サンダードラゴンデッキで

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:04:44

    元祖の居場所ってあるの?
    双頭は100%ないとして

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:06:59

    普通にあるぞ
    墓地の雷の頭数増やせるし一枚握っとけば雷神の破壊効果を複数回使えるし

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:06:59

    入れない方が主流だけど入れる意味が全く無いわけではない

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:07:10

    めちゃくちゃあった気がするけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:16:51

    名称ターン1がないし1枚が2枚になるのは普通に偉い
    雷神を一番強く使えるのは元祖

    あと雷鳥の手札交換も多分元祖でダブった手札の質を上げる効果だよね?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 21:24:50

    一気に2枚じゃなくてたいてい一枚ずつ刻むよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:16:17

    むしろこの手のリメイクで元祖にちゃんとした出番ある珍しいタイプのデッキだと思うサンドラ
    メタル化とかゲートガーディアンとか出せなくはないけど出す意味もないみたいなのも多いし

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:19:14

    普通に入れるでしょ
    入らないのは60GSとかの出張寄りのデッキ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:20:36

    墓地、除外、盤面の状態問わずとりあえず捨てれるのも意外と少ないんだよなサンドラ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 22:40:23

    サンドラ要素濃いなら入るタイプ ただせっかく融合体に名称指定されてるのは活きる機会がほぼない

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:02:40

    元祖は全然使うよ、混ぜものだと特に。最近だとホルスのコスト確保、混沌領域のコストとか。孤高の獣でも2体確保した上で片方を除外するとリソースループに繋がる。竜魔導の守護者のコストで墓地に送って復活させて超雷へ繋げる。そもそも雷神の効果起動に一番使うな。

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:04:35

    雷神龍の破壊を乱打するのに普通に使うわ
    白黒竜いたときは自発的に墓地に落としてコストにもしてたなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:06:17

    純なら普通に使うけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:06:59

    混ぜ物は知らんがサンドラメインなら余裕で現役じゃないかスレ画

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:10:17

    「リメイク前のカードにもしっかりと役割がある」ってのかサンドラの重要な評価点だったんですよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:10:48

    最大4回除去れて混ぜ物なら手札コストに最適と真面目に4番目ぐらいには強いサンダードラゴンだぞ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/26(水) 23:12:33

    枚数膨らむほど入れ得なカードだよな
    元祖の1番弱い点って複数枚の重ね引きだし

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 07:42:06

    ときたま超雷を正規融合したのが懐かしい

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 08:54:59

    超雷帰ってきて墓地にサンドラあれば雷龍融合で使い回せるようになったからいよいよ入れない理由無いと思うよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 09:13:38

    素サンドラは雷神の破壊効果を複数回使いやすくする、2枚持ってくる時手札が1枚増えるので混沌領域のコストや雷鳥のマリガンの利便性が上がる、墓地にサンドラを2枚叩き落とせる為雷龍融合が使いやすくなる、雑に手札で発動しやすい雷族なので超雷が立てやすくなると良い事尽くめだぜ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 18:41:35

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:52:56

    リメイクサンドラがみんないずれかターン1で悩ましい中、ターン1なしの優等生
    加えて2枚「まで」が本当に偉い
    初手3枚引きしなければとりあえずなんかできる

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:57:11

    素サンドラ投げてデッキに戻してまた素サンドラ投げてる時が一番サンドラ使ってるって実感する時だ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:58:35

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 19:58:53

    >>24

    なぜ?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:01:40

    >>25

    便利すぎる

    ターン1か2枚サーチに変える必要がある

    雷族縛りでもいい

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:07:36

    何年前のお話してらっしゃいますの?

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:16:16

    超雷全解放されたくらいには純は警戒されてないし出張での元祖サンドラはそんなでもないし一体何の話だ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:17:27

    サンドラにボロ負けしたんでしょ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:17:33

    サンドラアンチとかまじで滑りたおすだけだと思うんだが何が楽しいの

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 20:46:32

    2018年の亡霊好き
    閃刀オルフェサンドラとみんな個性的な方面の強さしてるの良きなんよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/27(木) 21:00:11

    雷竜融合、雷獣、初代で毎ターン雷神維持できるの好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています