボル:白
- 169二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 06:39:26
- 170二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 10:52:47
《誤召喚》
カウンター罠
(1):相手がデッキからモンスターを特殊召喚する際に発動できる。
それを無効にし、そのモンスターを持ち主のデッキの一番下に戻す。
その後相手はこのカードの効果で特殊召喚可能なモンスターが出るまで自分のデッキの上からカードをめくり、
そのモンスターを特殊召喚し、残りのめくったカードは全てデッキの一番下に戻す。
ソシャゲのガチャのすり抜けをモチーフに作ったカード - 171二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 11:34:54
神秘のモノリス
永続魔法
①:自分メインフェイズに1度、発動出来る。このカードをモンスター(レベル4・光属性・岩石族・攻/守0)として守備表示で特殊召喚する。このモンスターは攻撃できず、リリースできず、融合・S・L召喚の素材にもできない。
ランクアップ・アドバンテージ
永続魔法
①:「ランクアップ・アドバンテージ」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。②: 自分が「RUM」魔法カードの効果でXモンスターの特殊召喚に成功した場合に発動できる。そのモンスターの上にランクアップカウンターを置き、デッキから1枚ドローする。③:ランクアップカウンターが置かれているモンスターと戦闘を行う相手モンスターの効果は無効になる。
ランク・ドミネーション
永続魔法
①:フィールドにXモンスターが存在する限り、Xでないモンスターは攻撃宣言できない。②:このターンに攻撃宣言していないXモンスターの中で、最も低いランクを持たないXモンスターは攻撃宣言できない。③:相手プレイヤーの効果が自分フィールドのモンスターを対象にする場合、可能ならXでないモンスターかランクが最も低いXモンスターを対象とする。④:Xモンスター同士が戦闘を行う場合、ランクの低い方の攻撃力は、その差の数×1000下がる。
再現すっぺ - 172二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:09:45
なんか前書いた気もするけどええやろ
ドラゴンメイド・ナハト
星9/ドラゴン/闇
攻2800/守1800
このカード名の①③はそれぞれターンに1度しか発動できない。
①このカードを手札から捨てて発動できる。デッキを上から6枚までめくり、その中のレベル9以外の「ドラゴンメイド」カード1枚を手札に加える。残りはランダムにデッキの下に戻す。
②自分フィールドに他の「ドラゴンメイド」モンスターまたはドラゴン族融合モンスターが存在する場合、このモンスターとそれらのモンスターは相手の効果では破壊されない。
③(共通効果)。その後、相手に1200ダメージを与えることができる。
ドラゴンメイドの大屋敷
フィールド魔法
①自分は通常召喚に加えて1度だけ「ドラゴンメイド」モンスターを召喚でき、手札の「ドラゴンメイド」モンスターの効果を相手ターンにも発動できる。
②自分の「ドラゴンメイド」モンスターが効果を発動した場合発動できる。その属性毎に以下の効果を適用する。このターン、自分は「ドラゴンメイドの大屋敷」の同じ効果を適用できない。
●炎:自分の墓地・除外状態(表側表示)の「ドラゴンメイド」モンスター1体を手札に加える。
●水:(同じく)のフィールド魔法以外の「ドラゴンメイド」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
●地:自分はデッキから1枚ドローする。
●風:相手のEXデッキのカード1枚を除外する。
●闇:相手のデッキを上から4枚除外する。
●光:相手の手札1枚を破壊する。
ドラゴンメイド・ビギニング
通常罠
このカード名の効果はそれぞれターンに1度しか発動できない。
①自分フィールドに「ドラゴンメイド」モンスターか「ドラゴンメイドの大屋敷」どちらかが存在する場合、フィールドのカード(表側表示)1枚を対象に発動できる。このターンそのカードの効果を無効にする。対象がモンスターカードの場合、更にそのコントロールを得るか自分フィールドに特殊召喚することができ、そのモンスターはドラゴン族として扱う。この効果の発動に対し相手は効果を発動できない。
②墓地のこのカードを除外して発動できる。自分フィールド・墓地・除外状態(表側表示)のモンスターを融合素材としてデッキ・EXデッキへ戻してドラゴン族融合モンスターを融合召喚する。
闇の竜形態とお屋敷と妨害
シュトラールと主の遭遇&引き抜きシーンみたいな - 173二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 20:56:56
基本的には下級で墓地肥やして先攻ならレベル未満カァネンもしくはレベル未満フゥネン後攻ならレベル以上フゥネンのワンキル だと思う
ティアラメンツ以上に墓地を肥やすが汎用性がなさすぎるのでぶっ壊れてない 最上級のソダァイは基本未満で召喚してたまに以上でデッキデスする感じ ダストボックスは魔塵サポに見せかけてノイドでワンキル 魔塵革命は2体除去+魔塵アドバンスの通常罠でラビュリンスでめっちゃ擦られそう
愛造は実質儀式P
究極竜の幻影体はラー玉みたいなカード
鳥は無制限ドロー獣は送りつけ2000デバフ竜は攻撃時超融合 魔法効果の鏃は魔法版トランザクションロールバック やばいカードしかいない
- 174二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:10:09
- 175二次元好きの匿名さん24/07/06(土) 21:21:07
このレスは削除されています
- 176二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 06:49:31
神牌の使い手
通常魔法
(1):このデュエル中、以下の効果をそれぞれ適用する。
●自分はカウンター罠カード以外の罠カードを発動できず、カウンター罠カード以外の罠カードの効果は無効化される
●「神牌」フィールド魔法は対象に取らない効果を受けず、破壊以外の効果で場を離れない
●自分・相手スタンバイフェイズ時に除外状態の「神牌」魔法カードを好きな枚数墓地に戻しても良い
(2):手札または墓地のこのカードを除外して発動できる。
互いのデッキをシャッフルする
デッキの順番が固定される、泉を狙われたらきつい、ミラーだと後手不利という神牌の弱点を改善したカード
代わりに害悪永続罠と併用できなくなっている 神宣使いたいからカウンターは使えるけど
実は泉はサイクロンに弱いが、ムニンとフギンをどかしやすくするため敢えてそうした
うつろいの神牌
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
このカードの発動後、次の自分バトルフェイズをスキップする。
●フィールドの魔法・罠カードを1枚対象として発動できる。その魔法・罠カードの効果をターン終了時まで無効化する。その後、相手のデッキの上からカードを1枚除外する。
●EXデッキから「神碑」モンスター1体をEXモンスターゾーンに特殊召喚する。
泡影対策 - 177二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:14:05
ネオ・サイバー・エンド・ドラゴン
融合モンスター
星10 光属性 機械族 4000/2800
サイバードラゴン×3
このカードは自分フィールド上のサイバー・エンド・ドラゴンがフィールドを離れた場合でも召喚条件を無視してEXデッキから特殊召喚できる。
このカードは1ターンに3回攻撃できる。
1ターンに2回までこのカードがフィールドを離れる効果を無効にできる。この効果を使う度攻撃できる回数が1回減る。
このカードがフィールドを離れた場合、墓地からサイバー・ドラゴンを3体特殊召喚する。
貫通持ち
今はこれくらい羽目を外しても大丈夫かなー・・・ - 178二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 07:52:55
《芸魔麒将 キリンダイク》火/水/光文明(5)
クリーチャー:マジック・モンスター/ゲーム・コマンド 3000
■コストを支払うかわりにマジックを2枚自分の手札から捨て、このクリーチャーを召喚してもよい。
■このクリーチャーが出た時、次の中から1つ選ぶ。
▶クリーチャーを1体選び、タップまたはアンタップする。
▶カードを1枚引く。
《芸魔桂馬 バセヌテレジ》と《神出鬼没 ピットデル》のコンボが話題なのでマジック用のピットデルを作ってみた。 - 179二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 08:58:31
超空要塞 バビロニア
自然/光 コスト5 進化クリーチャー:コロニー・ビートル/ガーディアン パワー11500
■進化:自分のコロニー・ビートルまたはガーディアン1体の上に置く ■W・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、カードを自分のマナゾーンにあるコロニー・ビートルまたはガーディアンの枚数だけ引いても良い。その後、自分の手札から3体までコロニー・ビートルまたはガーディアンをコストを支払わずに出しても良い。
■自分のコロニー・ビートルすべてに「マッハファイター」、ガーディアンすべてに「ブロッカー」を与える。
■自分のコロニー・ビートルまたはガーディアンが破壊される時、かわりに自分の手札を1枚マナゾーンに置いても良い。
超空要塞 カースト
自然 コスト6 進化クリーチャー:コロニー・ビートル パワー11500
■進化:自分のコロニー・ビートル1体の上に置く ■W・ブレイカー
■このクリーチャーは出たターン中に破壊されない。
■相手はこのクリーチャーの攻撃中にコストを支払わずにカードを使うことはできない。
シェル・サイン
自然 コスト5 呪文:コロニー・ビートル
■S・トリガー
■自分の手札からコロニー・ビートルを1体コストを支払わずに出す。
要塞奪取(シェル・ダッシュ)
自然 コスト2 クリーチャー:コロニー・ビートル/アウトレイジ パワー2000
■自分のコロニー・ビートルを召喚するコストを1減らす。ただし、コストは0以下にはならない。
青銅の要塞(シェル・ブロンズ)
自然 コスト3 クリーチャー:コロニー・ビートル/ビーストフォーク パワー3000
■このクリーチャーが出た時、自分のマナゾーンにコロニー・ビートルがあるならば、自分の山札の上から2枚をマナゾーンに置く。 - 180二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 09:16:35
アビスガチャするやつ ◎
神秘のモノリス 雑にアドバンスや儀式素材を増やせる 〇~◎
ランクアップ・アドバンテージ 強いけど展開サポートできるわけではない 〇
ランク・ドミネーション お手軽シンクロゾーン ◎
ナハト サーチ+破壊耐性+承影 〇~◎
大屋敷 召喚権増やしてハンデスサルベージできるのが強いと思った ◎
ビギニング ドラメ出してビギニングからてんきゅーというインチキむーぶが確実にできる上に墓地融合ができる ◎
亜空間物質回送装置で墓地のサイドラを蘇生できる4000×3になる 装備状態のサイバーエンドが墓地に送られてもコイツを出せるので強い ◎
ピットデルと違って種族が強い ◎
- 181二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 10:31:29
《オガミ婆》
キャラクター 紫 タイトル:呪術廻戦
必要エナジー3 発生エナジー紫2個 BP3000
【起動メイン】[レストにする]このターン中、次に自分が使用する〈伏黒 甚爾〉の必要エナジーを(紫2)減らす。メインフェイズ終了時、このキャラを退場させる。
【COLOR】トリガー:自分の場外から必要エナジーが2以下で消費APが1の紫のキャラカードを1枚自分のフロントLにアクティブで登場させる。
ユニアリもルール覚え始めたので試しに。
こいつ犠牲に甚爾を出す意味があるかは知らない。 - 182二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 17:18:02
クシャトリラ・ディアブロシス
エクシーズ・効果モンスター
ランク7/闇属性/サイキック族/攻2800/守1200
レベル7モンスター×2
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。自分のデッキまたはEXデッキを確認し、その内の1枚を選んで裏側表示で除外する。
(2):このカードが戦闘でモンスターを破壊したバトルフェイズ終了時、自分の墓地のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを除外する。
(3):相手のカードが裏側表示で除外された場合に発動できる。除外されているカード1枚を選んでこのカードのX素材とする。
これがいるとレイダーズウィングゴライアスロードローラーで破壊対象耐性守備強制がしやすくなる - 183二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 17:27:09
先史遺産(オーパーツ)アンティキティラ・オーラリー
レベル:5/属性:光/種族:機械族/攻2200/守1000
・効果
このカード名の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しか行えず、(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、または自分フィールドのモンスターが「先史遺産」モンスターのみの場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2)このカードが召喚・特殊召喚された場合、「先史遺産」モンスター1体をデッキから墓地へ送って発動できる。このカードのレベルを1つ上げるか下げる。
(3)このカードをX素材に持つ「先史遺産」Xモンスターは以下の効果を得る。
●自分・相手ターンに1度、このカードのX素材1つを取り除き、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果を無効にし、攻撃力を0にする。
先史遺産デンデラ・スフィア
レベル:4/属性:光/種族:機械族/攻1600/守1200
・効果
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)自分・相手ターンに手札のこのカードを捨てて発動できる。手札・墓地から「先史遺産デンデラ・スフィア」以外の「先史遺産」モンスター1体を効果を無効にして特殊召喚する。
(2)フィールド・墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキからレベル4以下の「先史遺産」モンスター1体を特殊召喚する。
先史遺産サマイパタ・フォートレス
永続罠
・効果
(1)このカード名のカードは自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。
(2)1ターンに1度、手札・墓地・除外状態のカードの中から「先史遺産」カード1枚をデッキに戻して発動できる。デッキから「RUM」カード1枚を手札に加える。
(3)フィールドの「先史遺産」カードが墓地へ送られた場合、魔法&罠ゾーンのこのカードを墓地へ送って発動できる。デッキ・墓地から「先史遺産」モンスターを1体ずつ選び、効果を無効にして特殊召喚する。 - 184二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 21:39:20
- 185二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 22:14:46
龍界王子 マックスター・ドラゴン
無色 コスト6 パワー6000+
マジック・アーマード・メカ・ジャイアント・アビス・ワールド・ドラゴン
S-MAXクリーチャー
・S-MAX進化
・このカードはバトルゾーンまたはマナゾーンにある時、全ての文明を持つものとして扱う。
・パワード・ブレイカー
・バトルゾーンにあるドラゴン以外のエレメント一つにつき、このクリーチャーのパワーを+1000する。
・このクリーチャーが攻撃する時、バトルゾーンにある他のクリーチャーを一体選び、アンタップする。 - 186二次元好きの匿名さん24/07/07(日) 23:14:58
昆虫超人(アドバンスド・インセクト)
レベル:2/属性:地/種族:昆虫族/攻500/守700
・効果
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)このカードが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。デッキから、自身を装備カードとして装備する効果を持つ昆虫族モンスター1体を手札に加える。
(2)このカードが墓地に存在し、自分フィールドにレベル7以上の昆虫族モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。このカードを手札に戻す。
重光線虫鎧(レーザーインセクトアーマー)
レベル:6/属性:地/種族:昆虫族/攻2100/守1300
・効果
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1)このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドに「重光線虫鎧」が存在しない場合、自分フィールドの昆虫族モンスター1体を対象として発動できる。このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。このカード及びこの効果でこのカードを装備したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。
(2)このカードを装備したモンスターはお互いのバトルフェイズ及びメインフェイズ2の間、攻撃力が2100アップし、守備力が1300アップする。
無双変異態・グレート・インセクト
レベル:10/属性:地/種族:昆虫族/攻3500/守3000
・効果
このカードは通常召喚できず、(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)自分フィールドの昆虫族モンスターカードが2枚以上フィールドを離れた自分・相手ターンに発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。
(2)お互いのエンドフェイズに発動する。昆虫族以外のモンスターの効果を無効にし、攻撃力を1000ダウンする。
(3)除外されている昆虫族モンスターを2体まで対象として発動できる。そのカードをデッキに戻し、戻した数まで魔法・罠カードを選んで破壊する。 - 187二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 06:15:44
- 188二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 07:55:06
(自然2)増幅型制御23番フェアリー・アイアン
タマシード:ジャイアント・ウェアーズ
◼︎このタマシードが出た時、自分の山札の1番上をタップしてマナゾーンに置く。
◼︎自分のメインフェイズ中、(自然3)を支払って、手札を1枚裏向きにこのカードの下においても良い。そうしたなら、自分の山札の1番上をタップしてマナゾーンに置く。
◼︎このタマシードの下にあるカード1枚につき、自分のクリーチャーすべてのパワーを+2000する。
(自然2)無垢の地版(イノセントのルーン)
タマシード:ビーストフォーク/レクスターズ
◼︎シンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いても良い。
◼︎このタマシードが出た時、自分の山札の1番上を表向きにする。それが進化クリーチャーなら、手札に加える。そうでないなら、山札の下に置いても良い。
◼︎このタマシードがすべての種族やすべての文明であるかのように、この上に好きな種族や文明の進化クリーチャーを置いても良い。 - 189二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 08:58:43
《革命人形 ジェニーワン》
|(水闇)(コスト5)(パワー6000)|
|(クリーチャー)(デスパペット/ドラゴンギルド)|
|■G・ストライク|
|■各ターンの終わりに、このターン、相手のカードが手札から墓地に置かれていたなら、カードを1枚引いてもよい。その後、このターン離れた自分のデスパペットを1枚、自分の手札また墓地から出してもよい。|
|■スレイヤー|
《奇術龍王 Endlos`Puppe》
|(闇水)(コスト7)(パワー11000)|
|(クリーチャー)(デスパペット/マジック・ドラゴン)|
|■革命チェンジ:コスト5以上のデスパペット|
|■このクリーチャーの各ブレイクの前に、相手の手札を見て1枚選び、捨てさせてもよい。|
|■相手が手札を捨てた時、次の自分のターンのはじめまで、相手はそのカードと同じコストの呪文を唱えられず、同じコストの相手のクリーチャーは攻撃もブロックもできない。|
|■各ターンに1度、クリーチャーがブロックした時、相手のエレメントを1枚手札に戻すか破壊してもよい。そうしたら、こうして破壊したクリーチャー以下のコストを持つデスパペットを1枚、自分の手札または墓地から出してもよい。|
|■Wブレイカー|■スレイヤー| - 190二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 09:21:09
《灼熱の超越 テスタ・ロッサ》
|(火文明)(コスト3)(パワー3000)|
|(エグザイル・クリーチャー)(アウトレイジMAX/超化獣)|
|■自分の他の、名前に《テスタ・ロッサ》とあるエグザイル・クリーチャーを出すことはできない。|
|■名前に《テスタ・ロッサ》とある自分のクリーチャーが破壊された時、このクリーチャーを自分の手札から出してもよい。そうしたら、次の自分のターンのはじめまで、このクリーチャーのハイパーモードを解放する。|
|■ハイパー化|
【ハイパーモード】
|■パワー7000|■Wブレイカー|
|■名前に《テスタ・ロッサ》とあるクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える|
|■このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から3枚まで墓地に置く。その中から名前に《テスタ・ロッサ》とあるエグザイルではないクリーチャーをすべて出す。自分のターンの終わりにそれらを好きな順序で山札の下に置く。| - 191二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 09:52:22
《超常のリュウセイ・ハイパー》
|(火水自然)(コスト7)(パワー11000)|
|(クリーチャー)(レインボー・コマンド・ドラゴン/ジャイアント・ハンター/超化獣)|
|■相手のターン中または相手のカードの効果によってこのクリーチャーが自分の手札から捨てられる時、自分のマナゾーンにハンターが3枚以上あり、自分の他の《超常のリュウセイ・ハイパー》がなければ、かわりに出してもよい。そうしたら、次の自分のターンのはじめまで、このクリーチャーのハイパーモードを解放する。|
|■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から3枚を見てもよい。そのうちの1枚をマナゾーンに置き、1枚を手札に加え、残りの1枚を墓地に置く。こうして墓地に置いたカード以下のコストを持つ相手のクリーチャーを1体選び、破壊する。|
|■Wブレイカー|■ハイパー化|
【ハイパーモード】
|■パワー19000|■Tブレイカー|
|■自分のハンターはすべて「スピードアタッカー」と「マッハファイター」を得、攻撃もブロックもされない|
|■各ターンに1度、カードが自分の墓地に置かれた時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その選んだクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。| - 192二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 10:54:46
軽業のタイガベロン 自然光火(5)
クリーチャー:ドリームメイト パワー7000
■バイオ・K−自分のドリームメイトが相手プレイヤーを攻撃してブロックされなかった時、このカードを自分の手札から捨ててもよい。そうした場合、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
■各ターンの終わりに、自分のクリーチャーをすべてアンタップする。次の自分のターンの初めまで、自分のクリーチャーはすべて「ブロッカー」を得る。
■スピードアタッカー ■W・ブレイカー
リーゼントのたぬ助 自然(2)
クリーチャー:ドリームメイト/超化獣 パワー3000
■仁義
JG-自分のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンの初めまで、そのクリーチャーはバトルに負ける以外の方法で離れない。
■ハイパー化:自分の他のクリーチャーを1体選びタップする。
--ハイパーモード-- パワー5000+
■自分のターンの終わりに、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置き、自分のマナゾーンのカードを1枚選び山札の一番上に置く。
■相手ターン中、自分のクリーチャーすべてはパワーを+4000される。
ツインパクト
うろ住まいのモグベア 光(6)
クリーチャー:ドリームメイト パワー3000
■S・トリガー
■連鎖
■ブロッカー
深夜のパジャマパーティー 光5マナ
呪文:ドリームメイトの集い
■相手のクリーチャーを1体選びタップする。次の相手のターンの初めにそのクリーチャーはアンタップしない。
■ドリームメイト・メクレイド5する。
ドリームメイトといえばキーワード能力 - 193二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 11:24:32
《死神奇術師 Tod`Puppe》
|(水闇)(コスト2)(パワー2000)|
|(進化クリーチャー)(マジック・デスパペット)|
|■手札進化:デスパペット|
|■墓地進化:デスパペット|
|■このクリーチャーがタップした時、カードを1枚引いてもよい。その後、自分の手札を1枚捨てる|
|■バトル中、相手のクリーチャー1体のパワーを自分の墓地にあるカード1枚につき−1000する。|
■このカードが離れた時、デスパペットではない自分のクリーチャーをすべて山札に加えてシャッフルする。|
|■ブロッカー| - 194二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 18:13:10
- 195二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 19:09:03
- 196二次元好きの匿名さん24/07/08(月) 21:48:54
- 197二次元好きの匿名さん24/07/09(火) 05:57:45
軽業のタイガベロン マナ加速か警戒持ちブロッカーか選べる ◎
リーゼントのたぬ助 山札を固定しつつ耐性をつけると書くと強いが、ターン終了なのが遅い ◯〜◎
ツインパクト
うろ住まいのモグベア/深夜のパジャマパーティー ただひたすらただ出しに特化したカード ◎