蕾禍の新規

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:01:20

    強化が続いていて嬉しいわ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:02:11

    蟲惑魔みたいな効果してる

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:02:19

    トップハムハット卿でセットできるデッキリソース回復手段か

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:02:24

    ブリガンダイン効果とかほしかったなー
    贅沢言うと

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:02:28

    死体を肥料に返り咲く桜って訳ね
    オシャじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:02:30

    つ、つよい…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:03:20

    !?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:03:53

    いいね
    あんまり意味ないけど①ターン1ないのか

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:04:11

    ジーナで喰った後もセットし直せるからLさえ出れば除外も構えられるのか
    それに六花とかでも枚数入れたくないプリムとかスノードロップ戻せたりと色々面白そう

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:04:19

    ちゃんと特殊召喚と2枚除外が同じだから、ムドケルみたいな感じで墓地のカードずらせるのいいね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:04:26

    相変わらずイラストは良い

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:04:44

    >>11

    効果もいいだるぉ!?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:05:27

    リソースさえあれば毎ターンセットできるのか
    相手からしたらかなり鬱陶しそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:05:44

    相手の墓地触れるのは強いし書き方的に相手の墓地にモンスター居なくても打てそうなのも良いね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:05:53

    墓地フリチェ除外は渋いけど強い
    メインは首狩舞が優先だろうけどサーチする択としては結構ありじゃないか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:06:07

    「野晒し」とも掛かってんのかこれ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:07:02

    >>13

    コストが除外からも選べるデッキ戻しだから偉すぎるよな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:07:26

    毎ターン墓地飛ばしてくるのは中長期戦になるとたまったもんじゃないな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:08:14

    延々リソース続けて来そう
    相手の墓地除外効果と合わせて派手さは無いが兎に角うっとおしい

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:09:26

    いや強いか?これ
    自力でセット出来るけどシンプルに遅いし、妨害としても正直心許無いし、蕾禍で相手ターンに展開して何すんねんって感じだし一ミリも蕾禍が欲しい効果持ってなくて首狩舞より優先する要素が見当たらないんだけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:11:04

    セットしたターンに発動できる通常罠ならなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:11:34

    >>20

    蕾禍に求められるものではないと言われればまあそうなんだがね

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:13:57

    そこのお前!
    蕾禍は色んなカードにするターン爬虫類植物昆虫しか特殊召喚出来なくなる縛りが付くからトップハットはまず出せないぜ!

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:15:55

    >>23

    あ、やっぱそうだよね

    ウサちゃん出すの厳しいよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:16:44

    >>20

    中長期戦のリソース勝負になった時は強いだろうから、枠が余ってたら1枚入れておいてもいいかな?くらい

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:16:56

    蕾禍の新規って元々持ってる強みはほんのり強化してくれるけど弱みは全然カバーしてくれないよね…

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:17:05

    ボクはビートルーパー使いなのでありがたく借りようと思います

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:17:55

    リソース回復しながらコンスタントに相手の墓地を消し飛ばせるのか
    えっ強くね?レベル4だから素材として使っても優秀なんでしょ?蟲惑魔で首狩舞と一緒に入れようかな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:19:09

    これだけだと寂しいからモンスター2種ぐらいと魔法1枚ぐらいは欲しい所だがやっぱ1種類で終わりなんだろうか

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:19:21

    ライカの新規毎回厳しすぎないか
    罠欲しいって言ったけど墓地除外で終わりはちょっと...

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:20:20

    >>28

    ライカで回収って嬉しいのかそれ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:21:25

    リソース回復しながら云々言うけど、そもそもライカは現状で十分リソース回るから欲しいのはリソース戦に持ち込むための妨害とか耐久カードなんだよ
    こんな展開にもリソース回復にも妨害にも中途半端に使いにくいカード渡されても正直困るんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:21:35

    即効性だけはないけど相手ターンで墓地除外の妨害、自分ターンなら普通に素材に使えるし書いていることは楽しそうだ
    相手ターンで場のこのカードを墓地送りできれば効果を強く使えるな

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:21:37

    遅い妨害として弱い持ってくる価値はない
    きっつ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:22:51

    長期戦に持ち込めるならまあまあ強そう
    蕾禍の妨害力で長期戦に持ち込める環境って多分来ないけど…

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:24:02

    ライカの晒恥

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:25:41

    いうて墓地2枚持ってくのは強くね?
    そっちはターン1ないから被ってもいいし
    素引き前提で何枚か積めんの?蕾禍知らんけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:26:09

    自分が使うと頼りなく相手に使われると鬱陶しい
    多分そんな具合のパワー

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:26:57

    サラシフジの蟲惑魔さん!?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:27:38

    僕はアロマージーローズマリーちゃんの死体から咲きたいです

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:27:44

    鬱陶しくはあるけど別に乗り越えなくない程度の妨害だしこれカマキリでサーチする優先度二番目のやつだろ
    うーん...

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:27:49

    そもそも蕾禍って単品で使うの想定してるやついるの?
    そりゃ蕾禍単品なら戻しても嬉しくないけど混ぜ物次第でリソース回収できるから使い道はあるだろ

    俺がよく混ぜる蠱惑魔なら中長期戦でレベル4主体なので素材にしつつ蟲惑魔だと触れづらい墓地に触れるし、蕾禍で除外した墓地のEXモンスターをデッキに戻して再セットできるからより長期戦で強くなる
    通常罠じゃないのは残念だけど首狩舞とかで妨害の質が被ってたからどっちかを選べるのは個人的に嬉しい

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:28:54

    >>42

    混ぜてもたかが知れてるのが昆虫植物爬虫類だぞ

    縛りキツいのに日和った効果ばかり渡されても困るんだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:29:00

    >>42

    そもそもライカリンクのリソース回復効果がこいつのリソース回復と同じなのでせめて見てから言ってくれとしか

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:29:00

    蕾禍って相手ターンにリンクできたりするの?

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:29:13

    蕾禍版ワッケーロなんだろうけど、他の昆虫爬虫類植物テーマで使った方が強いような

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:31:00

    >>45

    蕾禍種族内だと出来ないし縛り付くからマスカレも立てられないよ?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:31:12

    >>42

    それつまり蕾禍として強いんじゃなくてただの三種族墓地回収として採用するってことじゃ...

    デッキに戻すだけなら蕾禍リンクでできるぞ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:31:15

    御拝神主でサーチするのを首狩より優先することは少なそうだけど……
    自分のターンに墓地へ送っておけばエンドフェイズにセットできるけど墓地へ送る手段が特に思いつかんな

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:32:08

    首狩持ってる時にサーチするか...てカードでしかないので別に妨害数が増えたわけではないのが弱点解消する気皆無って感じ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:32:19

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:32:35

    これの強さは置いといてライカリンク体で除外戻せたっけ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:32:42

    蕾禍のリンクじゃリソース回復できなくね
    あれフィールドの蕾禍でしょ戻すの

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:32:58

    蕾禍リンクってフィールドのを戻すんじゃないっけ
    墓地除外ゾーンとは別じゃない

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:33:07

    >>51

    そこまで読んでなぜ藤のデッキ戻しを回復と呼ぶのにリンクの戻しを回復と気づかない

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:33:10

    こんなカード採用する価値もない
    まともな植物族リンクを増やせ話はそれからだ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:34:01

    うん?もしかしてフィールドの三種族をデッキに戻して特殊召喚のことを言ってるの?

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:35:00

    >>55

    フィールドのモンスター戻すのはリソース回復手段と言い張るには結構微妙じゃないか?

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:35:01

    狂咲の帰還や毬首の回収をリソース回復っていうのは分かるがリンクの場をデッキに戻すのをリソース回復とは言わなくないか……?

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:35:25

    こいつセットするのとリンクssしてサーチするのどっちがリソース回復かって言われたらまあ...
    カミキリいるしな

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:36:35

    毎ターン湧いてきて墓地2除外は意外と馬鹿にならないと思うけどなぁ
    ケルムドみたいにおまけレベルで使えるカードだったらかなりの強カードだったと思う

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:36:46

    >>55

    勢いで消したんだけどさ

    墓地と除外の三種族をデッキに戻す、とフィールド「だけ」の三種族をデッキに戻す、って何もかも話違くない??

    マジでびっくりしてる、後者をリソース回復って言う人いるんだ……確かに回復してるけどスレ画を代用できませんよね……?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:37:57

    カミキリいるだろ
    まあそれがなくても爬虫類は黎溟とかあるしそれぞれの種族で回収手段あるからどうなのか

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:38:54

    3種族のデッキにオオガミヌシ+スレ画1枚ずつ仕込むのが一番強そう

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:39:39

    他にテーマ内に除外、墓地に触れる奴がいるとかそういう話は分かるしこれ採用するかは微妙っていうのは分かる
    でもリンクの蘇生効果をリソース回復って言い張られると変なことになる

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:39:49

    自分のは二体までじゃないんだな
    重くない?

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:40:20

    蕾禍以外の出張なら〜とは言うけどこいつわざわざ入れるか?
    リンク3まで立てないとサーチ出来ない上に蕾禍リンク体いないと墓地除外出来ないから単体だと事故札でしかないし妨害として不安定すぎると思うけど

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:40:24

    >>63

    うん、多分これ普段からどんな混ぜ物してるかで評価変わるよね

    墓地行くとホールティア以外じゃ触れずにリンクモンスター以外ほぼ使い切りだった蟲惑魔とそれ以外に触れられる種族

    俺は蟲惑魔使ってるのでスレ画は強いと感じた

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:41:04

    蕾禍で除外墓地とデッキどっちに置いておきたいかと言われればまあ、だしね
    混ぜ物の先次第で戻したいカードがあることもあるだろうか

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:41:09

    カマキリさんが罠サーチする時2枚除外するから普通に足りんか?
    そうじゃなくても狂咲とか土竜とかいるし

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:42:20

    >>70

    狂咲じゃねえよ毬首だわ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:42:37

    全く構築考えてない適当いうんだけど溟界とか積んで芝刈りして落ちたらオマケで張れる妨害としては上等そう

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:43:19

    >>68

    そもそもオガミ出せるくらい展開してリソース回収に意味はないだろ

    それに墓地蘇生で触れるぞ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:44:32

    アロマで墓地戻せるのはありがたいよ
    元々長期戦は出来なくないし

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:44:37

    >>72

    夢の無いこと言うけど芝刈り通ってるのに次のターンの事考えてリソース回復しなきゃいけないのって尋常じゃなく弱いってことだぞそれ


    普通は芝刈り通ったら勝ちなんだから

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:44:49

    墓地回収遅い...おそくない?

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:45:15

    これ含めて墓地除外だけでセットできるのは一芸ありそうな気がするから全否定はしにくい

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:45:22

    >>74

    アロマならそもそも恵みの風で往復2枚ずつ墓地回収できるのにこんなカード入れる必要ないだろ…

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:47:28

    サーチに余裕があって妨害数多くて長期戦が得意なテーマが持ってるなら強いカード

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:48:00

    >>70

    蕾禍蟲惑魔だとレベル4のトカゲがすごく便利で使い回してるからなぁ

    除外しまくるとカミキリだけじゃ循環し切れなくなるからこれがあるとさらに回りそう

    >>73

    確かにホールティア以外にも園で蘇生できたね、ごめん

    ただ蕾禍入りだとXモンスターはそんなに数多くないし、Xモンスター蘇生しても旨みがないからデッキに戻して再特殊召できるのはありがたいよ

    オオガミ出せるまで展開を通せたら勝ちだから意味がない、って言われるとそうか……?ってなるけど

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:49:09

    >>75

    メインは墓地リソースと蕾禍リンクが場にいるだけで張れる①の妨害だろ、墓地除外リソースでセットできるんだから

    ②のリソース回復ばかり議論されてるけどそもそも①ありき

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:50:24

    >>81

    その①がいうほど強くないからボロクソ言われてるのでは?

    そら墓地2枚除外は刺されば強いけど刺さらないときは普通に全然刺さらないタイプの妨害だし

    ただでさえ妨害足りてない側のライカにこんなん渡されても困るわってのがだいたいの反応だと思うが

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:50:25

    植物モンスター扱いなのか……

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:51:18

    >>78

    そう言われたらそうかも……

    まあアロマブレンドの除外とかをまとめて戻せるのはいい

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:54:18

    >>82

    刺されば強い妨害ってことは刺さる相手なら強いということでは?

    このカードの強さはともかく刺さらないときは刺さらないから弱いっていうのは安易だと思う

    刺さらない相手ならサイドチェンジすればいいし

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:55:28

    紙なら刺さらない相手には抜けばいいのでは…?

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:55:50

    そもそもこいつ妨害としてはLいないとポンコツだけどライカって捲り札に強かったっけ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:56:03

    >>85

    サイドチェンジの貴重な15枠使うほどのパワーは流石にないです…

    というか、サイチェンするなら自分が後攻の時想定だけど後攻なのに罠のこのカード入れる理由なんて何一つないんだ…

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:56:49

    サイチェン前提のカードってそれ微妙なテーマで渡されて一番嬉しくないやつじゃないか

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:56:59

    >>87

    そもそも爬虫類も昆虫も植物も魔法罠耐性はガバを越えたガバだからタケノコでも生やさないと基本的にまくり札1枚で壊滅する

    逆にサボテンまで立てるような超展開型植物ならこんなしょぼしょぼ妨害あってもなくても誤差レベル

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:57:50

    墓地蕾禍除外とかでセットされたターンに使えてもよかったと思う

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:58:10

    >>90

    爬虫類はサイバースの力で魔法罠メタできるようになってるぞ

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:58:58

    >>87

    植物族以外魔法罠に対する妨害一切無いしフィールドの種族参照するカードが多いからサンボル一枚で壊滅状態になるよ

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:59:52

    >>93

    じゃあまあ...厳しいね

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:59:59

    >>92

    ランク4軸爬虫類ならライカ入るスペースなくねーか

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:00:43

    >>95

    そもそも回収効果も黎溟界闢で間に合ってるから...

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:04:12

    なんか厳しいな
    まぁ天盃と同期と考えるとちょい渋いか

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:05:08

    除外をデッキに戻してリソース回復はオマケとして、サーチして使う分にもやや弱いのは事実
    とするとやっぱり自分のターンに何かのおまけで墓地へ置いてエンドフェイズにセットしたいんだけどな

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:05:34

    ダイナレスラーのあの人みたいなカードだからな
    おまけであったらうれしいな見たいな効果の詰め合わせを渡されてる感じ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:05:52

    >>88

    カードパワーの話じゃなくて刺さらないと弱いからで評価を決めちゃうのは早計かなと

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:07:21

    滅茶苦茶極論いうけど自分の墓地だけ使って相手の墓地に触れるなら1/3ムドラぐらいといえなくはない
    いえないか、いえないな

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:07:52

    >>100

    サイチェンの話なら大真面目に手札誘発のDDクロウ押しのけてまでコイツ採用する理由ないからな

    メタ対象が完全に動いた後に1ターン伏せてようやく相手の墓地除外してもおせーんだよ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:08:47

    考えれば考えるほど弱いなこいつ…
    そもそも蕾禍はリソース回復能力の高さが強みだからそこちょっと強化されても大して変わらないし出張するにもピンポイントすぎるしエンドフェイズにドローする姫邪眼と噛み合ってないし何を想定したカードなんだ?

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:09:11

    サイチェン=後攻っていうのも結構極端な考えじゃね?
    先攻用の札をサイチェンで入れることもあるよ、確かに魔封じや障壁より優先するかと言われるとそうだけどさ

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:10:21

    永続罠にしやがってよぉ…まあ意図はありありと分かるが

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:11:33

    >>103

    konmaiには見えているのかもしれない

    デッキの蕾禍カードを墓地に送って自身を特殊召喚できる蕾禍サーキュラーが

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:13:31

    たとえサイドチェンジ用だとしても妨害力も捲り能力も足りてない蕾禍に寄越すカードじゃない

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:14:34

    >>102

    というか評価の仕方の話でこいつの性能についてではないんじゃないかい?

    遅いとかサーチ先が埋まってるとかならともかくその評価方法はロンギヌスみたいなカードも否定しそうだけど

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:17:15

    こいつが弱いって結論が先にあって理屈を後からくっつけてる人がいるな

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:17:51

    蕾禍Lがいないと墓地除外できないし、罠だから自分ターンの展開にも使えないのか……

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:21:06

    >>109

    強いってのも理解できんけどな

    蕾禍使えば弱点何一つ補ってくれて無いのはわかるもんだが

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:21:12

    >>108

    ロンギみたいな封殺性能ないし…

    結局サーチ足りなくて素引き前提みたいな所あるのに遅い罠で条件付きの微妙な墓地除外効果ってのがある以上評価高くするのは無理があるでしょ

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:21:46

    >>109

    何言いたいのか分からないけど理屈を考えてから弱いって結論つけたら良いの?

    自分だとどのレスがそれに当たるのか全く検討つかないけどごめんね

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:22:16

    >>111

    いや理屈立てて使いにくいっていうのは分かるんだよ

    こいつ弱いっていうために盤面をデッキに戻すのをリソース回復とか言い始めたりしなきゃね

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:26:03

    使われるとまあまあ鬱陶しそうだけど自分じゃあんまりデッキ採用する気にならんやつ

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:27:26

    とりあえず現状全く強くないライカに来たカードとしてはかなり酷いって感じ?
    汎用で来てもそう変わらんかっただろっていう

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:28:58

    モンスター化せずに普通に使い切りで墓地落ちる方が強そう

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:29:10

    爬虫類蕾禍イラストカードも欲しいけど次はしばらく無さそうだな。

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:30:54

    >>5

    藤じゃないんかこれ

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:32:11

    俺は知っているぞ
    こういう強い弱いの議論が激しいカードほど実際使ってみると強かったってことが多いんだ

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:32:13

    まあ強いと思う人も弱いと思う人もいるけど実際使ってみないと分からんよね
    俺の予想はとりあえず最初はピン積みされるけど結局必須枠にはなれなくて、後々もっと強いのが来て完全に採用外になる流れ

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:33:45

    >>112

    すまん、俺が言いたいのは強い弱いの話じゃないんだ

    ぶっちゃけ俺もこのカード弱いと思ってるが刺さらないときは全然刺さらないカードで強いやつだってあるんだし評価の決め方としては適切じゃないと思ったってことなんだ

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:34:52

    何をそんなにイライラしてるの…?

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:40:08

    発売される頃には大半の人がこのカードの事とか忘れてて使い手だけが実際に使ってみてガッカリするやつだろうな

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:42:30

    >>124

    まあ蕾禍がマイナーテーマだし

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:43:00

    植物族を冷遇するためなら何でもするサイコパスデザイナー消えてくれマジで

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:48:05

    サンアバロン新規?

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:50:21

    モンスターになる時に種族を3種(昆虫・植物・爬虫類)から選べたらよかったのに

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:53:01

    >>126

    昆虫と爬虫類も悲しみを背負ってるぞ

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:55:50

    ま、まぁターン返って来たら強いから

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:58:11

    これで首狩舞2枚目と枠争いを?流石に無茶でしょ…

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:13:50

    種族汎用にしたいのかテーマとして使わせたいのかよくわからない

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:45:41

    何気に②の効果ってコストで戻すから除外されたアームドホーンとかの回収とかができるようになってるんだよね
    カミキリやネプチューンは手順でデッキに戻すからできんかったけど

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:47:55

    やっぱこの種族らずっと環境レベルに強くなることは無いんだろうなと嫌な考えばかりよぎる
    そんな新規

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:52:19

    展開型デッキだけど高リンク体自体より罠での妨害が強いっていうよく分からんテーマになってきてるな
    蟲惑魔と混ぜてる使ってけど首刈舞素引きした時のサーチの択増やせるのは嬉しいけど通常罠だったらホールティアのコストにしてもセットし直せて無駄がなかったのになあという感じもあって贅沢だけどその点だけちょっと残念

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:52:48

    >>132

    両方でしょ

    蕾禍は各種族からパーツを寄せ集めてデッキを作りたいし他のデッキが蕾禍のパーツ使いたいなら持っていっていいよって関係

    を描いているんだろうけど現実は非情である

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:15:20

    リンクに関する効果を持ってる藤なので実質遊作

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 01:53:39

    二度と植物族が世界大会で勝ち上がれないようにしてやるっていう怨念を蕾禍からは感じる

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 02:21:21

    カード一枚見て種族や環境語るのを見るとこうして宗教や思想って生まれるんだなって思うよ

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 03:43:07

    言ってるのはカード1枚の話ではないと思うが…

    俺は使い手のネガも嫌いだけどむず痒くなるような高二病レスも嫌いだよ>>139

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 06:28:03

    場に蕾禍Lモンスターが必要な制約あっていいから万能カウンター罠くれるだけでいいんだ……
    仮にコイツ使うなら展開途中で罠をデッキから落とせるやつが来ないと使わないよ

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 06:34:16

    どっから宗教の話出てきた

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:13:07

    環境で暴れてる連中に比べると弱いな
    何のためにこんなカード刷ってるんだ?

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:36:57

    首狩舞と違ってトップハットヘアでセットできるという差別化点を蕾禍L2のクソみたいな縛りで台無しにしていくスタイル
    お陰で純寄り蕾禍だと優先度が低くて混ぜ物メインだと蕾禍Lが最終盤面に残り辛く除外効果を活かし辛いというアレさ
    カジュアルならリソース循環できるから強いけど、長期戦狙えるほど蕾禍種族は恵まれてないからこんなあってもね…

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:41:21

    縛りがあるんだから環境テーマ並のパワーくれよ
    どうせ縛りがあるんだから環境テーマの下位互換にしかならないんだしさぁ…

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 13:42:02

    このカテで散々スネーク・レイン擦られたりしてるスレとかもあるけど昆虫爬虫類この辺のデッキをマジで知らないくせにギャーギャー言ってる連中ばっかりなんだなって
    それを踏まえてこのカードやっぱりショボすぎるよ

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:44:16

    そもそも蕾禍は混成構築前提のテーマでたくさんの型があるんだから人によって強い弱いの印象が異なるのは当然なのでは?

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:46:46

    シンプルにカードパワーが低いから弱いでいいと思う

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 14:56:48

    環境で使われてる罠カードのカードパワー知った上でこれ作ってるの?
    何ていうかカードパワーが5年以上前のものに見えるんだが…

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 16:01:02

    どう考えてもカマキリのサーチでこっちより首狩舞のが優先される気がする…
    新規はどっちかというと展開伸ばせる下級が欲しかったなぁ
    上級リンクもコイツが微妙すぎてあんま盤面残す必要性に欠けるし

    イラストが良いだけに変に多種族混合テーマで作るより名称テーマの方向性で作って欲しかった
    超越竜ほどじゃないけど似たようなものを感じる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています