デク飼ってるんだが

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:08:35

    結構丈夫で飼いやすいんだけど
    弱いのにその辺の野良ヴィランから野良お茶子とかを守ろうとして大変なんだよね
    個性屋さんから個性もらってつけてあげるべきだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:09:33

    怖いよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:09:41

    お前は何を言っているんだ…?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:13:35

    >>2

    >>3

    なにってデクを飼ってるんやん…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:15:30

    >>1

    そのデクって何人もいるの?シバタみたいに水で増えていくタイプ?それとも工場から出荷されるタイプ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:15:35

    いい個性屋紹介しようか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:17:43

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:18:24

    >>5

    怖い怖い怖い

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:20:04

    その前にエサを見直したらいいんじゃないか?
    何食わせてる?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:20:35

    あ〜それはつけてあげた方がいいよ
    ただデク初めてならofaは絶対ダメ アレ自分の教え方がいまいちだったり、物分かりよくない個体だと四肢爆散しかねないから…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:32:42

    野良デクがいるなら野良だいなまもいそうな世界だね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 18:36:26

    上位種族?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:38:16

    この前ボロボロの野良だいなまいたから保護したんだけど、あんな辛いのよく直で行けるよな…
    唐辛子生で食ってる生物初めて見た

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 19:47:24

    もしかして

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:05:04

    野良お茶子には細かくちぎったおもちをあげようね
    野良デク君は何を食べるのかな?カツ丼かな?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:06:53

    野良デクの習性→オルマイの声がテレビから聞こえたらリモコンを抱きしめてテレビの前に正座する

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:07:55

    四肢爆発してOFAも失ったデクがヤバい人に飼われてる設定かと思ってゾッとしたが予想外に謎のスレだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:11:25

    普通に本編のデクを飼うみたいなイメージになるから怖くなるのであって、この1の文章的にポケモンとかちび〇〇みたいなのイメージすればいいと思うの

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 20:14:22

    個性を他人に与えられるってまさか……

    金玉野郎が育て屋みたいな感じで個性屋やってるって事?面白過ぎない?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:04:43

    >>10

    初心者向けの個性って何がいいんだろ

    黒鞭とかは?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:34:09

    野良デクと家デクがあるん?
    野良デクは風呂に入れないと変な虫ついてることもあるし

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:42:05

    >>1

    この辺にぃ、良い個性屋あるんすよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:44:23

    ひっかけデグースレかと思ったら…

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:28:45

    >>16

    かわいいじゃん

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:47:47

    >>21

    野良はやっぱり黒デクっぽいイメージ

    お風呂入れてあげないと

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:31:45

    野良のおねむりくん保護したんだけど逃げられちゃったよ…
    野良の燈矢族はお迎えするの難しいって聞いていたけど本当だね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:32:38

    むしろ自傷で飼いづらくない…?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 06:49:09

    だいなまとデク一緒に飼うとケンカするかな?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:28:20

    野良おねむりくん保護したんだけど餌は食べてくれないし放火されて家失っちゃったよ みんなは気をつけてね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:53:26

    ひどく傷だらけで汚れた野良デク?を保護した
    ボロ布かぶっててずっと低い声で唸ってる…個性をいくつも入れられてるみたいで苦しそう!
    悪質ブリーダーから逃げてきたのかな?個性回収屋さんに連れていってあげようとしたんだけど、個性回収屋さん近づくにつれてケージの中で暴れまわるんだけどどうしたらいい?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:09:15

    >>28

    最初はケンカするというかだいなまがデクをいじめるけどしばらくすると落ち着くよー

    はじめの方は本当に大丈夫かって心配になるけどね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:47:41

    野生の燈矢種はエンデヴァー種と飼うと割りと安定するって聞くよね

    うち先住エンデ飼ってたとこに野生のおねむり君保護したんだけど先住エンデから離れないよ
    オシエハコワナイッて鳴いて飼い主には懐かず家庭内野良って感じだけどね〜!
    先住エンデがガンギマリ期過ぎた老エンデで面倒見よくなっててよかったよ

    ただショート種とは絶対に多頭飼いしてはいけない死ぬまで喧嘩し続けるらしい、あと荼毘種はエンデ種の前で踊りだしてエンデ種が弱るって話も聞くね

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 10:56:37

    デク種って草食系に見えてガッツリ豚カツ食うから初見ビビるよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 11:06:30
  • 35二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:47:11

    【至急】助けてください!オールマイト種を飼ってるんですけど、今日道端に死にかけの顔が金玉みたいな謎の生命体が落ちてたから連れ帰ってみたらオールマイトとその金玉が喧嘩というか殺し合いを始めちゃってかなり怖いです(;;)どうしたらいいですか?壁が穴だらけになってます

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:50:37

    この時期の落ちてるツクヨミ拾っちゃいけないって言うけど
    引かれちゃわないか心配だよね
    変なオジサンもウロウロしてるし夜になったらやべーし
    親ホークスが早く迎えに来ると良いんだけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:22:44

    >>32

    エンデヴァー種も時期によっては一緒に飼うと燈矢種がストレスで衰弱したり自傷したりするそうだよ

    とどろき家シリーズは比較的飼いやすい焦凍でもガンギマリ期があったり玄人向けな印象

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 15:28:12

    >>35

    とにかく先んじて近所の医院には相談しときな

    あとは望み薄だけど窓開けて「あ、ヨイチ」っていうとその謎の方が出ていくらしいからそのタイミングでとにかくオルマイの方を病院へ

    壁だけで済むなら安いぞ。飼い主頑張れ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:11:54

    >>37

    燈矢種は髪色や体質、性格が何回か変化するから時期の見極めが難しいよね。


    轟家シリーズで多頭飼いするならガンギマリ期のエンデヴァー種を組み合わせるのと、32も言ってたけど燈矢ショートを同時飼いするのだけはやめておいた方がいい。ちなみにショートはデクと一緒にするとガンギマリ期が比較的早く終わるらしい。


    うちはオールマイトとデクが居るけど結構仲良くて微笑ましいよ〜

    紙とペンを見つけるとデクが一心不乱に何かを書き始めるからそこがちょっと怖いけど…

    お茶子とデクも相性良いらしいね!

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 17:56:06

    焦凍と八百万に野良はいなさそう

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:03:10

    >>13

    マジレスすると鳥は唐辛子を生で食うぞ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:06:10

    デク種は誰が相手でも人当たりはいいけど飼い主に忠誠を誓う性格じゃないからなにか使命を感じると平気で脱走するよ
    矯正なんて無理なくらいデク種は頑固だから受け入れよう

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:10:53

    【注意喚起】
    最近稀に見かけられる金玉のような謎生物は国に害獣として指定されているので怪我をしているように見えても家に連れ帰らないでください我々には懐かない種です

    ご家庭のデク種をはじめとしてヒーロー種と死ぬまで殺 し合いをした事例が何件も上がっており、オールマイト種やエンデヴァー種といった大型種以外の子は大抵殺 されてしまいます
    おうちの大事な子達を守りましょう

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:20:47

    葉隠種と暮らしてるけど“虚無”飼ってる感が癖になんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:59:01

    >>30

    頑張ってお風呂に入れて寝かしつけると情緒が落ち着くよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:03:45

    >>45

    ありがとう、個性回収屋に連れて行くのはやめて落ち着くまで待ってからお風呂に入れて豚カツ食べさせた…デク種はおろか生き物飼うのはじめてなんだ…使命に満ちた瞳をしているけれど、元気になったら見送った方がいいのかな?

    短い付き合いになるかもだけど、元気になるまでちゃんとお世話するよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:12:19

    動物と違って野良でも意思疎通できるのがいいんだよね…たまに伝わってない時はもどかしく感じるけど拾って飼うのやめらんないわ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:22:01

    >>43

    ヒーロー種は攻撃するし種に関係なく個性に危害を加えてくる事があるらしい

    しかも一部の種の子どもは誘拐しようとしたりするみたいでマジで怖いよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:24:26

    このまえ硬化した切島種が壁にぶつかったんだけど壁に穴空いたわ
    新築だったのに

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:43:59

    何かみんな金玉怖がってるけど、ニコニコ穏やかで飼いやすいけどな〜?めっちゃいい声で鳴くし…ヒーロー種と相性がよくないだけなんじゃないかな?

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:44:23

    >>46

    デクって実は多頭飼い推奨されてるんだよね

    仲間がいることで飼い主のことを帰る場所と認識するみたい

    うまくいけば仲間が迎えに行くこともあるらしいしね

    飼い主だけだとしても帰ってきた例もあるから希望は捨てないで

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:14:14

    ダイナマのワンチャン!鳴き声を聞くと低い確率で個性発現するってデマが流れて一時期大量乱獲されたせいで個体数減ったって聞いたよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:15:11

    >>51

    ありがとう〜!

    意地らしく外を見つめてるけどとっても良い子だから既に愛着がわきはじめてる…仕事中独りにするのも心配だから、スレでおすすめされてるショートと個人的に気になってた飯田種お迎えしようかな、養うためにがんばるぞ〜!

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:56:37

    飼ってる爆豪種にネットで調べたレシピで四川麻婆豆腐を出してみたら過去一の食いつきようだった
    爆豪種って美味しいご飯を出すとわりと懐いてくれるよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:00:19

    転ちゃん飼い始めたんだけど個性屋さんが崩壊の個性すすめてくるんだよな
    個性によって性格変わりやすいみたいだし悩む

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:03:08

    転ちゃんはコーギーと一緒に飼ってあげると情緒が落ち着くよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:08:09

    転ちゃんにちっちゃいコーギーのぬいぐるみプレゼントしてみたら朝昼晩ずっと持ち歩いてて可愛かった 

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:11:01

    >>6 呼んだかい?

    必要ならば力になってあげるよ

    利子は少々高くつくけどね

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 22:27:20
  • 60二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 06:16:12

    デク種ってみんな早起きなのかな?
    うちの子もう朝のトレーニングはじめてるよ…保守

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 17:50:16

    ここで飼われてるデクのイメージは着ぐるみデク

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:46:14

    デク種爆豪種ショート種は結構いろんな姿してることが多いから見てるだけで癒やされるよね
    特にデク種のシープはほんとにデク種か?って位ぽやんとしてて使命とかないです!って顔してるから心配になる
    いやまあ羊みたいな姿してるくせにカツ丼もしゃもしゃ喰ってるからデク種ではあるな…ってなるんだけど

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 19:57:36

    以前この掲示板で「金玉は穏やかで飼いやすい」と書き込んだ者です

    奴は誰かに懐いたりしない、利用できる者を利用し尽くそうとしてるだけだった!
    仕事から帰ってきたら家の中に溢れんばかりのヴィラン種がたむろしてて命からがら逃げてきた奴に関わってはいけません!関わったr

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 20:27:59

    AFO種の幼体飼ってるけど1人で作業してる時に視線を感じる…幼体だと飼い主を親として認識してるのかな

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 22:39:50

    >>64

    目力がすごいよね

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/28(金) 23:25:09

    >>44ミラーボール買ってきた

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:10:14

    昨日ホークス種拾って保護したんだけどホークス種って役所に届出とかしなくて大丈夫だっけ?
    すごい痩せてるし大人しいから心配してたんだけどエンデヴァー種のおもちゃ与えたら今日ちょっとだけ鳴いてくれてよかったよー!
    普通に飼ってていいなら面倒見てあげたいな…

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:25:13

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 00:26:09

    >>65 全てを見透かされてるような気がして怖いっす…でも可愛い

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 04:30:45

    >>63

    えこの人大丈夫?生きてる!?通報したほうがいいよね?

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:08:45

    >>61

    むしろ俺は飼い主側が、人類なんかでは天地がひっくり返ろうが何が起ころうが絶対に勝てないレベルの超越的な強さと知能、科学技術なんかを持ってる巨大な怪獣or異形の巨人なんじゃないかとか思ってしまう。

    ファンタスティックドラーク人というか、人類をペットとして光の国に受け入れた光の巨人というか

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 11:44:35

    >>55

    わりと個性はなんでも問題ないぞ

    過去の大事故は飼い主が悪い事したら褒めてそれ以外は放置して長期飼育した結果だし

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:21:51

    >>67

    小さいホークス種は見つけたら役所に連絡してってポスターで見たような…

    ホークス種って賢くて安定してるわりに意外と育てづらいらしいね

    成体も人懐っこいのに秘密の巣をいくつも持ってるとか、「ここがあなたの家」ってしつけても知らない間にいなくなっちゃうとか

    許可をもらえて家にもなじんでくれるよう応援してる

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 12:24:52

    ホークス種は出入り自由にしとくと周辺の危険種を駆除してくれるから特定危険生物の繁殖が問題になってる地域への導入が考えられてるらしいね

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 14:09:10

    うちの色違いのツクヨミくんはどんな個性が発現するかな〜🤗

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:26:26

    荼毘種ってエンデヴァー種とショート種に強く反応するし轟家シリーズに似た特徴持ってるのに轟家シリーズには入ってないんだな
    ガンギマリ期終了後のエンデヴァーと一緒にするといつの間にか髪が白くなってるとか急に踊り始めるとか聞いたけど本当なの?

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/29(土) 22:50:10

    >>73

    遅くなっちゃったけど教えてくれてありがとう!

    大分痩せてたから病院連れてって先生に手続きとか教えてもらって無事許可おりました

    あちこち怪我してたしちょっと衰弱してたから心配してたけど薬混ぜたご飯も頑張って食べてくれたよ

    呼び鳴き全然しないのに話しかけたら答えてくれるの本当に賢い子なんだなーって感じする

    ネットとか見てもホークス種が本当に気を抜いてる姿ってレアみたいだけどまだ子どもだから心開いてもらえるようにいっぱいお世話してあげるつもり

スレッドは6/30 10:50頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。